私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) 降ってすぐ消える雪なら大歓迎です。 毎日…
Mittyo @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) そちらも雪が積もったんですね あっという…
Mittyo @ Re:歌謡教室の斉藤晃先生が群馬県文化功労賞を受彰した。(02/02) お久しぶりです kichanさんは毎日お忙しく…
kichan65 @ Re[1]:運転免許認知機能検査に合格した(01/15) 楽天星no1さんへ この認知機能検査はその…
2021.04.06
XML
カテゴリ: 風景
4月4日にサイクリングロードの枝垂れ桜を見に出かけたときに、ヘビを見た。

散歩中、男女二人の黒い色をした外国人に呼び止められた。

石垣の所にヘビがいる、そのヘビは毒を持っているかと聞いてきた。

石垣にいるヘビは私には良くわからなかったが、女性外人がスマホの写真でヘビを見せてくれた。

其の場ではヘビの種類は分からなかった。多分毒はないヘビだと思うと答えておいた。

私のカメラでそのヘビを撮影しておいた。

散歩途中のヘビ-01

太い針金で細長く編んだ籠に玉石を詰めて、土手の補強に使っている所にヘビがじっとしていた。

ヘビの名前が知りたくて、ネットで似たよぅなヘビを見つけた。

ヘビの模様が似ていて、名前はニホンマムシだという。

散歩途中のヘビ-02



別の同じような模様のヘビを探した。

ヘビの様子も書かれていた。

散歩途中のヘビ-03

銭形模様と呼ばれ、「小銭を貼りつけたような、茶褐色の丸い模様の中央に暗色の斑点があます

と書かれていた。

改めて撮影してきたヘビの写真を見ると、なんと驚きの茶褐色の丸い模様の中央に暗色の斑点が

ある模様が数個確認できた。

散歩途中のヘビ-04

今日見たヘビは「ニホンマムシ」かもしれない。

実際のマムシを見たのは初めてである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.06 09:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: