2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
すーっかり、日記のペースが落ちてしまいました。。。でもでも、書きたいことはいっぱいあるのです。しかし、年末年始は、忙しいね!がんばりまする。お返事遅れてすみません。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
November 22, 2004
コメント(15)
こんにちわ。自分の周りの変化にびっくり。。。・・・と、思ってたら、自分もめまぐるしく変わっておりました。明日は、カラーセミナー・・・あわてて、レジュメを作っております。ずっとずっと、不義理でごめんなさい。--------------------------------------------------------------ちょっと一服。今日私の友人から届いた1枚のはがきをご紹介。。。「あいたい・・・けど・・・あー時間が欲しい。体をもんでほしい。もんでやくじん。」以上。・・・ちなみに私のお店の場所は、門戸厄神。なごんだよ。*^▽^*
November 16, 2004
コメント(11)
昨日、↓ この事件のことで、コメントを書かないと書きましたが、少しだけ。。。悲しい結末になった事件ですが、私がここに掲載したのは、このような事件が起こるような状況を少しでも改善できたらと思ったからです。なぜ、こんな事件が起こったのか・・・戸野さんがわから見ただけでは、分からないことはいっぱいです。加害者側を想像することは出来ても、加害者の本当の状況を考えるにはいたらない・・・私は、笑顔であふれた世の中を願っています。そのために私が出来ることは、微々たることだけど、でももし犯罪に至るまでの心の闇を緩和できるのであれば、、、と思わずにいられなかったのです。同情するのではありません。どんな人でも、この世に生まれた限りは、生きる義務があるのだと私は思ってます。精一杯生きる。。。生かされていることに感謝して。。。今回のこと、私の考えを押し付けるつもりはないのです。全ての人が幸せでいられることを願うのみです。その第一歩が、状況を知る・・・ということなのではと思いここに書きました。ご協力くださった皆様、ありがとうございます。お返事、遅れますが、すみません。。。全ての方が、幸せに生きていけることを祈っています。。。----------------------------------------------------------------悲しい事件です。先日の日記で、通勤が自転車になってから帰宅が遅くなったって書きました。その日記にレスしてくださったぢみいさんのコメントが、妙に気になってたのです。で、ぢみいさんの日記も拝見しました。よくわからなかったんだけど、次の日、たまたまニュースで見て・・・悲しい事件です。私が、ここでコメントすることは控えたいと思います。思うことは、いっぱいある。。。ただ、私が出来ること。自分自身の事を含めて、やっていきたいなと思います。以下、告知分です。---先日、起業WEB管理人の戸野竜秀さん(28)が暴行障害事件に遭い死亡しました。ふつうに歩いていたところを無理矢理路地裏に連れて行かれ、命を落とすまで殴る蹴るの暴行を受け死に至るという悪質な事件です。昨日似顔絵も公開されました。http://www.kigyouweb.com/この事件を風化させないため、また?人でも多くの方に知っていただいて犯人逮捕につなげるため、一人でも多くの方にお願いしています。この事件の話をしてください、このページの似顔絵を見てください。http://www.kigyouweb.com/広める事で、犯人の知人に情報がいって、少しでも犯人逮捕に繋がりますように、みなさんの御協力をお願いいたします。 【注意】 事件の凶暴性から、もし見つけてもご自身で接触する 事は避け、すぐに警察に連絡してください---------------------------------------戸野さんの、ご冥福をお祈りいたします
November 12, 2004
コメント(11)
楽天友達のりゅーみ♪さんが、すごいセミナー主催します。関西初!の「五反田QQゼミナール」です。って、聞くまでは、全然知らなかったのですが、関東でのその人気はうなぎのぼり!!・・・人気の高さは、私には興味ないのですが、内容にピン!何でもプロモーションって、ほんと大事。んで、ネットの世界では、双方向性が多少あっても、相手の顔は見えなかったりする。その中でのプロモーションとなると、難しい・・・と思うのは、私だけではないと思うのです。PC音痴の私には、いろんな情報があっても専門用語が多すぎて入り込みにくい。ってか理解できない。だから、活用事例をたくさん挙げてくれるのは、とても嬉しいのです。それに、この弘中さんって方、話が面白いそう。会ってみたい。。。・・・ってか、りゅーみちゃん、、、土曜だよ。。。参加できないの、残念です。--------------------------------------------------------------自転車で帰れると思うと、どんどん遅くなるね。電車が無くても、自転車が。。。毎日、午前様だったりして。このずるずるは、よくないです。これぐらいなら、たいしたことじゃないけど、知らぬうちに逃げ道を用意してそうです。やるときにはやらなきゃ。この日記も、昨日で、ようやく1年を迎えることが出来ました。皆様に見ていただいて、いろんなご意見いただいて、応援してもらったり、励ましてもらったり、喝ももらったり。。。私的には、この1年、すごく成長できたんじゃないかと思います。本当に本当に、ありがとうございます。楽天日記って言うシステムがなかったら、ここまでの出逢いは無かったかもというぐらい、いろんな方とも出逢うこと、触れ合うことが出来ました。心から感謝しています。
November 9, 2004
コメント(17)
≪トラックバック更新です≫明日で、楽天日記開設1周年なのにっ!日々、日記記入率が落ちております。・・・ははは細々とですが、これからも続けますので、皆様、よろしくお願いします。----------------------------------------------------------------昨日は、関西よびりん学校でした。いつもながらに、よびさまの話は、フカイノデス・・・が、予想とは全然違っておりました。・・・主催をしておきながら、何ぞや!!っておしかりが来そうですが、はるか~によいほうと捉えてくださいませ。勿論、これは、私の主観です。んでもね、私が惚れてなくて、主催は出来ませぬ。ってことで、許してね。内容は、市川理論の大切な部分だそうなので書くことは出来ませんが、簡単に言うと、『見忘れている実践変!』い、いえ実践編です。いつも反省が必要って、口癖のように言ってたけど、なんでこうも同じことを繰り返すのか。それが、わかりましたです。いや、頭では分かっているつもりだったんですけど、体が、拒否してたのかもしれません。ってことで、すんごい勉強になりました。感動のビデオも見て、、、、いいところで<続く>だったんですけど!感動で終了した学校ですが、2次会は一転ダジャレ学校に変わっておりました。ダジャレ1000連発???その模様を皆様にお伝えしたいところですが、よびさまのイメージを壊してもなんですので、やめておきましょう。。。でもでも、私が一番言いたかったこと。いろんな出逢いや、いろんなふれあいが、私を少しづつですが成長させてます。で、よびりん学校を主催できる機会に恵まれて、参加してくださる方がいて、続けていくことが出来ます。本当に本当に、心から感謝です。こういう出逢いの始まり作ってくれたのって、楽天さんなんですよね。だって、よびさまとは、楽天で知り合ったんですもの。で、12月にやる懇親会、若干ですがご参加いただけます。会費は、実費です。よびさまと接近戦したいって方は、御連絡ください。
November 7, 2004
コメント(10)
新潟中越地震被害者のかたがたへの寄付募集のお知らせです。いつも、お世話になっている榮聖さんが、救済キャンペーンで、『書』を書いてくださっています。榮聖さんの日記トップページ右側に書の写真があります。集まったお金は、全額寄付されるそうです。榮聖さんの『書』は、字も暖かく文章もとても心に響きます。こんな暖かい書がかけるのも、榮聖さんの人柄から来るのかな。私と、榮聖さんの知り合ったきっかけは、施設への寄付のお話からでした。榮聖さんが、まいた愛の種は、今少しづつ広がっていってます。詳細は、こちらから。
November 1, 2004
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

