吉雄の雑記帳・メモ

March 20, 2005
XML
カテゴリ: 沖縄関連
新聞の抜粋
<2004年10月20日> 朝刊 1版 経済9面(水曜日) カラー

沖電「原発研究ない」/88年当時の社長が国会答弁
 沖縄電力が一九八八年、参院沖縄・北方特別委員会で、原子力発電所について「将来の計画として考えていない。研究もしていない」と答弁していたことが十九日、分かった。同社の當眞嗣吉社長は十五日、東京都内で原発の導入について「勉強しておかなければならない」と発言し、社内で検討していることを明らかにしていた。国会答弁との整合性について當眞社長は十九日、「現在も導入を正式決定しているわけではないので、答弁と矛盾はしていないと考える」と説明した。

 参院沖縄・北方特別委で答弁したのは、八八年当時に沖電社長だった座喜味彪好氏。民営化を控えたこの時期に参考人として委員会に出席し、鈴木和美(旧社会党)、木本平八郎(旧サラリーマン新党)両氏の質問に答えた。


 鈴木氏は「沖縄に原発を造る気持ちはないか」と質問。座喜味氏は「将来の計画といたしても考えておりません」と答えた。新エネルギー技術については「燃料電池、太陽光発電、風力発電、石炭を燃料とする新しい技術を研究しているが、原子力発電は研究していない」と話し、当時は研究にも着手していないことを明らかにしていた。


 當眞社長は、現在の沖電が原子力の研究を始めていることについて「地球温暖化など環境問題が当時よりはるかに深刻化している」と説明し、十六年前との地球環境の変化を理由に挙げた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2005 12:03:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: