私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) 降ってすぐ消える雪なら大歓迎です。 毎日…
Mittyo @ Re:今年始めて雪が積もった・(02/09) そちらも雪が積もったんですね あっという…
Mittyo @ Re:歌謡教室の斉藤晃先生が群馬県文化功労賞を受彰した。(02/02) お久しぶりです kichanさんは毎日お忙しく…
kichan65 @ Re[1]:運転免許認知機能検査に合格した(01/15) 楽天星no1さんへ この認知機能検査はその…
2022.11.07
XML
カテゴリ: 行楽
11月4日、5日に栃木の孫が我が家に遊びに来た。ちょうど秋野菜の収穫時期と、秋苗の植え付け

時期だったので、農業体験をしていった。

栃木の孫は小学1年生、孫娘は3歳である。

最初の農業経験は、我が家の裏の畑のニンジン掘り。

孫二人で、ニンジンの掘り上げに挑戦。

孫の農業体験-01

どうやっても引き抜けない、お母さんに手伝ってもらうことに成った。

孫の農業体験-02

やっと引き抜けて満足そうな孫。

孫の農業体験-03

次は長ネギの収穫。あらかじめ妻がシャベルでネギの両サイドを掘り進めておいた。

孫の農業体験-04





孫の農業体験-05-1

こちらの長ネギは二人だけで引き抜けた。

孫の農業体験-06



玉ねぎのプラグトレー苗がもう少しで植え付けが完了する。

孫の農業体験-08

2人の孫がプラグトレーから苗を引き抜き、植穴まで根鉢を崩さないようにして穴に入れた。





孫の農業体験-09-1

上手に次から次へと苗を穴に入れてゆく孫娘。

孫の農業体験-10

孫が手伝ってくれたおかげで、プラグトレーの苗が全部植え終えた。

次は孫が大根の収穫に挑戦する。

今年、孫が自宅近くの公園で大根の種を採取したものを持ってきていたものを、畑にまいておい

た、

うまく発根して成長しているがまだ小さいので、今日は私が種を撒いた青首大根を収穫する。

孫の農業体験-12

大根の葉っぱをいじるとちくちくするというので、手袋をはめて引き抜いた。





孫の農業体験-14-1

太い大根が抜けてご満悦の孫達。

孫の農業体験-15

一日でたくさんの農業体験をした孫達。嫌がらずに初体験を楽しんでくれた様子なので安心した。



よいと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.07 09:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: