2008.03.31
XML
カテゴリ: 庭の花

では、雨の中歩いた植物園ですが、温室の中の花たちを紹介しますね。

ここでは、かさはささなくていいかわり、
片手にぶら下げながら、写真を撮ったので、
やっぱり、撮りにくかったですよ。

熱帯睡蓮

まずは、これ。

ばっちり咲いていました。

うれしくて、何枚も何枚も、撮りました。

熱帯睡蓮

この、花びらの濃厚な色、
そして、
中心部分の、妖しいいろどり。

熱帯睡蓮

この熱帯スイレン、どうも、咲いてから、二日目のようです。

調べてみたら、
咲いた一日目は、中心が大きく開いていて、
めしべが受粉を待っているのだそうです。

そして、
二日目になると、こんどはおしべが真ん中に寄ってきて、
自分が花粉を出します。

上の写真は、花粉を出しているところですね。

それから、三日目になると、
おしべが、完全に中心のめしべをくるみこんでしまい、
あとは、実が熟すのを待つだけ・・・

めしべとおしべの熟す時期がずれて、自家受粉をさける種類は、たくさんあります。

この熱帯睡蓮も、そうだったんですね。

では、晩御飯の用意をしてきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.31 20:33:54
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: