2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

TSUTAYAでDVDを借りました お姉さんが こちら、ご入り用ですか?と聞かれ う~いらないな と思って、け、 と口にしたところで止めました だって でしたから 有り難く頂いて来ました
2009.03.19
コメント(0)
ムスコ すり君も無事中学を卒業しました。あっという間の3年間でした。今回は 総君もちゃんと出席(汗)親子三人で行事に出るのは最後かな?お天気が良かったのでクラス写真を校庭で、みんなそろって撮りました。義務教育が終わるから、保護者も一緒に撮りましょうと学年主任のご配慮でした。せっかくなのでここでお友達の分もお願いしてみました。もう少し シーズン用のフレームがあればよかったけど仕方がないね(笑)総君が、羽田までの電車の中で「お疲れ様でした」と言ってくれました。総君には これからも 頑張っていただかなくてはなりませんが私は ちょっと 肩の荷が下りたかも。
2009.03.16
コメント(0)
ムスコの卒業式に出席するために総君がご帰宅でした。いつもどおりにお迎え来てね オーラが携帯から発せられ(笑)羽田まで出かけようとしていたらなんと・・・・強風で 電車が止まっているぅ~雨も降ってるぅ~それでも頑張って? トライ!!リムジンバスにした方がよいかな?でも 隣駅まで行くだけでも大変でした。なんとか ギリギリ 電車が動き飛行機も遅れて 間に合いましたが・・・・このところ 風に弱い地下鉄(爆)
2009.03.14
コメント(0)
去年はいったいどうなる事やら・・・・と思いつつ 先輩の発表をみさせて頂きましたが本日すり君、本番でした。1年かけた割には・・・・と 突っ込み入れたいのは山々でしたが人前で、自分の考えを伝える そんな経験は沢山ないと思うのでこれはこれで 良い体験だと思いました。学年全員の発表を眺めてみてムスコの学校らしい 自由にのびのびと中学生活を満喫したんだなとそんな雰囲気が伝わってきて、とてもうれしかったです。
2009.03.10
コメント(0)
ムスコがスキー教室で不在(笑)いろんな打ち合わせもあるので?と今日は、仕事帰りにちょっと遠くまでお出かけ。本題は、あまり進まないままに あれこれ沢山おしゃべりしました。そして あっという間の終電の時間となりました。ホント 久しぶりでした (*^^)v
2009.03.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
