全8件 (8件中 1-8件目)
1

長崎旅行1日目夕方はハウステンボスを散策、食事を楽しみました乗り物チケット等は買わずに、近くだけとりあえず、お腹がへったので食事をすることに長崎ならではの何かを食べたかったのですがそれは、明日以降にして、とりあえず、お腹一杯食べられるバイキング形式のレストランへ・・・・レストランからはホテルヨーロッパ宿泊客だけ利用できるクルーザーが狭いトンネルを抜けていく様子が見られます乗ってみたいなぁ~ホテルアムステルダム前の広場ではイベントなどやっていて、光のパレード??らしきものも・・・ハウステンボス・ホテルアムステルダム■ハウステンボス
2010年07月27日
コメント(0)

長崎旅行で予約したホテルはハウステンボス場内ホテルのハウステンボス・ホテルアムステルダム何故場内ホテルにしたかと言うと開園時間前でも後でも、ハウステンボス内を散策出来るメリットがあるしかし実際は開園時間外に場内を散策などしなかったので、あまり意味がなかった(今更だけど、1回くらいはやっとくんだった・・・(-_-;))場内ホテル専用駐車場を入ると目の前にホテルの受付はあるのだけれどホテルまではバスで移動することになる歩いて行けなくもないが、結構距離はあるちなみに場内ホテルなので、入場券も必要なのですが今回のツアーに入場料が含まれていなかったので受付で購入システムを理解していなかったため、しかたがないが場内ホテル予約と同時に入場券セットが普通のような気がする・・・・まあ、別に購入することによって、安く手に入れる方法もあるだろうから知っていると得かも受付のお姉さんはホテルの前まで、荷物をもってついてきてくれるしものすごい丁寧でビックリした。場内ホテルだと不便だと思う点はハウステンボスから出る時だホテルで再入場チケットをもらうか、再入場スタンプを押してもらうかなのだが再入場スタンプだと、ブルーケルンで一度降りないと、そのままバスがハウステンボスを出国してしまうなので、外に出る場合は、出来るだけホテルで再入場チケットを受け取ったほうが良いバスで出国したら宿泊者専用駐車場目の前で降ろしてもらえるしかし、私が心配していた事がもう一つハウステンボス営業時間外にホテルに戻りたかったらどうするのか実際に、2日め夕方から長崎市街に出てしまった我々はハウステンボスに戻って来たのが22時半過ぎだった(-_-;)後で知ったのだが22時45分をすぎると、駐車場も閉鎖され、受付の人に開けてもらわないといけないらしいとりあえず、戻ったらすぐに宿泊者受付に行き、先ほどホテルでもらった再入場チケットを提示すると、ホテルに連絡をいれてくれてお迎えの車が来るそれに私たちが乗り込み、無事ホテルに到着と言う流れなのだが、私は、これらの一連の流れがいちいち面倒だと思ってしまうのです場内ホテルに宿泊する人はいちいち外に出ないのでしょうがそれが最初からわかっていたら場内ホテルではなく、隣接ホテルにすれば良かったのかも・・・・(-_-;)自分たちの行動にあわせて最適な宿泊先を選ぶ必要性を感じました。まあ、でも、場内ホテルはハウステンボス内の移動が超楽ですからね結構快適だったことは確かです旅行前にシステムなど調べたのですがなかなか理解できず、一度行くと、あーなるほどねと言う事が多々ありました。もうちょっとわかりやすい説明がハウステンボス公式HPにあるととてもうれしいなぁ~と思った私であった■ハウステンボス
2010年07月26日
コメント(1)

我が家にしてはめずらしく早起きで朝8時台の飛行機で長崎に出発龍馬伝の飛行機でした10時すぎには長崎到着さっそくレンターカー会社まで送迎してもらい11時には佐世保に向けて出発12時には西海パールシーリゾートに到着あご(トビウオ)ラーメン食べましたその後、九十九島をながめられる、遊覧船に40分間乗船天気もよく素晴らしい景色を楽しんだあと、弓張岳展望台へ行き、日本夜景遺産の昼間の風景を楽しんできました。\(^o^)/そこから車で30分ほどでハウステンボスです西海国立公園 ミュゼアリゾート佐世保 弓張の丘ホテルハウステンボス・ホテルアムステルダム■とろとろ スライム
2010年07月25日
コメント(1)
![]()
最近子供がドラクエにドはまりしたもんだから当然この飲み物は買わなきゃならないのですあのスライムが飲料になって現れた!透明で不思議な味わいの新食感とろとろスライム飲料!サン...価格:267円(税込、送料別)あのスライムが飲料になって現れた!透明で不思議な味わいの新食感とろとろスライム飲料!サン...価格:267円(税込、送料別)と言うか、この炎天下の中買いに行けと言われ(-_-;)昨日、近所のスーパーを軽く探したらなかったため、コンビニならあるだろうと、近くのコンビニ5軒まわったのですが全滅駅前のスーパーは品ぞろえが良いから期待したのですが無く結局、昨日いったスーパーに戻ってしっかり探したら、ものすごーく分かり難い場所にいっぱい置いてありましたすごい外暑くて辛い思いしたのに結局こんな近くで見つかるなら、昨日のうちにしっかり探しておくんだったわ(-_-;)って事で買ってきました1本298円と高額で小さい・・・でも、ドラクエファンにはたまらない一品とろとろスライムと言うからゼリーっぽい飲み物を想像していたのですが液体にちかいトロトロ感のあるのみ心地で味は・・・・・甘い元気になるのか?(笑)びみょー飲み終わった瓶はかわいいので飾ってあります■とろとろ スライム
2010年07月21日
コメント(2)

