全31件 (31件中 1-31件目)
1
日本にいるときもそうだったけれど、期末というのはいつもドタバタしている。特に予算達成するかしないかの瀬戸際のときなど、ドタバタしながら実績とにらめっこが続く。予算を余裕で達成するときなんかは余裕で打ち上げでもしようかなんて話にもなるのだけれど、なかなかそうも行かないんですよね。特に週末と最終日が重なるときなんかは微妙に仕事も多い。現地人も残っているくらいなのでよっぽどのことなんだと思う。しかし、海外関係で税関や積送のタイミングがあるため、遅く残っていても仕方ない部分があるため、8時過ぎには解散。9時には家につきました。週末のフードコートは営業時間が長めなので、色々頼んで食べたのだけれど、どれもボリューミーで結構お腹いっぱい。久しぶりに来たら加減忘れてしまいました。明日からは4月、そしてこちらの連休である。少しは楽しめると良いですなぁ・・・・。
2017.03.31
コメント(0)
明日は最終日で休めないので、今日午後休を取って遊びに行くことにしました。しかしときは月末。普通に仕事が終わるわけがない。あれこれやって、なんとか仕事を終えて抜け出したのが1時。ご飯を食べていたら2時近くになっていました。ご飯を食べながら携帯でポチポチ時刻表を見ていたら、ちょうどいい時間に発車する電車があることを発見。慌てるのもあれなのだけれど、そこそこに電車に乗り込んだのでした。平日昼間の電車はそんなに混んでいるわけでもなく、むしろガラガラでゆったりと過ごせたのですが・・・。一つ問題が・・・・。それは・・・・途中の乗換駅で別方向に行ってしまうということ。普通、日本の時刻表だと乗換駅で何分か待つと別方向行きの電車が来るじゃないですか。2時間に一本しか無い路線の電車だったらいざしらず、ここから首都へ通う通勤のお客さんもいるはずなのに接続時間が30分なのか・・・・。売店も何もないホームでぼーっと待つこと20分。今日は涼しめなのが幸いだな・・・・。ようやく電車がやってきたけれど、見るとこちらの電車もガラガラ・・・。なるほど、昼間の需要はこんなに少ないのか・・・・。普段だったら1時間もかからないのに、1時間半もかけてたどり着いたところ・・・・。そこは・・・。猫の街でした。いや、猫があちこちにいるんですよ。ニャーニャー言っている。人も怖がらないので、触りたい放題。街全体が猫カフェみたいですよ、いや、衛生面的にはどうなのかって話もあるのですが、普段猫と触れ合う機会がないので楽しかったです。その後はランタンの街とか行ったのですが、やっぱりここからも電車が少なく、むちゃ混みの予感がしていたため、帰り便をバスに変更。えらく揺れるバスだったけれど、なんとか乗り込めました。あとは市街地でフラフラとあれこれ見て、最後は焼肉。美味しかったー。まぁ、たまにはこんな半休があってもいいですよね。
2017.03.30
コメント(0)
グループのメンバーで食事に行くことにしました。せっかく知り合いが来ているのでローカルのメンバーとも一緒に食事はどうかなと思ったのです。それまでは普通に仕事して、現地集合ということで帰ることにしました。地下鉄だと時間が読めないので、レンタル自転車で知り合いと合流。そこから待ち合わせのお店へ。途中、でっかい広場を通ったものだから結構盛り上がってしまい、お店までたどり着くのが遅くなる結果に。でもお店もそんなに混雑しているわけじゃなくてよかった。そのお店は料理もすごく安くて、6人で入ったはずなのに昨日の鼎泰豊より安かった・・・。料理とか一通り食べてお腹いっぱいになるまで頼んだのになぁ・・・・。ビールも頼んだのに、この値段はすごいわ・・・・。こんなお店があるんだ・・・・。そんなことをしみじみと考えつつ、ローカルの人に案内されて繁華街に。そこで見たのは巨大かき氷でした。見ると値段もそこそこ高いのだけれど、値段相当以上のボリューム。見てみると殆どの人が半分くらいは残していました。おいらも挑戦してみたけれど、無理だったよ・・・・。そのあたりは近辺でそこそこの繁華街だったらしく、しばらくフラフラしているだけでも結構楽しかった。でも何も買いませんでした。11時過ぎに家に帰ったのですが、さっきのかき氷が効いている・・・・。明日お腹壊さないといいなぁ・・・・。
2017.03.29
コメント(0)
知り合いがやってきた。今日は平日なので普通に仕事があるので、普通に会社に行って仕事をして、ちょっと抜け出してお迎えに。会社から30分もしないで空港に行けるのは便利。でも出口からなかなか出てこない。ようやく出てきた知り合いをピックアップして、タクシー乗り場が混雑しているのを見ながら、地下鉄へ。地下鉄の駅は便利なんだけれど、乗り換えが結構長距離歩くんだよなー。タクシーを使うべきだったかと後悔しつつ、宿泊先まで送り届ける。今日は一緒にご飯食べる約束だったっけ・・・・。職場に戻って仕事を終えて、その後再び知り合いと合流。行ったところは・・・・こっちおなじみの・・・・。鼎泰豊いやぁ、平日の8時に行っても混んでいるんだね。少しだけ待ちましたが、無事店内に。店員さんは日本語もペラペラで、全く注文とか困りませんでした。流石だ・・・。でも値段も流石だった・・・・。美味しかったけれど、小籠包は以前行った金品茶楼の方が良かったかな・・・・。帰り道に知り合いがパンの安売りをしているのを見つけて、明日の朝食が決まりました。うん、悪くないな・・・・。たまにはこうやって夜にウロウロするのも一興でしょう。でも明日早いから早く寝なきゃ・・・・。
2017.03.28
コメント(0)
風邪の調子は良くならない。パブロンも飲んだのに。やっぱり早めのパブロンじゃなく、遅すぎたんだ・・・ってやつかなぁ・・・。でも時間は止められない。明日には知り合いが来るので、なんとかせねば。とりあえず、トイレットペーパー買って、あとは早めに寝よう・・・・。・・・・・・・・・・・・。そういえば、明日空港まで行かなきゃいけないんだっけ・・・。準備しておかなきゃ・・・・。何時に行けばいいんだろ・・・・。そういえば、今日は駐在員がたくさんお休みだったので結構な確率でこっちに代理承認とか、代わりの相談ごとが降り掛かってきたので、オイラも月末お休みすることにしました。処理が追いつこうがつかまいか関係ないね・・・・。しかし、こんなにのんびりしていていいんだろうか・・・・。
2017.03.27
コメント(0)
今日は外出しようと思っていたら、雨が降っていた。なんだか残念な日だ。しかも心なしか寒い。給料日のあとなので、財布は暖かだと思いきや、銀行に行くのを忘れて、懐も寒いままだ。手数料がかからないので下ろしに行けばよいのだけれど、雨降っているので嫌だなぁ・・・・。そういえば、傘を刺さないで地下道を伝って行けるATMがあったような・・・・。・・・・・・とか考えていたら寝てしまいました。疲れているなぁ・・・。そう言えば、こないだから全然咳が止まらない。効いたよね、早めのパブロンを飲んでも止まらない。まさか・・・・。遅すぎたのか??うん、そう言われてみればそんな気もする。こんなときは早く寝るに限る。でも昼寝してしまって眠れない・・・・。じゃぁ、仕方がない、飲むか・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。気がつくと電気がつけっぱなしで、布団もかけずに寝てました。・・・まぁ、こんなことばっかりやっているから体調が回復するわけ無いわな。知り合いが来る前に治さなきゃ・・・・。
2017.03.26
コメント(0)
来週知り合いがやってくるので、その準備をすすめる日でした。まず片付け。あれこれ片付けておかないとどうも格好がつかない。掃除にモップがけやって、掃除をしたらなんとか格好がつきました。あとは買い出し。飲料水が微妙なのでここは買っておいたほうが良いかと、買い出しに行きました。コーラも安かったので買ったら、結構な重量に。自転車で買い出しに来ればよかったのですが、そんなこと考えておらず、しかも外は微妙な雨・・・・。地下街を休み休み帰っただぁよ。あとはもう良いかな・・・と思ったけれど、トイレットペーパーがない。日本で使っているロールタイプのあれはそんなに売っていないんだよ。と言いたいのだけれど、説明が面倒なので買い出しに。結構かさばるなぁ・・・・・。そんなわけで、地元のスーパーの往復で今日は終わってしまいました。明日は何かやろう・・・。
2017.03.25
コメント(0)
どこかの国ではどこかの学園がどうのこうのとか首相の奥さんがどうのこうのと言っていますが、結構平和な感じですね。その平和さはこっちも余り変わらないようで、今日行われたイベントでは市長がNARUTOのコスプレをしていました。なぜNARUTO?とあるニュースではある真剣な政治課題についてそのままの姿でインタビューに答える姿も・・・。なぜ?まぁ、たかが市長と言えど、一応首都ですからね。って見てみたら人口ではそれほどでもありませんでした。人口密度は一番高かったけれど。九州程の大きさだけれど、規模だけで行ったら東京都と同じですからね。東京都知事と市長が同じレベルと見てもいいかと。それがNARUTOのコスプレなのか・・・・。まぁ、こないだ東京都知事もガスプレをしていたので似たようなものなのかもなぁ・・・・。それにしても日本代表の試合見られなかったのがほんとうに残念なんですが、本当にこっちサッカー後進国だなぁ・・・。(単なる恨み言です。)
2017.03.24
コメント(0)
WBCが終わった。あれだけ無敗で最強だとか言われていても、結局は準決勝敗退。日本ではどうなのかわからないけれど、こっちでもアメリカに負けて残念みたいな記事があった。それより深刻なのはこっちの地元の野球。プロとアマチュアの仲が良くなくて、気がつけばダントツの最下位で予選も勝てず。そんなんで良いんですかね。と危機感持って本格的に動き出した・・・らしい。でも次また数年後だしねぇ・・・。どうなるかわからないよねぇ・・・・。それより、最近サッカーのユニフォームをカジュアルウェアとして来ている人が多いのでサッカー見ようよ、サッカー。でも欧州のサッカーは大抵深夜なんだよな・・・・・。寝不足になってしまうので、大概にしなきゃ・・・。日程表見たら帰るときに限って地元でサッカーやっていないので、かなりストレスが溜まるのでありました。ところで、日本ではプロバスケは盛り上がっているのかしら?こっちで全然見ないんだけれど。
2017.03.23
コメント(0)
こんなニュースがありました。GMOが不当表示「今なら無料」半年継続 消費者庁が処分以下記事より抜粋 インターネット接続の契約を巡り、月額料金について「今なら無料」との宣伝を半年続けたのは景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして、消費者庁は22日、GMOインターネットに再発防止を求める措置命令を出した。ここにはおいらもWifiルーターで詐欺られた覚えがあるので、今更かという感じがしている。ここの小さく書いてあるとか言うモノの常套手段だ。後で調べてみると個人のツイッターに個人攻撃したりと社長の器も小さく、典型的なブラック企業だとわかる。この会社にはもう関わり合いたくないし、こうした詐欺行為がもっと知られるべきだと思う。最近一部の懸賞サイトにくまポンとか出ているけれど、これもこの会社の関連じゃなかったっけ?プロバイダーとかWifiルーター詐欺で儲からなくなったので、今度は懸賞と会員募集で詐欺るようになってきたのかな?世の中いろいろな詐欺があるけれど、その中でもこの会社は特に悪質だったと思う。まぁ、今はルーターもいらないし、ADSLも必要ないので、関係ないけれどね。願わくばこの会社が近年潰れて、社長が路頭に迷うことだけれど、ゴキブリ並みの生命力ありそうだからなぁ・・・・。メールをくれた◯○さんも、地獄に落ちることを望みます。
2017.03.22
コメント(0)
それぞれの国に応じて得意不得意はあるのだけれど、こっちの場合野球とバスケが好きな様子。もちろん日本人は安いのを良いことに芝刈りしまくっているし、おいら的には芝で球蹴りのほうが好きなんだけれど。でも野球ばっかりやっている。バスケも多い。野球はわかる。以前は最強を誇っていたこちらのチーム。今ではWBCで1勝も出来ずに敗退するというていたらく。理由はアマチュアとプロの仲が悪いかららしいのだけれど、そんなんで最下位の試合を見させられた国民にとってはどんな感じなんだろ・・・。少なくともこれを契機にプロ野球でも観戦してみようかな。という気は全くなくなった。チアガールがITを駆使していろいろとやっているみたいだけれど、本業の野球がつまらなければ意味が無いと思うのだけれど。でもこれはローカルの社員に聞いたのだけれど、酒飲みながらチアのおねーさんを見ながら観戦するのは結構楽しいんだって。そういう層には良いかもしれない。でもそれだったら観戦チケットじゃなくてエンターティメントチケットにすべきですよね。バスケも高校や大学とか色々とあるようだけれど、どうも見に行く気になれない。っていうか何処かでチケット売っているんですかね?もしくはNBAの中継かな?一度こっちのスポーツバーでどんな内容で盛り上がっているか見てみたいものだなぁ・・・。いや、言葉わからないけれどね。
2017.03.21
コメント(0)
春ですねぇ・・・・。休日ですねぇ・・・。日本は3連休なんですねぇ・・・・・。でもおいらは、普通に出勤なんですねぇ・・・・。まぁ、その分先月末に休んでいるのですが、春分って言うと随分温かいイメージがあったのですが・・・・。今日のこっちは・・・・。暑いくらいでした。東京は19度もあったんだって?こっちは24度だよ。・・・・あれ?あまりかわらないな・・・・。ちなみに東京の最低気温は5度、こっちは19度なので、寒暖の差は東京のほうがあることになりますね。お陰でスーツの上着は置きっぱなしで、身軽に会社に行けるんだよ。でも週末に持って帰るのが大変なんだよ。・・・・・・・・・はぁ・・・・・・。日本が休みだと電話がかかってこないのが一番良いのですが、その分まとめて金曜日に来ていたりするので気が抜けないのです。そんなわけで、今日も残業でした。ところで、こっちで国家代表のサッカー見てみたいのだけれどチケット情報探していたらピコ太郎のチケットしか出てこなかったんですが、私も何かの呪いにかかっているんですかね?
