私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) 降ってすぐ消える雪なら大歓迎です。 毎日…
Mittyo @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) そちらも雪が積もったんですね あっという…
Mittyo @ Re:歌謡教室の斉藤晃先生が群馬県文化功労賞を受彰した。(02/02) お久しぶりです kichanさんは毎日お忙しく…
kichan65 @ Re[1]:運転免許認知機能検査に合格した(01/15) 楽天星no1さんへ この認知機能検査はその…
2021.01.10
XML
カテゴリ: 風景
1月7日、高崎少林山達磨寺でダルマを購入後の帰り道、地元の鎮守様「滝泉神社」の鳥居杉が

裂けて1本の杉が倒れているのを発見。

鳥居杉割れた-01

近くの駐車場に車を止めて、裂けて倒れた鳥居杉を見に行った。

高さ7,8メートルあたりから根本付近まで裂けた後が残り、もともとあった1本の杉の木が

東側の畑の中に倒れていた。

鳥居杉割れた-02

杉が裂け始めたところには、空洞らしい跡がある。

こちらの地方も7日の日は強風が吹いていた。その強風にあおられもともと空洞があった弱い

部分から裂け始めたと思われる。

鳥居杉割れた-03

1月2日には長男の孫とこの鳥居杉をくぐり滝泉神社をお参りしたばかりである。



1月2日に孫が鳥居杉をバックに写真を撮てくれた写真と、裂けて倒れた後の写真を比較した。

調べてみると、右側の一番高くそびえている杉が裂けて倒れてしまったことが分かった。

鳥居杉割れた-04

白い楕円部分がなくなっていた。

鳥居杉割れた-05

そして近くの人家には被害を与えず東側に倒れた。

鳥居杉割れた-06





鳥居杉割れた-06

もう一本杉が残っているので、鳥居杉の姿はかろうじて保っているので少し安心した。

大きく裂けた場所の手当をしておかないと、いずれは枯れてしまうのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.10 09:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: