全627件 (627件中 1-50件目)
今週から本格的にシーサイドマラソン(11月22日)の練習を開始しました。私は次女と親子の部に出場するので1.8キロ。距離は短いですが、去年、お父ちゃんと次女ペアで10分で約300人中166位だったので、今年はそれをうわまわる記録を出すべく、本番までの練習計画をたて、今週より実行。一昨日はタイム走。前回の練習で計った時は12分だったので、今回は11分を目標次女も私も本気モードでも、次女はここのところ走ってないので、途中でバテる?そんな甘えは許さん!と、走り出しから飛ばす飛ばす、次女。どんどん距離を離される母。私のほうがバテテます~そのスピードきついっす~そんなこんなで結果、11分。目標達成そして本日は、更なるタイム短縮をするための体力をつけるため、ゆっくりでのロングラン。ロングといっても、次女の今までの最高走行距離が4.4キロだったので、目標5キロ。ものすごくゆっくりではありましたが、みごと5.4キロ完走来週も体力づくりランの予定。お父ちゃんはハーフマラソンに出場するので、20キロ。こっちもがんばってます。ますます痩せちゃって。私、マイナス6キロキープ中。頑張ります!!
Oct 29, 2009
コメント(2)
ここんとこ、お腹の不調が続いてて、昨日も病院行って薬をもらってきたのですが、今回は、今までの薬が効いてないみたいなので、医師の判断で変わりました。そしたら、それが功をそうしたのか、今まで食欲がなかったのが、今日は食欲あるわ、あるわ。年中空腹(大袈裟?)状態。今も、ペコペコです 外食で好きなものを好きなだけ食べたい!!でも、そんな贅沢できませぇん!来週は佐世保と福島へ行くので、蓄えねばしかも、どか食いしたら、お腹ヤバソウだし。それにしても、薬効きすぎ?
Aug 5, 2009
コメント(2)
お父ちゃんのワイシャツのアイロンと、開国祭の衣装、乾いた洗濯物の整頓、食器洗い、私の洗って濡れた髪を乾かす作業、やることはたくさんあるのに、まず、ブログってます。眠くなってきました。明日も午前中仕事なので、もう寝たい(早っ!)コーラ飲んで(もちろん、ダイエットコーラ)気分一心、もうひとふんばりでやんす。開国祭用の帽子とリボン、うまくできるかな?明日、仕事終わったら、開国祭用に髪切ってきます(私は踊らないけど)失敗しませんように
Jul 16, 2009
コメント(4)
金曜日の夜中、腹痛で目が覚め、トイレに直行。下痢と嘔吐を繰り返し、朝までのほとんどをトイレで過ごすはめに。土曜日もそんな調子だったので、病院へまたまた胃腸炎。先週末は胃痛で苦しんで、今週は腸。昨日から、食欲が戻り、体調も回復しています。暴飲暴食してないし、無理のない生活リズムのはずなのに、なぜ?胃腸を鍛えるにはどうしたよがんべか。もうすぐ夏本番開国祭も近いのに、こんなことでどうする?頑張れ、私!頑張る!私!!
Jul 13, 2009
コメント(2)
ジョギングで痩せた体を実感したくて、次女に、足首とふくらはぎの太さを測ってもらいました。結果は。。。 去年ししゃもっこクラブでリンパマッサージをしてた時と同じじゃん もっと細くなったと思って、足の出るスカートかったり、スキニーパンツ買ってはいてるのに 実は細くなってなかったーそんなバナナー4キロ痩せて、まわりからも反響あるのに、なぜ?足は、自分で言うのもなんだけど、いくらかスッキリした気がしてたのに。。。なんてこった~スカートはくの、もうやめたほうがいいかにゃ~ちなみに、昨日のジョギングは5.5キロと過去最高距離走りました調子はいいんだけど、結果がついてこない?私の妄想だったのか
Jul 7, 2009
コメント(2)
ジョギング初めてから4キロ減量でき、「おしり、ちっちゃくなってきたね。」「足、細くなったんじゃない。」「顔、やせたね。」などなどのうれしいご意見をいただき、調子に乗って、スカートと細身のパンツを買ってしまいました。サマーセールという追い風もあって。そして、もう1本ほしくて、膝下を出すようなロールアップのパンツを試着した自分を見たらきつっ!太っ!?まだちょっとここまで出すまでには痩せてなかったみたい。自分を美化しすぎた?でも、がんばります!!この夏は、素敵に返信、じゃなくて変身!体重が面白いように減ったので、苦しかったジョギングも楽しくなってきました。距離は、まだまだのびないけど、汗の量がすごい!暑くなってきたからっていうのもあると思うけど、代謝が良くなってる気がします。この調子で、今年は40キロ台まで落として、あとはそれをキープできればいいなと思ってます。がんばれ、私!がんばる!私!!
Jul 1, 2009
コメント(2)
私の大好きな海外ドラマが遂に最終章を向かえ、本日、全シーズン制覇しました。スパイドラマのエイリアス。毎回、ハラハラドキドキの展開で片時も目が離せず、大興奮のドラマです。主人公のシドニーがカッコいい私が、スパイになった夢を見るきっかけになったドラマではないかと思います。個性的な出演者とストーリーに引き込まれました。お勧めです他にも、最近では、トゥルーコーリング(26話で打ち切り)やダークエンジェル(途中打ち切り)プリズンブレイク (現在ファイナルシーズンレンタル予定)にはまったけど、視聴率低下や出演者とトラブル?(という噂)などで途中で打ち切りにあって、怒りのやりばに困ったり、困ったり。やっと終わりのある作品にめぐり合えて良かった~こんなに海外ドラマ好きなのに、近所のレンタルショップ屋が今月28日で閉店そんなバナナ~CMでやってる宅配レンタルするしかない?で、いくらなの~検索、検索。でも、眠いので、明日にします。おやすみマンボー今日の走行距離3.7km 速度8.3h/km 体重51.7kg。寝不足がたたったか走行距離低迷。
Jun 24, 2009
コメント(2)
昨日のジョギングは、夜8時に家を出発しました。パソの調子がまたまた悪く、いじってたら、夕飯食べるのが遅くなっちゃってこの時間に。パソは、ネットをやっててトイレにいったり、別のことして画面をそのままにしておくとフリーズしちゃうという現象が。昨日、サークルのブログ書いていて、途中で電話してまたブログろうと思ったらフリーズ。もしものことがあってはと、書いていたブログの内容をコピペしてたけど、それもウンともスンとも言わなくてそれでも、あきらめきれず、悪あがきしていたら、完成までに思いのほか時間がかかってしまいました。っと、ここで話をジョギングに戻します。昨日の成果は走行距離5.3km、平均速度8.5km、消費カロリー266kカロリー。体重は51kg台をキープ中。あちこちちっちゃく回り道したから、今までで一番走った気がしたけど、こんなもん。ちょっとがっかりでも、夜のジョギングは気持ちいい~昼間は暑くてキツイだけなので、夕方から夜が一番走行距離がなかなか伸びないのが悩みの種。今年の目標は、毎年行われている11月のシーサイドマラソン10kmの部に出場すること。速度は速くなってるけど、距離が伸びないのはなぜ?疲れたらやめることにしてるから?体に無理なく続けようと思っているので、苦しくなってきたら、冒険はしないことにしてます。それがいいのか悪いのか?それでも、汗の量が半端じゃなく体中から出るので、痩せていく気がします(笑)お父ちゃんからは、お尻がちっちゃくなってきたね。ナッツからは、足が細くなってきたね。と痩せコメント続々いただいてます。ますます頑張っちゃうぞ
Jun 23, 2009
コメント(2)
今日は、パソのハードディスクを変えてから初めてipodとPCとつなぐ作業をしました。壊れる前はitunesのダウンロードができたのに、今回は「ダウンロードありがとうございました」のメッセージがでるものの、インストールできず、四苦八苦。アップルに電話していろいろ作業してみるもどうにもできず、アップルいわく我が家のウィルス対策ソフトとitunesの相性が悪いとのこと。そんなことあんの?ダウンロードボタンをクリックすると、通常は警告画面が出て、そこからインストール実行画面へうつると言われ、やってみるも警告画面は出ず、そうなると、セッキュリティソフトを無効にしてみて、再度ダウンロード作業をするよう指示され、今度はセキュリテイーソフト会社へ電話。アップルの話にセキュリテイーソフト会社の反応は???でも、状況から、可能性がないわけではない。との判断で、オペレーターの指示にしたがいまたまた操作、操作の繰り返し。1度目、なんら状況変わらず。2度目、またまたダメ。「1度無効にしてみましょう。」だから、最初かっらそうしてって言ったよね。今までの作業はなんだったの?この電話、40秒ごとに10円かかってんのよ!怒りをおさえながら、オペレーターの指示通り作業している横で長女が「まだ?まだ?ねぇまだ」しつこく言ってくるので「今やってるから、ちょっと待ってて」ソフトをPCから削除して、ふたたびダウンロード作業をしたら、OKここまでくるのに、どれだけ時間がかかったことかこんなに手間取るとは思ってなかっただけに少々くたびれもうした。でも、まだ残っています。インストールできて、今度はセキュリティソフトを再度インストールする作業。方法をメールで送ってもらったけど、意味が???でも、やらねば、うちのPCがウィルスの餌食にサークルの練習へ行くぎりぎりまで作業をしていたのですが、思いのほか手間取って、帰ってきてから作業することに。そして、無事終了。眠いけど、書きたかった。眠気で意味不明な部分ありましたら、お許しください。もう、問題おきませんように。
Jun 19, 2009
コメント(2)
今朝、パソコンでメールとブログのチェックしようと思ったら、エラー、エラー、エラーで「エラー送信しますか」のメッセージが。送信しても、しなくとも画面が消えちゃってもとのデスクトップ画面に。今度は何が?このパソどうなっとる電源おとして、今、だめもとでチャレンジしてみたらできましたさっきのエラーはいったいなんだったのかしらん?めでたし。めでたし。安心して仕事行けます天気があやしいから、今日のチャリ通勤は無理かな?歩きだとちと遠い
Jun 16, 2009
コメント(2)
昨日は久しぶりに、夜ジョギングに行ってきました。涼しくて気持ち良かった~体調も良く、お父ちゃんと時々おしゃべりしちゃう余裕ぶりいつものように海岸線を走っていたら、すれ違う人の顔に見覚えが我が家行き着けの居酒屋さんの常連さんで、職場が一緒のWさんでしたお父ちゃん「あんまり効果出てないね。」冷たいお言葉~私も、そう言われないようがんばります!継続は力なり!!調子がいいこともあって、最高距離更新しました5.2キロです10キロ目指してがんばりまっする、マッスルちなみに今朝の体重、51.8キロでした順調におちてるんじゃないの目標は大きく、50キロきって、スレンダーボディーになって更にプリティーさに磨きをかけたいです
May 27, 2009
コメント(2)
昨日、お父ちゃん行き着けのマッサージ屋さんに行ってきました。初体験です。美容院や整骨院、マッサージチェアでのマッサージは経験あるのですがマッサージ専門店での長時間は初めて。首と肩のコリが解消されず、寝苦しいし疲れが取れないことが続いてスッキリしなかったので、お父ちゃんの勧めで挑戦してみることに。最初は違和感が。うつ伏せ寝がリラックスできなくて(笑)でも、マッサージが始まると、気持ちいい部分と痛いとことあったけど気持ちいい部分ではうとうとしちゃうくらいよくて、またうけてみたい!お店の人が、「体の部分で気になることはどこですか?」私「首と肩、腰ですね。」店員「そうですか。でも、お尻が一番こってましたよ。違和感ありませんでしたか?」違和感っていうか、もともとお尻の大きさは気になってたけど、こってたから大きかったの?お父ちゃん、この会話に大喜び私、苦笑
May 25, 2009
コメント(2)
ご無沙汰しておりました。パソコンの故障で使えなかったので。ようやく手元に使える状態で戻ってきました。リカバリーされて、まっさらな状態だったので、手間取りましたが、やっと使いやすくなってきました。パソコンが使えなくて不便なこと。パソコンがどんなに便利で頼りにしていたか、あらためて感じました。またよろしくです。
May 24, 2009
コメント(2)
土曜日に久里浜ジャスコへウォーキング途中ニトリに寄ってブラブラ。歩くと車で通るのとは違った発見があって、子供達との会話も弾んで楽しめました。電車が通ると「京急だー。」「横須賀線だー。」と手を振ったり、道路を掘って何かの管を工事してるところを歩道橋から見て、「けっこう深いね。」なんて話したり。昨日はジョギングしました。いつものパートナーの次女は、走りたくないと言うので、キックボードで私のお供を。昨日は暖かかったからか、私の調子が良かったのか、いつもより苦しまず気持ちよく走れました。ジョギングしても汗をかかない次女が、びっしょりでした(笑)キックボードってけっこうたいへんなのね。ウォーキング、ジョギングとしている私ですが、今年に入って体重の数値に効果があらわれません。どうした~正月太りのままじゃないの冬は寒いからしょうがない?春から夏の落とせる時期にむけて、痩せやすい体にするべく、ここでくじけず頑張ります!
Jan 20, 2009
コメント(2)
今日は仕事でした。お昼休みに、トイレで歯磨きしていたらシュガーさん「冬って寒いから、どこかにぶつけたりすると切れたりしません?」私「それは寒さっていうか、乾燥のせいじゃないんですか。でも、私、乾燥のせいでぶつけて切ったことないかな」シュガーさん「そうですよね(笑)。でもほら、バレーボールやってる時とか」私「えっ!シュガーさんバレーやってるんですか?」シュガーさん「今はやってませんが、確か20年程まえ高校生の時、授業でやりました。」私「なんだ~(笑)。もう、やってるって言い方だった。じゃあ、その時切ったんですか?」シュガーさん「ううん。切ってません。腕が痣にはなったけど。」トイレにいた全員爆笑(ねぇ、話が違うじゃん!)って皆突っ込みたかったはず!シュガーさん「バレーボールを何度もやってると、痣にならなくなるのかな?」私「慣れてくるから?」シュガーさん「皮膚が硬くなるとか。」私「皮膚硬くなったらイヤじゃないですか(笑)それはないでしょ。血管が丈夫になるんじゃ?」シュガーさん「血管がよけるとか?」私「血管よけないでしょ(笑)」シュガーさん「もう、やだー」って爆笑して涙流して笑ってました。トイレにいた全員がシュガーさんにツッコミまくったのは言うまでもありません。でも、バレーでできる腕の痣は、慣れてくればできなくなるのか?そうだったらなぜか?気になったので、「誰かバレーやってる人いませんか?」って聞いてみたらシュガーさん「いたっけ?あっ!私の母がやってた!」綺麗なお姉さん「私の旦那もやってた!」私「じゃあ、聞いといてください。」来週、月曜日も仕事なので、また昼休みにトイレで聞いてみようっと。シュガーさん、自分て振った話題なのに忘れてそう~(笑)天然星人み~つけた。ねっ、シュガーさん
Jan 15, 2009
コメント(4)

