全30件 (30件中 1-30件目)
1
日本ではプレミアムフライデーなんてものがあるらしいけれど、どこまで定着しているんですかね?3月なんか期末最終日だっていうのに3時で帰れなんてありえない。少しだけでも売上や利益を稼がなければいけない。って言う日にプレミアムフライデーだから帰れって言われても、みんなに殴られますよ。どうせやるんだったら、守らない企業は罰則&従業員への特別給与支払いくらいの対応しなきゃ。ただ単に呼びかけだけで実行できれば苦労はいらない。こういうお役所的なところをなんとかしてほしいと思う。思いつきでできると思うなよ。その思いつきの部署はちゃんとやっているのかよと。でもって関係する部署とか全部呼びかけているのかよ。思いつくまま発表した政府関係者は責任取って、永遠に働かないで草葉の陰に埋もれてほしいと思うのですよ。なんでこんなことブツブツと書いているかというと、今日、ローカル社員が言い出したから。「日本ではプレミアムフライデーと言うのがあるそうですね。だから3時で帰っていいですか?」・・・・・・・・・・・・・・。日本のおヴァカなお偉いさんは自分たちの軽はずみな発言がこうして世界で影響を与えていることを少しは理解すべきではないかと・・・・。そう言えば、コッチみたいに休暇を取らなかったら有料で企業買上げっていうような法律にしても良いんですぜ。休日残業代並の値段でね。そうすれば企業も躍起になって休暇取得の促進するでしょ。(しない所は業務停止くらいの措置で)
2017.06.30
コメント(0)
江宏傑選手と福原愛さんの子供ができたという話はこっちでもいち早く報道されておりました。まぁ、こっちと日本のカップルだからね。気になるんだろうね。でもこっちで結婚式やって、日本でも結婚式やってと言うのは流石に○田うのを思い出したよ。この人は元気なんだろうか???そう言えばこの人どこに住んでいるんだっけ?南の方だっけ?いずれにしても姿を見るようなこともないし、ニュースは日本でやっているのと同じのばっかり。ほんとうにこっちの人なのかなーとか思ってしまいます。あ、旦那さんの選手の方は頑張っているようです。そういえば、ユニバーシアード競技大会って今年だよなー。日本では大陸の選手が団体戦に出ないって騒いでいることなんかほとんど報道されていないでしょ。まぁ・・・・平和でいいんじゃないですかねぇ・・・・。
2017.06.29
コメント(0)
LCCって安さが売りなので、自力で乗れない方の搭乗は固くお断りしますってはっきり明記していいと思うよ。身障者を差別する気持ちは全く無いけれど、ゴネ得で無理やり謝罪させたり、それによって発生する時間のロスやコストアップを負担させられるのは我慢ならない。荷物の軽減とか、搭乗手続きとか価格が安い分それだけの犠牲を払って乗っているのに、何様だこの身障者は。こういう人たちに関わり合いになりたくない、という気持ちが差別を読んでいることに気が付かないかな?また一つ、関わり合いになりたくない事象が増えました。やれやれ。ヴァニラエアは本当にお気の毒様でした。最低限のマナーも守れない身障者は排除されても仕方がないね。
2017.06.28
コメント(0)
こっちにいてどうも理解できないことが少しある。それはみんなが床に座って語らっていること。床というか、路上で語らっている場合も多い。はっきり言って、こっちの地面は汚い。何が落ちていたかわからない感じ。路上喫煙も多いし、ビンロウの唾吐きのあともたまに見かける。そこに腰掛けるなんてちょっとありえないと思うのですよ。外に比べれば屋内はまだましな方かもしれない。確かにターミナル駅の構内は掃除も行き届いていて、ゴミとかは落ちていない。でもそこにどっかりと腰掛けて語らうなんてのはちょっと抵抗があるんですよね。ターミナル駅の構内の床は土日になると本当に多くの人たちで賑わいます。ていうか何をするわけでもなく、ただ単に集っているだけなんですね。同じ光景を香港でも見たことがあります。そこはエスカレーターと階段が共用される歩道橋なのだけれど、階段が歩けない。なぜなら人がたくさん座っているから。強制的にエスカレーター移動にされてしまうのです。聞くところによるとアジアのとある地方のお手伝いさんが多いとか。普段は住み込みで働いているものの、土日の休みに行き場所もなく、こうして時間を過ごしているそうな。良いんだけれど・・・・。せめて往来のじゃまにならないところで過ごしてほしいよなぁ・・・・。見ると特定の宗教系の方も多いらしく、それなりの格好になっている。ふーん。とある特定の宗教への差別が問題になっているけれど、こういうの見ると特定の宗教が差別されるの、本当にわかる気がするよ。なんとかならないものですかねぇ・・・。
2017.06.27
コメント(0)
何処かの会社の禿げた社長が日本にWi-Fiはいらないと語っているそうな。なるほど、金にならないものに手を出したくないいかにも金萬主義の発言と言えよう。この意見に皆さんリスク管理の局面で大いに賛成しているけれど、どう見ても信者としか思えない。きっとこういう人たちは○フトバンクにン万円を毎月払う裕福な人達だろう。無料Wi-Fiは便利ですよ。特に旅行先では。なくなったらと思うとちょっと悲しい。だって仮にSimカードを買うとして、日本で売っている海外在住者向けのSimカードってめちゃくちゃ高いじゃないですか。それを買えよと言われてもなかなか手が出せないですよ。そんなに裕福なわけじゃないから。でもね、おいらも無料Wi-Fiには少し疑問はあるのです。だって、今やWi-Fiあればなんでもできますよね。ネットはもちろん、会話やビデオ通話だって。こっちではとある特定の人達がWi-Fiでビデオ通話繋ぎっぱなしで語らっていることが多いのです。見るとあぁ、あっち系の人たちだ・・とわかる風貌。別に使うなと言わない。使えるものは使うべき、しかし帯域を極端に狭めるビデオ通話とかは厳しく制限すべき。Wi-Fiとは言いながら無料でやりたい放題じゃないぞと知らしめてほしいのですよ。そのためにはログイン制で一回キレたら再度ログインっていう手続きを踏ませるべきだと思うんですけれどね。あ、ちなみにWi-Fiと言えば経験上一番使えないのは羽田空港です。ここでこそ一回15分とかの時間制にして、10回以上つなげたらSim買えやぁヴォケぇ。としても良いような気がする。なかなか難しいですけれどね。
2017.06.26
コメント(0)
一時帰国2日目、っていうか土日できたので今日はもう帰る日である。フライトが13:00なのでその2時間前って言うと11時。電車の時間を逆算すると10時には出なきゃいけない。ううむ、本当に来てすぐ帰るようだな・・・・。四の五の言っても仕方がないので朝の挨拶もそこそこに家を出る。電車が遅れていたせいで一本前の特急に乗れた。これだと比較的接続がよく、11時前には到着。チェックインを済ませて、折角なのでフードコートで日本食を堪能。・・・・・ラーメンですけれどね。でも美味しかった。も少し色々食べたかったな。出国審査も手荷物検査も結構ガラガラだったので、少ない免税店を持て余し、搭乗口へ。LCCだから狭い機内で3時間我慢。こっちに付いた時の第一印象は「暑い」でした。バスで駅まで向かったらものすごい人。見ると今日はラマダン明けだったみたい。集うのは一向に構わないが、ゴミとかをあれこれそこらに投げておくのは辞めて欲しい。本当、ISだけじゃなく一緒にしたくなるで。家に帰って落ち着いて、6月のドタバタはこれで終わろうとしております。うん、疲れたな・・・・。しばらくはどこも行かないでゆっくりと落ち着くことにしようっと。
2017.06.25
コメント(0)
実家と連絡が取れなくなりました。電話をしても誰も出ない。親父が携帯を持っているのでかけると出るのだけれど、耳が遠くなったせいか、あまり会話が成立しない。弟もいるはずなのに、携帯に電話しても出てこない。断片的に話せる親父との会話では親父もお袋も元気らしい。でも、実際に声聞かないと、顔見ないとわからないよね。そう思ったおいらは思い立ってチケットを取りました。土曜帰国の、日曜日戻り、料金はン万円。かなり高く着いたけれど、背に腹は代えられない。まずは安否確認。そんなわけで朝の飛行場。9時の飛行機に乗るには7時には着かなければいけない。7時より前についてしまったので地下フードコートのバーキンで食事、そして出国検査場に向かうとすごい人だかり。おいおい、みんなどこに行くんだよ・・・。と思い、時間を気にしながら搭乗口へ。搭乗口で20分位待って搭乗。でもなかなか出発しない。こりゃぁ、遅れるかなぁ・・・。定刻より数十分遅れて到着。でもって、カードの引き落とし口座の確認とかしていたらすっかり遅くなってしまいました。駅に行くと電車がない。ていうか30分近くも待たせる電車に。指定席使うと早く着けるのだろうけれど、そんな気合もなかったので昼ごはんを食べることに。駅の近くのコンビニでおにぎり食べていると、いかにも大陸の人たちがカップラーメン食べていました。ていうかそのカップラーメン、地元のだよね。わざわざ持ってきたの?ご苦労様です。相変わらずたくましく卑しく決して真似をしたくない大陸の人々を尻目に、電車に乗り込むおいら。途中で弟から連絡が来たので駅で落ち合うことに。駅からは買い出しを進めて、実家へ。おやじもおふくろも元気そうで何よりでした。良かった。夜は折角なので家族で呑んだくれることにしました。老けつつある親父とおふくろの姿に、もっと頻繁に帰ってこなきゃな・・と思いつつ、酔っ払った体を休めるべく、眠りについたのでありました。明日午前中に帰るんだよなぁ・・・結構ハードだなぁ・・。
2017.06.24
コメント(0)
昨日の意味深な書き込みが話題になっていたけれど、やっぱり海老蔵さんの奥さん、麻央さんはダメだったようだ。こっちのテレビではいたずらに追いかけるとか、特集とかがあったわけではないけれど、涙の記者会見はやっていた。舞台をちゃんとこなしたあとだけにすごいなと思ったけれど、やっぱり悲しいものは悲しいだろう。父子で元気に暮らしていってもらいたいものである。
2017.06.23
コメント(0)
疲れて帰ってきて、ついついやってしまうのがテレビを付けてしまうこと。やっぱり一人でいるとなんとなく見てしまうんですよね。あまり良くないことだとはわかっているのですが、ついつい見てしまいます。テレビと言ってもこっちではこっちの言葉でしかやっていない場合が多いのですが、気になるのは海外の話題。日本の話題もやっていましたね。最近では元スマップのメンバーが独立するってことでしょうか?他にもこっちのニュースはやっていますが、言葉がわからないと、わからないことばかり。日本の話題が出ると「おっ」と思ってみますが、あまり詳しくやらない。だからついついチャンネルを回してしまうのです。見てしまうのがアニメチャンネル。このチャンネルは一日に5本くらいのアニメを24時間ずっと回転してやっています。それはそれで面白いときは面白いのだけれど、何分言葉がこっちの言葉なので・・・・。でも夜だけは日本語でやっているのです。オリジナルアニメにオリジナル声優、そしてこっちの字幕。こっちの人はそれで勉強しているのかなと思いつつ見ているのですが、今回見ていたアニメがつまらなかった・・・・・。ハンドなんとかとかいうアニメだったのですが、作画と音楽がきれいなものの、中身が微妙で・・・・。何処かで見たことがある絵だなぁ・・・と思ったら「K」とかいうアニメを作っているところでした。まぁ、ご飯食べながらとか、炊事洗濯しながら見る分にはちょうどよかったけれど。飽きても他のチャンネルがなかなか選べないのはつらいです。北海道や宮崎などのローカル番組見てもなぁ・・・。そんなわけでボーッと見てしまうテレビ生活、続いています。
2017.06.22
コメント(0)
水曜日の昼間。午後3時。おいらはなんで空港にいるんだろう・・・。理由は簡単。役員のお出迎えのためです。役員様があちこち海外出張をしておりまして、そのお迎えのために空港まで来ています。もう何度目かの空港。第一ターミナルも第二ターミナルももういい加減慣れて来たのですが、慣れているがために見逃してはならないと、それなりに気を使ってはいました。でも・・・・出てこない・・・・。もう飛行機は着いているはずなのに・・・。1時間後にやってきました。入国審査が混んでいるんだそうな。待たせておいた車とともに事務所まで。事務所で他の駐在員とゴニョゴニョ話している間、気合で仕事を片付け、会場へ。飲み会という名の懇親会は微妙でした。微妙だったので反省会は近くのスナックへ。いろいろあれこれぼやいていたらスッキリしました。でもきっと数ヶ月はこういう状態が続いていくんだろうなぁ・・・・・。不安がつきまとう気がしてならない。
2017.06.21
コメント(0)
元SMAPの木村さんが事故ったという話題はこちらでもニュースになっていた。・・・・他にやるニュース無いのかよ・・・・。一方で全くニュースにならないのはJ1J2入れ替えをまたやることになったという話。・・・・・・こっちでサッカーの話題ほとんど無いからなぁ・・・。野球か、バスケか、卓球、バドミントン。それがこっちのスポーツらしいですね。・・・・・・・・・・。でもこっちでも「逃げるは恥だが役に立つ」は人気らしい。日系企業の忘年会ではあちこちであのダンスをやっていたとか。うちもやろうとしたけれど、ローカル社員に無理って言われて辞めたんだよなー。そんなほのぼのしたこちらのニュースでした。
2017.06.20
コメント(0)
ちょっと前の話だけれど、ロンドンの高層マンションが火災になった件がこっちでも少し話題になっている。と、いうのはこっちでも土地がない関係でマンションなどはどんどん上に伸びているのだ。上に伸びたマンションが火災になった場合どうなるのか。ちょっと考えただけでも怖い。そういうわけで、一応住まいの非常口などは確認しているのだけれど、非常階段までは流石に見たことがない。香港では非常階段に行けたのになぁ・・・・。そういう意味では、高層マンションなどの犠牲者、これは密かに外国人が多くなるんじゃないだろうかという気がしてならない。今回の事故では79人の方が命を落としたとか。ご冥福を祈るとともに高層建築の安全性を今一度確認してほしいものである。
2017.06.19
コメント(0)
最近は休日でも割と朝早く起きることができるのですよ。流石に夜更かしすると辛いけれど、1時位だったら普通7時には起きられる。だからその気になればそこから行動も可能なのですよ。でもこの「その気」っていうのが曲者であって、なかなかそういう気になりません。お腹が空いてしまったり、二度寝の誘惑に負けたり。暑いので風呂に入ってしまったり。家の外に出ないのはそんな色んな要素が絡み合ったりする事情もあるのです。今日もそんな感じで、ゆったりまったりと朝昼ごはんを食べておりました。そしたら、さっきまで曇りだった空模様が怪しくなり、激しい雨が・・・・。あぁ・・・雨だなぁ‥‥・・出かけるの嫌だなぁ・・・・。そんなことを思いつつ、朝食終了。ネットを見つつ、時折外を確認しても雨はやまない。むしろ強くなる傾向だ。むぅぅぅぅ・・・・・。今日、買い出ししようと思っていたのになぁ・・・。やっぱり昨日行っておけばよかったなぁ・・・。こういう意思決定って重要だなぁ・・・。いろいろと考えた挙句、一番屋根のカバー率が高いルートで買い出しに行くことに決定。行った所は・・・・。とある駅前のカルフールでした。とりあえず駅まではできるだけ屋根の下を歩いて、そこから電車。電車で行ったところから3分くらいの場所にカルフールがあるのです。そこだったら、なんとかそんなに濡れないで行き来できる。そう思ったのですよ。電車に乗ってみると案外空いている。買い物に電車っていうと不思議な感覚はありますが、車を持っているわけでもないし、日本でも田舎に住んでいたのでちょくちょく買い出しに電車、ということはありました。それに日本と比較すると電車代が恐ろしく安いのですよ。今回電車代に払ったお金が120円位。これ往復の値段です。安くありませんか?缶ビールが同じくらいの値段なのでビール代相応の値段を払っていったと思えば、そんなに気にならないのですよ。んで、買い出しはどうだったかって言いますと・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。いやぁ、亜熱帯の雨半端ないっす。思いっきり濡れたけれど、でもサンダルで行ってよかった。なんとか買い出しできましたです。しかし、ビール6本入りとか買ったりしたので重かった。血迷って冷食も一つだけ買ってしまったので、溶けないかヒヤヒヤモノでした。保冷バックの持ち歩きが必要だなぁ・・・。そんなわけで電車で買い出しして、買ってきたビールで乾杯。家から出ないと怠惰になるとは言え、家で飲むビール最高ですなぁ・・・。
2017.06.18
コメント(0)
いやぁ、すごいことになっていましたね。こっちでTV中計をやっているわけでもないし、こっちのニュースでやっているわけでもない。ただ、Twitterを見ているだけでも十分に楽しめました。いや、全く興味自体はなかったのですが、Twitterのリツイがすごく流れてきたのでついついあれこれ調べてみてしまいました。すごいですねぇ・・・・。あの爆弾結婚発言だけでもお腹いっぱいですよ。本当に。推しとか、涙の卒業宣言とか、そういうの全部持っていってしまいましたねぇ・・・・。彼氏冥利に尽きますよ。あはははは。でも自分の推しとかだったらやるせない気分になったんだろうなぁ・・・・・。毎年いろんなドラマが有って何よりですね。秋本さん。飽きられたらおしまいですから、いいネタができてよかったんじゃないですかね??
