2017.05.18
XML
カテゴリ: 庭の花
今、ミニバラが満開で、嬉しくなって、背景を替えてみました。鬱陶しいかもしれませんが、お付き合いください。

さて、今日も良いお天気。白のつば広の帽子をかぶって、下駄履きで庭に出た私。文鳥の餌のハコベを採りに行ったのだけど、うれしい発見がありました。


真っ白の状態で咲いていた「クレナイ」に、紅のポッチが出始めたのです。

これからは、早いですよー。この紅色が、どんどん広がっていきます。

それから、隣に植えている「土佐緑風」も

こんな、微妙な色になってきました。




まるで「クレナイ」みたいに、紅色が出た物もありました。


バラも色が変わるものがありますね。

これは、花の様子から見ると、はじめ濃いピンクだったのが、だんだんと色が薄くなったようにも見えます。

だけど、咲き始めの頃には、こんな濃いピンクの花はなかったような・・・ やはり咲く時期によって、咲き始めの色も変わってくるのかもしれませんね。

黄色のバラも、次第に色が薄くなっていくみたい。





花が終わったら、植木屋さんに切り詰めてもらうと母が言っていましたよ。


こちらは、よく似ているけれど、八重のミニバラ。

これは、昨年もっと大きな株だったのを、小さく切ったから、これくらい。




では最後に、こんなお花を

今年初めて見たハブランサスです。いつも雨上がりにいきなり咲いてくれる花。
いつも思うけど、決まった花びらの枚数がないのではないかな。実に適当です。


では、今からお買い物に行ってきます。近所のホームセンターです。ホームセンターも、うろうろするのに最適。楽しいグッズがたくさんありますね。歩いても行ける距離ですが、荷物を持って坂を上るのがいやなので、車で行きますよ。
せっかく入れた人工股関節を大事にしなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.18 12:44:26
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホームセンターは楽しいわね。  
himawari6017  さん
今日はまた庭をちょっと耕したので。ピーマンやオクラなどまだ植えてない野菜の苗を買ってきて植えておきっましょう。

少しはなるでしょうよ。たまには食べきれないほどなる野菜もありますが私は野菜作りは下手なんです。 (2017.05.18 12:59:13)

Re:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
scotchケン  さん
やっぱり黄色いバラはいいなあ~、何とも言えない可憐さがありますからね。皆さんそれぞれ好みがあると思いますが私の場合は理由がなく黄色いバラが好きなんです。どうしてなんでしょうかね。 (2017.05.18 14:41:45)

Re:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
ごねあ  さん
バラが沢山咲くと豊かな気持ちになりますね。
私もまけないように本腰を入れて頑張ります。
剪定は庭師さんに頼まれるのですね。私はこの脚だけど自分でやっています。(笑) (2017.05.18 15:48:10)

Re:ホームセンターは楽しいわね。(05/18)  
kororin912  さん
himawari6017さん
>今日はまた庭をちょっと耕したので。ピーマンやオクラなどまだ植えてない野菜の苗を買ってきて植えておきっましょう。

>少しはなるでしょうよ。たまには食べきれないほどなる野菜もありますが私は野菜作りは下手なんです。
-----

himawariさんは、人徳で、いろんな方からの差し入れの野菜があるから、十分なのではないですか? うちの母も、時々食べる菜っ葉を育てています。
(2017.05.18 17:31:46)

Re[1]:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
kororin912  さん
scotchケンさん
>やっぱり黄色いバラはいいなあ~、何とも言えない可憐さがありますからね。皆さんそれぞれ好みがあると思いますが私の場合は理由がなく黄色いバラが好きなんです。どうしてなんでしょうかね。
-----
ケンさんは、黄色のバラがお好きでしたね。我が家には黄色のバラはこれだけ。あとはオレンジやピンクが多いです。 (2017.05.18 17:32:55)

Re[1]:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
kororin912  さん
ごねあさん
>バラが沢山咲くと豊かな気持ちになりますね。
>私もまけないように本腰を入れて頑張ります。
>剪定は庭師さんに頼まれるのですね。私はこの脚だけど自分でやっています。(笑)
-----
うちには太い木もあったし、剪定の後の枝の処理が面倒なので、40年以上前から、同じ業者さんに頼んでいるようです。
でも、バラとかムクゲ、アジサイなどは母が剪定しています。
(2017.05.18 17:34:55)

Re:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
nik-o  さん
そうか、アジサイ、そんな時期なのですね。またアジサイ研究が始まりますね。(笑)
ミニバラが茂ってすごい。きれいでしょうね。
私もつい短距離でも車で行ってしまいます。近くのスポーツクラブへも車で行くので皆に笑われてます。 (2017.05.18 18:21:02)

Re[1]:色が変わるのは楽しいね。(05/18)  
kororin912  さん
nik-oさん
>そうか、アジサイ、そんな時期なのですね。またアジサイ研究が始まりますね。(笑)

はい。だけど大好きだった常緑アジサイ「常山」を母が抜いてしまったので、残念!! 変わった色、形で面白かったのに。次は「母の日のプレゼント」にしないと!!


>ミニバラが茂ってすごい。きれいでしょうね。
>私もつい短距離でも車で行ってしまいます。近くのスポーツクラブへも車で行くので皆に笑われてます。
-----
東京には、案外坂がたくさんあるみたいですけれど、nikさんのお宅あたりはいかがですか? 疲れて帰るときに坂を上るのは、ちょっとつらいです。荷物があったら、なおさらね。

(2017.05.18 18:49:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: