全6件 (6件中 1-6件目)
1
今回、友人に古いカセットテープを発掘してもらったおかげで、僕の未公開の作品をアップすることができましたが、それも、いよいよ今夜が最後の曲となりました。。1981年のアルバム、「愛を抱いて」の中から、「言葉が足りない」 ← (クリックすると、曲が再生されます。。)を、聴いてくださいませ。。歌詞はこちら → 歌詞のページ「ゆうとの」の全曲一覧は、こちら。。 → 曲の一覧さて、今年、最後の日記ですね。。応援していただいた方、今年一年、ほんとうにありがとうございました。。思えば、年初めには、「今年は沢山新曲を書くぞ。。」と、誓いを立てたものの、結局、何も作れずに終わってしまいました。。♪ すぐに挫けてしまうなら もう初めから 誓いを立てたりするのは 止した方がいい・・ ♪いつものことながら、「来年こそは。。」と思う、懲りない「ゆうとの」です。。でも、一年の最後を、曲のアップロードで終えられたことは、とても良かったと、感じてます。。来年も、しばらくは、送ってもらったテープの曲をアップして行く予定です。。それでは、皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。。
2006年12月31日
コメント(0)
今日は、1982年のアルバム、「優しい季節の終わりに」の中で、ただ1曲、未公開だった作品、「Ending Summer」 ← (クリックすると、曲が再生されます。。)です。。 お聴きくださいませ。。歌詞はこちら → 歌詞のページ「ゆうとの」の全曲一覧は、こちら。。 → 曲の一覧このブログでは、「ゆうとの」の全82曲の名作が、試聴できます。。
2006年12月30日
コメント(2)
さてさて、今夜は、1985年のアルバム、「フィナーレの前に」に収録されておりました、秀作です。。「Melancholy 昨日から」 ← (クリックすると、曲が再生されます。。)お聴きくださいませ。。歌詞はこちら → 歌詞のページ「ゆうとの」の全曲一覧は、こちら。。 → 曲の一覧このブログでは、「ゆうとの」の全81曲の名作が、試聴できます。。
2006年12月28日
コメント(0)
では、今再び甦る、「ゆうとの」の未公開曲です。。今日は、1985年の、アルバム「Dreaming Freedom」から、「OH!MANACLE,SHE TIED!!」 ← (クリックすると、曲が再生されます。。)を、お聴きください。。歌詞は、こちら。。 → 歌詞のページ「ゆうとの」の全曲一覧は、こちら。。 → 曲の一覧このブログでは、「ゆうとの」の全80曲の名作が、試聴できます。。
2006年12月26日
コメント(0)
Yes! With music! と、言った気分の「ゆうとの」でっす。。先日、古い友人が、昔のデモテープを見つけ出してくれて、僕のところへ送ってくれました。。ゥゥ。。 モツベキモノハ、アイジンジャ。。 ェッ・・?その中に、ありましたよ。。まだ、このブログにアップしてない曲が、4曲も。。今、その4曲を、PCに取り込み終えたところです。。と、言うわけで、明日から、「ゆうとの」の未公開曲のアップです。。ご期待くださいまし。。ォォォィ、ミンナァ、カエッテ、コォォォィ。。ちなみに、その4曲とは・・、「Oh! Manacle,she tied!!」 「Melancholy 昨日から」「Ending Summer」 「言葉が足りない」です。。
2006年12月24日
コメント(4)
さて、「ゆうとの」の「冬のウタ」をお届けいたしますね。。(曲名をクリックすると、曲が再生されます。。)「桜三軒裏通り」「冬によみがえる」「女神のレジェンド」「PARTY SEASON」「イヴの行方」「聖夜」「時の醒め際」「ヒロミの様に」「長崎旅情」「和代のテーマ」
2006年12月17日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


