全102件 (102件中 1-50件目)
明日から7日間連続勤務がはじまります。昨日・今日はお休みをとりました。そして、今日は思いっきり歌ってきました。(何を歌ったかはご想像におまかせします)やっぱりココロの奥のどこかで何か疲れています。大丈夫なのかな?・・・・どこかで無理してるのかな?体調も、夏バテ気味です。気がつけば、今日で7月もおわりなんですよね。もう、終わりかぁ~・・・(名残惜しいですね)
2007.07.31
あの、興奮と感動の初ライブから17日。あの日以来、さらに「コブクロ街道」を突き進んでいます。また生で歌が聴きたい!日に日にそんな気持ちが大きくなります。次回は10月の「風に吹かれて」と思っていたら、思っていないチャンスが8月に!!でも、これは、残念ながら参加できない方の払戻しのチケット。前の記事にも書きましたが、複雑な気持ちです。でも、めったにない地元。福岡公演のファイナル行きたい!!という気持ちも大きい。ココロは揺れます。でも、再会のチャンスなんですよね。やっぱり、チケット挑戦したいなぁ~きっとすごい競争率になるのは分かっています。それでも、出来るのであれば行きたいです。ライブにはまってしまったのは、言うまでもありません。
2007.07.31
一本の電話で元気が戻ってきました。今日一日モヤモヤした気持ちを吹っ切ろうとして熊本まで出かけて、・・・でも、結局なにも変わらずなのに、割と簡単に気持ちが楽になりました。なんか、霧が晴れていくような感じ。ヤバイよ!!どんどん気持ちが高まってくるよ。今ね、DVD見ていますありがとう!!明日はカラオケ♪
2007.07.30
お月さん、おはよう!!今宵は満月。すごいキレイでも・・・今お目覚めなんだね。お顔が赤いよ。あれ、ウサギさんは?ん!? 太平洋上にいるって?それ(台風)じゃなくて、お月さんの上でお餅をいつも作っているウサギさんのことだよ・・・今夜は満月です。ちょうど今顔を出しました。もうじき、お部屋に「光」が来てくれることでしょう。
2007.07.30
名前がかわいい台風5号は「うさぎ」というそうです。(「うさぎ」は星座の「ウサギ座」に由来とのこと)でも、最新の予報によると・・・予報円の中心をなぞってみると、8月2日から3日にかけて九州直撃もありえるみたいいまだに去年の恐怖が頭にあるだけに・・・やっぱり怖いです。
2007.07.30
詳細はここではごめんなさいm(__)mすごく複雑な気持ちです。いま、いろいろな気持ちが交錯している。でも、ダメ元で挑戦するのも悪くないかも・・・あぁ~すごく複雑な気持ちです。気持ちが揺れています。今日は南阿蘇(日田・小国経由で・・・)まで行く予定だったのですが、途中で疲れてしまって、阿蘇からそのままどこにも寄らず帰ってきました。(お土産ありません。ゴメンナサイ)
2007.07.30
おはようございます。自分のことで気になった。最近、思いっきり笑ったのっていつだろう?ココロから笑える日が一日でも多いといいよね。今日、しっかり楽しもう。行ってきます。
2007.07.30

実際には明日ですが、一足先にいただきました。予約の商品「蒲焼重弁当」です。夕方、お迎えに行きました。あっ!一部欠けているところが・・・思い出して慌てて写真を撮りました。ふっくら、おいしかったです。
2007.07.29
おはようございます。今日は学会。荷物の運搬・送迎担当となっています。まもなく車をお迎えに行きます。待ち合わせはまだ先ですが・・・今日の会後に懇親会があるのですが、もちろんアルコールはNGです。(当たり前なんですが・・・)ひたすら食べる専門で頑張ります。(ん!?何をがんばるの?)でも、学会のことすっかり忘れていて、早々と「うな重弁当」注文してました・・・(去年食べ損なって、今年こそ・・・と、はりきって予約しちゃったんです)うな重のお迎えは夜遅くになりそうです。待っててね。
2007.07.29
どこか遠くに行っている疲労だけが最近蓄積されて、それ以外の大切なものがどこか遠くに行っている最近、すごく悩んでる。これからのことも含めて・・・いろんなことで。ねぇ?私(みずほ)ってどんな存在なのかな?おやすみなさい。あらら~2時になっちゃった(泣)
2007.07.29
仕事終えて2時間 全く動けず… 体力使い果たしてしまいました。 おまけに、朝から何も食べてなくて… いま、店の駐車場。 目線の先には きれいな月が出てます。 月を眺めながら帰ることにします。 明朝は6時起き。 起きれるか心配です。
2007.07.28
夏の風いまお部屋を駆け抜けていくいままであった澱んだ空気を持ち去って、そして、新しい空気を持ち込んでくる今のココロの状態、なんか疲れが取れない。体調も思わしくない今日も明日もかなりハードです。
2007.07.28
好きウタCD・・・完成。これで3枚目です。過去2枚に比べて・・・危険なCDになっております「ライブセレクション」とでも名づけましょうか。全14曲、総演奏時間72分。それも、ノリノリの曲満載です。このCD、何に使うかといいますと、ドライブのお供です。月曜日、お休みをいただきまして、気分転換に九重か阿蘇、もしくは南阿蘇(白川水源など)あたりまで行ってこようと思っています。(ただいまルートの選定中です。)
2007.07.27

夕方みた月、きれいな月だけど、なんだか切ない。今は窓から明かりが入ってきている。まるで、誘っているかのように。。。
2007.07.27
ついに発表されましたね。「風に吹かれて2007」日時:10月13日(土) 14時30分開演会場:万博公園もみじ川芝生広場出演者の皆様、どんな顔ぶれになるんでしょうね?楽しみです。行きたいな♪いや、もう行く気満々で、チケット取る気でいるのですが、いろいろ分からないところも多くて(?_?)Teamの皆様のブログでお勉強します。実現したら、初の野外です!!行くよー万博公園!!ちなみに、詳細は、キョードー大阪のWebページにあります。http://www.kyodo-osaka.co.jp/biw/追記:8月6日は情報収集のため、お休みでお願いします(笑)
2007.07.27
雲ひとつない・・・洗濯日和です。でも、きょうはしませんでした。昨夜は結局4時まで起きていて、お出かけ時間直前に起きたから・・・今日もまた酷暑日だそうです。それでは、行ってきます。
2007.07.27
眠れないよ。なんか、今夜は目がさえているようです。このまま終夜営業しそうです。やばいちゃんと寝なくては・・・週末はハードスケジュールだよ。最近、からだのリズムが完全に壊れてしまっているようです。
2007.07.27
・・・うん、断れないですね。たとえ予定が入っていても、無理してでも予定を空白にして優先しちゃいますね。憧れの方(といっても結婚されています)からのお願いごと明日だけはどうしようもなくて・・・「ごめんなさい」って言ってしまいました。今夜は月がとてもきれいなのにすごく凹んでます。きっと、今日のロングランのお仕事でかなりお疲れなんだと思います。すごく状況がわかっているだけに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2007.07.26
気の早い話かもしれませんが、10月の話です。この月は「遠征月間」になりそうです。まず7日・日曜日に熊本におでかけ、この日は近いので電車で日帰りで十分。次が、13日土曜日の大阪・万博公園の「風に吹かれて」に参加(したい!!←まだ希望)チケット詳細はまだ発表されていないのですが、今から行く気でいます!! 間違いなく競争率は非常に高いことは承知で、頑張ってGETします!この日はきっと(いや、間違いなく)、大阪で1泊するでしょう。阿倍野橋の「山ちゃん」のたこ焼きも食べたいということで14日に福岡に戻ってきて、15日は通常の講義。そして、16日から19日までの地理学巡検で山陰(島根県)へ。スケジュール見て、何じゃこれ~て思ってしまいました。果たして、お金は?この月は生活できるのかな?その前に体は大丈夫?なんだか、これを全部実行してしまうと、ものすごい月になりそうです。
2007.07.26
きっと、どんな恋であろうと、どんなかたちで終わろうとも、わたしのココロの中からあの人の存在は消えないと思う。無理に忘れようとすると、その人のことでまた頭がいっぱいになってしまう。それだけは避けなければ・・・大切なものだから、いつまでもココロの中で大切にしたい
2007.07.26
いつものことながら、早々と投票を済ませてきました。参院選選挙。もう、随分投票所(小学校の体育館)に行った記憶がありません。そう、いつも市役所に行っています。(今年3回目ですね)今回は学会のためという理由です。果たして今回はどうなるのでしょう?・・・でも、今回は県で一つの選挙区のためめったに候補者が来ないので(街宣車?もまだ見ていません)本当に選挙期間なの?って感じるくらいです。4月の市議選のときは激しかったけど・・・
2007.07.26
もう、西の空に行ってしまったのですが・・・・今夜見えた月はしっかりした深い色をしていてすごくきれいでした。ひさしぶりに雲のない夜空・・・眠れなくて、眺めていました。今日の起床時間まで残りはあと4時間です。
2007.07.26
今日は、馬場俊英さんの「スタートライン 4 SONGS」という今日発売のCD(シングル)を買ってきました。話題になっていたので、一度視聴して、お店でも流れていたので、気になっていた楽曲です。以下、「スタートライン~新しい風」の歌詞の引用(一部)です。この道の先には何が待っているのかなんてこと わかるわけない答えがあっても無くても YesでもNoでも決めた道を行くしかないさ あるだろう? そんな時青春と呼べた 時代は過ぎたのに今でもこの奥に 風が吹き抜ける優しい人ばかり 悲しみが降り掛かる報われないことが ここには多すぎるだけど そうだよどんなときも 信じることをやめないできっと チャンスは何度でも 君のそばにスタートラインは、見えないけど、何度でもあると言ってくれています。落ち込んでばかりいる私にとっては、すごくやさしい歌です。そうね、チャンスを見逃しすぎているのかもしれないね。自分を何度もやめたいと思ったこともありました。また次回は・・と思って、頑張らないといけませんね。
2007.07.25
お昼過ぎから雷の音は聞こえていました。来週の予定表を持ってお店に寄って、時間を過ごしていたら、夕方頃、雷の音がすごくて、怖くて約1時間待機してました。お仕事もお休みだったはずなのに、手伝ってきました。通り過ぎたかな?というところで帰ってきましたが、お店周辺ではほとんど降っていなかった雨は、お家周辺でかなり降っていたみたいです。水溜りがすごかったです。距離にして、直線で3km。ちょうど雲の境だったみたいですね。
2007.07.25
ただいまココロの充電中。いまはリラックスするのみ・・・行動はお昼からね。あとで、ツ○ヤ行ってCD買ってこよう♪それから、あの雑誌はまだあるのかな?
2007.07.25
どうしたことか(笑)今日はたくさん更新しております。まだまだいきますよ♪今日から大学は試験に入り、チャイムの時間がテストにあわせているため、私たちのような大学院生にとっては「あれ?」って思うのです。(ちなみに、大学の定期試験は60分間です)それで、学部生のお話。パソコンの講義実習のアシスタント、もう3年くらい同じ講義を担当しました。今年は、昨年までとちょっと違和感を感じました。違和感。学生に対してです。講義実習内容はほぼ昨年までと一緒で、ちょっと扱うデータが違うだけで、やっていることは同じなのに・・・昨年までと違うと感じたこと・講義についていけない学生が増えた(先生がたった今説明したににもかかわらず)・時間外に「教えてください」って言って来た学生さんが一人もいなかった ↑これはちょっと寂しかったですね。毎年、数人申し出があって、勉強会みたいのを開いていたのですが・・・今年は開くことなく終了です。後期はどうなることでしょう?内容がかなりキツくなるだけに・・・大学は単位制。今は半期完結の「2単位」が主流です。ただの2単位ですが、本当は「単位」って重みがあるのです。かつては年間通年4単位。この4単位の内訳は、「講義1単位+自主学習3単位」なのですよね。(この話を知っている人は大学内にどのくらいいるのでしょう?)でも、今は半期完結(セメスター制)。単位の重みをなかなか感じることができません。今日で、前期の講義、ゼミは終了。ということで、大学で研究している人間にとっては、自主勉強期間に入ります。もちろん、少しお休みをいただいて息抜き旅行も計画中です。
2007.07.24
今夜は久しぶりにゆっくりしている夜です。でも、こんな日に限って見たいテレビ番組がないのですよね。今夜は音楽三昧です。昔は(・・といっても数年前、大学1年生・2年生のころ)、テレビよりもラジオばっかり聴いていました。特に平日の夜、21時から25時まで。土日は日中つけっぱなしでした。しかし、好きだった番組(ローカルの番組だったのですが・・・)が終わってからは、平日の夜にラジオを聴くことは少なくなりました。(元々、テレビはあまり見ません。ドラマなんてほとんど見たことがありませんね)それでも、朝とかお昼(もちろんお家にいる時ですよ)は今でもラジオですね。(朝、目覚ましがラジオでもあります)明日は休日です。遅くまでゆっくり寝られます。(でも、資源物(新聞・古紙)回収日のため、9時には一度起きないといけません。明日は何しようかな?終日お休みなのは3週間ぶりです。
