全13件 (13件中 1-13件目)
1
最近写真がいい具合にたまってきてたんで何枚かプリントしてもらってきました。場所は色々お世話になっているカメラのキタムラ。20枚ぐらいプリントしてもらってさっきまで見てたんですが。やっぱ写真はプリントしてなんぼだと思った。パソコンとかのディスプレイで見るのもいいけどやっぱりプリントした方が断然いい。何が、どこがどういう風にいいのかはわからないけど漠然とそう思った。やっぱり俺にはデジタルフォトフレームは必要ないと再確認させられた。そいで欲しくなったのがプリンター。俺が使ってるデジカメはニコンだけどキヤノンのプリンターとの相性はどうなんだろうか?そもそも相性があるかどうかも分からんが。うーん、デジカメがキヤノンなら迷わないんだけどなー。エプソンにしよっかなぁ。とりあえずインクが6色なのは決定してます。物によっては十数色あるのもあるらしいがさすがに大きかった。あれは置く場所が無い。パンフ見てもよく分からんな。よし、エプソンにしよう。ダイワマンがCMしてるしなwでは。
2010年02月26日
コメント(0)
した!一眼レフの発表かと思ってたけど実際に発表されたのはクールピクスだった。とくに気になったのは「クールピクスP100」裏面照射CMOSを搭載しているらしい。最近はいろんなメーカーから裏面照射CMOSのセンサーを積んだデジカメが出てきてますね。今年中には多くのコンパクトデジカメに搭載されるのでは?と勝手に予測してみる。しかしP100かぁ。おそらく2.3型のセンサーなんだろうなぁ。キャノンのパワーショットG11に対抗してクールピクスP6000の後継機として裏面照射CMOSセンサー搭載のコンパクトデジカメを出してくれれば嬉しかったんだけどなー。もしそれが出たら速攻でP5100から買い換えると思う。まぁ、とりあえずハイエンドコンデジはまだしばらく待たないといけないって事ですね。うーん、ルミックスのLX3でも買おうかなぁ。そろそろコンデジ買い換えたいし。それからうわさに聞くミラーレス機も気になるところ。しばらくはじっと待つしかないのかな。では。
2010年02月23日
コメント(0)
のはずでしたが、明日に延期になりました。なので今日はその練習日になってます。うーん、たるいっすねぇ。面倒っすねぇ。でも明日で一応全てが終わるんで明日までがんばろ。そうすれば春休み突入だしな。ただ量子場の理論をしないといけないのが面倒だなぁ。しかも英語の本だし。春休み中に2章終わるかなぁ。まぁ、やってみないとわからんか。では。
2010年02月23日
コメント(0)
最近の生活サイクル。↓↓↓21:00頃 起床22:00頃 勉強開始06:00頃 フランソアのスローブレッド(?)のくるみパンで朝食。10:00頃まで勉強したりしなかったり。11:00頃 学食で昼めし。その後腹ごなしで適当に市内を自転車で散策。雨の時は家でラノベとかマンガ。15:00頃 床に就くなんか朝日にあたると気持ちがいい。すごいすがすがしいと言うか。とりあえず人間は朝日を浴びないと駄目なんだなぁ、と実感した。さーて、卒論発表会があるんでパワーポイント作ってきます。まずはオープンオフィスの更新確認からかな。では。
2010年02月19日
コメント(0)
だからどうした!俺はずっと家で卒論書いてたっつーの!まぁ、嬉しいこととしてはファンクラブからバレンタイングッズが届いたことくらいか。チョコは普通にうまかったっす。しかし、うーん。バレンタインねー・・・別にバレンタインに対してアレルギーとかコンプレックスを感じてるとかは全く無いんですが・・・起源はなんなんだろうか?つかなんでチョコ?よし!あきらめよう!ずっとテフ書いてて疲れたから休憩がてらにバレンタインに関して論的に考察しようと思ったが。どう考えても不毛だ。それよかさっさとテフ書いて寝るか。パワーポイントも作らないとだしな。はぁ、腹減った。では。
2010年02月14日
コメント(0)
やったー、大体おわったー。と思ってたら全然でした。意外と先が長くて深夜3時ぐらいは吐き気をもよおす程焦ってました。いや、マジで吐くかと思った。心臓すっげぇ痛かったし。つくづくストレスに弱いと実感した瞬間でした。今も少し心臓痛いわー。一応先は見えてるんだけど・・・どうなんだろ。本に書いてることがさっぱり分からなくて自分なりに考えてみたら何か知らんが答えが一致しちゃった。まぁ、自分なりに矛盾なく理論を展開してるつもりなんだけど・・・あってるかなぁ・・・こればっかりは先生に聞かないと分からないよなー。日曜だけど先生は研究室に居るだろうか?居てくれないかなー。というか居てくれ!いや、居てください!心臓に悪いから・・・はぁ、少し休むかな。そいで後は出来る範囲で卒論の手直しをしよう。うん、そうしよう。では。
