全19件 (19件中 1-19件目)
1
自転車で前から人が来るというのに避けない中学生たち。電車の席で隣と大きく離れて、膝を広げて座る気配りの無い中年。隣で突然通話を始める男子高校生。反対からはイヤホンからの激しい音漏れ。ロクな仕事もしないのに人を待たせる訪問先担当者。まとめたいのか混乱させたいのか分からない上司。タバコを道路に投げ捨てた前の車。事務ミスしても営業担当に任せっきりの内部担当者。きっといや、絶対に良い事もあるはずなのに。こんなことばかり目に付いて一人でイライラしてる。「なんか良い事ないかなぁ」そう言いながら視線は気に入らない事ばかり追いかけているみたい。全く以ってナンセンス。こんな状態に陥ったのはいつ以来だろう?自分で自分を追い詰めているようだ。何をしても気持ちが晴れない。大好きな家族と居る時でさえ落ち着かない。最悪なことに何も無い時にフッと過去の嫌な思いがフラッシュバックする。それだけもどうにもならない恐怖と虚しさがあるのに困ったことにそれに対して声を出して反応することがある。それこそ、自分が病気かと思うくらいに。かなり、やばい??
2007年01月31日
コメント(4)
ポンド/円 買 10,000 新規 241.11 2007/01/24 ポンド/円 売 10,000 決済 239.22 2007/01/24 -19,200ポンド/円 買 10,000 新規 238.92 2007/01/26 ポンド/円 売 10,000 決済 239.42 2007/01/29 5,012豪ドル/円 買 10,000 新規 94.14 2007/01/29 ポンド/円 買 10,000 新規 239.65 2007/01/30 残高 332,203円(昨年終値 301,088円)相当やばいです。ポンドに参入して以来、ついていけない状態です。やっぱりもっと落ち着いた通貨で取引するべきなんでしょうか。ポンドは(それに限らず最近は、なのかな?)私の仕事中にものすごく動いていることが多い気がします。おかげでチャンスを逃したり、全く予想できなかったりと・・・冷静に考えれば決済後のポンドの取引は売りを出しておくべきだったのかと・・・。チャート眺めたりテクニカルですらもそう主張しているように見えます。あの時の私は何を考えていたのか・・・旅行費用捻出! ただのアホだ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。まま、とにかくちょっと頭を冷やそうと思います(´ヘ`;)
2007年01月30日
コメント(0)
仕事帰りにオアシスのJTBに立ち寄りました。そこでディズニーリゾートのパンフを一枚持って帰り電車の車内でずーっとニラメッコしてました。その上、ケータイの電卓で概算を出したりそれはそれは傍から見たら食い入るように見ていたに違いありません。そのまま自宅へ帰り夕食時に妻えこに見せたところ「で、いくら掛かるの?」との問い。「うーんホテル2泊して新幹線往復とチケット2デイで一人8万弱」「えっ ムリムリ 却下だな」「あぅ・・・? あぅあぅ」そんなやり取り。 やっぱ却下といわれたかー! 頑張って内職で稼ぐか!それとも本当に数年は諦めるか!悩ましいところじゃのぅ・・・。
2007年01月29日
コメント(5)

さっきほど、リビングで寝ていたゆうくんが起きました。起きた途端キャーキャー大泣きするのが得意技。2Fのパソコンデスクから飛んで行って抱っこするも全く泣き止む様子の無いゆうくん。※画像はイメージです。実際の寝起き泣きとは異なります。あっちへフラフラこっちへフラフラ歩けばご機嫌になるかと1F2Fと抱っこして散歩するPaPaそれでも泣き止まないゆうくん。※画像はイメージです。実際の寝起き泣きとは異なります。おもちゃを使ってはぐらかすも全く泣き止む素振りすら見せないゆうくん。が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ママにバトンタッチした途端とりあえず泣き止むのでした・・・。マザコン坊主め・・・思わずその場でガクッと崩れるPaPaでした・・・。
2007年01月26日
コメント(2)

遅くなりましたが先週の日曜日にイタリア村に行ってきました。夕方のライトアップがキレイ!駐車場停めて、本館に入って食品売り場をチェックしてチーズの試食をペロリ下に降りてこの写真を撮りつつどんなモノが食べれそうか隈なくチェックしてダビデ像と真実の口を見つつ、結局食べたのはまずはジェラート!次に冷えた体を温める為のスープ!どちらも観光地価格でしたが美味しかったわ!その後食品売り場に戻りオリーブオイルとゆうくん用に小さなパスタを買いました。こじんまりだけどなかなか楽しいかも!今度はランチバイキングに行きたいな!
2007年01月25日
コメント(0)

ゆうくんが10ヶ月になりました。年が明けたし、誕生日も見えてきたかな・・・?※画像は3日前のものですが・・・。土岐のアウトレットで買ったNIKEのフリースです。かっちょーいーー!最近は大きな声を出すようになりました。なんか喋ってます。何言ってるかまったく分かりませんが。遊ぶとご機嫌です。ご機嫌になるとPaPaも嬉しいですますますかわいくなるゆうくんですが最近ちょっと太り気味?新年会から帰って1日ぶりに見たらどうも・・・?毎日見てると分からないかもしれないけれど1日見ないとイメージと違うから・・・。「二重アゴになった」(妻えこ談)ううーん アイドルには有るまじき不覚だ!?
2007年01月22日
コメント(6)
NZドル/円 買 10,000 新規 84.30 2007/01/18NZドル/円 売 10,000 決済 84.80 2007/01/22 4,552残高 346,391円(昨年終値 301,088円)まだまだ円安が続いていますね。一体どこまで続くのか一度痛い目にあってるだけに慎重になります。そうは言っても円安の恩恵は享受しているわけで気持ちとしてはドンドン円安になれーと思っていたりしかし反面、FXの場合は売りからでも大丈夫なんだからどっちに転がっても良いやと思ってみたり。とにかく、今は動きづらいので方向性がはっきり出る市場になって欲しいですねー素人デスモノ・・・
2007年01月22日
コメント(0)
NZドル/円 買 10,000 新規 82.60 2007/01/10ポンド/円 売 10,000 新規 235.80 2007/01/13 ポンド/円 買 10,000 決済 235.20 2007/01/13 5,100 NZドル/円 売 10,000 決済 83.60 2007/01/15 10,342残高 325,920円(昨年終値301,088円)今日はちょっと読み切れずユーロが155円前半まで来たときに買うかどうか迷って買えませんでした。ポンドが237円突破して売り戻されると思ったらそこまで伸び切れませんでした。そんななかNZが思い通りというかむしろ「期待通り」83.6円を突破して無事約定できました。それでも先週に同じ注文してたつもりが期限切れになってました(´ヘ`;)油断大敵ですね。今回は無事戻ってきてくれて良かった。ポンドは237円突破するかな?どこまでいくやら様子見です。
2007年01月15日
コメント(0)
行ってきました 土岐プレミアムアウトレット。土岐って遠いだろうなぁ 高速使おうかなぁなーんて思っておりましたが意外や意外。なんと一般道使って40分ソコソコで到着しました。早い!簡単!便利!では無いか・・・。以前、御殿場には行ったことがありまして、まぁ、系列だから似たようなもんですね。妙に高いところにあって見晴らしが良い。今日は遠くに白い帽子をかぶった山々が見えました。聞くところによるとコノ土岐には子供用品が多いらしい、と。そこばかり入ったわけではありませんが子供用品の(を売っている)お店だけでもなかなかの店舗数でした。買ってしまったのはゆうくん用のNIKEのフリース生地のトレーナー?スウェット?とFrancFrancでホントにおおーーきな!お皿一枚と大きなタルトとかグラタンが焼けそうなガラスの器が一枚。FrancFrancって入ると楽しくてついついなんか買ってしまう。インテリアとか雑貨のお店は楽しいですよね!暮らしに華が咲いたり夢が広がるような気がします(妄想)そんなわけで意外に近かった土岐アウトレット。またちょっとした時間で家族で行きたいな!どっちも楽天で探したけど無かったわ!アウトレットに行くってこういう事か!
2007年01月14日
コメント(4)
妻えこの無言のプレッシャーを受け数年来使用していないえこの自転車を掃除することに。雑巾で磨いて、タイヤに空気を入れて、クレ5-56で稼動部分をきっちり洗浄、円滑にして・・・。ヨシッ!完成!ピッカピカ、とまではいかないにしても通常の用に足す程度は回復したゾ!と、ご機嫌に近所にサイクリング(と言っても近所一周のみ)に出かけました。が・・・・・・・・・・・・最終コーナーを回ってホームストレートに戻った瞬間自転車に異変が!前輪が急に回転を止め、完全ロック状態に。あわや転倒と言う事態をなんとか防ぎそのまま前輪を持ち上げて帰路に就く。しかし、それでは終らない。引いている間もロックは緩まないのに、自転車の重いこと重いこと。堪らず引きずって帰ろうとしたところ・・・今度は前輪を固定するネジの右側がポロリ驚いて口も聞けない状態のPaPaを尻目に、数十センチ進んだ時には反対のネジもポロリ。我が家に到着することにはタイヤが浮いた先進的な自転車になっておりましたよく見ると先に外れた右のネジは棒の部分(用語不明)がザックリ切断しておりました。長年使ってなかった為に金属が劣化していたのでしょうか。自転車屋さんに壊れた前輪だけ持っていったものの、ゴムの部分以外は全部交換で7千円程度掛かるとの事。妻えこの思い出がイッパイ詰まった自転車だけに軽々しく新車に交換!とは行かないですよねえーん壊さずに復活させることも出来たはずなのに機械オンチが適当にやると後で泣きを見ますね今日は泣いてばっかりの日記でした・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2007年01月14日
コメント(0)
ポンドがすごかったですね!ポンド/円 買 10,000 新規 230.94 2007/01/09 NZドル/円 買 10,000 新規 82.60 2007/01/10ポンド/円 売 10,000 決済 233.00 2007/01/11 21,425ポンド/円 買 10,000 新規 233.30 2007/01/11 ポンド/円 売 10,000 決済 233.60 2007/01/11 2,700ポンド/円 売 10,000 新規 235.80 2007/01/13 と言う具合のです。NZの指値を決めかねていましたが(ダメ男)幸いにも現在の水準を保ってくれていて近々締めようかと。ポンドはどこまで伸びるのでしょうか?とりあえず236円までは届かないと信じて235.8円で売りを行っております。しかし、為替変動であっという間とは言いますが一日300円近くのマイナススワップは気になりますね。ホント、実際はあっという間に無くなっちゃうんですけどねぇ~残高310,478円となりました。 ポンドサマサマですね!
2007年01月13日
コメント(0)
ポンド/円 売 10,000 新規 228.56 2007/01/08 ポンド/円 買 10,000 決済 230.70 2007/01/09 -22,305NZドル/円 買 10,000 新規 81.93 2007/01/09 NZドル/円 売 10,000 決済 82.43 2007/01/09 4,700ポンド/円 買 10,000 新規 230.94 2007/01/09NZドル/円 買 10,000 新規 82.60 2007/01/10 そんなわけで残高が286,353円とマイナスしてます。恥ずかしい話します。自分の注文内容をよく確認せずに発注した為、しかもその後に事後確認を怠った為、ポンド円の損切りがおよそ100Pt赤字で決済されました。その後、取り戻そうと平常心を無くし現在のポジション2本の注文も勝てる所で注文せずに来て欲しい所に注文してしまい挙句決済されずに残っております。ミスを修正するどころか冷静さを失って被害を拡大させている所が何とも情けない。新年明けてポンド円に本格的に着手しました。波の乗り方を実践で勉強するにはポンド円かな、と。スワップを積むにしても外貨exは1万ポンド取引で必要な証拠金が20万円。1万通貨当りのスワップが本日現在285円程度。米ドルを同じ証拠金で取引すると2万ドル。2万ドルのスワップが本日現在300円程度。一見ドルのが良さそうだけれど為替リスクは4倍にもなります。為替リスクを抑えてスワップを積もうと思えばポンドが有効であるように思います。そんなわけで年明け早々絶好調とは行きませんでしたが新境地を切り開く意味で一歩前進です!
2007年01月10日
コメント(0)

寒いのお出かけはコレに限る!袖を通さなくてもいいし、暖か(そう)だし!何よりヵヮィィし!よく使ってるのにそういえば写真を撮ってないやと買い物に出かけた帰りにそのまま着せて撮りましたPaPaもママもお気に入りのマントなのです最近は表情が豊かと言うか泣きパターンが増えました。キャーーッ!って甲高い声で叫んだりふぇぇ~って甘えた声で呼んだり。でもやっぱり笑顔が一番なのでなんとか笑わせてやろうと必死になっていたり一緒に遊んでいるとお腹空いてきたらヒクヒク泣くし眠いとキャッキャと泣いて目を擦ります。眠くて目を擦るって本能なのかな!?で、力尽きるとこうなって・・・クッタクタになって寝ます。糸の切れたナントカ状態です。そういえば最近この写真のように顔を傾けて覗き込むような仕草をすることが多いなぁ~なんだろコレ?こんなのが良いですなぁ
2007年01月07日
コメント(6)

ホントはもっともっと降りましたが何がなんだか分からない写真でも面白くないので降り始めに撮った我が家のコニファー。これからもっとタイヘンなことに・・・。昼から晴れる予報だったのに12時過ぎても一向に止む気配が無い。それでもさすが愛知県だけあってずーっと降り続くなんて事もなく、2時くらいには断続的に止み、雨に変わって最後には晴れました。で、屋根からの雪崩を気にしながらも家の前の雪をせっせと掻いておりました。が、スコップでセコセコやっててもつまらないんでやっぱり雪といえば雪ダルマ!作っちゃいましたよ・・・不恰好だしテキトーにも程があると・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。でも久しぶりに雪ダルマ作って相当ご機嫌なPaPaでした皆さんの地域ではいかがでしたか!?
2007年01月07日
コメント(0)
初めてのWiiで銅メダルコンプリートしました。と言っても先日の事ですが。シューティングが難しいなぁと思っていたらソレよりも泡の型に填めるのが難しい。更に難しかったのがエアホッケー!細かい動きはキライです!反対に面白いのは釣り。釣れまくって楽しい!後は戦車かな~ アレも妙にアツくなるなぁ~今日は雨なのでひたすらお家に篭ってWiiばっかりやってました。今日はWiiSportsのトレーニングでメダルコンプリートを試みましたがボクシングのミット打ちだけはどうしてもダメ。いろんな方向に打っても必ずトレーナーの顔面に拳が跳んで行くんだよね。日頃恨みでもあるのかしら・・・?Σ(^∀^;)そんなわけで後ミット打ちだけなのできっとムキになってやるんだろう、と思います。トレーニングで一番スキなのはボウリングのなぎ倒し!ドガーーッ!と倒れて楽しいわ!目指せ91ピンストライク!ドラゴンボールも気になるぞ!かめかめ波のカッコしてかめはめ波が出るんだって!他の技はどうなるんだろ!?気になるわぁ~
2007年01月06日
コメント(2)
昨日、東山公園からの帰りに長久手を通りました。そこで気になる神社を発見。その名も「景行天皇社」景行天皇のことは上記買い物履歴にある「古事記と日本書紀」で知っていたのでなぜそんな天皇の社がこんな所にあるのか不思議でした。そういえば実家に居た時から毎年初詣に行っている猿投神社の主祭神は「大碓命(オオウスノミコト)」だそうだ大碓とは景行天皇の子供であり、ヤマトタケルの兄である。あまり良い記載はしていないが・・・。そんな古代日本の歴史上の人物にまつわる場所がココ東海地方の郊外にあるとは。しかも二箇所も。猿投神社の「猿投」も景行天皇に由来するとかしないとか。たまたま実家でお参りしていた神社がなかなか由緒ある神社で、東海地方で伊勢神宮や熱田神宮も程近く、さらに景行天皇の縁の社まであるとは。近所でも探せば史跡名所があるものですね!
2007年01月04日
コメント(0)

今日は本当に良い天気で妻えこの「こんなに天気が良いのに篭っていては勿体無い」との言葉に釣られてお出掛けしました。場所は前からゆうくんを連れて行きたかった東山動物園。実はPaPa自身は東山動物園の記憶が無く、多分、幼稚園に頃に行ったかも?程度。動物園と聞くと思い出すのは小学校でよく歌った「動物園へ行こうよ」♪動物園へ行こうよーみんなで行こうよー動物園はZooってんださー 行こう!♪最後の「さー 行こう!」の部分がPaPaは「さー 行こう!」と記憶していたのにえこは「どー ぶつえん!」という記憶。さて、正しいのはどっちだろう!?ま、とにかくみんなで歌いながらご機嫌に入園しました。最初はアシカ。その向こうに見えたのが白くま。クマは本当に大きい!ゆうくんにもクマは認識できたらしく、檻の近くから目の前に見えるクマを見てはPaPaやママを見て笑っていました。大きいし、動くから楽しいんだよね!で、次にキリン。キリンを見た感想としては・・・えこ「キリンって座るんだね」PaPa「ほんとだー ナヨッて座ってるなぁ~」キリンが座るなんてイメージ湧かないなぁでも、ホンモノだから間違いない!ホンモノを見るってすばらしい!次はコアラ。コアラのブースに行こうとしたときにそばを通ったカップルの会話。「コアラってさ~ 自分がかわいいって知ってるから愛想が無いんだよね。お高く留まってるって言うかさぁ~」ソレを聞いた妻えこ「そーなのよ。ホント動かないしツマンナイ」そうなのかなぁ~ でもコアラって動いてるイメージ無いなぁなんか木の枝分かれの部分に座って葉っぱを食べてるイメージだけ。で、実際見てみると結構動いてた。見れなかったけど歓声が上がって「わー! コアラが跳んだ!」なんとっ!コアラが木と木の間をジャンプしたらしい!意外と活動的なんじゃないのヨ!続いてトラ。トラを見ると脳内に「ろっこうおろし」が流れるのはやっぱりトラファンが職場に居るからでしょうか?でも、ホンモノのトラってカッコイイ!しかも体がしなやかそうで触ってみたい!命がけだけどねΣ(^∀^;)で、ライオン、ゾウ、サイを見て北園へ。サルの仲間をいっぱい見ました。ねずみみたいにちっちゃいのや、(名前失念)派手なお尻のマンドリル。尻尾が長いお猿さんがイッパイ。カバとチンパンジーとゴリラも居ました。キングコングってコング?ゴリラじゃないのね?コングというサルは居るんだろうか?まぁいいや。知ってる人、気になった人は是非教えて下さい!あとは、アフリカゾウ!アレはデカかった!でか過ぎてPaPaはビビってました。アジアゾウよりも近くで見えたから?いやいや、きっとホントにデカいんだろうね。いやー やっぱホンモノは良いですね!と言う具合に他にもいろんな動物見たんですがゆうくんの様子を確認してたのは最初だけで後は専らPaPaが感動しまくりで楽しんでました。帰りにミスド寄っちゃった!久々のミスドでの軽食。カフェオレウマッ!ドーナツウマッ!クマをじーっと見つめるゆうくん
2007年01月03日
コメント(0)
妻の実家へお邪魔しました。美味しい鍋料理をご馳走になりました。義弟夫婦も帰省していて大人6人、乳児1人、犬1頭という大所帯。とっても賑やかで楽しい一日でした。タラフクご飯を頂戴した後、義弟夫婦とWiiで対戦?アレはやっぱり皆でやるゲームだね。あんなに楽しいゲームになるとは。妻えこはテニスのサーブの時に鴨居にリモコンをぶつけて傷を付けたようですΣ(^∀^;)皆さん周囲の確認をしっかりしましょう!たっぷりカニ鍋を堪能し、スルメとみかんを同時に食べて苦くなり、えこのパンをデザートとして食べて更にフルーツ盛り合わせの大攻勢!アクオスケータイに感動し、義弟がDSテトリスのネット対戦で白熱してるのを応援し(ムリ皆でWiiで大盛り上がり。ゆうくんは代わる代わる抱っこされてもご機嫌だし(眠くてグズったけれども)。なんとも愉快な正月でした。ああ、書いてる間に正月休み最期の一日が終る~~ひぃぃぃぃぃぃ~嘆いてもムダだし、今日は良い天気なので家族でお出かけしちゃおうかな!
2007年01月03日
コメント(0)
本年も当ブログを宜しくお願い致します(^^)/さて、1月1日の話ですが・・・朝からわりとのんびり起きて妻えこが御節料理のセッティングをしている間にいつもの洗顔等の身支度と2Fの掃除、夕べ洗った洗濯物を外に干し、御節を食べてお掃除を終らせて、PaPa方の実家へ。実家ではじぃじばぁばと伯父さん(PaPaの兄)の歓迎を受け、鍋料理やお菓子を平らげてそのまま皆で猿投神社へ初詣。おみくじ引いたら大吉でした!交通安全と妻えこが前厄の為に厄払いの御守とウチの神棚に供えるお札(紙)を買いました。そこで家族と別れました。一度自宅へ帰り、身支度を整えて今度は熱田神宮へGo!!!付近までは空いてたものの、駐車場が無い!で、伝馬町駅の横のパーキングへ停めてテクテク歩くことに。実はPaPaとしては元日に熱田神宮へ参拝するのは初めてなのです。とっても楽しみでしたが出店がイッパイ、人もいっぱいでやっぱ楽しい!初詣とはこういうもんだ!てな具合でした。ソコでは伊勢のお札(木製)と破魔矢を購入。破魔矢は家族が厄年の時だけ買おうとその場で家訓を決めました。神棚のお札の一番奥には伊勢神宮のお札が必要とドコかで読んでいたので、熱田神宮(伊勢神宮からの分祀)では物足りないなぁ~(熱田さんに失礼すみません)と感じていたものの、熱田神宮で「伊勢のお札(天照皇大神宮のお札)」が購入できたのが嬉しい!神棚の格が上がった感じ!気持ちの問題だけど、気持ちの問題がゆえにちょっと気にしてました。で、帰っておでんを食べてWiiスポーツで軽く汗を流してお休みなさい!というわけで今日はもう寝ます!おやすみなさい
2007年01月01日
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
![]()