2017.03.20
コメント(0)
色々書いた日記が消えたのでブログスタッフには足の爪を深爪して流血しまくって靴下が血まみれになる呪いをかけたいと思います。このレイアウトも使いにくいし、写真もろくにアップできないし。誰が鬱天で写真プリントなんかするかよ。アフェリエイトってちゃんと機能しているの?検索しても全然出てこないよね。ガラケーでアップできるブログも辞めたことだし、このブログも辞めちゃうのですかねぇ・・・。まぁ、良いけれど。何処かに引越しするアテも中身もないのでそのときはたたむことになりますかね・・・・。今日はハードディスクを色々といじっておりまして。WHで有名になった某T社のポーダブルプレーヤーを分解したらHDDが出てきたのですよ。これを有効に活用しようと思って、ケースを買おうと思ったら特殊仕様なのですね。普通のケースじゃつながらない。あぁ、こういうところでこの会社は駄目だったんだなぁ・・・・と。HDDVDとか懐かしいなぁ・・販促グッズ持っているよ。今でも使っている人はいるのかな・・・。そんなわけで、時代はBlu-rayですよね。おいらも某メーカーをクビになった立場なので、なんとも言えないのですが、日本のメーカーに幸あれ!あ、某社は潰れてくれていいです。ゴジラはあの光線で浜松町も三田の建物もぶっ壊すべきでした。
2017.03.19
コメント(0)
食料棚の整理をしていたら賞味期限がちょっとやばそうなアイテムがいくつか出てきた。食べ物はまぁ、なんとかなりそうだけれど、問題は飲料系。これはちょっと早めに消費しないと・・・・・。そんなことを考えて、手っ取り早く消費することに。(約:酒で割って飲みきる)結果・・・・二日酔い。二日酔いと言っても一時的なもので、昼過ぎれば復活します。今日もそんな調子で、ちょっと散歩に出ました。また非常食と非常飲料買っておかないとなぁ・・・・。そんなことを考えてやってきたスーパー、いつも夜には大陸の買い出し客が溢れていて、買い物どころではない。でも今日は空いている。非常食料を買っておくのなら今かな・・・・。しかし、いろいろと買ったら・・・。重さがかなりのものになっていました。そりゃぁ、コーラの2Lと水を2L買っただけでもかなりの重さになるわな。でもそれ持ってちゃんと歩いて帰りましたよ。かなり重かった・・・・。しかしコーラと水の2Lサイズ2ついれてもまだ入れられる重さ対応可能なスーパー袋ってすごいな・・・。でもこれ・・・。日本のやつだったっけ・・・。(こっちではスーパー袋はもらえないので、買うか持参するかしないといけないのです。)
2017.03.18
コメント(0)
なかなか見つからなかった人材が見つかりつつあってちょっとうれしい。でも派遣じゃいや。って言われているので微妙なんですよね・・・・。こっちでは正社員が当たり前だからなぁ・・・・。聞くと、日本人にあまり良い印象が無いらしい。片言の日本語で聞いたら冷たくされたんだって。関西地方でそうだったと聞くので、ひょっとして別の国の人と間違えられたかな?とも。しかし、その一方で人事異動の話が・・・・。自分じゃなくて、駐在員の帰任着任があるそうな。また手続きがいろいろと大変ではある。引継ぎに手続きに採用に退職手続きか・・・。なんか人事屋みたいだな、おいら・・・。
2017.03.17
コメント(0)

こっちでもこの動画がニュースになって騒がれているけれど、これってどう見ても受け取り拒否の老夫婦が悪いだろ。その場で荷物叩きつけて少し早めの冥土の土産にしてやったほうが良かったんじゃないかという気すらします。でもみんなお年寄りを大切にしていますよ。ある意味日本人以上です。
2017.03.16
コメント(0)
昨晩はACLの広州恒大☓川崎戦でした。広州に香港、ここから割と近いスタジアムで試合をやっているのに、見に行けなくて残念。いや、少しは考えたんですよ。香港だったらたくさん飛行機飛んでいるし、場所も大体わかる。空港からスタジアムだってだいたい時間もわかる。でも・・・・。連休の翌日でしかも実働1日目。これは無理だ。でもって、広州もそれなりに近いので調べてみたのだけれど、こっちは経路が不案内だ。迷ったらアウトかもしれないし、たどり着いても入場できないかもしれない。何より便数が少ない。鉄道で行くのも少しリスキーだ。新幹線窓口じゃないとチケット買えないし。と、いうわけで諦めました。海外観戦、行ってみたかったなぁ・・・・。今考えてみれば、香港にいるときに当時の横浜FCの試合観に行けばよかったと思うのだけれど、あのときはPM2.5の濃度が高かったからね。2時間近くも野外で観戦したくなかったのですよねー。でもサッカー不毛の地にいると見ておけばよかった気がします。まぁ、今更ですけれど。