2010年02月14日
コメント(0)
卒論殆ど終わったー。と思ってたら他にもう一つ解を出さなければならなくなり、結構焦りました。そいで、今それが大方終わったところ。後はいくつかの式を手計算で確認して、そでもってテフで書けばおk。そして、明日までに今まで書いた論文の欠片たちを一つにまとめる作業を終えるつもり。なので今日は今から計算+テフ書き。はぁ、めんどくさそうだなぁ。けどやらないと卒業できないし、コーヒー飲みながら頑張るか。というかここ2週間何もやってなさすぎた・・・まったく、成長してないなー。よし、とりあえずお湯を沸かそう。では。
2010年02月13日
コメント(0)
今月2日更新分に「三脚とかキャプチャーNX2買って・・・」とか書いてますが。三脚まだ買ってねぇよwなんで三脚買ったみたいなこと書いてんだ?どちらかと言えばフィルターを買ったほうなんだけどなぁ。寝ぼけながら書いたのか?んー、まぁいいか。たぶんアレだ。エイリアンシンドロームとか言う奴だ、きっと。さて、今日カメラ屋に行って三脚を買おうと思ってたんですが。色々やってたら行けなかった。取り寄せになると時間かかるから早めに行っときたいな。それからリモコンも買おうかしら。少なくともレリーズくらいはあった方がいいよね。まぁ、財布と相談して決めますか。では。
2010年02月08日
コメント(0)
どんなの買うか決めた。slik pro200DX 3 に決めた。最大積載量5kgぐらは欲しかったけど、学生のうちはそこまで重たいレンズつけるとは思わないからいいかなって思った。それからクイックシューも個人的には要らないんですが、物は試しということでクイックシュー付きのものにしてみた。明日もう一回カメラ屋行って買おうと思う。売ってるといいですがなぁ。無かったら取り寄せになるのか。ま、今週1週間は天気がそんなに良くなさそうなので良いかな。とりあえずこれで明け方や暮れ方の写真も取れるようになるぞ。その前に卒論があるから今週1週間で殆ど片付けておくか。では。
2010年02月07日
コメント(0)
今年こそは恵方まき食おうと思ってたのに・・・ちきしょう!また来年かよ!と、若干どうでもいいと思いつつも、いざ過ぎてしまうと後悔しちゃうことあるよね?さて、ここ半月程どんな三脚を買おうかしら?と迷っていたんですが・・・いまだにどんなのを買えばいいか分からない・・・とりあえず高さが160cmぐらいあればいいんですが値段との折り合いで迷ってます。あと雲台にクイック取り外し機能(?)がある方がいいのだろうか?なんか使ってるうちに「締め付けが甘くなって最終的にはカメラをしっかりと固定できなくなっちゃうんじゃないの?」と思うんだけどなぁ。思い切って3万円ぐらいのカーボンの三脚買おうかな。でも予算的には1万5千円ぐらいで抑えたい・・・明日カメラ屋に行って話しを聞いてみるか。うーん、やっかいだな。では。
2010年02月05日
コメント(0)
8割ぐらい書いたー。大筋だけしか書いてないからこれから修正とかもしないといけないけどねー。眠いー。ねるー。では。
2010年02月03日
コメント(0)
舞-HiMEのBDを買うつもりでいたんですが。三脚やらキャプチャーNX2やらを買っていたらお金がなくなりました・・・orz欲しかったんだけどなー。まぁ、いつか買えたら買うかな。でもこの流れは買わない流れ・・・うーん、どうしよ。思い切って買うか?どうしよ。よし、明日起きてから決めよう。では。
2010年02月02日
コメント(0)
万年筆を買ってみた。なにも考えずに。そしたら万年筆っていろいろ種類があるのね。特にペン先。この前買った奴は線が少し太いのであまり好みではない。シャーペンの芯でいうと0.3mmのBぐらいが一番すきなんだけどそれとは違った感じしかしない。ペン先だけでも買い換えられないかしら。お店の人に「0.3mmのBぐらいのペン先」でつたわるだろうか?とりあえず明日にでも文具店に行って見よう。では。
2010年02月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1