2007.07.24
うれしかったので、連続更新します。PC作業中、何気にWMPでかけていた曲と、メールの着信音うわぁ、ハモってる。その曲名はコブクロの「蕾」偶然にしか起こりえないからうれしくて書き込んじゃいました。・・・・Teamのブログに書けばよかった(汗)
2007.07.24
外はまだ明るいから・・・帰ってきて、軽くうたた寝していたら、もうこんな時間。ご飯の用意をしなくては・・・今夜はきちんと食べないと。ご飯の用意といっても、簡単なものしか作りませんけどね(笑)
2007.07.24

今日も暑いですね。・・・って、まだ梅雨明けして2日。もうバテています。天気がよかったので1枚写真を撮ってきました。ここはみずほの家の近くです。
2007.07.24
おはようございます。火曜日。。。ゼミの日です。体調戻らないまま随分時間が経っています。からだが・・・昨夜のお酒、残ってなくてよかった。二日酔いになったら本当に一日辛いですものね。今日頑張れば、明日はお休みです。今日も暑くなるそうです。水分補給お忘れなく。
2007.07.24
独りいつもは気楽でいい…なんて言っているけど、やっぱり、となりに温もりが欲しいよ普段は隠している(つもり)だげど、人一倍淋しがりなんです。
2007.07.24
ちゃんと文字入力ができません。今夜はあまりにも疲れてしまって、でも、我慢できずにお酒を・・・缶酎ハイ3缶空けてしまいました。それも、酎ハイにしたらかなりアルコール度数高い!ものを飲んでました。しまったぁ~(もう遅い!!)おかげさまであたまがグルグルしてます。こんなときはもう寝るのが一番!明日はゼミ。今週末の学会の打ち合わせです。・・・ということはサボるわけにはいきませんね。今日のお仕事(お昼からお仕事でした。午前は大学でした)・・・お客さん多かったです。平日とは思えないくらい(泣)とくに小さなお客さんが多かったです。そっかぁ、夏休みに入ったんですね。今日はいつもより短い時間でしたので「普段(=土日のこと)よりは楽だろう」と思っていたらそんなことありませんでした。むしろ、週末よりも忙しかったと感じたくらいです。世の中そんなに甘くはないですね。明日も顔晴ります。おやすみなさい。
2007.07.23

いよいよ夏本番。きっと今日には「梅雨明け宣言」ですね。大学構内の並木は蝉の合唱でした。この音(鳴き声)を聴くと{夏」って感じがします。学部生の皆さんは明日から前期試験だそうですね。ガンバレ!!今日は暑くなるそうです。(昨日みたいな蒸し暑さはきっとないと思いますが・・・)皆様、熱中症にはご注意ください。
2007.07.23

おはようございます。今朝起きるまで、ずっと頭痛を感じていたのですが、窓を開けて、頭痛も吹っ飛びました。今朝はこんなにキレイな青空です。やっぱりうれしいものですね。ずっと待っていました。さぁ、たくさん洗濯できますよ。梅雨さんさようならさぁ、夏本番です!!(といって、特別な予定はありませんが・・・^^;)
2007.07.23
今日も一日お疲れ様です。最近とあるところで話題になっている「ジャリパン」セ○ンイ○ブン(通称:「ブンブン」)で取り扱っているという噂を聞いて、帰りに寄ってみました。しかし、残念ながら置いていなくて・・・宮崎名物・・・九州在住10年。今まで一度も聞いたことの無かった食べ物。やっぱり気になります。仕方なくデザート買って帰ってきました。それでは、今夜は布団に入ってお休みしたいと思います。
2007.07.22
お仕事の休憩時間です。お店のPC使っていつも利用しているとある会員ページに行こうとしたら・・・パスワード覚えていない(泣)そう、初期パスワードのままだったのです。これでは入れないですね。仕方ない我慢しよう(;_:)休憩明け、先週に引き続き、このあと重責の任務が・・・果たして今日は上手くいくのかな?みずほまだまだ行きま~す(笑) (←意味不明ですね)
2007.07.22
おはようございます。またどんより曇り空。気分があがりません。昨夜は早めに寝たのですが、改善なしの体調。この状態って、今日戻ってきたら倒れていそうです。追記:焼肉食べたい。
2007.07.22
日に日に体の調子がおかしくなっているのが分かる。今日は普段の土曜日と同じく7時間だったのに、いつもより疲れが残っている。(きっと、きちんと眠れていないことも原因のひとつなのだけど・・・)今まで週末の勤務好きだったのに・・・今では、疲れがすごく前面になってしまっている。憂鬱だけが残るんだったら意味ない。最近、なんだかひとり走りまわっているような気がする。今日、チョコさんに会えたことだけが、何よりも救いです。ありがとう。
2007.07.21
そう、昨夜はすごく寝苦しい夜でした。何度も目を覚まして、寝ての繰り返しで途中、ついに我慢できず、冷房いれてしまいました。なんか、体がイマイチです。ただいま朝ごはん中の更新です。おはようございます。
2007.07.21
今日は一日蒸し暑い日でしたね。一日、本調子にもどれないまま過ぎてしまいました。ほんとうにどうしたのかな?と思うくらい・・・そう、きっと気持ちが宮崎に行っているから、気持ち不在なのかな?あれから1週間。あっという間の1週間です。昨日は小渕さんが、今日は黒田さんが「蕾」で涙したんだね。この唄は小渕さんのお母さまのことを歌っているだけに、やっぱり特別な思いがあるのですね。ちなみに、今は「遠くで」という唄を聞いています。この唄も小渕さんのお母さまのことを歌った歌なのです。やっぱり、宮崎行きたかった。 (←オイオイ! まだ言ってるよ)
2007.07.20
昨夜の状態を引きずっている朝です。ココロが落ち込んでしまった。また考えてしまった。イケナイ。こんな日は仕事終わってから飲みに出かけるか、思い切り歌いたい。
2007.07.20
「そばにいれるなら」 作詞・作曲 小渕健太郎 唄 コブクロ 出会うのが遅すぎたんだね 違う場所で違う恋を そして今 君に恋をした でも今は彼のものだけれど 目を閉じて耳をふさいでも 浮かぶよ 彼といる君が 今僕の目の前で笑うその笑顔 本当は誰のもの? 好きな人に好きと 気持ちのまま 大きな声で 伝えるのが怖いなんて 臆病だね だけど僕にしか出来ぬこともある あなたの心の真横にいるのは いつでも僕であって欲しい 他の誰かじゃ埋められない場所を僕はちゃんと持ってるから 寒空に浮かぶ雲ひとつゆるやかに流れ流れて でもいつか 時と風のイタズラでちぎれ 離れ消えてくのか? 先なんて見えない だから今日は ただ寄り添って 僕の腕のなかでほら おやすみ さあ同じ夢見れるように願うのさ 淋しい夜には いつでもあなたを守ってあげたいのだけど 会いたい時ほど なぜ会えないの?僕じゃ君を守れないの? 僕に見せるその笑顔あぁ、もう誰にも見せないでおくれ そんな風に思うほどあぁ、ただあなたが 愛しくて・・・ だからあなたの心の真横にいるのはいつでも僕であって欲しい会いたいと願いながら目を閉じれば まぶたの裏あなたの笑顔… 今夜も心の中で会えるあなたの心の真横にいるのはいつでも僕であって欲しい 他の誰かじゃ埋められない場所を 僕は ちゃんと持ってるから 君をいつも 想ってるから 3枚目インディーズアルバム『ANSWER』に収録されています。すごく切なくなる歌詞です。みずほもすごく好きになった人がいました。でも、この歌と同じで、叶わぬ恋でした。♪会いたいと願いながら目を閉じれば まぶたの裏 あなたの笑顔… 今夜も心の中で会える♪そう、目を閉じれば、あなたに会えるのです。今はそれで幸せです。
2007.07.20
今日、厚生労働省の「国民生活基礎調査」というのがやってきました。これは、今年6月にも一度あったのですが、そのときは全国27万世帯が対象。今回は所得と貯蓄についての質問票が全国5万世帯で実施されています。そう、なぜかその5万世帯のなかにこの地区が選ばれたのです。これはラッキー?、それともアンラッキー?確率から言えばスゴイことは間違いないのですが・・・でも、実際やってみて、面倒でした。昨年の収入を出さないといけないので、源泉徴収票があれば便利。どこにしまったかな?何枚かの源泉徴収票の和を求めて、社会保険料の昨年度の支出合計も聞いてきている。それから貯蓄がいくらかとも聞いてきました。これも答えなきゃいけないの?通帳(最近記帳をサボっている通帳です)を出さなければ・・・昨年の同時期と比べての貯蓄の増減?たぶん増のハズです。でもね・・・最後に現在の生活ですか・・・楽なわけありません。苦しいです。収入ギリギリで生きております。どうか、介護負担、医療負担の軽減を!!
