圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2020.05.21
XML
IHクッキングヒーターは年々進化していますね
IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリルは『凍ったままIHグリル』機能が搭載され
凍った肉や魚を解凍の手間なく時短で調理できるとのことです

ちょっといいな~と思ったのですが調理できるものは限られていましたので
我が家にはそれほど魅力的な機能ではなさそうでしょうか?

それより新シリーズは 光火力センサー の数は減ったのかしら?
カタログ等には記載がなかったのですが、商品紹介動画を見ると5個でしょうか?



5個でも十分?

我が家で使っているXシリーズは10個だったので驚きました




10個の光火力センサー で無駄に高温にならずコーティングの傷みを 軽減 とのことで
調理中はセンサーが働いているからでしょうか火力が弱くなったり強くなったりします
設定温度の加減でどれもいつもいい感じに仕上がります

記事に登場した目玉焼きが参考になるでしょうか?
強火!?セラミックコーティングのフライパン
ロコモコ丼、美しい目玉焼き
強火でセラミックコーティングは大丈夫?

ね、どれも美味しそうでしょ🍳
本当にいつもいい感じに美味しく焼き上がっています

グリーンパンのセラミックコーティングは丈夫ですが
火加減が適切だとタレ付きでも焦げのこびり付きがゆるいです
ヘラで擦ると取れるので洗うのも更に楽になりました


少しでも長く使えるといいですが進化すると買い換えたくもなります
光火力センサーの数は謎ですがホワイトが選べたのでいいタイミングの買い換えだったのかな?
ホワイトはキッチンが明るくなり、汚れがよくわかるので
IHクッキングヒーターは掃除が楽なので汚れがわかる方が掃除しやすいです
ラクッキングリルもホワイトだったら汚れがわかっていいかも?


それとラクッキングリル専用の平面プレートはあった方がいいと思います
トースターとしてもオーブンとしても 平面プレート の方が両面きれいに焼けます
新シリーズにも専用の平面プレートを販売して欲しいですね
パナソニックさんよろしくお願いします、って聞こえないですね
なんだか長くなってしまいましたが更なる進化が楽しみです

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページをよかったら参考にしてください📝

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ


にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.21 17:24:49
コメント(0) | コメントを書く
[旧記事-IHクッキングヒーター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

【ポチ!】色んな用… New! きゃっくんさん

9時59分マデ!大特価… New! りりぃ。さん

【ポチ♪】ガーリー … New! yukkoyukkoさん

暑いけどシチュー。 New! エミリー1967さん

アンチヒーロー【楽… New! ぬぅ123さん

6月16日 鶏白湯ま… New! HALたんさん

お得なパン詰め合わ… New! tomoka-mamaさん

お得なクーポンは今… New! 楽天楽天♪さん

味付け簡単☆中華風春… New! smile200876さん

ハタザオキキョウ。… New! チマミ2403さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: