やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/07/05
XML
カテゴリ: 好きなこと




9:50 169710km 滑川のGSで満タン給油。

9:58 169715km 滑川ICから北陸道に入る。工事区間以外は、時速100kmを維持する。

10:54 169799km 白山ICから下りる。最初の信号待ちで、マニュアルのギアが1速に入らない!信号が変わり前走車が行ってしまった。焦る。とっさに2速に入れて発進した。

エアコンを使っているので、アクセル開度を注意しないと、2速ではエンストしてしまいそうになる。もしもしピットに入り、ネット検索すると、こういうトラブルはあるみたい。

2速で発進するか、信号待ちの間に、何とか1速に入れて待つか、で対応した。どこにも寄らずに撤退はしたくなかったので、最初の目的地を目指す。


11:32 169813km 白山比咩神社(表参道)。加賀一ノ宮。雨が降ってきたので傘を持つ。駐車場はほぼ埋まっているほどの人気。


大樹に守られ、参道は傘要らず。


指定天然記念物の「白山





拝殿を参拝し、授与所でおみくじを引く(第二十番 小吉)。


茅の輪くぐりは人気です。


11:59 出ます。手取川の川床が気になった。こういう景色は大好物です。

12:10 169817km 8番らーめん鶴来店。唐麺(1玉)を食べる。

唐麺は、暑がりなやまやろうでも食べやすいので、8番ではよく注文している。座ったカウンターは厨房の前なので、暑くて堪らない。

12:29 出発。

12:32 169819km ロア(ショッピングセンター)に寄ってトイレと、土産探し。何も買わなかった。

ラパンのミッションがおかしな状態なので、車中泊は中止して魚津に帰ることにした。ただ引き返してもつまらないので、アウトドア店に立ち寄ることにした。

13:00 169826km ​ CAN FEEL

マニアックなアイテムがずらりと並んでいる。店内を2巡して品定めする。老眼キメて目がちょろちょろで(最近近くが全然見えなくなった)、タグも商品も満足に見えないwww

面白いものはいっぱいある。買うかどうかが微妙なところが、最近のキャンプギアだと思う。

これは、なくても平気だよねという道具とか、なくても何とかなるだろうけど、あったら映えるだろうとか、ステップアップしたいキャンパーの買い替え需要を狙っているのだろう。

そうねぇ、キャンプの素人がいきなりこんな店には来ないわな。他人と違うものが欲しい、こだわる人が来る店である。

やまやろうは、キャンプ道具に関しては見た目はどうでもよくて、実用性を重視している。なので、こういうお店で買うものはないのであるが、折角来たから何かひとつ、と思って金属製のペグ入れを購入した。

ホームセンターに行けば、似たような道具入れはあるのだが、何も買わないで店を出る雰囲気ではなかったしw、折角白山市まで足を伸ばして(店舗は野々市市)、ただ帰るのも面白くなかったから、無理矢理買いました!

ペグ入れなんてあってもなくてもどっちでもいい。思い出になるように買ったのだよ(キレ気味)! ステッカーを貼って、自分らしくカスタマイズしよう。

13:25 出発。国道8号線に入る。ひたすら8号線。ひたすら8号線。ひたすら8号線。ひたすら8号線。

15:38 169923km 帰宅。

魚津に戻ってからラパンSSを診てもらうと、ミッションの全交換の重症であった ​。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/08 08:51:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: