2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
本日すり君 公文でした。そう、なんでか英語????全然上達してはいないと思うのだが本人はやめる気は無い。で、これまた遅く行くよね・・・・・父さんは帰りに一緒に食事をするのが楽しみのようだけど・・・・・もちろん、出資者はハハ(-.-;)y-゚゚゚今日はなんと、焼肉だったらしい。がんがん食べるので、先にねぎご飯を食わせてからにした、と父が戦略を語ってくれた。このねぎご飯、本当においしい。単純にねぎの刻んだもの、鰹節、黒胡椒が混ぜてあるだけなんだけど、ハハのお気に入り。最近は、彼ら二人も少々触発されているらしい。しかし、彼らはニンニク臭かった!!とうとう我慢が出来す、違う部屋に退散させていただきました。今週は、ハハは大忙しなので、たぶんうちではご飯は食べれない!!すり君、父と仲良ししてd(^-^)ネ!
2004.11.30
コメント(0)
すり君やはり理科はだめでした。ただ、今回漢字を眺めるだけでもやったので、いつも絶滅漢字が半分は出来ていた(^^)//""""""パチパチ(こんなことで喜んで良いのか?????)何とか、少しはまともな成績になりつつあるけれど、うちではほとんどやらないから、これ以上は伸びないでしょう(x_x)このまま、6年で週3回だと・・・・・期待は非常に薄い。本人の自覚あるのみ!!で、ハハは学芸会につかう衣装作りに精を出しました。本当はもう少しまともに作ればよかったんだけど、すり君と数日の冷戦状態で、用意がまま成らす・・・・・(平日手芸やさんや生地やさんには行ける訳も無く)まあ、遠目にみて変でなければよしとしてくれ!!しかし、ハハの着古しの服がこんなところで役立つとは。すその長さもほとんどOKってことは・・・・・まずいわ私!!でかくなってる気はしていたんだけど、これほどまでに追いつかれていたなんて。うれしいより、ショックが大きいハハでした(-.-;)y-゚゚゚
2004.11.29
コメント(0)
そう、我が家のすり君、息子は、お父さん大好き!!いつもまとわりついている。そして、父も息子が大好きなのだ。前は、ハハが一番だったのにさ・・・・と言ったら、息子は、そりゃ母さんみたいにうるさいと、だんだん離れて行くさ、だと・・・・なんという会話だろうか?総君は、年の離れたお姉さんと二人姉弟。田舎の長男として、とっても大事にされてきた。そして、時として優柔不断に見えてしまうくらいやさしい。実母などは、人前でこの子はやさしくて・・・・と言い放つくらいである。その息子のすり君も、非常にやさしい、そして時として女々しい…>__
2004.11.28
コメント(0)
昨日いつものように、金八先生をご鑑賞のすり君は、もちろん朝お目覚め、超最悪!!父さんから起こされてやっと置きだす始末。だめじゃん(x_x)漢字も、社会も、理科もやってない。自覚というものを持ち合わせていないのだ。またしても、ハハの無駄じゃん!!が連発、なんとかしろよ!!すり君!!
2004.11.27
コメント(0)
ハハがDisneyに明け暮れていたここ数週間の間に、すり君はいろいろと馬鹿なことをやってくれていた。まあ、ばれてしまうのだから、まだ良いのだけれど、これがそのまま継続していたら、と思うとぞっとする。学校から帰ると当然ひとり。何をしていようと、判らないのは当然。以前はよく、寝てた、と言っていた。時々突っ込むと、TV見てた、ゲームやってた・・・・・しかし、現実は違っていた。公園へ出かけ、カードゲームをやる位にならまだ許せる。が、友達がうちに来ていた!!それも、ランドセルを持ったまま。これって非常にまずい。相手のおうちにも迷惑がかかる。行き帰りに何かあってからでは遅い。軽い気持ちの彼らではあろうが、わかった以上やめさせなくてはならない。大事になる前に・・・・本日のお夕食麻婆ナスイカと里芋の煮物生野菜お味噌汁
2004.11.26
コメント(0)
最近のすり君の行動を見て、父が一言。家庭教師つけるか?だった。どうも、ひとりでは勉強が出来ないのだ。←今ごろになって(-.-;)y-゚゚゚すり君、驚愕の声を上げていた。でも、それはいい手かも知れない。とりあえず、塾のない平日。ほんのちょっとみてもらえば良いのだ。教えるとかではなく、一緒に問題見てくれる?人が欲しいのだ。本来は私たちがやるのだろうけど、そんな時間無いよ!!いったいどこで探すのだろう????そんな都合のいい人いるのかな?知り合いをあたってみるか?すり君は、志望校を変えるつもりが無く、ハハは彼の行動に疑問視するのみ。本日のお夕食みんなの好きなしゃぶしゃぶ!!
2004.11.25
コメント(0)
今日は久々、会社でカウンターパンチ。大人気ない方と付き合うのも非常に疲れる!!と言うわけで、友達と食事。彼女は明日から出張だからちょうどいいのだ。8時過ぎていたので、会社近くのイタリアンへ。ランチで食べたことはあるんだけれど、夜は初めて。メニューは多くは無い。ほとんど、2種類くらいしか選択肢がない。その代わりなのか、別にお勧めメニューが置いてある。いなだのムースたこと白豆のラグソース野菜サラダ(水菜が入っていた)ポルチーニ茸のリゾットシーフードのパスタそれとグラスワイン(キャンティー)お勧めはやはり、たこ辛い野苦手な私の充分満足。夜も良いな!!
2004.11.24
コメント(0)
やっぱりかわいいプリントがいい、と言う事でデジカメの写真をプリントサービスに出していました。その引取り。8時過ぎにランドにインして、受け取るとちょうど花火。久しぶりのランドに花火。キャッスルと一緒に撮るにはトゥモローランドの橋あたりがよろしいと前回花火の写真を撮っていて思ったので、向かおうとしたけど無理でした。フォトロケーションもかわいかったけど、これも断念。友達へのお菓子と紅茶を買って、コインをプレスして帰宅。やっぱりもう少し早く行けばよかった。ちょっとは楽しめたのに・・・・・ランドのポストカード再入荷を確認したら行かなくちゃ!!って今年はまだランドのショーも見てないわ!!今週末はいけるかな?????
2004.11.23
コメント(0)
今年は抽選はずれでした。(-.-;)y-゚゚゚でも行きたい!!一応知り合いには依頼していたんだけど早く予定を決めたい。ということで、オークションに入札してみました。今年は、シーの価格が下がりランドと同じ。どちらにするか迷いつつ・・・・やっぱり シー!!ランドは年末にカウントダウンパレードあるし。なにせすごい人だから我が家の男性陣は絶対無理。昨日終了の分はホントにタッチの差で落札できずσ(--#)アタマイターッでも、今日、落札しました!!定価より少し高いだけ。まあ良しとしましょう。でも、いつも思うこと。5枚購入できるけど、うちは3人だからと、まじめに3枚希望と応募していたのよね。でも去年妹もいるし、と5枚にしたら購入の抽選に当選した。オークションに出してる人はたぶん行くつもりなんてなくて、最初からオークションに出す予定の人が多い気がする。だってそうじゃなかったら、こんなに出ないよね。行けなくなりましたとか、10枚までOKとか・・・・・本当に行きたい人が行けなくて、行く気のない人がチケットだけ手にするなんて、なんとかならないのかしら!!!しかし、落札したのになんの連絡もこない!!大丈夫だろうか????少々不安現物のチケットもまだみたいだから・・・・・本日のお夕食あじの丸干し鯵のすり身と野菜のお味噌汁ファルシービーフ(牛の切り落としをステーキみたいに形成してある)鶏とごぼうの炊き込みごはん
2004.11.22
コメント(2)

土曜日に行く予定を本日に変更。朝から妹が電話してこない(x_x)仕方が無いので諦めてひとりで向かう。9:00頃TDS インパその時やっと起きたとメイル。来るのは11:00頃かな?1回目のIn NY でも見よう、と思い向かっていたが、リドアイルでグリーンティングがある、こんなに早くインすることはまれなので、ビデオを撮る事にした。前に人がいると撮れない(背が低いんです(x_x))なんとか橋の上で場所確保。初めて生でみた。(知り合いの撮ったビデオは見たことがある)かわいい!! 久しぶりに興奮 Y(^^)ピース!その後In NYへ。立ち見かな?と思っていたら、左側の前方。正面やスケート姿は取れないけれど、まあ良いんじゃない。去年も見たけどやっぱりかわいい >^_^<もう一度妹と見なくちゃ!!終了したところで、妹舞浜到着の連絡。アップルポップコーンを買おうとワゴンに行こうとしていたら、ステージ裏からキャラ登場。みんな待っていたのね。知らなかったからビデオ間に合わず(..;)次のミキミニのときは・・・・と思っていたら、なんと私の前にベビーカーが・・・・残念ながらまたしても撮影できなかった。急いでポップコーンを買って(今回はサンタブーツ型なのでかわいくてバケツも購入)妹と合流。In NY 2回目へ並ぶ。左後ろ側。でも前の人が子供を抱いて、場面によって左右に移動する。そのためビデオは諦める。写真もほとんど無理。その分よ~く見ようと決めた。ミキミニのスケート本当にお上手(^^)//""""""パチパチ妹も充分満足した様子。良かった>^_^
2004.11.21
コメント(0)
グループ会社のネットワークを使っている関係で、メイルアドレスはとてつもない数。なんと同姓同名を区別するために、@のあとに英小文字2個が入ります。これはまだいい。社内アドレスなんか名前の間に社員番号入るんだ。笑える(^凹^)ガハハ名前を忘れても、かってに選んでくれる機能になれていると少々大変。そんな会社のセキュリティーが数回に分けて更新された。で、今までアクセスできなかったインターネットのサイトが随分緩和?なのに、Mail関係はすご~く厳しい。Webメイルなんて全然アクセスできない。昼休みにちょっとチェックなんてのも出来なくなった。すんごく困るのよね。良かったことは、楽天にアクセスできること。オークションが見れること。でも、それより私にはWeb Mailが重要だわ!!本日のお夕食すり君のリクエストでカレーにんにくの丸焼きねぎの丸焼きキャベツのサラダ
2004.11.20
コメント(0)
いつも判ってはいるのだけれど、海外製品を扱うわけだから必須。正直技術マニュアルは、読みやすい。だからそれほど苦にはならない。でも、会話となるとホント大変。ましてや電話となると・・・・・で、今日ありました。1件。でも、今まで受けた電話と違い、名前や会社を名乗らない。なんで?????聞く前に切ってしまった。不思議です。日本語でさえお名前を、と聞き返す前に切ってしまう人にはどうしようもないけれど・・・・・タイミング たいへんだわ。で、今日の英語。英検の話になり、テストしてみる?と準2級にトライ。なんだか久しぶりにみると、カラフルでとっつきやすい。やってみるとそれなりに楽しかった。
2004.11.19
コメント(0)

この前作ったコサージュの仕上げ。今日は、Disney 全プレの日。どうするか迷いに迷い、ランドに行ってから、お教室へ。f^_^;遅かったのに、先生も今日は余裕だったようで、ゆっくりできてラッキーヽ(^0^)ノおそろいのピアスの材料を用意して、次回の作品決め。でもいったいいつ行けるだろう。木曜日は不安定だし、土曜日はこのごろ総君が魚釣り復活。すり君ひとりは残せない。←塾のテスト後のお昼ご飯があるからねぇ~
2004.11.18
コメント(2)
駅で待つこと30分。あまりに遅すぎ!!もう少しで塾に電話しようかと思ったときに帰ってきた。授業中不真面目で反省文を書かされたらしい。その反省文がひらがなばかりで、辞書片手に再提出となったらしい。(-.-;)y-゚゚゚いちおう、塾には帰宅した旨ご連絡。今後について少々相談。なにせ、クラスを変わるのがいやでどうも今の状況に満足している様子。これじゃ成績上がりません。どういうつもりか・・・・・受験はする、でも勉強はあまり頑張りたくない←クラスが変わるから。頭が痛い。 あまり考えたくない。ハハ逃げ腰の今日この頃。本日のお夕食いくら丼のリクエストにお答えしました。
2004.11.17
コメント(0)
薬が切れたので?病院再診。なんとか、膿が出なくなりはれも引いてきた。でもまだちょっとじゅくじゅく・・・・・先生は、痕が残るね~、仕方ないね、と残念そうでした。湯気 気をつけなくてはね。さすがに腕を下げていられないくらい痛いと、大変でした。体力も落ちていたのかな?やはり年には・・・・・かしら?????本日のお夕食なんかお疲れで・・・・と言い訳白菜と豚バラのなべ鯛の干物
2004.11.16
コメント(0)
帰って来ました。いつもどおりにみんなより遅れて。そして、テストの結果も返って来ました。予想通り、やばいよね、とすり君。自覚があれば良いでしょう。ハハはお疲れ。なんか投げやり。
2004.11.15
コメント(0)
昨日一緒に夕食を食べた知り合いが、言った。おとうさん 大好きだよね すり君ともかく一緒に居たいんだよね!!本当にそう思う。近所にあまり友達がいないせいもある。もともと、小学校に入って引っ越してきたし、学校も地元ではない。学童に行ったり、習い事に行ったり、していたし。塾に行って友達ができるかな?と思っていたけど、どうもうまくいかないらしい。性格もあるだろうし、やっぱり、遊ぶという時間の問題かも・・・・時々、学校の友達とは自転車に乗って遊びに行き合うこともあるけれど。そうなると一人っ子のすり君、やはり父なのである。今日も朝からけんかしながら、勉強して、午後には卓球の予約に出かけていった。夕方まで二人で遊んでいた。友達のお子さん3年生は、お父さんご自身がお仕事上勉強に時間を割かなくてはならないらしく、いつも母子家庭!!と嘆くほど、お父さんとは過ごす時間も、機会も少ないらしい。この前冗談で、これから少しの間、お給料は我慢するから、息子の相手をしてくれるお父さんが欲しい!!、すり君ちのお父さんとトレードする?と言っていた。そのときハハは、中学に入ったら貸してあげる!!と答えてしまったf^_^;父を信頼している事はいい事だけど、どんどん父そっくりになっていく。できれば、二人を並べて怒らなくても良いような、そんな二人であって欲しい。時々、我が家には息子が二人いるのでは?と思うことがあるのです。本日のお夕食花鯛の煮付け鯵と里芋のからあげ甘酢かけ鶏のからあげ花鯛の南蛮漬け鯛のあら お吸い物父の釣りのおかげで我が家は魚三昧!!いつまで続く????ハハは昨日から台所に立ちっぱなしだった (-.-;)y-゚゚゚
2004.11.14
コメント(0)
今日は塾のテスト。昨夜の夜更かしで朝起きれずギリギリで出かけたすり君。ちゃんと朝ご飯は、ゆっくり、味わって、行きました。…>_
2004.11.13
コメント(0)
今日は塾の日。相変わらず帰りもだらだら・・・・のはず。会社からの帰り、いつもよりちょっと送れて駅につく。自転車が無い、珍しい????確認でうちに電話する、が帰ってない。通りのコンビニにもいない、となると、本屋。向かいかけたら自転車こいで帰ってきてた。さっさと帰らないと、復習できない!!というと、一言むりだよ~金八先生見るし・・・・・え~ ビデオ撮るよ、ビデオは見る気しない・・・・・なに~!!ハハ怒り爆発!!結局、TVを11時まで見てすぐに寝る。きっと明日も起きれない。すり君はやっと10時まで起きていることが出来るようになったのもつい最近。さすがに11時だと朝は駄目。明日は朝からテスト。たぶん、7時に起きるかな?位だもの。絶望的である。出来ることなら、木曜8時位からにして欲しい 金八先生・・・・本日のお夕食野菜スープうなぎのごはん野菜がいっぱい最近気にしてないと野菜を食べないことになるので毎日生野菜!!
2004.11.12
コメント(0)
この前夜に撮影した、インNY とキャンドルライト を 知り合いにみせた。彼は、あまり東京のディズニーについて知らないので、ほとんどすごい、すごい、すごいね~ のオンパレード。私の慣れない撮影で、画面はブレブレ・・・それでも、インNYのスケート場面とキャンドルのツリーには、とても感激してた。もう少し、腕を磨かなくては。週末、お天気があまり良くないようだ。日曜日、ランドのパレード、ショー見に行きたいけどどうだろう????本日のお夕食かになべはたはたの干物←好きなんです Y(^^)ピース!キュウリとトマト ←なぜかセットになってしまう
2004.11.11
コメント(0)
朝から作業をするはずが、確認事項が山ほどあって午前中は何も出来ず、午後から予定の測定に突入。調子がよければ3時間もあれば完了のはずだった。が、やはり起きてしまった。250件処理するものを50件でストップ。その後復旧して、100件やってまたまた止まった。もうここら辺から、あきらめムード。結局午後8時からスタート いわゆるやりなおし。予定よりもっと早いスピードで処理完了。しかし、終了は10時過ぎ。データ整理もそこそこに引き揚げ。平日家でPC作業なんて (T_T) だからモバイルにしておいたのよ~と上司のお空からの声って感じでささやかれているような、そんな気分で処理。結局、途中睡眠というより仮眠の後なんとか処理終了。いやいや お疲れさん。
2004.11.10
コメント(0)
まったくもってひどい点数の漢字。本人開き直りだからしかたがない。とりあえず、同じ漢字を10回書いたらしい。その後書かせた結果は・・・・25/50 間違いを確認して行きなさい、と伝えたにもかかわらず、やらずに出かけた。今日の結果はまだ出ていないらしい。今度間違ったものは、20回ずつ書く約束と言っていた。どうも、25個以上は書けていないようだ。書けない事に罪悪感がない。今の世の中、自分の考えを他人に伝えなくては話にならない。それは、正しい日本語が必要、漢字で書かないと意味が違ったりする、と常々言い聞かせているのに・・・・小さい時は、公文でそこそこやっていたので、楽に書けたのだけど、今は、訓練してないもの、出来るわけが無い。父さんがガツンと言ってくれた様だが、この先どうしよう?????横についてやらせるしかないのかな、出来ればそれは避けたぞ!!そんなすり君だが、昨日ちびまるこちゃんを見ていて言った。オレ、マロングラッセ 食った事無い!!で、やさしいハハは、早速デパートで調達。本日のデザートになりました。本日のお夕食おばあちゃんが送ってくれたでかいピーマン焼いたものRF1のさんまのぴりからサラダマーボー豆腐野菜炒め温野菜
2004.11.09
コメント(0)
すり君、いつもよりすごーく遅く、塾から到着。なんで?と聞くと快速乗って行ったり来たりした、らしい。ホントか?漢字をやりたくないだけじゃないの????で、テストの結果は偏差値、こんなもん?2科目はそこそこだけど、相変わらず社会は 悲しい。点数のわりには偏差値がよろしい。課題はやはり、国語の漢字・社会全般。たぶん、このままでは、上はねらえないなあ~ぎりぎりだもの・・・・・新システムでは、授業時間数も違うし、教えてもらう量も違ってくるのだろう。土曜日のオプション、算数か国語、どちらかしか受けれない。うちのすり君みたいに、塾でやる時間が大半を占めている子は、家でやれと言っても期待が出来きるわけが無い。そうなると、6年から?がんばる!!と言っていた本人の意欲も減少、なのかしら????個別面談の申し込みも必要かしら・・・・・ハハの性格は白黒はっきりしないとどうも駄目。だから、私立に行くなら必死になって、行きたい所に行きなさい!!中途半端な勉強は、無駄なだけ、それより楽しく遊んで体力つけて活き活きしている方がいい!!最近これを繰り返すハハに、すり君はうんざりぎみ。本日のお夕食野菜入揚豆腐と白菜の煮物芝海老の甘辛煮きゅうりとトマト野菜スープ
2004.11.08
コメント(0)
昨日は学校行事で欠席したテスト。駄目みたい、が最近の合言葉。どうするつもりやら・・・・・新システムの説明会もパスしてしまいました。なんだか、時間数も金額も差があるらしい …>__
2004.11.07
コメント(0)
今日は一日中参観日。すり君のクラスは、先日行った自動車工場のまとめ?総合学習と図工。朝の早いほうに出て、途中抜けするかぁ~と思っては見たが弁当を作る気力が無かった。で、図工の時間に行きました。その前に、制服のYシャツ調達。夏物の半ズボンの注文をしていたのでそれも一緒に引き取る。気が進まないとデパートの中をうろうろ時間をつぶしてしまう。PCをいれて持ち歩けそうなBagを発見。いいかも!!要検討。ちょっとうれしい>^_^<なんとか学校にたどり着き、図工をちょっと見学。動きも無くてつまらない(-.-;)y-゚゚゚早々に引き上げ、知り合いのお母さんとお茶に出かけたハハでした。ごめんよ (_ _ )/ハンセイ話題は、漢字。すり君、なんと6点????エッ?(?_?)エッ?まあね、いつも塾のテストも10個のうち1つか2つ書けるだけだ。一応やろうと促してはいるけれど、本人の努力以外無いのだから、ハハは傍観する、と決めている。だから、今回も同じ。お友達のお母さんは、いろいろ心配なさっていたけれど・・・・・後はやはり都立中学のとこ。個別の説明会に行った、という方もいらっしゃる。私立とは全然違う問題、という感想らしい。科目別ではないし、500字以内のまとめだの、これらの事柄から、これからの日本はどうしたらいいと思いますか?○○字以内で考えを書きなさい、などという問題だものね。結局お弁当の時間なので、あまり詳しい話もできず学校へ?引き上げる。お弁当の後、校長先生の講義。ハハは失礼してしまいました。やっぱり、個別の、できれば学校である説明会に行かなくちゃ!!本日のお夕食豚しゃぶほっけ、かわはぎの干物温野菜父がお昼に食べたまぐろの刺身の残り
2004.11.06
コメント(0)
休みまで取って行きました。一度で済まそうという魂胆もあって・・・・・どうなのかな?が正直な感想。どの学校もこれからだし、ここに行きたい!!というキーワードも今回は見当たらず、各校の独自説明会に行かないと決められないかも・・・・・入試の内容も似たようなものに見えてしまった私。私立の記述を重視する学校なら、対策は同じ????総合的な、意欲的な、自分で考える、これからのリーダーをつくる。よくわかんなよ~すり君は、滑り止め受けるってみんな言ってるから、オレ都立を滑り止めにするの????ってな具合。…>__
2004.11.05
コメント(3)
どうも仕事の進みがうまくない。振り回されている自分。何とかしてくれ~今日も遅くなりました。明日は都立中学合同説明会。ちゃんと起きていられるか?心配!!
2004.11.04
コメント(0)
出来ることなら、夕方からではなく、朝からやってほしい。前は午前中だったような気がするが・・・・・とりあえず、朝から父さんと社会のお勉強。ハハは寝ていたため父さんに怒られた…>_
2004.11.03
コメント(0)
まさか、こんな時間から・・・・・と思うよな時間から仕事が始まってしまいました。みなさんお若いので良いんですけれど・・・・・私は老体に鞭打ちがんばりました。いろいろあって、ちょっと大変。でも明日はお休み。一応仕事もって帰りましたが、できるかな?気力の問題。息子に、大きいことは言えないな。\(__ ) ハンセィ
2004.11.02
コメント(0)
今日もハハは千葉の事務所だった。と言うわけで帰宅が早い。もちろんすり君は塾。こういう日に限って父の帰宅も早い。夕飯作りながら、あのさ~結果は?へっ?なに? ハハはしっかり忘れています。ネットだと週末の結果見れるんだよね。そうそう、で、ネット繋いだけど、すみません\(__ ) ハンセィID パスワード 控えてませんでした。大慌てで、そこらへんのはがき入れを探す。なんとか見つかり、アクセス開始。結果は・……思ったよりもいい点だけど(特に算数)なんで?と言うところをしっかり落としている。父は一言、復習させなくちゃ!! ←よろしくね、と言ったのは言うまでもありません。最近社会の歴史だけは不服を言わずやっている。この調子で、勉強する習慣だけでもつけてほしいものだ。本日のお夕食コロッケ・ホタテフライ野菜の付け合せトン汁みたいなお味噌汁
2004.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1