全8件 (8件中 1-8件目)
1

3月15日、アプローチの乱張り。階段に続きましては、アプローチに自然石を貼っていきます。はい、こちらが使用する石です。自然石なので、そこそこの良いお値段がしました。タイル職人さんが一枚ずつ現場で形を作りながら貼っていきます。プロの職人芸です。これはなかなか大変な作業です…。上から見たところ。横から見たところ。この写真を撮影した時間は夕方4時12分でした。大変時間のかかる作業の為、一日かかってここまで。残りは明日です。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.29
コメント(0)

外構工事、階段編。この日はタイル職人さんが来てくれて、タイル張りをしてくれました。一枚一枚張っていきます。朝の9時前はこんな状態です。夕方5時半。キレイにタイルを張ってくれました。次は階段下の乱張りです。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.26
コメント(0)

3月12日。外構工事の記録です。階段のブロックを積んでいます。斜めから見たところです。上から見たところです。セメント?を流してこの日はここまで。門柱とポストも付きました。最後の方かと思っていたので、ちょっと嬉しかったです。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.21
コメント(0)

前回のほぼ新居完成形の続き、2階編です。2階は1階より残念ながらあまり写真映えする場所がありません…。子供部屋。左が娘の部屋、ピンク色の壁紙とカーテン。右が息子の部屋、グリーンの壁紙とホワイトのカーテン。私と夫の書斎です。手前が私、奥が夫です。パソコンやプリンターが置いてあります。小屋裏部屋。子供たちが遊んだり、夫が一人になりたい時にここにいます。秘密基地のようで楽しいみたいです。これで家の中はほぼ完成。あとは外構工事の記録になります。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.18
コメント(0)

無事にダイニングテーブルも届きまして、大物家具などは揃ってきました。ほぼ完成形の新居です。玄関ホールです。娘のお雛様が窓辺に飾ってあります。和室です。とてもシンプルですが、すっきりして気に入っています。ダイニング。ペンダントライトもシンプルなものを選びました。リビング。三連窓とウッドワンのテレビボードがあります。キッチンからみたダイニングとリビングです。リビングから見たダイニングとキッチン。左下の濃いブラウンの絵本棚は以前から使用していたものを持ってきました。ダイニングとキッチンのアップ。奥にはパソコンなどを使用するカウンターがあります。ダイニングテーブルは秋田杉の一枚板。木目と耳がいい感じで気に入っています。ウッドワンのキッチンです。お気に入りのタイル柄キッチンマット。ダイニングからキッチンをみたところ。白いレンガ調の壁紙がお気に入りです。ウッドワンの洗面化粧台。脱衣かごは以前から使用していたものです。新しいものを購入しようと思っていたのですが、試しに持ってきてみたらまさかのシンデレラフィットでした…!全然測ってないのにビックリで、結局脱衣かごはそのまま使用しています(笑)。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.14
コメント(0)

3月8日、一枚板のダイニングテーブルがやっと届きました。お天気が悪く、乾燥が遅れに遅れて、入居からかなり経過して届きました。夜7時過ぎに営業さんが持ってきてくれました。どーん。存在感が半端ないです。スチールの脚の上に乗っけます。あと、玄関マットを購入しました。ベルメゾンにて購入。落ち着いた色合いが気に入ってます。キッチンマットもベルメゾンにて購入。拭けるタイプです。ブルー系のモロッコタイル柄に一目ぼれして選びました。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.08
コメント(0)

3月8日、外構工事2日目。土を削った後、ブロックを積みます。ここに。こんな感じです。違う角度から見るとこう。ブロックがだいたい積めました。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.04
コメント(0)

3月7日、外構工事スタート。2月23日に引っ越しをしましたが、外構工事の業者さんが入院したりいろいろあって伸びに伸びて…。入居後もまだ手付かずのままでした…。玄関前が土の坂になっていてすべったりしてすごく不便だったんですよね。パワーショベルで土を削ります。削りましたー。水道管ぎりぎりですが…。ここはコンクリートを流して駐車場にします。玄関側から見たところです。家の周りは砂利を敷く予定です。ぐるりと。↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。にほんブログ村
2019.05.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1