2017.06.17
コメント(0)
こっちで地下鉄に乗ることができる、悠遊カードというのを持っていたのですが・・・・。今日・・・・なくしました。日本円にして5000円以上入っていたのでショックを隠しきれません。やっぱり定期入れみたいなのに入れておかないとだめだなぁ・・・・。本当に反省しております。反省のし過ぎで、今日の日記はおしまい。
2017.06.16
コメント(0)
エアラインのニュースを見ていたらおいら的に驚く話題がニュースになっていた。それはスクートとTiger Airが合併するというもの。スクートはこの間乗ったエアラインじゃないか。でもって、Tigerはこれから乗る予定のエアラインじゃないか。スクート、タイガーエアと7月25日付けで合併 スクート・ブランドに統合Tiger Airはこの前も乗ったことがあるので、全く知らないエアラインというわけでもない。どちらも知っているエアラインが合併するのか・・・・。でも統合後はスクート一本になるとか。あまり安売りをしていないイメージのスクート。シンガポール拠点のLCCなので遅れ上等のイメージしか無いスクート。そして何よりおいら的にインパクトが大きいのはこの間スクート乗り逃したから。みんなあのヤ・バ・イ救急車の配色になるの嫌だなぁ・・・・・。
2017.06.15
コメント(0)
なんかすごい懐かしい感じの文章を久しぶりに見た。20年以上前の館山駅で撮影された写真に映りこんでいたものとは?なんか懐かしい文章を見た気がするのだけれど、この文章を最初に見たときはすごくイライラした。「だから何?」「ふーん、それで」という印象が第一。Yahooのトップに貼ってあったのだけれど、他のコメントもかなり辛辣だった。ソースも載せないで、だから何なんだよと言うコメントが山ほど出ていた。しかし思えば20年前だと、こんな内容の記事にも想像力を駆使して色々と思い浮かべるものがあったのかもしれない。20年の時を経て、想像力がかけてしまったのが問題なのかもしれない。でもね、この書き方は明らかに古いと思ったのですよ。なにか、時代にズレているかのような・・・・。そう‥・・まさしく・・・。「20年以上前の小説的」なものでした。今20年前の小説読んだら鈍化気分なんだろうな。この作家さんの小説は全く呼んだこと無いけれど。でも、20年前の小説でも横溝正史は面白かったよ。いい作品っていうのはそういうものなのかと。しみじみ考えてしまったのでありました。
2017.06.14
コメント(0)

おいらの実家のある愛知県で車の事故があったそうな。現場写真を見てびっくりしたのは車がバスに埋まっているということ。ていうか、なんでひっくり返って乗っているのか。画像を見て戦慄した。これはビビるわ・・・・。目の前で車が飛んできたらどういう行動を起こせるか、なかなか考えがたい。一秒以下、一瞬の判断が生死を分けるのであって、結構シャレにならないと思う。こっちでも結構交通事故は多いし、気をつけなきゃなぁ・・・・。そうは言っても、なかなか突発的な事故にはなかなか対応できないのも確か。衝撃的な画像といえば・・・・・。この画像もかなり衝撃的でした。ていうかこの飛行機が飛び立った空港、今でもよく使っているんですけれどね・・・。天災・人災・事故は忘れたころにやってくるんだよなぁ・・・・。
2017.06.13
コメント(0)
冷凍庫にはいくつかの買いだめアイテムがありました。一番多いのばビール。まぁ、これは冷蔵庫壊れても大丈夫なアイテムあとはジュースと水。これも常温でもなんとかなる。問題は肉とハムが少し、あとチーズとかもあった。肉は昨日調理。ハムもパンに挟んで早々に消化した。問題は冷凍室の方。アイスはほぼだめになってしまったけれど、根性で少し食べました。氷は全部作り直し、あとこっちにありがちな線としては冷凍餃子。こっちは鍋に入れる餃子がすごく安いのですよ。確か、50個位入っていて200円位だったようなきがする。でも毎日餃子食って生きるわけにも行かないので、三分の一くらいは冷凍庫に保管していました。今回の冷蔵庫故障の影響で問題なのはこの餃子に、他の冷凍食品。冷凍食品って賞味期限あやふやじゃないかと思うのだけれど、しっかりと記載されておりました。よく見ると賞味期限がキレている・・・・。見なかったふりをして、消化に励みます。今日作ったのはインスタントラーメン。餃子をぶち込んで、立派な主食に・・・。・・・・・うぅー。お腹苦しい。なんか心配だったので正露丸飲んで寝たけれど、お腹壊しても何が原因かよくわからないんだよなー。アイスや餃子や肉・・・色々ありすぎて・・・。ねぇ・・・。
2017.06.12
コメント(0)
冷蔵庫が壊れて2日目。でもよくよく見てみると、冷蔵庫のドアが少し空いていたような気がする。故障だと思ったのはこれかな・・・・。そう思って、しばらくしっかりと冷蔵庫閉じて、じっとそのままにしてみた。変わった様子はみられない。でも冷えているような気もする。様子を見るためにたぷんたぷんの製氷皿をきれいにして、製氷をしてみた。状況を確認するのに、しばらくテレビを見たり、パソコンやったり・・・・。あれこれやっているうちに時間は過ぎて2時間。ドキドキしながら見てみると、なんとなく氷ができかかっている感じ・・・。あれ?ひょっとして・・・治った?ていうかドアが少し空いていたのが行けなかったのか???不動産屋に電話して、しばらく様子を見てみると連絡。不動産屋から連絡があったのはもうこの冷蔵庫は古いので壊れたら自動的に買い替えになるそうだ。だとしたらすごい出費になってしまう・・・・。大切に使わなきゃ・・・・。大切にで思い出したが、食材をなんとかしないと・・・・。保存していた肉を出して匂いをチェック。なんとか行けそうだ。作ったのは炒め物、とりあえずこれで乗り切ろう。他にもあれこれ作ること数点。しばらくはお弁当生活かなぁ・・・・・。結構面倒だなぁと思いつつ、それ以上に10時間止まった冷蔵庫の物でお腹を壊さないか心配なのでありました。
2017.06.11
コメント(0)
酔っ払った朝にはおいしい水が心地よい。昨日フラフラ飲みまくって、家に帰って寝てしまったので、二日酔いのイマイチな体調のまま起きたのでした。み・・水・・・。冷蔵庫を開けて水を飲む。冷たい水が喉に心地よい。でもね。この時気がつくべきだったのですよ。朝飯でも食べようかな・・・。再び冷蔵庫を開けるとおかしなことに気が付きます。あれ・・・?なんか・・・冷えてない??そう、いつもは冷たいはずの冷蔵庫の中の食品がおもったより冷えていないのだ。これは・・・ひょっとして・・・・。慌てて冷凍室を開けると「たぷん」というおと。たぷん???見ると製氷皿から開けられる氷の入れ物が水に満たされている。あんなにたくさんの氷が入っていたはずなのに。やばいと思ってチェックしたのはアイス。思いっきり溶けている。4つくらいあったのに、全部ダメ。棒アイスなんか買うんじゃなかった。慌てて不動産屋に電話して、冷蔵庫故障の話をする。冷えなくなっちゃんですけれど・・・・。土曜日の連絡に慌てる不動産屋さん。そりゃそうだ、土曜日のサービスセンターなんてやっていないものな・・・・。品番を教えてほしいと言われたが、品番なんてどこにあるのさ。「裏側にあると思います。」て裏返してみろと?結構厳しいなー。品番を教えて、いつ修理ができるのか問い合わせてもらいました。その間、おいらは冷蔵庫の中の片付けをすることに。アイスの溶け具合からして、10時間は経過していないはず・・・。でも、この冷食全部片付けなきゃいけないのか・・・・。途方に暮れる土曜日でありました。
2017.06.10
コメント(0)
久しぶりに焼肉屋に行きました。一人で行かないので、もちろん他の日本人たちと一緒に。焼肉屋に行って、ビールを開ける瞬間って良いですよね。本当に考えただけでも喉がなりますよ。孤独のグルメみたいに一人焼肉も良いかもしれないけれど、やっぱりここはみんなで盛り上がりたい。本当は太鼓の達人の呼び声みたいに「肉、野菜」を繰り返して食べたかったのだけれど、何故か肉肉肉な攻撃に。いや、これはこれで大変美味しゅうございますって感じなんですけれどね。焼肉とビールの相性は最高だなぁァァァ。そんなこと言っていい気分になっていたら二次会に突入。なんだかよくわからないままに呑んだくれていたら結構ヘロヘロな状態に。そこでやめておけばよかったものの、お腹が空いたのでマクドナルドでテイクアウトをするという暴挙に。これは大変だった。美味しいんだけれど、なかなか食べられなかった。結局少し食べておしまい。あとは寝倒してしまいました。これが翌日に悲劇になるとは・・・・。つづきます。
2017.06.09
コメント(0)
本社の方で担当が変わったらしく、手続きが面倒になった。前の人は仕事をあまりしない人だったのですごく楽だったのですが、今度の人は細かいことを突っ込んでくるので、説明がうざい。いや、ちゃんと仕事してくれれば良いんですけれど。でも「お前それは一般常識だろう」というところを突っ込んでくるので説明が大変。まだ前の人のほうがわかっていたよ。手続きに時間がかかるので、次のステップに移れずに遅延する仕事。これでいいと思ってやっているのかねぇ・・・・。あと2年で定年らしいけれど、早い所退いてほしいな;あ・・・。
2017.06.08
コメント(0)
電話がかかってきた。飛び込みの営業らしい。おいらに電話が回ってくるってことは相手は日本人なんだけれど、こういうことはまぁある。よほど忙しくない限りは会うようにしているのだけれど、担当者はともかく、その社名に何処か聞き覚えがあった気がしたのです。電話だけでアポの約束をしたので、あとの情報はなし。だからこちらから連絡も入れられない。もし都合が悪くなったらどうするつもりなんや・・・・。そんなことを考えながらアポ当日。その営業さんはやってきた。なんか不自然な感じだなーと思ったら入社数ヶ月の新人らしい。でも話していると大陸で彼氏を作ったとかで、言葉はペラペラらしい。ふーん。と思いながら名刺交換をしてみると。確かにこの間来た会社。しかもこちらからお願いして来てもらったところなので、知らないわけはないと思うのだけれど・・・。なんかわざわざ来てもらったのでその話をするのも申し訳ないので、一通り話を聞いて何かありましたらとご挨拶。丁寧にメールが来ていたので、「以前○○さんの訪問を受けました。」返信。うん、最後まで黙っていようかと思ったけれど、やっぱり言っちゃった。でもこういうのって訪問記録残しておかないのかなぁ・・・。まぁ、グループウェアなどが必要な会社だってことはよくわかった。営業は計画的に。それは日本でも海外でも必要ですね。
2017.06.07
コメント(0)
壊れた洗濯機。もう一週間にもなる。半分はクリーニングを活用し、半分はお風呂で洗濯してみたけれど、乾かすまでが大変だった。だって今は梅雨入り。梅雨の真っ最中に部屋干しはかなり厳しいものがあるのです。でもまぁ・・・。なんとかなった。しかしこれ以上洗濯機がないともはや洗濯板でゴシゴシするしかない、というところまで追い詰められていたおいら。でもなんとか洗濯機、直りました。大家と修理屋がくるというので仕事を抜け出して一旦家に戻り、修理の立会い。LGの修理屋さんは洗濯機が動かないことを確かめるとおもむろに後ろの蓋を開けてゴソゴソ。なんかセットボックスみたいなので引っ張り出して、それごと替えておりました。ほほう。こうやって修理するのかっていうか箱変えただけじゃないか。今の時代、洗濯機も結構複雑で修理って言うとまとめて替えないと駄目なんだなぁ・・・。そんなことを考えているうちに修理は完了。修理のおにーさんに「詰めすぎるな・洗剤は程々に」というお約束的なメッセージを貰った上で終了となりました。これで今日からようやく洗濯ができる。でも大家さんに修理代はいくらか聞いても教えてくれませんでした。後ですごい金額の請求書を回されたらどうしよう・・・・。おいら自身が壊したわけじゃないんですけれどね。
2017.06.06
コメント(0)
月曜は割と忙しいのです。それは会議の資料を作ったり、報告事項とかがあったりするから。そういうのを片付けないと仕事に移れないのです。朝からの会議に向けて、資料を作っていたときにローカルの人から呼び出しがありました。ちょっと来て。と言われたのでそこにむかうと何やら深刻な様子。聞くと・・・・会社をやめたいとか。ほほう・・・。ってな、なんだってー。思わずMMRになってしまうおいら。だってこないだ一人健康上の理由で辞めたばかりなのになんで??聞くところによると、家族の介護が必要だとか。介護なら。しょうがない。本当のところはどうかわからないけれどね。でもとりあえずあとを急がないと・・・。分担はどうしよう。それよりちゃんと引き継いでくれるだろうか?それ以前に・・・・・。ま た 日 本 語 の 話 せ る ス タ ッ フ が い な く な っ て し ま う の は 痛 い仕方がなけれどさ・・・。語学勉強しないとなぁ・・・・。いつまでもこのままではいられないってことか・・・・。
2017.06.05
コメント(0)
昨日会社用のシャツだけクリーニングに出したあとに気がついた。コインランドリーってあるんじゃないか?探してみると少し歩くけれどコインランドリーがあるという。そこでは洗剤もあって乾燥までオートでやってくれるので、手間はかからないらしい。なるほど、その手があるか。では早速行ってみようと気合を入れたのですが・・・・。・・・・・・・。今日も朝から雨でした。朝というのは正しくないかもな。昼近くです。こっちの気候の特徴として、朝は割りと晴れていることが多い。でも、午後になると天気が怪しくなって、雨が降ってくるのですよ。これは良くない。ていうか昨日散々探し回った(ネットでだけだけれど)コインランドリーまで洗濯物抱えてたどり着けても、洗濯を終えて帰る頃には土砂降り。では話にならない。ううむ。止む気配全くなし。どうすりゃいいんやろ・・・。