全94件 (94件中 1-50件目)
今夜は、本を読んだり、オルゴール曲聴いています。こんな夜、最近まで結構ハードだったので気がつかなかったのですが、やっぱり、一人の夜はさびしい横に一緒にいてくれる人がいてくれたらいいななんて、こんなこと言ったら、みずほらしくない・・・って言われそうね。きっと、今、新たな刺激が欲しいのかもしれません。
2007.05.31
今と未来をつなぐもの作詞 小渕健太郎自分らしく生きるために見つめる鏡の中に気負いもせず笑っている 僕が居るのかな?難しそうに腕組みして 疲れた顔でため息一つ夢中で探し見つけたもの 重たそうに抱えながら確かなものを感じるたび 不確かなものが愛しくて手の中にはいつもあきれた空想だけ握りしめてたいつか届くと信じるだけで こんなにも素直に笑えるよ涙の奥で溢れ出す力をどうか 真っ直ぐにうつして自分らしさ覗き込むたび 曇ってしまった鏡乾かせるのはただ一つ この胸に滾る願い誰かの言葉に心が 痛み 迷い 打ち鳴らされて震える度 裸になれた 人はそうして繋がってくはぐれはしない 僕らの未来 幾つにも重なり合うプリズムいつか一つに降り注ぐ場所へと どんな悲しみも超えていつか届くと信じるだけで こんなにも素直に笑えるよ涙の奥で溢れ出す力をどうか 真っ直ぐにうつしてはぐれはしない 僕らの未来 幾つにも重なり合うプリズムいつか一つに降り注ぐ場所へと どんな悲しみも超えて溢れ出す力を真っ直ぐにうつして自分らしさ・・・いつも考え込んでしまいます。「自分らしさ」ってなんだろう?本当は考える必要なんて無いんですよね。そのまま生き方が「自分らしさ」につながっていくから。未来・・・ときどき、どうしようもない不安に襲われます。
2007.05.31
まだ、お部屋からは見ることが出来ません。もうじき来てくれるんですよね?The Moon Age Calendar (URL: http://www.moonsystem.to/)のサイトを見ると、今夜は月齢14.645明日が満月なんですね。6月はもう一度満月があるようです。ということは、もう一回ここに来てくれるんですよね?満月の日って、なんか特別な力があるようです。
2007.05.31

今日は夕方までお休みです。遅く起きて、この後はコーヒー淹れて本を読んで過ごしたいと思います。これから読もうとしている本は、市川拓司先生の『そのときは彼によろしく』来月、映画化されますね。映画、観に行きたいけど・・・泣いてしまいそうなのでDVD発売されるまで我慢です。
2007.05.31
今夜は久しぶりにお酒をいただいて、ちょっと(1缶)しか飲んでいないはずなのに、少し酔ってしまった。そして、30分くらい前まで2時間くらい寝ていた。今日はもう、電気を消して、寝よう。また明日。明日は、少し余裕のある一日になりそう。お天気もいいみたいなので、洋服の衣替え、冬物のお洗濯が出来そうです。それでは、おやすみなさい。今夜も月がきれいですよ。
2007.05.31
悲しいほど貴方が好き作詞 坂井泉水気がついたら 恋しかった悲しい出来事あるれる街で貴方の声が聴けない日は私のすべてが止まる悲しいほど 貴方がすきで恋しすぎると「何故なの?」こんなにも苦しい...勇気を持って 新しい世界の扉 開け放とう貴方が 私の心を朝焼けに染めたSo,I will make it with you.空を飛ぶ 鳥のように大空を 自由に飛びたい貴方がふさぎ込み うつむく日は私がそっと照らしてあげたい悲しいほど 貴方がすきで恋は綱引きねどんどん貴方へ 引っ張られていくみたいまた明日は 逢えるかなどうしていいか わからないくらい貴方が 私の心を夕焼けに染めた瞳に 星降る キャンパス未来を示している星はどれ?悲しいほど 貴方がすきで恋しすぎると「何故なの?」こんなにも苦しい...勇気を持って 新しい世界の扉 開け放とう貴方が 私の心を七色に染めた七色に染めたSo,I will make it with you.
2007.05.30
お仕事から帰ってきました。皆様、お疲れ様です。さて、帰ってすぐに新聞の集金が来ました。お家に帰ってすぐだったのでまだ夕刊を新聞受けから取っていなかったため、「(みずほさん)几帳面な方だから、まだお戻りしてないと思った」とおっしゃっていました。最近、雑な生活を送っているみずほ。以前の生活はどこに・・・きちんと朝起きて、洗濯、掃除、料理していた自分は一体どこに・・・ここ数ヶ月の自分の生活に反省しなきゃいけません。
2007.05.30
電子マネー・・・最近急速に普及してますよね。昨日、NHKの「クローズアップ現代」でも取り上げられていました。みずほは、「Edy」と「suica」の2種類を持っています。「suica」は関西や首都圏に行かないとなかなか使う機会はありませんが、「Edy」はよく利用します。コンビニの「ampm」「サークルK」「サンクス」、福岡天神のデパート、あと、空港のショップやホテルの宿泊代で・・・今週からはAmazonでも、決済できるようになったんですよね。使い勝手が良くて便利ですよね。(みずほのEdyカードは、全日空のマイレージカードなので、マイルが貯まるのですよ ←実はこっち目当てだったりするんですね。笑)とくに、用事でお出かけしたときに便利だなと感じます。小銭の用意がいらないから。今週からセブンイレブンでも、電子マネー「nanaco」が開始。セブンイレブンさんの場合は、独自の方式なので・・・セブンイレブンのみを利用するなら非常に便利ですが、どうなんでしょう?今はまだ、Edyやsuicaのように、使えるエリアの広がりがまだないのでIC版クオカードみたいな感じと思います。(きっと、これから使えるエリアが他業種に拡大するのでしょうね)でも、いろいろ増えすぎると、お財布の中はカードでいっぱい・・なんていうことになるかもしれません。
2007.05.30
少し蒸し暑い夜ですね。こんな日はお酒をいただきたいのですが・・・明日は大学はお休みの日。いつもであれば飲むのですが・・・なんと、久しぶりに日中にお仕事のシフトに入っております。お風呂に入って、今夜はデザートで我慢します。田植え前の水田。カエルの合唱がだんだんにぎやかになってきましたよ。
2007.05.30
さきほどまで、少しうたた寝をしていました。このあと、日付が変わる時間までお仕事です。コブクロのWebページ(kobukuro.com)で、来月発売されるDVDの詳細が公開されていました。初回生産限定の特典付きみずほはすでに予約してます。初回版だよね・・・あと約15日、楽しみにしてます。同じWebページで・・・今度のツアーで転売チケットが発見されて「該当席が無効」という通知が出てました。昨日、埼玉公演のチケット発売、ものの2分で完売と出ていました。2分ということは手に入らないという方がきっと大半だったはずです。そんな中で、転売目的で大量購入という人がいるようで・・・こういう話、すごく悲しいことですね。
2007.05.29
きっと忘れない作詞 坂井泉水 きっと忘れない また冬が来ても思い出 抱きしめていたいから空の彼方へと悲しみが吹き飛ばせ信じたい 信じてるあなたが変わらぬように昨日も書きましたが・・・昨日から大きくテレビやラジオで取り上げられ、たくさん曲が流れていて・・・やっぱり、信じられません。90年代という時代、小学校から中学校、高校、大学へと至るなかでいつもZARDの曲が流れていました。これまでたくさんの曲に励ましてもらいました。当時わからなかった詞の意味も、今になってわかったものも数多くあります。今朝テレビみていて、涙が止まりませんでした。大学からこの時間、懐かしいZARDのカセットテープ引っ張り出して聴いています。60分テープに4枚目と5枚目のアルバムの曲を半分選曲したテープです。もうかなり音が悪くなっているのですが・・・捨てられないものになってしまいました。
2007.05.29
おはようございます。はやいもので5月も月末です。紫陽花や花菖蒲など6月の花も顔を出すようになりました。月末になるとココロがすごく焦ります。もっと、ゆっくり一日を過ごしたいといつも思うのですが、なかなか難しいですね。
2007.05.29

発売日から3日ついに宅配便が来ました。Amazonで予約していた村山由佳先生の『おいしいコーヒーのいれ方11 Second Season 1 蜂蜜色の瞳』25日の日記にも書きましたが、再び書きます。内容はまだお読みになっていない方のために秘密にしておきます。3月23日の日記に書いたのですが、星野りつ子さんの気持ちすごくわかるし、裕恵さんの言葉(以前、引用したことがあったような?)がすごく胸に響きます。いつかのみずほがこうでした。さっきまですごく機嫌が悪かったのに、本が届いた途端、急に人が変わったかのように・・・(笑)そして、勢いで読んでしまいました。また今夜、第一巻目から読み返します。ちなみに、村山由佳先生のWebページ(集英社のWebページです)このページ右上のブックマークにあります。大阪のサイン会に行きたいです。
2007.05.28
ZARDの坂井泉水さんが亡くなったというニュース、お昼前のニュースで知りました。みずほは小学~中学時代くらいからZARDの曲が好きでした。代表曲といえる「負けないで」や「揺れる思い」ほか「あなたを好きだけど」、「永遠」など好きな曲たくさんあって、あげられません。とても残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
2007.05.28
また新しい1週間が始まりました。珍しく目覚ましよりもはやく起きました(^^)今日も天気は良好。今日は30℃まであがるそうで・・・「えっ!?」今日も暑くなりそうです。昨夜は今期初めて扇風機をつけましたよ。
2007.05.28
今日で新人研修が終了となりました。自分自身いろいろ考えながら…「教えるのは難しい」ということを実感しながら…4回の研修が無事に終わりました。昨日のきなさんの指導が彼女を変えたのかな…と思います。そして、きっと本人もすごくがんばったんだと思います。少しずつ安心して任せられるようになってきました。でも、まだ不安なところも確かにあります。それは、まだみずほの力が不十分だということです。彼女はまたまだこれからです。みなさん、温かい目で見てあげてください。みずほらしいやり方…きっと励ましながらゆっくりやっていくスタイルかなと思います。新しい仲間が一気に増えたお店の出来事です。追記:ほぼ同じ内容をお店のノートに書いたら・・・「みずほ引退するの?」って、ゆず兄さんとA総理に突っ込まれました(笑)青文字で付け足し・・・確かに「遺書」みたいだった^^;
2007.05.27
いい天気ですね。今日は暑くなるのかな?この時期は服装をどうしようかな?と迷いますね。今日は思い切って半袖にしてみました。帰り、寒いだろう・・・と予想の中で・・・それでは、今日一日頑張りますね(^^*)
2007.05.26
今日、天神の旅行センターで7月~8月のJALの時刻表をもらってきました。今度は夏休みの旅行の計画です。昨日書いた〔6月に埼玉に行く話〕は勉強(学会)も兼ねていたのですが、今度は正真正銘の旅行です。一人旅になるか二人度になるかは未定ですが・・・日程だけはほぼ決定しています。吉フェスにあわせていく計画なので・・・行き先・・・きっと四国でしょう。たぶん徳島県でしょう。航空機で行って、県内を車でまわって、航空機で帰ってくる行程です。もしかしたら帰りは高知から航空機かもしれません。まだ計画段階です。行くかどうかはお財布と相談しなきゃいけないので・・・お財布がGOと言わない限り行けません。
2007.05.26
いつの間にか雨があがりました。空は雲ひとつない夜空。中心には半分の月が輝いています。もう半分は・・・あなたのそばにありますよ。今日はお昼から福岡までお出かけしてきました。いくつかの書店と音楽店に寄って来ました。とあるお店では・・・前から探していたDVDが売っていたのですが・・・あぁ~欲しい!!でも予算がないのでまた今度ということに。ここのお店にはそのほかみずほがほしいものがたくさんありました。なんでいままで気付かなかったんだろう?また別の店では・・・おぉぉ~オルゴール曲偶然見つけましたよ。これは騒動買いしてしまいました。久しぶりにいろいろお買い物して来ました。さあ週末です。明日と明後日はいつもと同じように10時間のお仕事が控えています。今夜はしっかり充電して明日に備えますね。
2007.05.25

村山由佳先生の最新刊おいしいコーヒーのいれ方11 Second Season 1 『蜂蜜色の瞳』いよいよ今日発売です。当初、今日の予定はわからなかったので、Amazonで予約しているのですが、今日これから福岡へ出かけます。書店に寄って立ち読みしてこようと思います。手元の届くのはまだ数日かかりそうです(泣)それまで楽しみに待っていましょう♪大阪と東京での村山由佳先生のサイン会行きたいです。
2007.05.25
大学に入って・・・いや、中学校以来記憶がないとうとうやってしまった・・・・・・・・・朝寝坊です。そう、5時30分までは起きていた記憶が残っているのですが、その後は・・・(たしか横になって・・・)気が付いたら、8時30分でした。キャー目覚まし(3つもかけていたのですが)全然気付いてないよ~慌てて準備(準備時間過去最短記録更新)、そしてお家を飛び出しました。なんとか間に合ったものの、心臓に悪い。さあ、気を取り直して、午後を楽しみましょう♪
2007.05.25
Love is…作詞 河村隆一/吉田美智子You are my only You are my treasure.I'd give you my whole thing, even if you don't want.Love is my only Love is my treasure.Please close to me more and don't leave me alone.だけどキミは 僕の前では 上手に笑わないやまない雨に 打たれても 消えやしない キミへのメロディいつまでも 離さない たとえ誰を傷つけてもいつまでも 側にいて この世界が壊れるまでこの歌は届かない たとえ喉を切り裂いてもキミだけを抱きしめて ひらかれた あふれるままキミよお願い もう一度僕だけを見つめて二人はきっと夢を見てる 目を覚ませば また愛し合えるいつまでも 離さない たとえキミを傷つけてもいつまでも 側にいて この世界が壊れるまでYou are my only You are my treasure.I'd give you my whole thing, even if you don't want.Love is my only Love is my treasure.Please close to me more and don't leave me alone.Please close to me more and don't leave me alone.懐かしい歌ですね。河村隆一さんの"Love is" です。眠れないのでCD聴いてました。【 いつまでも 離さない たとえキミを傷つけても いつまでも 側にいて この世界が壊れるまで 】いつか言ってみたい。
2007.05.25
雨の音がしてきました。まだ、それほど強い雨は降ってはいないようです。明日はどんな日になるのでしょう?みなさんにとって幸せな1日になりますように・・・今夜はちょっと寝苦しい夜になりそうです。おやすみなさい
2007.05.25
この時間まで、6月に埼玉へ行くための下調べをしていました。昨年の3月末に同じ場所(目的地)へ行ったことはありますが・・・今回は宿泊場所が昨年とはまったく違う場所で(りんかい線沿線です)自由な時間、どこへ行こうかと・・・ホテル最寄の駅から電車2駅でお台場だし、渋谷、新宿も乗り換えなしで行けるし、恵比寿のガーデンプレイスは春に行っているのですが、きちんと覗いていないので行ってみようかな。自由が丘にも行きたいし、横浜にも足を伸ばしたいし、房総半島ドライブもしたい←これは無理!!行きたいところがたくさんあります。ん!本来の目的は学会の参加です。遊びに行くんじゃないんです~
2007.05.24

今日は午後から福岡県立花町に行って来ました。調査の同行です。地域づくり、グリーンツーリズム事業について研究されている方の同行というかたちで、ドライブも兼ねて行って来ました。道の駅、ワイン工場を見学、役場でお話を伺ってきました。お土産はワインです。キウィの町なのに、あまおうのワインにしましたよ。そのうちあけて、飲みましょう。明日はお昼からお休みとって、久しぶりにお買い物に出かけようと思っているのに・・・雨のようです。
2007.05.24
外に出ると猛烈の紫外線が降り注いでいるけど、お部屋の中、窓と玄関を開けていると、さわやかな風が通り過ぎています。おはようございます。今日はちょっと遅めに起きました。午前中はお休み午後から調査で熊本との県境の町まで行ってきます。これからは、そのための準備。町の概要とデータは取り込んだので、あとは・・・・・???今日もまた暑くなりそうですね。
2007.05.24
きみにしか聞こえない作詞 吉田美和きみにしか聞こえない この声は今でも呼び続けてるよ 届くように きみがいるようにきみの名前を何度もI'm callin' you. callin' your maneきみだけが聞こえた この声で名前を呼ぶたびにまだ まるでここに つながるように胸があたたかくなるのI'm callin' you. callin' your maneこの声が あの時きみに 届いていなければあきらめていた 知らずに居た 誰かを思うすごく大切なことをI'm callin' you. callin' your mane心はほんとに震えるんだね「愛しい」は「苦しい」に少し似てる声を上げて 泣くこともみんな きみが教えてくれたきみにしか聞こえない この声がこれから誰かに届いたら ねぇ見ていてね つながるようにきみと呼び続けている今も呼び続けてるきみを 呼び続けている誰かに届いてる きみの声は誰かが答えてる きみの声に誰かに届いてる きみの声は誰かが答えてる きみの声に誰かが思ってる きみのことをきみの声に答えてるドリカムの新曲「きみにしか聞こえない」の歌詞です。思わず泣いてしまいました。視聴出来るサイトがあり、何度も繰り返し聴いてました。明日、予約して来よう。まだ、みずほは夜になると時々思い出します。あんなに苦しかったのに・・・きっと、まだ気持ちはあのときのままなんだむりやり整理しようとは思わない・・・今でも、ココロの中であなたの名前、呼び続けてます。
2007.05.23
ついに工事が完了。いま、こうやって、自宅の自分の部屋のPCから書き込んでます。今日、お昼より工事でした。壁に穴を開けて、近くの電線から引込み線引っ張って・・・約2時間ほどの工事でした。さあ、これからは自宅でもいろいろ調べもの出来ますね。今、ちょっとドキドキです!!
2007.05.23
昨夜徹夜をして以来・・・・どうも調子が出ない。昨日までの不安定な体調は脱したけど、頭がうまく回転しない。お店のお仕事では、ちゃんと数えているのに、目で見たものと手で書いた文字が違う、おかげさまで、JUST1万円誤差という状況に。(おいおい・・何をやっているんだよ・・・)徹夜・・・中学生のころはよくしていました。オールナイトニッポンの2部もよく聴いていましたよ。とくにナインティナインの曜日はね。でも、だんだんきつくなってきました。朝の6時頃になると限界です。そう、出来るときにちゃんとやっておかないとこういうことになるんですよね。以後気をつけます。それでは、お風呂に入って、2日ぶりにお布団に入ろうと思います。
2007.05.23
今日は日差しがきつかったですね。いつの間にか、喉の痛み、体調良くなった感じがします。今朝までは確かに・・・・徹夜したのが良かったのかな?(そんなわけナイはずだけど・・・)これからお仕事です。それでは行ってきますね。
2007.05.22
おはようございます。今朝は早起きです(・・・・って、実は徹夜でした)今日のゼミのレジュメをつくっていたので、寝る時間が無くなってしまいました。昨日の日中にやればいいのに・・・結局深夜作業になってしまいました。さて、いよいよ明日、ついにこの日がやってきます。3月15日に申し込みして約2ヶ月。いよいよ工事の日が近づいてきました。我が家に「光」がやって来ます。アパートの通路には工事予告の張り紙が・・・いままで、アパートで同様な工事が行われていますが、工事予告なんてはじめて見ました。工事はお昼から・・・約4時間の予定です。メールアドレス考えなくちゃ(^^♪何にしようかな
2007.05.22