2017.03.15
コメント(0)
こっちでもホワイトデーはあるらしい。でも日本の受け売りかつお菓子メーカーの陰謀だとみんな知っているので全然盛り上がりません。まぁそれは良いことなんだけれど。しかし、日本の習慣でしょ。とこれみよがしにアピールされるのは困りものだ。日本でそんなに盛り上がっていたかなー。少なくとも今はメディアの影響力が少ないのでそんなことはないはず・・・・。と言いかけて考えてみればかれこれ2年はこの日を日本で過ごしていないのに気がついた。そりゃわからないわけだわ。恵方巻きも食べていないし。こうしてだんだん日本の文化から離れていくのだなぁ・・・・。あ、でも現地人に「白い恋人」配ったら喜ばれましたよ。このお菓子、羽田でも成田でも関西でも中部でも売っているのである意味日本でいちばん有名なおみやげかもしれませんね。
2017.03.14
コメント(0)
こっちではサッカー余り見られないのですよ。なぜなら、国民的に人気がないから。野球は大人気。あとバスケも人気があるみたい。大陸で人気な卓球は余り見ない。バドミントンは少しやっている。でもサッカーは圧倒的に少ない。だからいつもはYoutubeでサッカー見ているのだけれど、スポンサーが変わってなかなか見られなくなった。ううむ・・・・。昨日の夜遅く、そういえば、WBCなんてのやっていたじゃないか。何処かで見られないかな?と思い立ってチャンネルをポチポチいじっていたら、見つけました。日本☓オランダ戦おぉ、勝っているではないか。喜んでみていたら同点にされちゃって、延長戦。気がつくとこっちの時計も11時近く。中継では沢山の観客が見えるんですが、みんな帰れたのですかね?おいらは帰れませんでした。いや、家にいたのだけれど、同じチャンネルで・・・・。イングランドのプレミアリーグが始まっちゃって・・・。見ていたらすっかり遅くなってしまいました。お陰で寝不足です。みんなWBCで寝不足なんだろうけれど、その後のサッカーで寝不足なのはおいらぐらいだろうな・・・。少なくとも日本じゃなくてこっちではそうではないかと・・・・。
2017.03.13
コメント(0)
折角のお休みで、外もいい天気だというのに家でぼーっとしているのもアレなので、外に出ることにしました。外に出るといっても家で掃除洗濯していたらそれなりの時間になってしまったのだけれど。健康のため歩いて歩いて公園を突っ切っていたら、それなりに暖かったので暑かったのでお店を見ながら一休み。DVDのショップを見ていたら、日本でまだ発売されていないはずのシンゴジラがDVD化されていました。どこから持ってくるんだろう・・・・。電気街のショップの一階部分はフードコートになっていて、サブウェイのサンドイッチが美味しそうだったのだけれど、オーダーする気合がなかったので別のファーストフードに。バーガーキングが近所にありました。お腹の空き具合も程々だったので、軽く食べようと一番安いメニューを探したのですが・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。外国人向けのメニューにそのアイテムが載っていない・・・。しかもお願いしないとメニューボード出てこないのですよ。以前日本のマクドナルドがやっていて失敗していたけれど、これだと外国人を遠ざけるよなぁ・・・。店員も英語とか話す気まったくないみたいだし。仕方なく適当に頼んで、イートインのコーナーに。そこであることに気が付きました。冷房、効き過ぎっ。いや、季節はまだ3月ですよ。日本だったら空気清浄機や暖房は入れてもクーラーはかけない季節でしょ。なのになんでこの店はガンガンにクーラー入れているんだ。Tシャツと短パン姿で入ってしまったおいらはたっぷりの氷入りコーラを頼んでしまったことを思いっきり後悔しつつ、飲み終えて帰ることにしました。いやぁ、芋は食えたけれど、ハンバーガー本体は寒くて食べられなかったよ。ある意味、修行でした。外の暖かさが気持ちよかったです。こっちでも環境云々やっているけれど、バイクの走行規制とクーラーの温度規制は早々にやったほうが良いのじゃないかと思った次第。まぁ、やりそうにないけれどね。
2017.03.12
コメント(0)
あれから6年が経ちました。日本ではあれこれ番組をやっているけれど、こちらでは直接的な影響がなかったせいか、TVなどでは情報を見かけません。NHKは入るので見てみたらやっぱり6年前の話をやっていました。あの時、おいらは本社で普通に仕事をしていて、帰るのに帰宅難民になって、20kmくらいの距離を歩いて帰りました。思えばあのときほど歩道に人が溢れていたことはなかったなぁ・・・。混乱する駅前、停電した駅の中で長蛇の列を作ってバスを待つ人達に「非日常」を実感させられました。あれから6年。直接災害にあっていない人たちにとっては記憶から忘れ去られる部分はあるのかもしれないけれど、自分にとってはあの時のことは忘れられない記憶として残るでしょう。あれから続いた、非日常の日々。計画停電や、物資が不足して困った日々。今なお影響に苦しんでいる人を見ると心を傷めずにいられません。少しでも早く、また平穏な日々が取り戻せるよう、心より願いたいと思います。こっちでは原発反対のでもニュースやっていましたが、どこまで原発のことわかっているのかなぁと思いながら見ていましたよ。ままどおるとか旅がらすとかこっちで早く販売してほしいなぁ・・・・。(ガトーフェスタハラダのラスクは買ってきて食べたことあります。)
2017.03.11
コメント(0)
今日の面接は強烈でした。希望の倍額を超える要望。ペラペラ話す日本語。でも・・・。派遣社員だと言ったら「聞いていない」と喚いて去っていきました。すげぇ・・・。「あれが典型的なローカルの女の人ですよ。」ってローカルの人に言われるとは思わなかった。まぁ、今も日系の会社で働いているみたいだし。バリバリのキャリアウーマンらしいし。しかし、今勤めている会社に「ちょっと面接に行ってきます」って言えるのって、かなりの心臓だよなぁ・・・・。日系企業はやっぱり優しいのでしょうか?でも・・・今働いている人も普通に転職目指してくるのですね。普通の格好に普通に抜け出してくるのでちょっと驚きました。おいらだったらそういうことできるかなぁ・・・・。
2017.03.10
コメント(0)
人材会社から連絡があって、候補者がいるという連絡だった。それでは面接しましょうか。その人の情報を送ってくださいというと早速送られてきた。日本の履歴書と違って色々書いてあるのでそれはそれで非常に興味深い。見てみると日本の履歴書とは似ているようで違うようだ。名前と出身校は中学から書いてある。高級と書いてあるのは・・高校か・・。それに職歴。うんうん。これも普通。希望の給与も書いてある。なるほど・・・・。生年月日に年齢に・・・・。なんで身長と体重がいるんだろう・・・。容姿を気にする職業とかがあるからかな?語学レベルとか書いてあってなかなかわかりやすい。そして自己アピールと推薦文か・・・。なるほど・・・・。まぁ、現住所が書いていないのは個人情報保護の観点から見て当然かもしれないけれど、身長と体重はよくわからなかったな・・・・。書いてあるってことはこれを基準に選んで良いのかなぁ・・・。でも日本人は書くのを結構ためらいますよねぇ・・・。
2017.03.09
コメント(0)
日本ではなんとか学園の不祥事がどうのこうの報道されているけれど、こっちにいるとどうでもいいですよねー。国内の問題も重要って言えば重要ですが、とある学校の用地買収とか正直どうでもいいです。ていうかこういうネタでしかツッコミを入れられない野党って何なんでしょうか?そういう意味ではこっちも野党は結構ツッコミを入れたくなるようなノリはあります。まぁあえて何か言いませんが。そんなわけで最近のこっちで見られる日本のニュース。桜の開花予想がフリーペーパーに載っていました。最初見たときに「なにこれ?」と思ったけれど、たしかに日本地図と見覚えのある桜前線のラインが・・・・。っていうかここ海外なんですが。なぜに日本?清明節が近いから?みんな遊びに行くのですかねぇ・・・。そんなに日本のこと気になりますか?だったら福島のお米買ってくださいよ。食べてくださいよ。どこかの大陸産より安全ですよ。ちなみにこっちにも原発はあるので、避難してくる人はそのことを前提に。世の中の景気は良くなっているとか聞くけれど、実感が全然ないなー。っていうのは日本でも言われているけれど、こっちでも同様。でもなんかみんなそれなりに楽しんでいる様子。おいらも頑張らなきゃ。
2017.03.08
コメント(0)
こないだ見た映画の中で「お礼は要りません。仕事ですから」っていうセリフがあって、かっこいいと思ったなぁ・・・。あの映画で残念だったのはかつてのおいらの勤務先が傷一つついていなかったことです。豪快にぶっ倒されて「まるで人がゴミのようだ。」っていう絵が見たかったな・・・。(映画が変わっています。)なんて妄想をしている今日このごろですが、リソース不足を補うために、人材会社と連絡を取ることにしました。さすがその道のプロ。すごいね。すぐに連絡きたね。でもって面談となりました。どんな人材がほしいか聞きたいって。会議室で担当者と面談。アレヤコレヤ話すけれど、やはり日本とこっちでは事情が違うらしい。意外に思えるかもしれないけれど、労働者の権利は日本よりこっちのほうが強い。余った休暇の買取制度とか、ボーナス以外のお祝い金とか。辞めたあとも5年位は前の会社に未払い給料の請求が可能だとか。でも、給料は決して高いわけではないんだけれどね。しかし、日本語喋るローカルスタッフの給与レベルは高い。この値段だと難しいと言われました。あと正規雇用である必要があるって。確かに派遣社員と正社員では違うんだよなー。こっちに限っては待遇は殆ど変わらないけれど。そんなこんなで色々と勉強になりました。人材、集まると良いな・・・・。
2017.03.07
コメント(0)
ローカル社員から辞めたいと連絡がありました。理由は同僚のおいらから嫌がらせを受けたとか、おいらと話が合わないから嫌だとかそういうなんとかハラスメントな理由ではなくて・・・・健康上の理由。健康上の理由ならばしょうがない。でも今まで頑張ってくれていた社員なので、後任を探さなければ行けない。どうしよう・・・・。とりあえず退職の時期は少し先にしてくれたけれど、後任を探して引き継ぐまで進めていかないと・・・・・。と、言うことで人材会社のお世話になっています。日本でもあまりお世話になったこと無いんだけれどなぁ・・・・。でもいつ自分が「紹介される側(受け側)」から「紹介される側(使役)」になるかわからないのでちゃんと今のうちに色々と勉強しておこうっと・・・・。
2017.03.06
コメント(0)
いい天気なのに家でこもっているのもアレなので、外に出てみました。考えてみれば家の近所を歩いているのは通勤経路方向に限られているため、少し変わったルートを開拓してみることに。ポケモンを捕まえつつ、トボトボ歩いているとそこに見つけたのはでっかい公園でした。公園って言っても何か遊具があるわけじゃなく、普通に広場なんですけれどね。広場の隅には市場があって、地元の野菜や食べ物が売っている。あーなんかローカル色出ていて良いねー。でもご飯を食べてきてしまったのでもう食べられないや。そんなことを考えつつ、フラフラその先に行ってみると見つけたのは渋い芸術館。なんか単館上映映画のような渋いシネマがあったり、なんとか展示会をやっていたりなかなか見ごたえがありそう。おしゃれなグッズショップもあるし。でもおしゃれなグッズショップはおいらに似合わないな・・・その先を抜けると秋葉原のような電脳街。パソコンやタブレット多数。そしてドローンもいっぱい。その電脳街の駐車場で、拉麺祭りをやっていました。以前もらったフリーペーパーに書いてあったので興味はあったのですが、人がいっぱいかなと思っていかなかったのです。こんな割と近くでやっていたんだ・・・・。折角なので拉麺注文してみることにでも一杯1000円相当もしました。日本じゃないので高いのは当たり前だけれど、折角ラーメンまつりなのでいろいろなところから呼んでほしかったな。というのも、東京のラーメン屋が多く、他は函館と九州ラーメンしなかったのです。他にもあったかな?関東多かったよなー。そんな中九州の拉麺を食べたのですが、美味しかったです。1000円も払っているので当たり前だという気もしたけれど。でも個人的に楽しかったのは近くのコンビニでビール買って、ローカルフードの焼き鳥買って食べたらなんとなく飲み会気分が味わえて盛り上がったことですね。飲ん兵衛になってしまいました。もちろんカロリー消費のために歩いて歩いて帰りましたけれど。まぁ、3ヶ月に一回くらいはこんなイベント行ってもいいかな?と思ったのでした。
2017.03.05
コメント(0)
このブログを間借りさせてもらっている鬱天の社員がすごい偉業を成し遂げたらしい。それは8年間で140回の渡航履歴。すごい。いくら近い台灣だからって、140回も渡航なんてありえない。計算すると1ヶ月に1.5回は行き来していたことになります。おいらもそこそこ行き来していると思うのだけれど、お金もないのでそこそこの回数。どんなに多くても2ヶ月に1回がいいところだ。それを140回か・・・・・。もちろんなんでそんなことが発覚したかというと台灣からシャブを持ち込んでいたとか。道理で羽振りが良いわけですね。トラベル事業部門所属だったということで色々とノウハウがあったのでしょう。しかし・・・。140回か・・・・。飛行機にのるのに面倒だと思うのはその拘束時間の長さ。機内滞在はもちろんのこと、チェックインから空港の時間まで考えると+3時間~4時間は余計に取られる。その上で往復していたというのだからすごいですね。最もそれだけ行き来していたということは当然マイルとかも貯まるんだろうなー。