昨日、行ってきました追浜に。お父ちゃんのお酒をゲット&家族の健康(私はダイエット)の為。6駅、トンネル8つ超えの2時間10分。ひたすら歩きました。子供達はクタクタ。私は比較的体力残ってたのと楽しいのとで、帰りも歩こうかという勢い。私「帰りも歩こうか?」子供達「え~」長女が次女に「大丈夫だよ。帰りは重いお酒があるから、お父ちゃん、それを持って歩こうとは思わないでしょ。」私「持ってても歩けるよ。お姉ちゃんのリュックに入れて持っていけば歩けるでしょ。」長女「え~、そんなのヤダー。持ちたくない」次女「私は、だれが持っても歩かないけどね。」そんな会話をしながら、歩いていくうちに、だんだん目的地がせまってくると皆が早足になり、もうゴールは目の前~私達も苦労がこれで報われるーそしてついに、お店にゴールヤッター 「定休日」ギェーショッ~ク全員大ブーイングもう、帰りは電車でどっと疲れが出て、ダイエーでランチしようかという話をしながら乗った車両にキマグレンの井関さん発見隣に座りました逗子まで行くのかと思ったら、私達と一緒の汐入で降り、ダイエーへ。途中、何度も声かけようかと思ったのですが、結局かけそびれちゃいました。お父ちゃん「よし、尾行だ」と言って、バス停の看板に隠れて見守っていました(笑)私、写真だけでもとバックショットですが、手前の黒い帽子の人です。テレビで観たままの顔だちでしたが、背は思ったより低かった?かな。追浜へ行かなかったら会えなかったかと思うと、無駄足ではなかった。と思うことにします。今日、背中が痛いです。
Jan 13, 2009
コメント(2)
明日、追浜の我が家行き着けの酒屋さんに、お父ちゃんのお酒を買いに行ってきます。車はまだ修理中なので(あってもまだ乗りたくないけど)、家族でウォーキングで行ってきます。疲れることが嫌いな次女は引き気味。私は万歩計を買ってやる気十分。のはずが、眠気がこなくてまだ起きてます(ってブログってるんだから言われなくてもわかるっつうのハハハ)10時半出発予定なのですが、それまで起きて、家事できるかな?無理かも~でも、そんなこと言ってられません。だって、私、体重が増えて増えて増えて、ヤバイッス。前代未聞の57キロが目の前~やらねばならぬダイエット!頑張ります
Jan 11, 2009
コメント(6)

実家での写真です。デジカメが壊れたので、携帯電話での撮影です。元旦参りした羽黒神社の1225段の階段です。甥っ子、お父ちゃん、次女です一番乗りしたお父ちゃん。「ヤッホー!」?コウと甥っ子(3歳)の戦い?コウの今年初散歩じいちゃんと長女の力作妹の旦那の膝の上でベストショット
Jan 9, 2009
コメント(4)
会津から戻る日のこと。車の下からカタカタ気になる音が。実家に行く前に、お父ちゃんが自分でタイヤをスタットレスに交換したので、そこに不備が?心配だったので、高速道路に入る前にガソリンスタンドでタイヤを見てもらったけど、異常なし。そのまま高速へ。羽田近くまで来たとき、どんどん音が大きくなるので、高速を降りてガソリンスタンドを探すことに。途中、「音はするけど、走ってるから大丈夫だからまた高速に乗ろう。」というお父ちゃんを説得しガソリンスタンドを探したけどなかなか見つからず、でも、音は大きくなる一方。しかも車がガタガタ揺れだしたので、パンク?このままじゃ危ないと道路脇に車を寄せ止めようとした時、ガタッ音と共に衝撃が前輪が取れたーガタガタッという衝撃と焦げ臭い匂いに、長女は「怖い~」と泣き出し、次女と私は放心状態。お父ちゃんは車から降り、転がったタイヤを回収。そしてJAFへ電話そのまま近くのディーラーのところへレッカーされ、そこからレンタカーで帰ってきました。ナットが折れて助手席側のタイヤが取れてしまったとのこと。ハザードランプが飛び出していました。原因はまだ分かりません。JAFの人が言うには、タイヤはちゃんとはまっていたから、タイヤ交換とは関係ないのでは?と言っていたけど、ディーラーからはまだ原因の連絡はありません。車の異音をほっといてそのまま高速に乗っていたらどうなっていたか車を止めようとしなかったらどうなっていたかあわや大惨事。考えるとぞっとします。当分、お父ちゃん運転の車には乗れそうにありません。私より車のこと分かってるのでは?とにかく怖い体験でした。
Jan 8, 2009
コメント(4)
あけましておめでとうございます(*^▽^)/ 会津は今日も雪でした。 初詣は、羽黒神社へ行ってきました。 1225段の階段を昇ってのハードな道のりでした。 でも、のぼりきったら、今年1年、困難にぶちあたっても乗り越えられる! そんな気がしたので、頑張りました。 でも、行きは良い良い帰りは怖い。 その言葉通りとなり、登りはなんとか腰の痛みをこらえ、頂上まで行けたのですが、下りが\(☆o☆)/ 結果、2時間以上階段と格闘することに。。。 腰痛が悪化したのは言うまでもありません。 腰痛には安静が一番! 今年最初に学んだ出来事でした。 今年もよろしくお願いします。
Jan 1, 2009
コメント(4)

今日の会津の雪景色といわき市の海です。 同じ県内とは思えない違いです。 このブログをご覧の皆様、今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします(o^-')b
Dec 31, 2008
コメント(2)
今日は、実家の皆と ボーリングに行ってできで、うちの子供達は初ボーリングに興味深々。 私は十数年ぶり。 でも、腰の調子がよぐねがったがら、気がすすまながっげど、子供達が楽しみにしでだがら、一緒に行っでやっでみるごどに。 久しぶりで、ながなが調子がでねぇがら、思いっぎりやっだ4振りめ、悪夢が。。。 グギっ!! やっぢまっだギックリ腰~ そのまま動けず(泣) 無事今年をおわれるっど思っだのに。。。 そうはとんやがおろさない?
