全58件 (58件中 1-50件目)

今日は1日の大半を自宅での作業で過ごした。窓の外を見ながら・・・今日は日程と気持ちに少し余裕があった。夕方、カラスが鳴きながらお家に戻っている。晴れた夕方、久しぶりに感じる。今日も寒い一日だったが、晴れるとココロが弾む。
2008.01.31
コブクロのツアーのチケットの発表の日が今日の13時で、朝から珍しく緊張していました。28日に福岡のテレビ西日本で放送された「バリよか」という番組で先行予約があって、申し込んでいたのです。発表時間の13時、早速イープラスのサイトにアクセスしてみました。\(◎o◎)/!なんと、「チケットをご用意いたしました」ですって♪イープラスで、コブクロチケット 初勝利です。これで、「KOBUKURO LIVE TOUR '08 "5296"」 の参加がすべて決まりました(^^)v3月20日(祝・木) 宮崎 宮崎市民文化ホール(2日目)4月4日(金) 福岡 マリンメッセ福岡(1日目)4月5日(土) 福岡 マリンメッセ福岡(2日目)以上3公演です\(^o^)/ちなみに、馬場俊英さんの春のライブツアーも同時期にあります。「馬場俊英 LIVE TOUR 2008~サクラサク~」3月16日(日) 福岡 ZeppFukuoka(1日目)3月22日(土) 福岡 ZeppFukuoka(2日目) 先行予約申し込み中5月25日(日) 東京 日比谷野外音楽堂(野音でピース)参加検討中♪「馬場俊英 ACOUSTIC CIRCUIT 2008~サクラサク~」5月10日(土) 長崎 ncc&スタジオ ただいま参加検討中♪3月、5月はコブクロ&馬場さんライブ三昧今から楽しみです(^^♪今、こんなに運を使ってしまって大丈夫かな??
2008.01.31
おはようございます。いつの間にか1月も最後の日になりました。1ヶ月が本当に早いです。(毎月言っているような気がしますね)2月はもっと早くなるような気がします。疲れていたみたいで、またいつの間にか寝てしまっていた。起床時間までもう少し時間が・・・・。今日は久しぶりに晴れるみたいです。
2008.01.31
今日は何度、町の中心部と行ったり来たりしただろう。銀行などへの用事、いろいろあって、行ったり、戻ったりした。なんと、3往復している。さすがに疲れた(+_+)夕食、作る気力がない。。。。
2008.01.30
ここ数日、曇り、雨という空模様。晴れないねぇ~お日様の下だったらココロも晴れてくるはず。一度決心したものの、ココロの奥でやっぱり「大丈夫?」と引っ張る自分がいる。脆い心。晴れの空の下、一歩ずつ前進したい。
2008.01.30
時間はあっという間に過ぎ去っていく。やりたいことができないまま時間だけが過ぎていく気が付けば、3時半を過ぎている。ちょっと仮眠して、出掛けなければいけない。ちゃんと起きられるか心配。朝刊を先に読んで、さぁ寝よう。
2008.01.30
アルコールなしおとといもらったお惣菜を温めて、今夜の夕食は完成。朝まで我慢しようとも思ったけど、お腹が空いたのでこんな時間に食事。体に良くないのは分かっている。
2008.01.30
今朝から体の調子がおかしい。昨日は喉が痛かった。風邪だろうか?書類書きなど残っているけど、今日はコブソン聴きながら、家での作業にとどめておこう。
2008.01.29
昨日、新しい相棒がやってきた。ついに、ディジタルオーディオプレーヤーを購入。ここまで来るのがすごく長い時間を要した。以前から欲しいとは思っていたのだが、いろいろと種類があり、いつも電気屋さんで悩んでそのまま帰宅・・・ということが多かった。実は機械音痴&すぐ壊してしまう私、使いこなせるかがすごく心配。昨夜、セットアップを終わらせ、そして今日、パソコンから転送。おぉ~出来た♪まだまだ細かい設定が出来るようですが、それは後日ゆっくり研究しよう。これで、外出先でも音楽が聴けるよ♪
2008.01.28
2007年7月5日、コブクロ蕾ツアー大阪城ファイナルの模様が26日23時よりBS11で放送されました。普段3時間くらいのコンサートを90分に圧縮。MCは大部分がカットされてしまいました。さらに一番聴きたかった曲♪「夢唄」がカットされてしまい本当に残念デス(:_;)今日のポイント?は、ヨッシーさん(松浦基悦さん)のピアノです。心地よくココロの中まですぅ~と入ってきます。♪君という名の翼、♪ここにしか咲かない花、♪桜、♪赤い糸、♪蕾♪White Daysは、アルバム収録とピアノ(のアレンジ)が違いましたね。CDアルバムが発売されている今、「あっ、ココが今と違う」というのがすぐに分かりました。曲が成長したのですよね。大阪はすごいです。噂では聞いていましたが、実際映像見ると、凄すぎます。♪ストリートのテーマ、♪神風のときは、完全にライブ状態になっていました(^^ゞ完全にココロは大阪城ホールに行っていました。そして、ラスト曲の♪風見鶏・・・またまた泣いていました。ライブ映像、放送されるという情報を聞いた日からずっと楽しみにしていました。何も手を加えられずに、ライブをそのままのかたちで放送してくれて、嬉しく思います。ただ、放送時間がやっぱり短い!!というのが感想ですね。完全版DVDが発売されたら良いのに……と思います。あと1ヶ月半で「5296ツアー」が横浜からスタートします。今回のツアーではどんな「新曲の蕾たち」に出会えるのでしょう?楽しみです。
2008.01.27
赤い光が右に左にウィンクしてます。おはようございます。日曜日、今日も4時半に起床。今日は昼前から用事(仕事)の為、始発の特急で戻っています。もう既に半分。ようやく外も明け始めてきました。日曜日なので空いていて、快適デス。
2008.01.27
気がつけばもう10年も前のことになってしまった。高校時代、時々ではあるが、この路線を利用していた。あの頃と同じ風景があれば、あの頃なかった、新しい建物に時代の流れを感じる。あの頃から成長しているのか、時々不安に思うことがある。久しぶりにモノレールを使って、あの頃のことを思い出した。
2008.01.26
NHK「プレミアム10」コブクロさんのドキュメント番組、すごい内容の濃い番組でしたね。インタビューもいっぱいでした。♪どんな空でも。そうそう(^^)この一曲目の緊張感。あの日のことが忘れられません。今度のライブツアー本当に会場の全員で一緒に歌いたいですねo(^-^)oライブで衝撃を受け、今、好きな歌の一つになりました。そして、ココロの支えにもなっている歌。CDのアルバムに収録されて、何度も繰り返して聴いている歌。やっぱり、私はコブクロのお二人、そしてコブクロさんの歌が好きです。出会えてよかったって、心から思います。ライブ映像がたくさんありました。明日は城ホールのライブ映像が放送されますね。衛星放送だけの放送で終わってしまうのでしょうか?是非、総合テレビでも放送を願いたいです。
2008.01.26
寒い日が続いています。街中にある温度計を見ると、5℃。明日朝はうっすら雪化粧するかも……と天気予報。ようやく冬本場を迎えつつあります。2週間ぶりのみずほの休日。のんびり~まったりと過ごしています。今夜はNHKで「プレミア10」コブクロ密着のドキュメント。どんなお宝映像が出るか楽しみです。
2008.01.25
今日は満月南東の空とても大きな満月が出てます。私たちを誘うように強い光で…
2008.01.24
九州だからそんなに雪は降らない今日は降ったら必ず雪。風の冷たい、寒い一日。お昼前、小雪が舞っていた。以前は年に1回以上積もっていたのに、ここ2~3年くらいまったく積もっていない。雪があれば少しは寒い気持ちから回復するのに・・・今年はもう降らないのかな?
2008.01.24
今日でこのブログ「mizuho的茶館」も開設一年を迎えました。ちょうど夕方のこの時間に書き始めたのが始まりでした。1年間毎日書き続け、これで1197記事目。ご訪問頂いた方、62870アクセスを頂きました。本当にありがとうございます。中身が無い記事もありますが、また明日からも書き続けていきたいと思います。
2008.01.23
おはようございます。昨夜はどれだけ寝たでしょう?というくらい早い時間に布団に入り、今朝は遅めに起きました。外は暖かい。昨日までの寒さはどこへ行ったの?でも・・・また明日寒くなるんのでしたよね。昨日の天気予報で、「明日の天気は」と見たような気がします。さあ、今日を含めて「あと2日」頑張れば、2週間ぶりの休日です。
2008.01.23
夕方、ブログ巡りしていたら見つけました。「コブクロ検定」初級から上級まであります。全10問、8問以上で合格です。合格したら認定証も貰えます。(相性が良くないみたいで、エラーになりますのでご紹介が出来ないみたいようです。)早速やってみました。まず初級です。コブクロ検定初級http://kentei.cc/k/7313コブクロ入門の問題が10問出てきます。結果はもちろん10問全問正解!♪続いて、中級に挑戦です!コブクロ検定中級http://kentei.cc/k/7315結構問題のレベルが上がります。結果は9問正解でした。へぇ~という問題もありました。勉強になります。最後は上級に挑戦!!どんな問題が出るかドキドキです。コブクロ検定上級http://kentei.cc/k/7330問題は非常にマニアックです。知っているものもあれば、消去法で解けるもの、まったく解けないものと様々です。結果は7点で不合格でした。難しいです。まだまだ勉強が足りないようです。今後、上級(ライブ編)まで登場するようです。また挑戦しよう♪良い気分転換になりました。
2008.01.22
ブラックで飲むのが好き外出先ではほとんど缶コーヒー家では淹れて飲む。一日何杯飲んでいるんだろう?飲みすぎ??この時間もデザートとともにコーヒーを飲んでいます。あと何時間で寝ることが出来るのだろう?ただいま書類の作成中。
2008.01.22
工事の音がうるさいですが・・・気にしない。気にしない。研究論文、報告書など仕上げるために久しぶりに研究活動。↑こっちが本業のはずなのに、副業ばかりやっていたような気がする。これから1ヶ月の間、新たに勉強しないといけないものもあり、ようやく研究生らしい生活になるのかと思います。・・・・・・ということで、関係者の皆様、しばらくご迷惑をおかけしますがどうぞご理解ください。
2008.01.21
風邪の引きはじめなのか?お昼頃から体調が良くない今日は冷たい雨が降っている。寒い。という一日。今夜は雪に変わるか変わらないか?今夜は暖かくして寝よう。
2008.01.20
今日は久しぶりにゆっくり出来ました。とあるブログの記事がきっかけで、最近食べたいとずっと思っていた焼肉を夕食にして、その後の時間は、雑誌を読んで、音楽聴いて気が付けばこんな時間です。時が過ぎるのが早すぎます。明朝も普段どおり4時半起床。そろそろ寝なければ・・・。
2008.01.19
冷え切った部屋布団から出たくなかった。なんだかいつもと同じ時間に目が覚めて、まだ眠れるから・・・と思っても眠れず。音楽聴きながら布団の中にいた。今日も晴れ。どこかに出かけたい気分。
2008.01.19
春のライブツアー、1枚目のチケット到着です。3月16日の馬場俊英さんのコンサートのチケット、昨夜届きました。座席は・・・やっぱりいつも(過去2回)と似通った場所です。Zepp Fukuoka ははじめての会場ですが・・・。ラジオでゲスト出演した馬場さん。今回のライブについて、「紅白後、はじめての方も多いと思うので馬場俊英の今までのベスト的なライブになるのでは」と話していらっしゃいました。番組の内容は、FM愛知「メニコン ミュージック・トライアングル」http://fma.co.jp/pc/program/menicon/で視聴できます。先日も書きましたが、「サクラサク」素敵なツアータイトルです。コンサートまであと2ヶ月、3月まで頑張ろう!♪
2008.01.19
今日もきれいな青空が広がっています。九州はもう雪は降らないのでしょうか?雪用の靴、今年はもう出番は無いのでしょうか?---ちょうど1ヶ月前、スペシャルな1週間を迎えていました。早いもので年をまたぎ、1ヶ月。馬場さんとコブクロ。馬場さんはフェスティバルホールのコンサート後、CDが増え2時間のお気に入り集ができました。コブクロは、アルバムの指紋対策から始まり、最近では「WHITE DAYS」が主題歌になっている映画「銀色のシーズン」春の選抜高校野球の行進曲まで話題が満載でした。馬場さん、コブクロ両者ともこれから春のコンサートツアーこれまであわせて3回行けることが決定し、さらに3公演行きたいと思っています。ここまで惹きつけられるものってなんだろうとふと思います。理由はすぐには出てきませんが、やっぱり馬場さんの作る音楽、コブクロお二人が作る音楽が好きこれがすべてではないのかなと思います。「KOBUKURO LIVE TOUR '08 “5296”」ツアー 2008年3月20日 宮崎公演2日目参加決定。 2008年4月4日 福岡公演1日目参加決定。 2008年4月5日 福岡公演2日目参加検討中♪ 馬場俊英さん春のツアー 「馬場俊英 LIVE TOUR 2008~サクラサク~」 2008年3月16日 福岡公演参加決定。 2008年5月25日 日比谷野外音楽堂(野音でピース) 参加検討中♪ 「馬場俊英 ACOUSTIC CIRCUIT 2008~サクラサク~」 2008年5月10日 長崎公演 参加検討中♪
2008.01.18
13年前の今日、当時私は中学2年生。 3学期の始業式の日でした。 (当時は札幌に住んでいましたので、この時期が始業式ででした) 朝、いつもどおり起きて、 テレビではどのチャンネルも大騒ぎになっていました。 1995年1月17日 「阪神淡路大震災」が発生した日。 中学校の放送室でニュースを見ていて、 (当時は放送部でした。) 犠牲になられた方の数が時間が経つにつれてどんどん増えていくことに 恐さを覚えました。 地震は北海道時代に「北海道南西沖地震」(1992年7月12日)を経験し、 奥尻島の被害を見てきましたが、 神戸という大都市での地震、 犠牲になられた方、被害にあわれた方の数の多さに 恐怖心がありました。 その後(95年・春)、転勤で九州にやってきて、 中学校の修学旅行は関西。 新幹線での移動、 神戸や大阪附近の家の屋根に青いシートが覆われている ココロの中で衝撃的な光景でした。 今でもはっきり覚えています。 2005年3月20日には「福岡西南沖地震」を本当に身近なところで経験し、 最近では北陸地方で大きな地震が続いています。 「阪神大震災」から13年が経ちました。 大阪・神戸はここ数年で何度も行きました。 すっかり復興した街の姿。 でも、あの日のことは忘れてはいけない。 本当に「忘れてはいけない日」です。 この地震で多くの尊い命が犠牲になりました。 ご冥福をお祈り申し上げます。
2008.01.17

まだ、自分の気持ちにきちんと整理できたわけではないけど、青空の下で、ゆっくりでも一歩ずつ前に進んでいこうと思う。
2008.01.17
ひさしぶりのゆっくりできる朝。青空が広がって今のうち今のうちに普段洗濯できないものも洗濯機にたくさん入れてきたら・・・曇ってきていません??今日は午後から仕事開始それまで音楽聴いてゆっくりしていよう。
2008.01.17
午後から青空も見えた一日 お日様の暖かさで電車の中で居眠り 暖かいと思ったのは気のせいなのか、 今日の福岡は10度を下回る気温でした。 これが普段の1月の気温らしい。 そんな中、一足早く春を見つけてしまった。 「菜の花」 普段ほとんど利用しないバス路線 住宅地の中にある畑に一面の菜の花。 まだ梅の花も咲いていない時期なのに・・・ 一歩一歩と確実に春は近づいている。 私はどうだろう? ちゃんと前に進んでいるのかな? ちゃんと春を迎えられるのかな? 毎日不安の中で、 それでも、春が来たらコブクロのお二人に会える。 馬場さんに会えると思って過ごしている.
2008.01.16
何にも無いのに、ココロの中が凹んでいる。久しぶりに海を見て、ココロが弾むはずなのに、やっぱり気持ちが落ち込んでいる。どうして?自分でも訳がわかんない。
2008.01.16
「サクラサク」と言っても、みずのことではありません。馬場俊英さんの春のコンサート、タイトルが決まったようです。ライブツアーが、「馬場俊英 LIVE TOUR 2008~サクラサク」アコースティックサーキットが、「馬場俊英 ACOUSTIC CIRCUIT ~サクラサク」ロゴがすごくかわいいです。ロゴの画像を載せたいのですが、転載NGなので、馬場さんのWebページよりご覧ください。今のところ、3月16日の福岡公演に参加します。(既にチケットは完売のようです。完売第一号おめでとうございます)そして、2008年5月25日 日比谷野外音楽堂(野音でピース) と、アコースティックサーキット 2008年5月10日 長崎公演この2公演にも行ってみたいと計画中。チケット無事に取れるといいなぁと思っています。久しぶりに見たカタカナでの「サクラサク」とても素敵ですね。
2008.01.15
おはようございます。冷え込んだ朝です。東の空には星が光っています。これからやってくる蒼い空を迎えるために。日の出まであと1時間。
2008.01.15
今日は私、みずほの誕生日です。朝からたくさんの「おめでとう」というお祝いの言葉をいただきました。今日はこの世の中で生きていくことを神様から許しを得た日。両親がいて、支えてくれるまわりの仲間がいて、いままでたくさんの方々に支えてもらって、今日まで生きてきました。だから、今日は私から皆さんに「ありがとう」を伝える日。なんじゃないのかなと最近思ったりもしています。時々、自分に負けそうになって弱音を吐く事もあります。そのとき、いつも周りにいる仲間に助けてもらって、なんとか、今日またひとつ年を重ねることが出来ました。いつもありがとう。そして、これからもよろしくお願いします。
2008.01.14
今日は世間では「祝日」、成人の日ですね。成人の日を迎えられた皆様、おめでとうございます。---今日は久しぶりの青空。予報では曇りだったはずですが・・・。蒼く澄んだいい空。この空を見るとどこか遠くに行きたくなってしまいます。もう随分長い間、青空の下でお出かけ・・・って、やっていないですね。
2008.01.14
寝ることに興味がないわけではない。昨夜はほとんど寝ていないく、体が疲れきって・・・帰った途端に電池切れ。次のお休みまで、からだがもつのか?無理も承知で日々過ごしている。
2008.01.13
バスの時間を勘違いして、乗り損ねた。次の便まで約1時間待つのもイヤだったので、歩いて帰ってきた。普段なら30分くらいで帰ることが出来るのに、今日は1時間かかった。寄り道なんてしてない。足取りが重たかった。途中、ふらついていた。傘が3本目の足になっていた。なんとか無事に帰宅し、ようやく夕食も終えた。寝たいが、まだまだ寝ることが出来ない。やらなきゃいけないことが山積み。ひとつずつ片付けていかないとね。日付が変わって、13日の日曜日。あと4時間後には起床予定。きっと、また睡眠時間2時間未満だろうね。まだ、次のお休みまで13日先。
2008.01.13
馬場さんのWebページ見ていたら・・・馬場俊英さんの春のツアー1公演追加決定しています\(^o^)/ 3月22日(土) Zepp福岡 です。 チケット発売は2月17日だそうです。 詳しくは馬場さんのWebページで♪ ↑の「ブックマーク」から飛べます。さて、どうしましょう? 行きたいのですが・・・ この週は馬場さん&コブクロさんのライブの連続になってしまいます。 5月のアコースティックサーキット(長崎)と、日比谷野外音楽堂の「野音でピース」には必ず・・・。
2008.01.12
今夜はミュージックステーション拡大スペシャル。 「恋うた」リクエストで、コブクロの曲が2曲も流れました。 ♪「永遠にともに」♪「桜」の2曲です。みずほが選ぶ恋うたは、 「そばにいれるなら」 インディーズアルバム「ANSWER」に入っている曲です。 切ない歌詞ですが、この曲を選んじゃいます。 かつて好きだった人に「お相手さんがいる」ということを知った夜に聴いて大泣きした曲です。 それ以来、恋はしていません。今も、恋していません。本当に「恋」はタイミング。そのときが来るまでじっくり待ちたいと思います。そのときが来なかったら・・・それはそれでいいと思います。運命ですから。
2008.01.11
休日だったのに、なんでちゃんと休まないんだろう。約2週間ぶりの休日・・・何やっているんだろうって考えちゃうやりたいこと他にもあるのに、もっと大切に使わないといけないのに。なんだか、ココロがすごく落ち込む。
2008.01.11
今朝は、こんな時間に目が覚めてしました。 まだ5時半ですよ。 クリスマス以来、今年はじめての休日なのに。 ひとつ抱えていた「今年最初の山」をようやく一段落。 やっと息抜きの日が出来ました。 今日もまたコブクロDayですね。 ・Mステーション(←たぶんちょっとだけと思います) ・僕らの音楽 ・タモリ倶楽部(←お待たせしました♪という感じですね) さぁ、今日は何しようかなとこれから計画を立てます。
2008.01.11
今年はじめてのアルコールなんだかおいしくない。いつも飲んでいるものなのに・・・今夜はなんだか寂しい。
2008.01.10
日めくりカレンダー馬場俊英さんの歌詞が書いてあるカレンダー1月8日の言葉「君は何をあきらめて何をゴールに描いたんだろう」(「君はレースの途中のランナー」)私は何をあきらめて何をゴールに描いたんだろう
2008.01.10
霧の朝となりました。今日は9日。はやいもので、もう1月も1/3を過ぎてしまいます。こんな生活でいいのかなといつも自問自答。今の生活に自信はないけど、頑張っていくしかない。
2008.01.09
3月、4月はコブクロと馬場俊英さんのライブに行きます。チケット代の入金、今日すべて済ませました。楽しみを作っておいたら、どんなに苦しくてもきっと頑張れると思います。ライブの日のために、今からまた頑張らなくちゃね。
2008.01.08
昨夜はあまりにも疲れていたのか?20時頃に帰宅して、夕食食べずに、コタツに入っていたら・・・・寝てしまった。気が付いたら朝になっていた。クリスマスから休みなしで今日まで。疲れていたんだなぁ~
2008.01.08
「下ばかり向いてちゃだめだ」映画「銀色のシーズン」の台詞ですが、上を向いて進んでいきたいもっと強く生きたい
2008.01.07
きょうからまた平常に戻ります。からだがいうことをきいてくれません。「休息」をもとめているのかも。でも、そんなことは言っていられない。・・・・睡魔との闘いがずっと続いている。
2008.01.07
馬場俊英さんのCDコレクションまたひとつ追加です。「OVER THE MOUNTAIN」(1998年12月発売)10年前の作品。声が若い♪いつの間にか馬場ワールドに入り込んだみたい。どんどん増えていくコレクション。一つにきっかけが扉を開けた。偶然の出会い?それとも運命?どちらでもいい。もうすでに出逢って、生活の一部になっていること間違いないのだから。
2008.01.06
2008年もすでに6日目。まだ、何も出来ていません。ハードスケジュールが続いて、買出しさえできません。あと1週間はこんな生活が続きそう。
2008.01.06
全58件 (58件中 1-50件目)
![]()

![]()