2007.07.19
ライブレポート、MCレポートもちろん初体験でした。難しいですね。今回頑張って書いてみましたが、書きたいことはいっぱいありすぎて、でも、そうしたら伝わらない文になるので、どうしたら良いかなと考えながら書いてみました。ちなみに、その下手なレポートは7月13日の日記にあります。ただし、かなり長文になっていることと、、ネタバレ文章のため、これからライブにご参加予定の方はご注意ください。(これからですと、宮崎、仙台、札幌、名古屋、新潟、埼玉、福岡ですね)いろいろな方の文章、参考に読ませていただきましたが、皆様お上手です。スゴイ方は一字(言葉)一句細かくMCレポートされていました。きっと暗記力が優れているお方なのかなと思います。そして、読んでいて情景が見えるんですね。すごいなぁ~といつも感心してしまいます。今夜も宮崎からのレポートがあると思います。今から楽しみに待っています。宮崎~チキン南蛮ですね。(真っ先に食べ物で申し訳ないです)最近久しく行っていません。行きたい~青い海いいですね。
2007.07.19
Team Kobukuro のWEBーTVこの間のコブクロのコンサート福岡公演。開場のときの映像に一瞬ですが、みずほが写りこんでいました。キャービックリしたぁーーそう、あの日は会場に入って、真っ先にM氏ことコブクロのマネージャーさんを探しましたから・・・(笑)追記:台風で延期になっていた福岡公演2日目の振替公演の日程が決定しましたね。8月18日土曜日 17時30分開演この日は一人でも多くの皆様方が参加でき、楽しんできて欲しいと願っています。
2007.07.19
おはようございます。久しぶりに朝から晴れました。(希望はもっと晴れて欲しかったけど・・・)さぁ、洗濯開始です。
2007.07.19
今夜はかなり危険なご機嫌です。お酒の勢いです。間違いなく!!2日連続というのは随分久しぶりに感じます。さっき、届いたメールに「羊羹食べたい」を書いてあったのを「溶岩食べたい」と間違えて読んでしまって、一人大笑いDVD”MUSIC MAN SHIP” の"Moon Light Party!!”では、小渕さんの合図に合わせて、ひとり盛り上がっていました。近所迷惑な人間です。スミマセン・・・この曲、ライブ会場で歌いたい(最近歌っていないですよね)そして、大阪で参加したい夢は広がっていくばかりです。明日は小渕さんのふるさと、宮崎での公演ですよね。たくさんの蕾を、大勢の方に育てて欲しいなと思います。
2007.07.18
すきなうた(コブクロ限定)難しい。コブクロさんに限定したのに・・・やっぱり、「夢唄」かな。「轍」も好き。「手紙」も、「未来への帰り道」も「風見鶏」も・・・どの曲も好きです。ありゃ~やっぱり一つあげるのは難しい。なんでいきなりこんな話を始めたかといいますと、とある掲示板で「好きな曲何ですか?」とあって、ちょっと考えてみたからです。新曲で歌ってくださった「どんな空でも」もココロに響きました。好きなアーチストさんの曲、ひとつ選ぶのって、むずかしいですね。
2007.07.18
夏が近づいているみたいです。実際に蝉の鳴き声も大きくなってきて、いよいよと思うのですが、みずほのからだの変化でもわかるのです。それは・・・・・「お昼ごはんが入らない」今日もそうでした。ちなみに何を食べたかというと、「うどん」です。わかめうどん。夏以外の季節ではふつうに食べられるのに、この時期になると一人前なのに半分くらいで苦しくなります。ちゃんぽん1人前・・・好きなのにたべられません。残すのもったいないから注文できません。つらい季節の到来です。朝・夕食はそんなことないんです。不思議な出来事ですが、毎年のことなのです。
2007.07.18
全102件 (102件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()