全12件 (12件中 1-12件目)
1

グアム2日めも天気に恵まれず、曇天。けど、今日の予定を考えると、雨さえ降らなければ◎です。今回も、宿泊した部屋のプランについているクラブラウンジにて朝食です。お寝坊家族ですが(^_^;)今日は色々と予定が詰まっているので朝7時のオープンと同時に最上階にGoこの日だけは、虹を拝めました(^.^)程よく食べて、今日1番の予定に出発私をよく知る方は、ご存じだと思います。以前も、チャレンジしましたからねー、アレですよ。ア・レここ、グアムに来たらこれをやらなきゃ、意味がない!!スカイダイビングなんとなんと!!前回飛んだ時と同じインストラクター、DARLINです。なんという奇遇。2度あることは。。。3度ある!!??かもね♪前回(2008.10)は、晴天のキレイな景色を堪能できましたが今回は、曇天。それでも、雲の切れ間から見える、海の綺麗さや地上の様子(車が走っているとか、人が歩いているとか)を存分に堪能しました。ダイビングを終え事務所に戻ると、すごい雨が降り出してきました。雨が降ると、ダイビングなんてもちろんできません。ギリギリセーフで、ラッキーなタイミングでした。(その後に飛ぶ予定の人は2時間待たされたとか??)一度ホテルに戻って、ホテルのレストランで昼食ビュッフェ式なので、好きなだけ取ってきて食べる。テーブルからも海が見え、なかなか良かったです。雨も止んできているようだし、ホっ。次は、午後の部のメインイベントだーーセスナの操縦体験(娘)(注:当たり前ですが、娘の隣にはちゃーんとパイロットがいます(^u^))この日は、アメリカ海軍の戦艦がちょうど停泊中で甲板に戦闘機が乗っているの見えました、超カッチョエーー。日本ではできないことなので、娘に体験してもらおうと申し込んだんだけど、、当の娘はやる気なし。というか、出来ればやりたくないモードでした。けど、体験を終え一言。「楽しかったー、またやりたい」本当に楽しんでたようです(同乗した夫談)実は、娘の分を申し込んだ際に、同乗者大人1名も操縦体験追加で申し込んでいたんです。私個人的には、飛んでいる最中に、途中から操縦を変わると思い申し込んだのですが。。。よーーく考えたらそんなこと、ムリですよね。あの狭いセスナの空間で。なので、1名追加の大人操縦はどうなったかというと。。。もう1台のセスナに乗って、操縦です。ええ、私が別のセスナに乗り込み、操縦しましたよ。別々の機に乗るという、思いがけないことがありましたが予想以上に、楽しかった。確かに、また乗りたいと思う、私も。セスナ操縦を終え、事務所に戻ると・・・またまた大雨。ちょうど私たちが体験をする頃、雲レーダーで見ると怪しい雲の軍団が近寄ってきていたようです。確かに、操縦体験中にも雨雲に突っ込んだりしましたからね・・なかなかスリル満点でした。というわけで、またまたギリギリのチャンスで飛べました!!帰路の時、スタッフの方と色々とお話をしました。ちょうどそのとき、雨&雷MAX!!この時期のグアムは、雨季から乾季への変わり目。雨が降ることは少ないはずなんだけど、今回は少し異常だと。そんな状況のなか、飛べたのはラッキーですね、と。☆ ☆ ☆マイクロネシアへ送ってもらい、プラプラ散策コールドストーンで喉を潤したのはいいけど夕ご飯まではまだ時間的に早いのでフードコートで色々買い込み、テイクアウトに(^_^;)部屋に戻って、チマチマと食べました。昨日はマック、今日はフードコートのテイクアウト。なんか、ショボイ1日の締めばっかりになっちゃった~3日目に続く~Designed By チワワン子
2011年08月31日
コメント(6)

1年1度だけの大切な日。潤君、誕生日おめでとう♪28歳はどんな1年になるんでしょう。キラキラした笑顔、いつまでも見せてくださいネ。 キラキラな笑顔、舞台で見れるといいな(^^) *sae*
2011年08月30日
コメント(0)

グアム旅日記は休憩して(といってもまだ1日のみですが)今日は、旅先で購入してきた、レスポをご紹介します。今回の旅の目的の1つでもある、レスポ行脚。ちょうど日本の某サイトで、気になる柄が発売された直後でグアムで思う存分、選び放題!?って意気込んでいったのですが…悲しいかな。。。グアムでは売ってなかった(T_T)思いっきり、出鼻をくじかれました。そんな意気消沈な私のハートを射止めたものの1つがこちらです。IDランヤードポーチ☆ドッティ日本では、あさって31日水曜日の発売ですね。このポーチの使用用途は、やっぱりスマートフォン入れでしょうかね。(お友達も紹介してました)まだスマートフォンはもっていませんが、今の携帯を購入して3年半以上経過、電池の持ちも悪くなってそろそろ買い替えを検討しています。どうせ買うなら、最新のモノだろうなぁ…となんとなく思ってて、そういう近い将来のことを考えて、入れ物のほうを先に入手しちゃった(^^♪好きなドットだし、カラーも落ち着いているのでちょうど良かった柄&ロゴテープのアップ。ドットがカラフルなので、合わせ持つバックにも合わせやすそうですよ。後は…、中に入れるスマートフォンをGETするのみだねいつになるかな(;= =)トオイメ...Designed By チワワン子
2011年08月29日
コメント(3)

改めまして…、ただいまです。長いようで短い4泊5日の旅日記記憶が薄れてしまう前に、頑張ってご紹介したいと思います。(といっても、毎回同じなのーんびり旅なので珍しいこと何もないです(^.^))8月21日 天気はあいにくの雨でしたがフライトスケジュールはオンタイムでの出発です。朝9時35分のフライトなので、お寝坊家族の我が家は成田空港近くに前泊しての搭乗です。機内食…、なんか手抜きになりました!?写真撮り忘れてしまいましたが、明らかに3年前に比べると質素になった感が否めません。(だって、お弁当形式なんですよ)暖かいものは暖かく、デザートは冷たくっていうサービスは全くなし。お弁当様の容器に、ちんまりと入ってました。(←中身も少な目ね)(ま、私の場合、飲みメインなので気にしてませんが^_^;)順調にフライトを終え、ホテルへ。今回は、買い物で立地良いアウトリガーホテルにしました。やっぱり、ハイアットと違い、どこへ行くにもアクセスが良く◎ですが…それ故に人が多くて多くて…。夏休み時期ということもあるのでしょうが、それにしても人が多い!!旦那さんは、「もうここは泊まらん。やっぱりハイアットだ!!」って。次があるかどうかわかりませんけどね(-"-)部屋の様子は、こんな感じです。通常タイプより広めのオーシャン・フロント・スタジオをセレクト。海が見えないと、南国に来た甲斐がないですからね。到着時、グアムの天気も曇天…。すっかりやる気をなくしてしまったのですが、気を取り直して早々にお土産の買い出しにKマートへ。ここも人が多くて多くて…、ゲンナリ(>_<)これを買うぞ!!と決めていた商品が品切れしてて、かなりショックでした。それでも、あれこれと沢山買占め、占めて200$ほどお買い上げ。けど、1ドル=約78円だから16000円弱。円高万歳です!!いったんホテルに戻り荷物を置いて、夜ご飯を食べようとフラフラ。結局、マイクロネシアまで行く気力がなく、すぐ近くのマックへ。なかなか美味しいをほお張り、再びプラプラして部屋に戻りました。寝たのは…、12時位だっかたな?1日中歩きまわった娘は、ストンと落ちました(^.^)翌日は、アクティビティ三昧の予定。私も早めに就寝しました。(飲んでて記憶ない…、1時位かな) Designed By チワワン子
2011年08月28日
コメント(2)
JL942で帰ってきました(^o^) 天気には恵まれなかったけど、充実した日々でした。 詳細は追々書きま~す。
2011年08月25日
コメント(0)
あいにくの雨ですが、オンタイムで出国です。 行いってきま~す。 コメしてなくてごめんなさいm(__)m
2011年08月21日
コメント(3)

久々に、かなり萌えるカラーキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!! 【新色!人気!】 レスポートサック 7887-H005イスラモリー 【最新色!人気!】 レスポートサック 7470-H005イスラ スモール エブリガールトートシマーなのに、お値段が上がっててちょっと近寄りがたいです(>_<)ゴニョゴニョ(あっちの方)がお安いかなーこの色って、去年発売されたプラチナシリーズのアイルに酷似ですよね。Myベストレスポです。素材・Field's Color design・*kico*
2011年08月17日
コメント(3)
昼休み、天井の照明はOFFするこれって、もうフツーに当たり前になってますよね。照明OFFはいいんです、お昼の鐘が鳴って気づいた人が適当にOFFしてくれる。これはもう、習慣的になってます。が。13時になって、午後の仕事が始まる鐘がなっても照明を点けてくれない(人がいる)。自分がいる島の分だけは照明ONするのになんで、ほかの島はつけてくれないんでしょ。同じスイッチの場所だから、そんなに大変な事じゃないですよね!?なんか、すっごく嫌~な感じします。こういうことって、その場でピシャリと言ったほうがよい!?「こっちも点けてくださいよー」って、あくまでも軽いノリで。けど、完全に嫌味な感じがするので、小心者の私は、パチっと自分で点けに行きます。ヤダヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ヤダ心の中では「気が利かないな…」と愚痴りながらネ。Designed By チワワン子
2011年08月16日
コメント(0)
世間はお盆真っ盛り帰省ラッシュがすごいですね~(他人事)節電施策で、7月に長期夏季休暇が(ムリヤリ)あったのでこの夏は、いわゆるお盆休み(夏休み)ありません。子供を預けている、学童クラブ(民間)も11日~15日までお盆休みに入り子供の預け先がなく、困っておりました。で、いろいろ考えた結果。11日から旦那さんの実家にお世話になっております。上げ膳据え膳で、おいしいご飯をごちそうになってます。ブラボー実家天国!!ですけど…普段、通勤は10分もかからないのですが、実家からは、1時間ほど。これ、お盆ゆえ道がすいているので、1時間で済みますが普段の日なら、1時間半は下らないかな…。お盆、万歳!!ビバ☆お盆。毎朝&毎夕の長距離通勤、疲れまっす(-"-)普段から長距離通勤されている方々は、えらいですね~。あと数日ですので、頑張ります。あ、そうそう。娘の小話も少ししておきますかばぁばに映画に連れていってもらったりしてるらしい。普段、孫と一緒に遊ぶ時間がないから、こういう時は思う存分、戯れてくだされ~←娘をオシツケてる♪*sae*
2011年08月13日
コメント(2)

そういえば、我が家で飼ってるカブトムシ全然話題にあがってませんでしたね。昨年我が家にやってきたカブ男&カブ子。このカップルの子孫たちが・・・この夏、沢山誕生しました。総勢、80匹くらい!?(幼虫自体は100匹以上いたかな~)けど、大半はお隣さんのお孫さん家に貰われていったり、野山に放したりで今現在我が家にいるのは、10匹程度。タマゴから成虫になるまで、実に約1年。よくお世話しましたなー(by夫)カブ男&カブ子二世S子供のころ、兄たちとカブトムシ捕りに行ったことは何度もありますが自宅で卵から成虫まで育てたことはありませんでした。(我が家はカブトムシの虫かごに占領されつつあった(-_-;))カブ男&カブ子3世は・・・ないです。娘も一緒にカブトムシの成長を見守ってて、良い経験でした*sae*
2011年08月09日
コメント(2)

3~4日、娘は学童のキャンプに参加してきました。娘の不在中、机周辺を掃除しようとランドセルを動かしてたらそこから1枚の絵がヒラリ…。出てきたのがこちら可愛い嵐くん。左から、相葉くちゃん、潤くん、翔くん、ニノ。名前もちゃーんと漢字で書いている♪(あ、櫻井くんは漢字が難しいから、ひらがなです)でも・・・、お気づきですよね。1人足りない(^_^;)そう、大野くんが居ないんです。だから、多分これから描き足すんだと思うんだけど紙のスペース上、もう1人描くのは、むりっぽ。ごめんね、大ちゃん一緒にランドセルから出てきた娘の宝物、相葉ちゃんクリアファイルに入ってました。次はどんな嵐くんたちの絵を描いてくれるかな。楽しみ~素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2011年08月07日
コメント(2)

本日は週休変更による週休日です。昨日から娘はいませーーん。学童(民間)のキャンプに行ってます。そして旦那さんは、休日出勤してます。久々に静かでノンビリな休日明日からまた1週間仕事…頑張るぞー今朝のアサガオの様子。毎日色とりどりに咲き乱れています。お隣さんも、我が家のアサガオを楽しんいる様子。*sae*
2011年08月04日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()