2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
毎日、パーククローズ後やから9時過ぎから日にちが変わるくらいまで、クリスマスショーのリハーサルをやっております!ひょっとしたら、タイミング良ければ見えます!湾岸線から!ツリーはこのリハの時、ショーに合わせて点灯します!ツリーの上1/4くらいかな、湾岸線(特に神戸方面から大阪方面向き、左側です)の車から!観れた人間はかなりラッキーかも?!
Oct 26, 2005
コメント(2)
相変わらずUSJでの仕事が続いております。日本一36mのクリスマスツリーの下に組まれたステージで、来月の3日からミュージカル仕立ての点灯式&ショーが毎日開催されます!コンピューターでプログラミングされたツリーの電飾、めっちゃ綺麗!!!携帯には映像があるんですが、今公開すると契約違反になりますんで、お見せできないのが残念ですな。私ゃ昨日の昼から徹夜、ステージの上なんかで出来る作業はどうしてもパーククローズ後になるんでね。。。細かい手直し作業がけっこ時間かかるんですよ~ステージ上のモニタースピーカーをプレゼントBOXに見立てた防水カバーをかけてデコレートしたり、TDブース(音響や照明・映像の操作卓)に防犯・防雨用にシャッターを取り付ける柱工事などなど。。。ベニヤ板をコンコンっと貼っただけじゃあかんねん。エイジング(古めいた)加工というのをします。周りの建物と雰囲気合わせるためにね。デコレート専門のUSJ社員さんが担当してます。二人とも若い女性です。パーク内、裏方やスタッフはホンマ女性が多いんですよ!大工仕事の深夜作業に平行して照明チームはシーンごとに照明調整卓に打ち込み作業、朝からは音響チームのサイトミックス(ま、調整のことですな)が始まり、サウンドデザイナーのポールさんが登場です。陽気なスキンヘッドのおっさん。おいら初対面ですが、和気あいあいと仕事してます。USJサイドの音響チーフがおいらに耳打ち、「このちゃびんオヤジ、こないに見えて、ディズニーなんかのテーマパークでのショー音響の先駆者的オヤジで、グラミー賞6つか7つ穫っとりまっせ!」ヒェ~~~~!!!!
Oct 25, 2005
コメント(2)
先月の下旬、高校時代からのツレのおふくろさんが亡くなり、急遽出張中の名古屋からお通夜、お葬式に参加しました。久しぶりに顔を合わす馴染みの面々、声をそろえて「もう最近は、こんな時にしかメンツが揃わんのが悲しいなぁ・・・」と言っていたわけやねん。昨日はロスで公認会計士やってる高校時代のやんちゃ仲間が、仕事がらみで6年ぶりの帰国!高校当時にたまり場になってたツレの家にそのメンツが集合、その向かいにあるこれもまた高校時代にしょっちゅう通っていた(高校時代に、っていうのが・・・笑)居酒屋で乾杯!それぞれに交わす会話は最近の仕事の話や嫁・子の話題、紛うコトなきオヤジトークですが、ノリは高校時代に完全にタイムスリップして、むちゃくちゃ楽しかったぁ。。。ロスのBくん「いやぁ、日本帰って来て、何食っても旨いねん!」ぼくら「ロスでも日本料理食べれるんやろ?」Bくん「あるこたあるけど、こんな居酒屋って感じでいろんな料理食べれるトコ、ないでぇ!」ぼくら「ふ~ん。。。」ぼくら「仕事場の仲間と、仕事終わってから『ちょっと一杯行こか?』とかないんか?」Bくん「ないない!アメリカは基本的に家庭中心にプライベートが回ってる人ばっかりやで~」ぼくら「ふ~ん。。。」「へぇ・・・」「ふ~ん。。。」と言いながら、お国が違えば考え方も違うもんなんやと考える。日本じゃたいがいある、仕事とプライベートが入り組んでしまうしがらみが発生しない分、気は楽なんやろうが、少し寂しいような気もするね。ぼくら「明日も大阪居てるんやろ?」Bくん「明日は嫁からの至上命令で子どものために“遊戯王”グッズ買いに行かなあかんねん」ぼくら「遊戯王?!」ワールドワイドの人気やそうです。こないだシンガポールにあるアジア最大の本屋さんでも「ワンピース」「ドラゴンボール」「鋼の錬金術師」「ポケモン」なんかのコーナーがあったのを見ました。MANGA恐るべし。来年また夏に日本に戻ってくるらしい、娘(6歳)息子(4歳)の七五三を日本でやるとのこと。「心配なんは、12時間の飛行機、我慢できるかなぁ、子どもら・・・」ともらしながら、「USJに連れてきたいねん」叫ぶ俺「まっかせなさ~い!」
Oct 23, 2005
コメント(0)
お久しぶりですっ!夏から今まで、私が何をしていたか?非日常的なエリアで非日常的なイベント仕事の毎日でした。。。元々イベントやコンサート、展示会、プロモーションのプロデュースやディレクションをしてるんで、確かに会社勤めしていたり、自分でお店持ってお商売してはる人から見たら、すでに“非日常”なんですが、これほど長期で“非日常”スペースに連続して入る事ってなかなか無いこと。ブラックジャックに囲まれ、ポケモンに囲まれ、今はビートルジュースやウッドペッカーに囲まれておりまする。。。まず天保山であった「わくわく宝島」(大阪読売テレビ主催の、う~ん東京でいうところの「お台場冒険王」みたいなイベント)で7月中旬から8月中旬まで。8月末には同じく読売の「24時間TV」の神戸会場をディレクション。「24時間~」の次の日からは名古屋で1ヶ月。。。愛知万博の笹島サテライト会場(De La Fantasia、Poke Park)でのイベントディレクション。いやぁ、住んでましたよ、名古屋に。ウィークリー借りて。。。みそかつ、きしめん、食ったでぇ~。隠れた名古屋ジャンクグルメは「トン焼き」!豚の腸を串に刺してタレ焼きしたもの。これが旨い!本番は約1ヶ月、9月25日に終了し、翌日から今日まではUSJ、ユニバーサルスタジオジャパンにほぼ毎日入っています。11月5日より始まる日本一のクリスマスツリーの下であるイベントのディレクションですっ!またUSJの裏レポートが書けたら、書いてゆきますね~!!
Oct 7, 2005
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