Dec 30, 2008
コメント(5)
夕方、無事実家に到着しました。 途中、猪苗代付近から雪が。。。 暖房がきいでんのに車に乗ってでも、寒さが伝わっでくるほと。 雪がちらほら降っでんなと思っだら、そのまま吹雪に。 進むうぢに雪景色。 今も降っでで、子供達は雪遊びができるっで大喜び。 付き合う私がやんだな~ だって、もんのすごぐさみんだもん。 すげさみー
Dec 27, 2008
コメント(4)
今日、私の実家の会津へ帰省します。昨日寝たのは3時過ぎ。帰省の準備と、年賀状作成やってたので。実家からも頼まれて四苦八苦。そして今朝は6時半起き。とっても眠いです。まだ家が片付いてないの~(泣)でも、ブログってます。(余裕?いやいや)会津は寒いので、厚手の洋服、下着買出しに行ってきました。子供達とお父ちゃんの物でお金がなくなり、私は何も買えず。。。実家で母に借りようっと。ってサイズが~太り気味の母ですが、私も太った(ジョギングしてるのに?)からちょうど良かったりして。そんなわけないやんか~どんだけ太ったんじゃ~い
Dec 27, 2008
コメント(4)
近所にできるマンションのHPを見つけました。少し前から工事が始まって、気になっていたのですが、広さはあっても間取りが。。。モデルルームができたら見に行ってみようとは思ってますが、まだ価格やモデルルームのオープン日が決まっていないようなので、気になる。今日は、お父ちゃんにお弁当を作ったので、いつもより早い起床にボーッとしちゃってます。これから仕事なのに大丈夫か?外はドシャ降りだし、エンジンなかなかかかりません。ガンバ
Nov 28, 2008
コメント(4)

昨日、カレーフェスティバルに行ってきました。人人人で、どこのお店のテントも大行列長女が空腹過ぎて元気がなくなってきたので、何か食べようと、何のお店か分からないまま行列の最後尾に並ぶんでみることに。途中から合流したお父ちゃん「これ何の列?」「分かんないけど、並んでみた。」お父ちゃん「え~」そのままどこかへ。戻ってきたお父ちゃん「この列、飛騨牛のカレー屋だって。」「美味しそう~私って勘いいね」この日は飛騨牛のカレーとパンを器にしたカレー、つくね揚げを食べました。無料の味噌汁もGetして、大満足で帰ろうとしたら、テレビ撮影隊に遭遇。およよあそこに見えるはデビット伊藤?ファンではないけど、思わず長女「ドラマに出てる人だよね。キャー芸能人に会っちゃった~」って大興奮長女「お母ちゃん、その画像頂戴絶対頂戴」テレビで観るよりハンサムで、ちょっとファンになったかも
Nov 16, 2008
コメント(2)
今朝いつものように韓国ドラマ「オンエアー」を観終わって、仕事へ出発自転車置き場へ着くと、あっ携帯忘れた取りに行って、ふたたび自転車置き場へ。あっお箸忘れたせったく作ったお弁当、お箸なかったら食べれないじゃん再び戻って、今度こそ職場へレッツGO遅刻すれすれの時間で、大慌てでこぐこぐあっハンカチ忘れたでも、もう戻る時間はありませぇーんハンカチないのヤダーしかたありません。遅刻するよりまし。もう、私のバカバカバカーん明日も仕事です。忘れ物、注意せねば。忍忍
Nov 12, 2008
コメント(4)
ダイエットに向け、本格始動 土曜日からジョギング始めました。お父ちゃんの勧めと、食事制限なしで、実際にお父ちゃんが着々と痩せてきているから。ジョギング初心者なので、まずは次女のペースで、自宅マンションから住宅展示場までの往復。初日、片道も完走できないかと思っていたのですが、なんとか往復クリア。翌日もこの調子で、と思ったら、次女のペースがあがって途中断念と何度思ったか。私の後ろを走るお父ちゃんの「お母ちゃん、頑張れ!」の声に励まされ、2日目もなんとか完走。ジョギング終わって帰ってくると腹筋とスクワット。慣れないことしたもんだから、下半身が筋肉痛。悲鳴をあげています今日はウォーキングしようかと思ったのですが、強風で寒いどうしようかと迷い中。外に出たくないこんな日は、ZUMBAでGO借りてきたZUMBAのDVDで1000キロカロリー燃焼目指してレッツゴー楽しくダイエットできれば言うことなしさあ、みなさんもLet’s ZUMBA 楽しくZUMBA
Nov 11, 2008
コメント(4)
資料室で、仕事で使う資料ファイルを取ろうとしたら、必要資料と一緒に別の資料が頭に直撃落ちたファイルを取って頭を上げたら棚に頭を直撃痛みをこらえて脚立を降りたら、今度は違う脚立に激突今日は当たり日だったな~なんて思いながら仕事が終わって帰ろうとした時、自動ドアが、私のスピードについてこられず、ドアに激突続く時は続くものです。明日は無事に過ごせますように(祈)
Nov 4, 2008
コメント(4)
最近、体調不良が続き、微熱も数日続いています。楽しみにしている晩酌も、ご無沙汰。フリマ直前だからいろいろ準備しないといけないのに。お父ちゃんも最近、仕事でトラブル続きで、ハードスケジュールの出張や会社で徹夜が続き、バテバテ状態。このままじゅいけない夫婦でバテていてはいけない首と肩の痛みで寝てるのもつらい状態なので、今日はマッサージうけに行って来ようかな。風邪の症状はないので、たぶん、肩こりからの体調不良のような気が。。。寝不足?飲んでないから?栄養ドリンク買ってこよっと
Oct 31, 2008
コメント(2)

寒がりなコウに大好きな毛布を出しました。 早速毛布の上で、撫でてポーズですネムネムのコウカメラが気になって眠れない?お気に入りのゼラニウム今日、ナッツにガーデニングの相談にのってもらって、色々検討中です。ラティスを白く塗って、大好きなバラも育てたい!夢は広がりますが、ベランダ環境が悪いので、なかなか手がでません。でも、頑張ります
Oct 22, 2008
コメント(4)
昨日、仕事に行くとき、ちょっと和室に用があって行こうと思ったら、ゴッチーン壁の角に激突しました。星が見え、あまりの痛さにしゃがみこみ。気分も悪くなって、もう最悪どうして和室はいるのに、角通っちゃったんだろうどうして壁気付かなかったんだろうもう、自分のバカさ加減に泣きたい気分でした。でも、頑張って仕事行きました。午前中は痛みとボーっとしちゃって、午後は痛みがまして仕事への集中力が続かず、件数こなせないくて苦戦しました。足の指はよくぶつけるけど(両足の小指の爪、ぶつけて剥がれて今無いです。右足はちょっと生えてきてます。でも、いつも生えきる前にまたぶつけてはがすので、もう爪の細胞しんでるかも(笑)住み慣れた家の角にぶつけるなんて、母ちゃん情けなくて涙が出てくら~頭おかしくなりませんように
Oct 21, 2008
コメント(4)

今、ベランダガーデニングにはまっています。ゼラニウム、ミニバラ、シクラメン、パコバ、アイビーなどが主です。我が家の庭は今まで植物は育たないベランダでしたが、今回は頑張ってなんと育っています。毎日チェック、剪定してるせいかな?今度こそお父ちゃん「今度は花にはまってるのでも、部屋からの眺めが良くなるのはいいことだね」子供達も協力体制万全でいろいろ手伝ってくれてます。将来的にはバラを育ててみたいけど、我が家の今のベランダ環境では無理かも。でも、頑張ってみますゼラニウムインパチェンス☆カルフォルニアローズ(見た目がバラのようで大好きです)大好きなソファーで
Oct 19, 2008
コメント(2)
今日、職場へ行ったら、なんか臭いこの匂いって。。。ベッタラ漬けの匂い?それって私の弁当の中身ジャ~沢庵は臭いから、避けてたけど、べったらは大丈夫だと思ったら、そうじゃなーい弁当を入れてた紙袋の口を閉じ、バックの中に入れてチャックこれなら大丈夫でしょいいえ、クッサイで~すいつもはバックとお弁当はデスクの引き出しに入れるけど、引き出しの中には、他の人の私物が入っているから、ベッタラの匂いが移ったらいけないと思って、バックはデスクの下の足元に。匂うよ~クッサイよ~よっぽど食べてしまおうかと思ったけどそれはちょっと無理なので、ハンドクリームの匂いでごまかしごまかし、昼まで仕事。キンコンカンコン待ちに待った、昼休みの鐘が直ぐお弁当を開けて、すぐベッタラ全部食べきりました。皮付きだったから、音が匂いも気になるけど、音も気になる~だってとっても静かな職場だから。皆さん、すみません、匂いの主は私です。もう入れてこないから、許して~
Oct 16, 2008
コメント(5)

足長おばさまよ☆さんが、長女のヘアスタイルをコーンロウにしてくれました。長女、この日をすごく楽しみにしていたので、大喜び帰宅してから私も挑戦次女の頭を、おばさまの見よう見まねで編み編み。30分でこのでき先生がいいから私がうますぎようく見るとボロがありますが、最初にしてはいいできと私も満足もっと上手に早くできるように、練習したいと思います。次女の髪、とってもやりやすかったよ~足長おばさまのようにハートとかクロスはまだできないから、また伝授してもらいに行こうっと。
Oct 8, 2008
コメント(2)
今朝4時30分頃、いつものようにお父ちゃんの目覚ましが、リンリンリンリン寝ぼけながら、早く消してくれ~と思ってたら、急にお父ちゃんの手が私の顔をサワサワ何ビックリして目を開けお父ちゃんを見たら、寝ぼけ目だけど真剣顔。怖~い!私に何するの その間も目覚ましなりっぱなしうるさ~いどうやら、私と目覚まし時計間違えたみたい。ぜんぜん違うから~
Oct 6, 2008
コメント(4)
眼科での医師とのやりとり医師「achanさんの目は綺麗だね。でも、言い方悪いけど、見た目にだまされちゃダメ。見た目綺麗でも、ちゃんと機能してないよachanさんの目は。 近視と乱視、白内障、少し視野がかけてる部分があるね。10代の頃にもっと頑張って眼鏡かけてれば良くなってたのに。」私「眼鏡かけても視力が出ないのに、今かけたほうがいいですか?」医師「眼鏡かけなくなってからのブランクがあるから、簡単にはいかないけど、良くなるよ。でも、かけるかけないはachanさんしだい。朝から晩までかけるぞという意思がないと意味ないからね。眼鏡屋じゃないから、かけたくないと言うならこれ以上は勧めないよ。」私「良くなるならかけようかな。。。」医師「achanさんならできるよ。だってあなた素直だから。」怖いと有名な眼科医。長女がアレルギーでこの眼科行った時も怖かった医師が、私にはとっても優しかった~お父ちゃんにこの話したら、「誰が素直?その先生おかしいんじゃないの?」妻が褒められたのを、どうして素直に喜べないのでしょうか眼鏡の処方箋はもらったので、週末探しに行こうっと。私に似合う眼鏡募集します眼鏡を作っても、定期的に検査に行かなきゃいけないのが面倒くさ~今回の眼科医での所要時間2時間。長っ
Oct 3, 2008
コメント(4)

長女がユーちゃんベーカリーさんに、カット&パーマをかけなおしてもらいました。巻き巻き中完成長女、この日をとっても楽しみにしていたので、終始ニッコニコでしたユーちゃんベーカリーさん、美容師からママになった今でも、腕前は抜群です長女も私ももちろん大満足ありがとう足長おばさま長女ちゃん、キララ長女ちゃんもお手伝いしてくれました。ありがとう私は、…ずっと食べてました
Sep 29, 2008
コメント(4)
今日は、長女の学年参加の大縄跳び(チームジャンプ)大会です。今、長女を送り出し、お弁当作りしてる途中ですが、行く前に書きたくて急いでブログってます。親は後から出発なので、洗濯したりお弁当作ったりとバタバタ。次女はまだ寝てますナッツ長男くん、足長おばさま長女ちゃん、極道婦人長女ちゃんと同じチームなので、応援にも力が入ります。去年も出場したのですが、1回戦負けだったので、今回はもうちょっと頑張ってほしいな~どうかな~去年よりも参加チームが多く、50チーム中8チームが午後からのトーナメントに参加できます。長女チームは練習で33回がベストだと言ってました。去年の大会から言うと、この回数では難しいと思います。でも、怪我なく、一生懸命やってくれればそれでいいかな。私も応援頑張ってきますっとその前に弁当しあげます
Sep 27, 2008
コメント(2)

スカパーの撮影行ってきました撮影当日は、メンバー全員が誰もかけることなく、ナッツ考案の衣装でイザ出陣。待機場所で、本番前のストレッチ足長おばさまの生歌にあわせて練習(足長おばさまと同じ写真っす)予定時間より早い撮影開始にアタフタ、バタバタしましたが、無事撮影スタートMCのお兄さんの質問に答える子供達。何度か同じやり取りをくり返し、その後、演舞開始演舞前、私の隣に座ったMCのお兄さんが「嬉しいですよね、今日は。お子さん、あのセンターにいる子でしょ?」私「そうです。分かりますか」MC「目元見て、すぐ分かりました。ソックリですよ」そんなに似てる~そんなこんなで撮影無事終了撮影中は、子供達が壁を正面にしていたので、後ろ姿しか見えませんでしたが、それでも、子供達の頑張り、パワーはものすごいものを感じましたさすが本番に強い子供達最高に良かったよ~放映は、10月3日26:00~スカパー218チャンネルです。でも、うちは観れないので、どなたか~いらっしゃいませんか
Sep 25, 2008
コメント(4)

久しぶりに次女ネタを。今日、この悪天候のなか、次女の学年全員で、漁港でタコもみしてきました。一昨年の長女の時より小ぶりでした。これで全部ちょっと足りない気がしますが、それでも次女が頑張ってキャーキャー言いながら揉んできたタコの味は最高でした明日はこのタコパワーで頑張ってきます
Sep 22, 2008
コメント(2)
ダンスサークルのTV収録(スカパー218ch)が、いよいよ明日(23日)となりました。本番の衣装を、不器用な私が、あっちこっち刺し違えながらも、チクチクチクチク縫って完成かと思ったら、衣装合わで、肩紐が緩かったり、胸元の縫い合わせがあまかったり。。。またまた改善点が母、もうひとふんばりです問題は衣装だけではありません。うちの長女、衣装あわせでしていった髪型(上で2本に結んだ)が気に入らず、シクシク(泣)友達に2本は似合わないって言われた(泣)やっぱり、コーンローしたかったと泣き出すしまつ。不器用な母、そんな母を持った長女を気遣って、ユーちゃんベーカリーさんと極道婦人さんがコーンロウするよって言ってくれましたが、前日は夕方練習もあるし、いつも頼ってはいられないと、私頑張りました。長女が、小学生向けのファッション雑誌から好みの髪型を見つけて、私が挑戦やっと長女の満足する髪型にすることができ、髪型は一まず安心。これから、衣装の最終なおし。でも、なおしてもなおしてもこれでいいのか???心配長女、ポーズや移動のしかたに、いまだに納得がいかないようで、試行錯誤を繰り返しているけど、明日が本番だよ大丈夫か~私が意見すると機嫌が悪くなり、私の目の前からいなくなって練習しているので、私ももう言うのやめました。私は衣装頑張るから、長女は本番頑張って明日、寝坊しませんように(笑)
Sep 22, 2008
コメント(2)
お父ちゃんが、ジョギングを始めてから2ヶ月あまり。現在、マイナス3キロ数字だけみるとそんなに減ってないように感じますが、見た目の変化が凄いお腹周りの脂肪が減ってきて、ぽっちゃり顔がしまってきました。ふくらはぎもいい筋肉ついてます。目指すは、ホノルルマラソン(お父ちゃん談)こんなに効果あるなら、私もジョギングしようかな~「一緒にジョギングしよう」お父ちゃん「オレのペースについてこれるならいいけど。」いきなりそれは無理でしょー私と走る時は、私のペースにあわせてよんでもそれは、お父ちゃんの性格上、絶対無理だからって1人で走るのはなあ。。。お父ちゃん、まだ帰って来てませんが、帰ってきたら走ると帰るコールで言ってました。遅い時間にジョギングやめたら?と言った私に「明日出張で泊まりだから、走れないもん。今日走っておかないと体がおかしくなりそうだから。」 あれだけ運動しなかったお父ちゃんが、今では、ジョギングしないといられない体質になったようで、このままでは、私がお父ちゃんの体重を追い越すのも遠くないかも。ヤバイです
Sep 8, 2008
コメント(2)
今日から仕事始めました。PCを使った仕事で、電話応対なし、接客なし、週2回、9時15分~16時まで。休日は、土日祝日。夏休みは1ヶ月間。人見知り、内気、話ベタの私にはピッタリ休みも子供に合わせてとれるので、これもまた。初日なので、早めに行こうと、チャリで気持ちが焦っていたので、こぐのも早くなり、思ったより早めに到着。入り口で再度就業規則の確認を。あれあれ就業開始時間が、私の頭にあった時間より15分遅いじゃありませんか?っていうことは、私は45分早く着いちゃったことに。ちょっと早すぎるな~入り口でちょっとメールを。それでも、ずっと待っているのも間が持たず、30分前でしたが、職場へ。やっぱり早くて驚かれましたが、就業時間までは仕事ができないということで、私のデスクを教えてもらって、待つことしばし。やっと9時15分、開始時間研修を受け、バッチリいや、まだまだ頭の中が脳が一番疲れました。明後日が2回目の出勤ですが、忘れませんように。初日の今日、いろいろありました。更衣室の場所を3回聞いたり、帰る時、最初に入った場所と違う所に出ちゃって、自転車を入り口の前に置いた為、同じ場所から出たくて、早く帰りたいのに、中をウロウロしちゃったり、お昼のお弁当、足りなくて後悔したり。今度はもっと大きいお弁当箱にたくさんいれよっと。更衣室、まだ自信ないけど、次は1人で探してみようっと。出入り口は。。。?