海の灯まつりinお台場2010に行ってきました我々、2006年と2008年に続いて3回目ですどうやら、意図せず、1年おきになっている模様(笑)何となく以前より、ダイナミックさに欠けているような気のせい?18時30分~22時00分頃の開催時間中ボランティアの人たちが消えている所などメンテナンスしながら、灯を保ち続けているんですよねすごい!!レインボーブリッジと、屋形船、灯篭とのコントラストが最高台場小香港食事は前から気になっていた回転飲茶食べ放題だと2100円だけど、単品でもOKとの事、2100円越えた時点で、食べ放題に切り替えられるらしいので思いのほか量が食べられなくても安心美味しかった・・・特に値段の高いお皿の物は(笑)最近、いつ行っても閑散としていたお台場ですがフジテレビのイベントとかコレとかいろいろあるせいか、久々に大混雑していました。これでこそお台場ホテル日航東京
2010年07月19日
コメント(0)
![]()
昨日は、予定だった飲み会が無くなったため私以外の家族はお祖母ちゃん家にお泊まり一人で暇だった・・・(-_-;)しかーしそんなチャンスはなかなか無い一人を満喫するぞ!!って勢いこんで家から1時間も電車に乗って向かった先がここタワーホール船堀夜景観賞士検定1級のテキストには「江戸川区総合区民ホール」と表記されていた何故ここに来たかって首都高走るたびに、あのタワー上りたいって思っていたのです船堀駅降りてすぐ目の前にあり、ペーパードライバーの私には最高の立地(笑)建物に入りまずはエレベーターで7階へ結婚式場などがある、豪華なスペースの先には展望塔専用エレベーターが・・・・さらに、東京タワーにも負けてないエレベーターガールまでいる江戸川区金持ち(笑)展望スペースは広くはないが、360度回廊式なので、どの方向も楽しめるちなみに、展望室は2フロアーあります(私はそれを忘れて1フロアーだけで降りてしまいましたが・・・・)さすがに住宅が目の前に広がっているためプライバシーの問題もあるのでしょう撮影にあたっては禁止事項が示されていました。スカイツリー現在398mう~ん え~と結構びみょ~~(@_@;) ぎりぎりって感じかなぁ~今は見えるけどこれから建物増えたら根っこからは見えなくなるねぇ~まあ、ここからは、他にも楽しい景色が見えるのでまずは、建設中の東京港臨海大橋葛西臨海公園の観覧車とその奥は 東京湾アクアラインの風の塔ディズニーリゾートタワーオブテラーや、シーの火山や、スペースマウンテンまでしっかり眺められて本当にたのしい夜景も綺麗だそうなので今度は家族と楽しみたい???と勝手に予定をいれてみる・・・(-_-;)夜景鑑賞士検定公式テキスト2級・3級価格:1,200円(税込、送料別)ホイッチちゃんのブログ 夜景検定編
2010年07月18日
コメント(2)
![]()
失業中はみなさまお騒がせしました(誰も、騒いでねぇ~(;一_一))スーパー退職後、ほんの数日で、決まった今度の仕事実は、10年ほど前まで勤めていた会社(派遣)なのですが求人見て、ビビっときたので(いつの言葉か・・)勢いで応募してしまいました。面接まで漕ぎつけてでも、昔、働いてたのは黙って、受けにいったら面接の人が開口一番「ひさしぶりぃ~」あっ、もうとっくにバレてました?(笑)いや、当たり前ですよねそんな大企業とかじゃないし・・・・・客先の都合もあって、採用決まってから2週間くらい間が空いてしまったのですが昨日、いよいよ初出勤できました。4名でスタートのデータ入力業務なんですが完全出来高制なので、週3日勤務でも良いし、時短勤務でも良いのですとにかく、自分が頑張れば稼げる上に、休む事によって他の人に迷惑はかからないただ、交通費がでないので、まずは、出勤して交通費を稼ぐところから始まる(笑)これからは毎日弁当だなと、思ったから昨日も、弁当作っていったら昼休みになると担当の上司が「みなさん食事行きますよ」え?行くってどこへ?と、近所の定食屋へ連れて行かれ(たぶん夜は飲み屋だと・・・)好きなランチを注文してよいとすげーお腹いっぱいになったもちろん初日だから、二度とこんな事はないでしょうけど結構ラッキーだったそれにしても、他の人達どうだったんだろうお弁当もってきてなかったのかな?持ってきてる気がするけどなぁ~(笑)水曜は、お休みにしました。週4日勤務土日祝日休み9時半から15時まで本当に理想どおりで怖い実は、本当に怖かったりして・・・いやいや冗談これからもがんばりますメンタル・デトックス価格:1,512円(税込、送料別)
2010年07月07日
コメント(2)
![]()
以前から常々欲しいとは思っていたのですがついに買ってしまいましたアロマディフューザー加湿器だけあって、かなりの蒸気があがります水がなくなると自動的にとまります止まった瞬間を目撃したので間違いありません(笑)現在精油は ユーカリと、グレープフルーツを試していますがどちらも良い匂いです。《税込み5250円以上で送料無料》エレス アロマポット 超音波アロマ・ディフューザー(加湿器) ...価格:3,900円(税込、送料別)
2010年07月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1