外に出ないので家の片付けをしつつ、ゴソゴソと戸棚をあさってみる。見つかったのは、粉洗剤。あぁ、そういえばこっちに来て間もないころにそんなの買ったな。ホテルのランドリーで使うためだけれど、結局備え付けの洗剤とかあって困らなかった。じゃぁ、これ使うか・・・・。オフロに入って、その後じゃぶじゃぶと洗剤で洗えば気にならないんじゃないかという算段。うんうん、そうしよう。でもって風呂に入りつつ、その残り湯でじゃぶじゃぶと洗濯を始めたのは良いけれど、なかなか汚れが落ちない。やっぱり洗濯機じゃないとだめかなぁ・・・。しばらくじゃぶじゃぶやって、汚れは落ちたけれど、今度はすすぎが・・・・。なかなか泡が落ちなくて苦労しました。やっと洗濯とすすぎを終えて次は脱水。あ。そういえば雨降っているじゃないか。雨降っているってことは干しても乾かないじゃないか。て、ことは明日には乾かないってこと?????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。風呂場で乾燥させてみました。一応浴室乾燥機なるものがついているようだったので。でも乾くかなぁ・・。ていうか明日のパンツが・・・・・・・・。まぁいいか、乾かなかったら堂々と休むことにしようっと。
2017.06.04
コメント(0)
洗濯機が壊れて4日目。そろそろ洗濯物も貯まってきたので、なんとかしたいところ。近所にクリーニング屋はあるものの、そこに出したら最低一週間はかかってしまうらしい。ならば手っ取り早く洗濯ができる所。そう、コインランドリーは無いかと探してみたのです。ぐぐるまっぷとこちらにロングステイな人たちのブログを見て漁ること数十分。どうも駅から歩いて10分位のところにあるらしい。よし、そこ行ってみるか。意気込んで用意してみるも、外の天気を見ると・・・・・・。雨・・・。なんかすごく降っているんですが。考えてみればこちらは亜熱帯とは言え、結構日本と気候が似ている。余り感じないけれど四季もあるとか言う話。だったら・・・・。当然梅雨もあるわな。雨が止んだら探しに行こうと思ったけれど。やまないでやんの。仕方がないから近所のクリーニング屋を使いました。返ってくるのは一週間後。さて、それまでどうやって過ごそうか・・・・。悩ましいところではある。
2017.06.03
コメント(0)
洗濯機故障した。気のせいだろう。何かも間違いだろうと思いつつ、電源を入れ直してもやっぱりうんともすんとも言わない。ううむ、これは本格的に確認しなければ・・・。昨日不動産屋を通じて連絡したのだけれど、いつ修理に来られるのかわからないという。せめて週末までにお願いしますよ。と話したのだけれど、返事がない。「早ければ何時でも良い」と言ったのに連絡が来ない。週末の洗濯がぁぁぁぁぁ。落ち着かない気持ちを抑えて仕事をするも、とうとう連絡は来なかった。聞くと週末はサービスセンターもやっていないらしい。本当に使えないぞ、LG。おいらがLGの洗濯機を使っているのは決して好きで買ったわけではなく、入居者用に備え付けてあったので使っているだけなんですが・・・。しょうがない、こうなったらクリーニングでも出すか。でもクリーニングって1日で仕上がらないよね。その間全裸で過ごすしか無いのか・・・・。
2017.06.02
コメント(0)
こっちに戻ってきて、何をするかって、そりゃぁ洗濯ですよ。向こうで使った衣類とか洗濯が必要ですからね。スッキリ乾かして干してまた明日からリフレッシュした気持ちで会社に行けるというものですよ。で、片付けして、洗濯物を整理して、さて、洗濯。とスイッチを入れるおいら。あれ?なんでスイッチ入らないの?コンセントを抜いてみる。でも反応なし。ていうか全く反応しないんですが。どういうことなのでしょう???ううむ、これは落ち着いて考えよう。ヒューズがキレているとかどこかおかしなところがあるのかもしれない。しばらく洗濯機をいじりまわして開くところがあったので開けてみた。ここかっ。じゃばー。水が出ただけでした。これって水抜き用の蓋??・・・・・まぁいい。どっちにしても今のは間違いだったようだ。ならば・・・・こっち?開かない。ていうか無理に開けると壊れるだけだ。・・・・。しばらく見てみたが悪い所はない。ていうかもっと別の問題のようだ。・・・・・・・やれやれ・・・・。仕方がないので、今日は洗濯やめ、明日またチャレンジしよう。ていうか、日本でもこうやって壊れたこと無いのに、こっちでトラブルってどうすれば良いんだろう・・・・。とりあえず、不動産屋か・・・・。
2017.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1