全6件 (6件中 1-6件目)
1
性染色体のうちの1つXとYの違いだけでたった一個違うだけでこうも違うことになるなんて人類の神秘最近女の子らしくなってきたお年頃に行っても「チビ子は女の子だから女のポチャ」と言うおとうちゃんがいくら誘っても首を縦に振ることはないっていうか、それ以前の問題だけどおとうちゃんとお風呂なんてありえないでしょうのお年頃蛇足ですね好きな色はピンク大きくなったらプリキュアになりたいプリキュアは女の子しかなれないテレビCMを見て「これ可愛い~欲しい~」というのはリカちゃん人形マックのチラシを見てメゾピアノのグッズが欲しいとさわぎIdogは「これかわいくな~い」という高級賃貸住宅の男の子どもは「ゴーゴー」と言いながらわけもなく駆け回り水たまりがあれば泥だらけになり動物のようだしかしながら姫は奥さんびっくりのようなことを言っているらしいぼっちゃっま宅の食事の支度を見て「それを和えてるの?」と聞いたらしくママがびっくりしていた「おねえちゃん(2年生)だって混ぜてるだよ~チビ子ちゃんすごい」保育所で鍛えていただいてますから言うことは一人前です時々思いっきり腹が立つようなことも言ってくれるマジぶち切れるそんな日もあるでもまだまだ赤ちゃんこんなに可愛いチビ子を連れてきてくれたコウノトリに感謝小さくても立派な女の子今は夢の中どんな夢を見ているのだろうよだれが垂れてるけど・・・・
2008.06.29
コメント(4)

日が長くなると暗くなるまで遊びたくなるのが子供の本音どこぞの姫様も下々のものとおなじようで・・・・保育所から帰ると外で遊んでいるお友達を捜すいないと一人で外に出て「みんな~みんな~」と高級賃貸住宅在住のお友達を捜し回る見ていて可笑しい誰かが遊んでいようものならなんてかまわず遊び回る昨日は帰ったら高級賃貸住宅仲間の3年生のお姉ちゃんと隣の高級パン屋の3年生のお孫ちゃんが遊んでいた姫が気づかない訳はなく「あそぶ~」お姉ちゃん達は「ダンス大会」の最中だった「御客さ~ん!」誰もいませんけど?ってオレ達か?御客は保護者私と高級賃貸住宅仲間のひろちゃんがつかまったひろちゃんちのりょーちゃんはダンスなんてしらんこっちゃない走り回っているしかしダンサーたちは拍手を強要するそのうちチビ子もダンサーにされ・・・・・男の子は色気より食い気進行に関係なくおやつを配るわるがきぼっちゃま夏場はいつまで経っても家に入らない雨の日は好きではないけれど外遊びしないから好き
2008.06.27
コメント(2)

春先に種をまいたミニミニトマトと青じそとバジルものすごい勢いで発芽し育ってきた上から時計回りにトマト・青じそ・バジルトマトは高級賃貸住宅仲間のひろちゃんにも分けたプランターにも2本・庭と呼んでいる植え込みにも2本植えた下手ななんとかも数うちゃ当たるらしいどれかは食べられるだろうと思っている今のところ良い調子で花が咲いてきた庭の奴らは今一つだが花芽はできている青じそもひ弱で心配していたがここのところしっかりしてきた説明書にはプランターに2本が適量?とあったが念のため小さい芽を2本残しておいたあとからあとから芽を出すので間引きしていたら高級賃貸住宅のおこちゃま(悪がきともいう)が引っこ抜いてしまった食べ物の恨みは恐ろしいってこと、あなたご存じないまあ、本命が頑張っているから問題ないけどバジルはそろそろ広い所に移してあげないと・・・・わが高級賃貸住宅の1階にはつつじの植え込みがあるしかし引っこ抜かれて「庭」になっているお宅もある我が家のつつじはご健在ぼさぼさだったので先日剪定なることをしてみた引っこ抜いて何か植えようかとも思ったこともあるが「畑」にしそうなので自粛している
2008.06.24
コメント(4)
窓に西~日のあたる~部屋は~い~つぅもあな~たのにほひがする~わ~って、おとうちゃんの加齢臭じゃないよねこの時期ほぼ一日中日があたる我が高級賃貸住宅中でも西日は強烈である先日今年初の40度オーバー家にいたら干からびますけど、なにか?仕事行っていてよかった西向きのリビングの出窓に置いてある温度計今年は記録更新なるか?考えただけであせもが出来る・・・・・・・わけないか
2008.06.19
コメント(4)

いつだったかクレヨンしんちゃんを見ていたチビ子が叫んだ「やきとりたべたい!」しんのすけとパパが焼鳥屋さんに行っていた私も食べたくなった翌日夕方散歩がてら出掛けてみた近所の美味しい焼き鳥屋さんはお休みだったしかたなく別の店に行くことにした行きつけのスーパーのはす向かい前から気になっていたお店狭そうで・・・・行ってみたらホントに狭かったのれんが出ていて常連さんらしいおじさんの声がしたので開店しているなとは思ったでも入る勇気がなかなか出ないと思ったらのれんをくぐる3歳児L字のカウンターだけのお店Lの端と端にこ汚いオヤジが二人おばちゃんが愛想良く「あら、いらっしゃいませ」と3歳児に言ってくれたお品書き・・・・壁に張り付いてる茶色い紙には「シロ タン レバ」この辺では「焼き鳥」はチキン 「やきとり」は豚、主に内臓系を指すそう、このお店は「やきとり」と出ているやってしまった・・・・・チビ子はチキンが好き出るに出れないしかたなくきったない丸椅子にすわった「なに焼きましょうか?あとはね~カシラもあるけど」狭い店内に効率よく配置されたキッチン?の冷蔵庫を開けながらおばさんが言った・・・・・適当にお願いします・・・・それしか言えなかった「ちょっと待っててね。今火起こしてるから」真っ黒な炭が見えるって、これからかいなんて会話があって・・・・時々酔っぱらいのオヤジが口を挟んできた「電車かい?時間は大丈夫かい?この店は美味いけど遅いからな」大丈夫ですよ、近所ですから・・・もう一人のオヤジも「余計なお世話だよ!ね」お二人とも私たちのことはご心配なくなんてしているうちに後者のオヤジは帰っていったそしたら前者のオヤジが怒る怒る「あんな言い方しなくったっていいだろうこっちは心配して言ってるんだから」「まあまあ、しょうちゃん(オヤジはしょうちゃんというらしい)そう言わなくても・・・・」おばさん、火を起こしながらなだめるそんなこんなしているうちに最初の一本が焼きあがったシロねぎまになってますとりあえず食べてみるチビ子心霊写真ではありません。手はふりまわしてるだけよ~ん「飲み込めない・・・・・」案の定かみかみしていたと思っていたら出しやがったしょうちゃんは何か言っているおばさんは「しょうちゃん!今の子はね、肉がうまくたべられないのよ。飲み込むタイミングがわかんないんですって!うちの孫もひ孫もよく言っているもの」ありがとうおばさんつぎはレバが来た「いらない」食ってみろよそこらのスーパーのやきとりの2倍はある生でなく焼きすぎでもなく微妙な焼き加減裸のお姉ちゃんのポスターは見て見ぬふりをしようそんなこと考えていたら反芻(はんすう)しているオンナがいるっていうか、それ食ってんのビールでも飲もうなんて考えながら出かけていたことをすっかり忘れてしまっていた水飲みながらやきとり食ってる親子連れしょうちゃんにはお先に失礼することにした値段が書いてなかったお品書きちょっとドキドキしながら言ったごちそうさまでした「じゃあね、1000円」えっ?「また来て頂戴ね」やきとり9本・お通しがわり?のベビーチーズ3個・チビ子にはお煎餅も忘れちゃいけない市の水びっくりするくらい安かった今度は向かいのスーパーでチキン買って持っていこうお腹いっぱいで店を出たはずだった少し歩いたらそれは間違いだったと気がついたラーメンでも食べて帰るか「ラーメン食べる」嫌がるはずないだろう、ラーメン好きオンナ何度か行った餃子の店こちらもおばさんが一人でやっている無愛想いらっしゃいませ~なんて無いお愛想のかけらもないだったら行くなよ!って感じ餃子は注文してから皮を伸ばして包んで焼く一口サイズ?であっさりしている遠くの港町のほうからも食べに来る人もいるらしい一人前300円タンメン・ラーメン・焼きそば 400円安いでも無愛想ごちそうさま言ってもお返事無し自分で計算して払うでも時々笑ってお話ししてくれる「ただいま~3枚とジュース3本」常連のお兄ちゃんひとりでジュース3本って・・・・・・・チビ子が生まれてからファミレスばかりになってしまう外食たまには散策もいいなと思ったお耳じゃないのよ。下着の耳よ
2008.06.12
コメント(4)
「そんで~きみは~だから~」なんだか歌っていて風呂から上がらないよくよく聞いても意味不明さしずめ吟遊詩人シンガーソングライターラッパーはたまたDJチビ子風呂上がりに絵本を選びながらも「きょうは~バムとケロ~やっぱり・・・・」ず~っと唸っているお念仏あんまり面白いからビデオ引っ張り出してみたビデオの前でも歌う姫君よくよく聞いても意味不明毎日楽しませてくれる
2008.06.02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1