いかにこれまでココロに余裕が無かったか・・・・知らない間に日没が随分遅くなりましたね。この時間(19時前)でもまだ明るいです。昨日、筑後川の逆流の写真をUPしました。これは珍しいことではなく、毎日起きているのです。有明海は干満の差が6mといわれています。ですので、筑後川の河口に近い地域ではこのような現象が見られるのです。(ちなみに、逆流現象は河口から23km間でみられます)昨日はちょうど干潮から満ち始めの時間で、河口から音を立てて流れてきましたよ。この地域ならではの風景をタイミングよく見ることが出来ました。そろそろ、ムツゴロウは求愛の時期有明海に行ったら求愛ダンス見られますよv(以前見に行ったことがあるのですが、とてもカワイイですよ!!)明日はどんな一日になるのでしょうか?そんなこと明日が来ないとわからないのですが・・・でも、毎日を大切に過ごしたいですね。
2007.05.21
今日は5月21日いつの間にか5月も下旬に入りました。今日は、1時限目に講義(アシスタント)で終わり、午前中、学部時代同期の人が大学に遊びに来ていました。その人曰く 「ギャル風の人増えたね」やっぱりそう思いますか。実はみずほも気になっていたんです。それだけ時間が経過したということでしょうかねぇ。お昼からは、お家でお洗濯や、いろいろすることを片付けて、少し横になっていました。最近、体調の波がものすごく激しいように感じます。でも、今日は夕方からの講義がお休みなので、ココロが穏やかです。でも、やっぱり今日も元気のないみずほです。
2007.05.21
今日は午後より総会でした。 無事に終了。 今日はお昼からずっと考え事してました。 午前中のこと。 わかりやすい教え方って…? どうやったらガチガチの緊張を解してあげられるんだろう? 難しい。
2007.05.20
筑後川……潮の逆流です。(わかるかな?)
2007.05.20
筑後川昇開橋の写真です。大川市と佐賀市(旧諸富町)の間に架かっています。昔、鉄道が走っていたんですって………国鉄時代・・・佐賀線という路線で、福岡県の瀬高から佐賀までを結んでいました。大型船の通行のためにちょうど橋の中央部が上下に動くのです。仕組みはエレベーターと同じ。今は遊歩道になってますよ。この日は昇開橋まつりが開かれていました。
2007.05.20
久しぶりに電車での移動となりました。 車窓には黄金色の 麦畑が広がっています。 天気がいいので すごく気持ちがいいです。 そろそろ水郷の町に到着です。
2007.05.20
今日は朝から喉が痛く、かなりひどい鼻声でした。店長からも声が違うね・・・と。声は時間が経過するにつれて回復していくのですが、まだちょっと痛いです。明日の朝はどうなっているのでしょうか?夕方からは頭も痛くて・・・・今朝は本当に起きるのが辛かったのです。明日は大丈夫よね。明日は午前中がお仕事。お昼からは約20Km南下した隣町へ用事で行かなければ行けません。本当は・・・行きたくないのですが、仕方がありません。今夜はかなり早いのですが、もう布団に入ることにします。また明日。おやすみなさい☆★☆
2007.05.19
おはようございます。 最近体調の不調が続いていますが、 ついに…… 喉を痛めてしまいました。 大変~ これから10時間のお仕事だというのに…………
2007.05.19
あぁ~~びっくりしました。 なんか暗くなってきたなぁ~と思っていたら…… ものすごい土砂降り。 ちょうど外を歩いていたので慌てて屋根のあるところへ… 傘は持っていたのですが、パソコンという精密機器をもっていたので… バス停の屋根も役に立ちませんでした。 みずほ、雷は苦手……
2007.05.18
今日お昼前のできごと。学生さん?がサークルの勧誘か紹介でみずほに馴れ馴れしく声をかけてきました。「今、○○サークルの紹介してるんだけど、君何年生?」聞き方てもんがあるだろー(`´)言ってあげました「大学院ですよ」 と。そしたら、何も言わず、逃げるように立ち去っていきましたよ。ひとこという言葉があるだろー(-_-;)みずほはどんなサークルか聞いてみようと思ったのに・・・みずほ、そんなに若く見えますか?(若いのはうれしいけど、学部1年生と間違えられるのは・・・ちょっとねぇ~)
2007.05.18
おはようございます。ほぼ徹夜のみずほです。さっきまで雨が降っていました。今日はこの後も雨の予報だそうです。4時30分くらいまで日曜日の総会資料の原稿作成ほか、公開講義の資料100枚の印刷など…いろいろの作業ようやく終わりました。ニュース(おは4ニュースライブ)を見ていて気がついたのですが、東京はもうこの時間になると明るくなっているのですね。この時間になって眠たくて・・・仕方がありませんだって、横になったのは5時30分くらいだったから・・・
2007.05.18
こんばんは。今夜は昨夜までと違って、涼しい夜になりました。夕食(夜食というべきでしょうか?)も終わって、さあ寝よう・・・・じゃなかった(:_;)これから作業が待っています。いろいろたくさんあります。今夜は徹夜になるのでしょうか?少しでも寝る時間が出来るといいな?今日日中もいっぱいすることがあるんです・・・さぁ、作業の前のお風呂入ってきましょ♪
2007.05.18
ZARDのうたのタイトルではないのですが・・・本当に「もう少し、あと少し」です。何が???それは・・・ヒミツです。いよいよ来週です!!ようやくデス。あぁ~長かった~
2007.05.17
今朝は予定よりも遅く起きました。時計見てびっくり・・・でも、今日はお昼からなので大丈夫。午前中はゆっくり本を読んでました。最近、本を読む時間さえなかったです。きっと本屋さんに行ったら、新刊本がたくさん出ているのでしょうね(^^*)さあ、そろそろ準備しなきゃ。洗濯物を取り込んで・・・今日は帰りが真夜中になる予定です。
2007.05.17
今出来ることは、じっくり待つ・・・これだけ。苦しいけど、時が来るまで待つことしかできない。待っても必ずいい結果が得られるとは限らない。そのときは仕方がない。あきらめよう。今はその時が来るまで、じっと我慢して、待つしかないのです。
2007.05.17
久しぶりに、ゆっくりした夜をすごしています。今夜はお仕事もなく、お酒もすこし飲みました。テレビはつけずに、CD聴いて、それから、掲示板で話題になっている"COIN"の歌詞をメモ帳に写して、ずっと眺めていました。でもね、夜が更けてくると寂しくなってきました。普段は、「恋人なんていらない」なんて言っているみずほ。でも、本当は・・・・一緒にいてくれる人いたらいいなぁ~横で笑っていてくれて、おしゃべりいっぱいして、気持ちの良い時間過ごしたいなんて、非現実的なことばかり考えてしまいます。こんなことなら、忙しく動き回っているほうがいいよ。明日は午前中、少しゆっくりできます。お天気も回復するって言っていたので、お洗濯かな?おやすみなさい。
2007.05.16
昨日深夜、お仕事を終えてお店を出たとき、どこからかカエルの鳴き声が聞こえてきました。もう、そんな季節です。カエルの鳴き声・・・・高校時代を思い出します。ちょうどこの時期は学園祭の準備の頃です。生徒会(・・・といっても役員じゃないですよ^^; )やっていたみずほは、この季節になると帰り(下校)がとてつもなく遅くなります。いつも20時を過ぎていました。みずほが通っていた高校は都心部からかなり離れた山の中(と言ったら言い過ぎですが・・・)でした。ですので、高校の周りは住宅ではなく畑(水田)が広がっていたんですよ。バス通学をしていたみずほ。いつも、この時期、人の気も、車通りもないバス停で、カエルの合唱を聞きながらバスを待ってました。ちなみに、バスで都心まで30分です。私立だったので、高校の学園祭は有名な方もゲストで呼びました。(講演みたいなかたちで)そう、1年生の頃は「華丸・大吉」のお二人が来ましたよ今は東京で活躍されていますね今日は雨の一日になりました。一日一日とまた梅雨に近づいていきます。
2007.05.16
♪♪生まれ変わりまた別々の 命を歩む時通り過ぎる見知らぬ影が私だと気付いても 声はかけないでいてまた恋してしまうから(コブクロ 「エピローグ」)♪♪いつまでもこのままじゃいけないんだ・・・・・わかっている。でも、何かある度に思い出してしまうんだよ。忘れたくはないけど、苦しさからは開放されたい・・・・
2007.05.16
昨日から周りの皆さんより、「みずほ、顔色良くないね」って言われます。………そうですか?本人はそこまで感じていないのですがねぇ~……………確かに、ここ数日はいつもの元気はないのですが……たぶん大丈夫です。
2007.05.15
全94件 (94件中 1-50件目)

![]()