Sep 1, 2008
コメント(5)

ダイエーで、子供達が通っているピアノ教室の演奏会がありました。ダイエーから、夏休み最後のキッズイベントに音楽を、ということで急遽、オファーがあったようです。年に何度かダイエーで演奏するのですが、こんな急な依頼は初めて。2回しか練習日がなかったので、今まで弾いたことのある曲目を演奏することに。発表会と違って、ラフな格好でOKなのはいいけど、私としてはワンピース着せたかったけど、普段、スカートをはきなれない長女に断固拒否され上だけでも可愛くとフリル付きに。ダイエーに向かう前にマンション前で 長女がこの写真を観て、「こんなとこ行ったっけ?」おい!おい!ここはうちのマンションだよ演奏前に、名前と曲目発表する次女。ちょっとモジモジ演奏する次女緊張でガッチガチ長女。頑張れ~ドキドキしなが演奏する長女連弾に挑戦長女、リコーダー演奏も次回はお父ちゃんが子供達と連弾するとかしないとか
Aug 30, 2008
コメント(2)
店長「明日、三浦海岸でBBQやろうと思ってるんだけど、雨みたいだね。」私「いいなあBBQ。三浦海岸って観音崎?」店長「えっ三浦海岸は三浦海岸で、観音崎は観音崎だよ。大丈夫」私「あ~どうやって行くの?」店長「久里浜から長沢、津久井浜方面だよ。分かる」私「津久井浜は聞いたことある。久里浜の海岸は知ってるよ。貝殻あるところでしょ。前に子供達がお父ちゃんと行って大きいの拾ってきたよ。」店長「そりゃ、久里浜にも貝殻あるだろうけど、貝殻って、どこの海岸にもあるでしょ。」私「」店長「横須賀住んでどのくらいたつの」私「7~8年かな。」店長「そんなに住んでたら行ったことあるでしょ。まだ3ヶ月しか住んでないっていうなら行ったことないのかなと思うけど。。。」私「たぶん。。。行けば分かると思う」
Aug 25, 2008
コメント(4)
携帯を変えました。auのW62SHです。機能で選んだのではなく、見た目です。毎回見た目で選んでしまうのですが、見た目だけで選んだ結果、後で色々不平不満が…なのに、またまた懲りずに見た目で決定今、いろいろいじってますが、使い勝手が分からず、てんてこまい。機種変にしたので、私の番号、アドレスは変更ありません。取説見てもよく分からな~い
Aug 24, 2008
コメント(4)

子供の社会勉強にと、お父ちゃんが、ビール工場見学を計画。足長おばさまファミリーが行った生麦かな?と思ったら、我が家は足柄にあるアサヒビール工場でした。我が家を8時に出発し、到着は11時過ぎ。片道3時間の小旅行??なみ。行きは横浜で乗り換え小田原に。そこからまた乗り換えて、伊豆箱根鉄道・大雄山線「大雄山駅に。そこからバスで工場へ。片道だけで疲れてしまった私。電車もバスも寝てました工場についてから、見学まで少し時間があったので、またそこで。11時30分、ようやく工場見学スタート進行役の綺麗なお姉さんといっしょに工場を説明を受けながら見学。しか~し、工場は土日祝日はお休みで、ラインはストップ。え~!動いているところが見たかったのに~動いているところは映像でそんなバナナ~平日は動いているところが見れるようです。でも、平日は行けないよ~次のビール試飲に期待してレッツゴーアサヒスーパードライ、黒ビール、ハーフ&ハーフの3種類から選んで、飲めるのは3杯まで。私はスーパードライを2杯とハーフ&ハーフを1杯飲みました。子供達にはソフトドリンク。あんなにぐったりしてた私が、ビールを飲んだら元気一杯やっとエンジン全開おつまみも出ました。合鴨のハムが絶品お土産に買おうかと思ったのですが、高価で断念。ビールやソフトドリンクを楽しみながら、子供達は工作もあり、ペン立てを作りました。次女のペン立て長女のペン立てお土産は、ビールが良かったんですが、ノートでした。帰りもまた3時間コース。バスで新松田に出て、海老名、横浜から京急で最寄り駅に着いたのは夕方4時30分過ぎ。もうくたくたでした。交通費だってばかにならない試飲できても、高いビールとなってしまいました。でも、子供達は大喜びだったし、私も美味しいビールが飲めたからよしとしましょう。お父ちゃん、次は生麦に行こうと言ってました。そうしよう、そうしよう
Aug 23, 2008
コメント(4)

実家で祖母に次女が大好きなジグソーパズルを買ってもらいました。パズルが好きな次女は、100円均一のダイソーで300ピースのパズルをいくつか挑戦して勢いづいて、今回1000ピースに挑戦することに。大好きなアニメのワンピースです。真剣にピースを選ぶ次女頑張れ次女サークルが参加した夏イベントの集合写真をもらいうけ、大興奮早速リビングにちょっと上過ぎ?ひもを長くしてもっと下にすればいい?飾る場所を変えたほうがいい?もうちょっと検討してみます
Aug 19, 2008
コメント(4)
長女と、名前の由来の話をしました。長女「よべちゃん(私の妹)の名前はどうしてついたの?」私「絵のように美しくなるようにってつけたんだって。」長女「じゃあ、お母ちゃんは?」私「お母ちゃんのお母さんが、麻糸の麻の字が好きだったからつけたんだって。」長女「そっか~麻糸のように細くなってほしかったからか」私「…」長女「どうして細いほうが良かったんだろうね(笑)」どうしてそんな方向へいくの私が痩せたいと言っているから
Aug 18, 2008
コメント(4)
全627件 (627件中 1-50件目)