とか思ってしまいます。おいらなんかラウンジなんかお偉いさんのカバン持ちで付き添った際のオコボレでしか楽しんだことがないぞ。あと長期出張の帰りにも招待してもらったことが一度。食べ放題飲み放題でいいなーと思ったけれど、こっちの空港ではその未知の空間は未体験です。まぁ、だからといって飛行機乗りまくりのなんとか会員になりたいとは全然思わないんだけれどね。だって・・・。拘束時間が長いし、機中はなんだかんだ言って不自由じゃないですか。でも・・・・一度くらいはビジネスとかファーストとか乗ってみたいなー。そんな機会は絶対ないと思うけれどね。実際に行き来するのはLCCメインだし。LCCだとエコノミー症候群になりそうなので、3時間位が限度。多分。
2017.03.04
コメント(0)
日本では桃の節句、すなわちひな祭りだけれど、人形飾ったりひなあられ食べたりするのは日本だけらしい。よって、こっちも普通の日です。仕事も普通に続きます。週の前半の休みを取り戻すべく、続く仕事。期末まであと一ヶ月なのでいろいろとまとめ上げないといけません。あれやこれや色々とやっていたら時間が遅くなってしまいました。こっちの飲食店って結構早く終わってしまうのですよ。9時とか10時とか。週末はいつも遅くまでやっているのだけれど、気がつくとそれさえも過ぎてしまっている時間。ううむ・・・・・。いや、暗くなったまちなかを歩くのはまだ良いのですよ。そりゃ、観光客がうろうろと酔っ払って盛り上がったりしているのを見るのはちょっとうっとうしいけれど。でもね・・。いくら深夜時間帯だからって・・・。歩道塞いで作業しなくてもいいじゃないか。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。二階のお店の搬入作業らしい。そとから搬入するんだ。だいなみっくー。すっごーい。疲れているか思考能力が低下していてごめんなさい。
2017.03.03
コメント(0)
電子ブックで読んでいるのだけれど、「魁 男塾」は今読んでも結構面白い。無理矢理な当て字、ご都合主義なルールの変更、悪役のヒールっぷりなど今の時代にあっていない部分も多々あるのだけれど、それでも面白い。中でも面白いのは適当なことをそれらしく書いてある「民明書房」のコメント。もっともらしく書いてあるので本当のことかと思ったけれど、全部虚構なんですよね。しかしよく出来てました。当て字が絶妙だったなぁ・・・。例えば・・・。・羅惧美偉・撲針愚・呉 竜府とかあるけれど、ゴルフはちょっと強引じゃないか??今でも結構人気があるらしく「知っているのか雷電」「あぁ」はもう様式美として語り継がれているとか。なるほど・・・・・・。検索かけるとあまりにもヒットするので、ついつい調べてしまったではないか。でも、なんで今さらこんなことを書いていたりするかというと、AMDの新しいCPUが発売されたからなのです。その名も・・・。Ryzen「知っているのか」っていう絵が一部の販売店ではすでにアップされていたようで、何よりです。顔色が悪いぞ・・というツッコミもあったなぁ・・・。読みふけっているとあっという間に時間を食うので注意が必要です。
2017.03.02
コメント(0)
いつものことながら連休明けはだるい。日本までドタバタと帰っていたのならなおさらだ。そうは言っても昨日帰ってきたばかりではないし、時間的な余裕はあるんだけれどね。しかし日本は連休ではなかったのでバリバリ元気だし、昨晩メールを見てみたら普通の仕事依頼が多い。本当は今日会社に来たくなかったんだよなぁ・・・・。理由はACL最近どうでも良くなりつつあるけれど、おらが町のサッカーチームが香港で試合をするのですよ。場所はよく知っている場所なのであそこだったらたどり着ける。そんなことを思っていたのですが、流石に連休明けじゃね・・・・。連休とまとめて休みも取りたかったけれど、実働1日にそんなことが出来ない職場だしね。だから・・・泣く泣く行きました。いや、普通に仕事していましたよ。ちょっと夜の残業時間は速報見ていましたけれど。見てみたらキックオフはこっちの8時からだったんですね。ついつい全部見てしまうところ・・・って終わるの10時かよ!!!そういえば、香港にいた頃は10時でも街中は元気だったなぁ・・・・・。終わってから飲みに行ってもまだまだ十分そうだよなぁ・・・・。なーんてことを考えていたらこっちで晩飯食べられなくなりそうだったので帰りました。久しぶりに疲れたけれど、明日明後日行けばとりあえず休みだー。
2017.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1