全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日、やっと雛人形を飾りました。 我が家は4人の子供のうち、3人が女の子。 だけど、我が家の雛人形は年代物。 yasuponままが実家から持ってきたものなのです。 年期は入っているけれど 娘たちの幸せを願って、まだまだ現役です 去年は… ユナがいたから、もしかしたらお雛様出さなかったのかな~。 それとも、ユナも女の子だから…と思って出したかな~。 まったく記憶がありません でも、あの頃のユナの行動を考えたら たぶん… 今年はやめておこう…と思ったのかもしれません 記憶喪失
2008.02.28
コメント(10)

先日、 チビ太とアークんが使っていたケージを 盲導犬協会の職員の方が引き取りに来てくれました。 お留守番隊は別の場所に移動。 空のケージも寂しかったけど ケージがなくなって、広々としたお部屋も なんとも言えず寂しいなぁ ユナは、避妊手術も終わり 訓練もがんばっているとのこと。 早く会いたいなぁ~。 ユナの話を聞くたびに 寂しさが募る今日この頃です。
2008.02.22
コメント(9)

昨日で札幌雪祭りが閉幕しましたね。 今年は三連休が好天に恵まれ、大変な人出だったようですね。 我が家は、土曜の夜に大通り公園に見物に行ってきましたが 夜なのに、人がいっぱい ピラミッドの大雪像(ちょっとボケボケ)と、おしりかじり虫。 お城と、国際雪像コンクール優勝の「タイ」の像の雪像。 すれ違う人の会話から、道外、海外からのお客様が たっくさんいることを実感。 yasuponままが子供のときと比べると、 本当に規模が大きくなり、国際的になったんだなぁと感じました。 三連休も終わり、お風呂に入りながらバムくんと話をしている時… バ 「明日は火曜日だから、大人のお休みの日だね!!」 y 「…なんで???」 バ 「だって、火曜日はカレンダーが赤くなってるし みんなおかいものにいくひなんでしょ?」 y 「yasuponままは、休みじゃないよ~」 バ 「だってテレビでやってるしょ~」 y 「???」 よくよく話を聞いてみると、 イオンショッピングセンターのCMで 火曜日は火曜市なので買い物に行こうというような内容で それを見てバムくんは、(CMでカレンダーが赤くなっているので) 大人は火曜日に休んで、みんなで買い物に出かけると思っていたらしい。 子供の発想って、面白いですね~。 バムくんの発言にビックリ そして、テレビの影響力のすごさもすごく感じました。 テレビ番組の選択にも気をつけなくっちゃですね~。 「口裂け女」なんか一緒に見てる場合じゃなかったね… 怖くてトイレ行けなくなっちゃったもんね… ごめんね~、バムくん
2008.02.12
コメント(8)

こっ、これは・・・ いったい・・・ 何 虫さんも寄ってきました。 実はこれ・・・ パウンドケーキでした~ (今日のお味はチョコバナナ) オーブンで焼いた時に、型から流れ落ちたたねが こ~んな形に焼きあがったのでした オーブンのなかにぽつんとあったこの形、 あまりにも何かに似ていてビックリ バムくんは、これを見て大喜び (上の二人はちょっと引いていましたが) すばらしいできの芸術作品、 家族みんなに見せてから おいしくいただきましたよ~ん
2008.02.08
コメント(15)

土曜日、日曜日はメメちゃんのアルペンスキーの大会があり 一家そろって応援に行きました 今年からアルペンを始めたメメちゃんにとって 土曜日のレースはデビュー戦 転ばずに完走できればそれでよし と思って見守っていましたが とりあえず完走し、初戦としてはまずまずの結果でした 日曜日は、大きな大会の予選だったので 土曜日よりはちょっと気合が入っている雰囲気でした。 待機中。 メメちゃんの前の子が2人続けて転倒してしまい さぞかし緊張しているだろうなぁと思って見ていましたが、 いつもの調子で滑れたようで、無事にゴール 今日のレースは予選突破(8位まで)が目標だったのですが 予選も無事に通過し 思いもかけず5位に入賞、賞品までもらってくることができました よかったね~、メメちゃん 実はこの日はメメちゃんのお誕生日 とってもよい記念になりました スキーのあとは温泉 ということで カルルス温泉というところで、冷たい体を解凍 そして、帰り道。 ちょっと寄り道をして、支笏湖氷濤まつりに行ってきました。 入口です。 氷点下です…寒いです… ラッキーなことにこの日、ちょうど花火の打ち上げがあり 雪がちらつく中で、冬の花火を堪能してきました。 (またまたメメちゃん、ラッキーだったね) 夏の花火とはまた違って、それはそれは綺麗でした 氷の洞窟です。 木を凍らせて作ってあるようで、 氷の間から緑が見えていたりします。 天井も、とっても高いです。 見ているだけで寒そうですね。 色々な色にライトアップされ、とっても幻想的です。 氷の滑り台もあり、みんなで滑って遊んできました。 家に帰ると、おじいちゃんからのケーキが届いていました。 おいしいケーキを食べて、 節分だったので豆まき(豆ぶつけ)もしました。 節分の日に生まれたメメちゃん、 今年のお誕生日は、いつもの年に増して大忙しでした。 でも、思い出に残る楽しい楽しいお誕生日でした。 よかったね、メメちゃん
2008.02.04
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1