2017.05.24
XML
カテゴリ: 庭の花
昨日からの雨で、今日は写真を撮りに出られないかなぁ・・・と思っていたら、お昼頃にすこし小やみになったので、急いで庭に出ました。


 木の剪定だけではなく、木の下の草まで、きれいにしてあります。特に西側の庭の奥の方、ドクダミがしつこく生えてきていた場所も、つるっつるの綺麗な地面になっていました。(何か道具で刈ったのかな?)
 文鳥用のハコベを採っていた場所も、すっかり草が抜かれてしまい、土が見えています。
小さな芽とか根っこは残っているようなので、そのうちまた茂ってくれることを期待しましょう。

 それで、今度は一眼レフを持ってきて、写真を撮ることにしました。雨に濡れて「大虹」が本当に綺麗な色になっています。

今日が最高の色なのではないかしら。







大虹のところで写真を撮っていたら、どこからか声が聞こえてきました。

「あのー、すみません。これは山紫陽花ですか? 可愛いので、見とれていました。」
と、50歳くらいの男性でした。
平日の昼間に、スーツ姿でのんびり散歩? (¬、¬) アヤシイ。
よく見たら、奥さんと娘さんも一緒みたい。
あれれ・・・と思ったけれど、アジサイをほめて下さるのはうれしいので、そのまま、道と庭とで話を続けていました。

可愛いと言ってくださったのは、この星咲きエゾアジサイです。

甘夏の木の下の日陰に植えていますので、家の方からはあまり見えないの。この写真も、フェンスの向こう側に顔を出している花を撮りましたよ。


このエゾアジサイは、鉢植えにしていたら、いつの間にか母が植えていてくれたもの。
「なんか、向こうの方にも、山紫陽花があるみたいですね。」
とおっしゃるので、門の方にまわってもらいました。

門を入ってすぐのところには、クレナイが咲いていて、少しずつ色づいています。





「この紫陽花も、はじめは黄緑の葉っぱみたいな色なんですけど、だんだんと色が変わってくるんですよ。」と説明。


どうも、このご一家、ご主人はバラが好きで、奥様は他のいろんな花が好きみたいでした。
とにかく、ぱっと見て
「まあ、チリアヤメがたくさん咲いていますね。うちも種まきしたんですけど、ダメになってしまって・・」
とおっしゃったので、びっくり。
チリアヤメを知っている人はなかなかいませんのでね。
それに、葉っぱだけになっている肥後スミレも、すぐにわかったところがすごい。
ついでに、「こちらはアリアケスミレですよ」と教えてあげたりしました。

門のところからうちの庭をのぞき込んだまま、
「あの白い花は何ですか?」
と尋ねられたので、もう気分が乗ってきて、
「どうぞ、お入りください。」
と案内して、満開状態の匂い梅花ウツギのベルエトワールや、サラサウツギなんかも見ていただきました。
そして、ベルエトワールの香りをかいで、うっとりされているのを見て、私も大満足。

平日の昼間に、きちんとした格好で、ご家族でうろうろ。
(そういえば、午前中に、傘をさした二人連れが来て、「聖書のお話をさせていただけませんか?」とか言ってたなぁ・・・あの人たちかな?)
その時は、よく見てなかったの。

でも、私の好きな花たちを次々に楽しんでくださっているのがわかったので、しばらく話し込んでいました。ご自宅の庭の写真を、iPadで見せてくれたり、奥さんがスマホに撮った写真を見せてくれたりもして、なかなか楽しかったです。

で、とうとう宗教関係の話は全くしないまま、庭の花を一緒に楽しんでもどって行かれました。
「この住宅の方ですか?」
と尋ねたら、うちからバス停三つ分くらい離れたところに住んでいらっしゃるとか。
それ以上聞きませんでしたけど、やっぱり宗教の勧誘の人たちだったみたいですね。

昨日剪定してもらったばかりでしたから、それこそ庭の手入れが行き届いている雰囲気がバッチリ。

やっぱり、庭をほめてもらうとうれしいものですね。

この場所に一番長くいました。甘い香りが漂って、よけいにいい気分。




門の外から見ると、こんな感じ。








いろいろ心配していましたけれど、この写真のように、花が咲いている木は、少し背が低くなったくらいで、そんなに枝は切られてなくて良かったです。



あと、ちょっと可笑しいのが、これ。

私が種まきしたのは知っていて、猫除けを置いてくれたりしている母が、あんまり成長しないことを心配しているの。
クローバーだとわかったら、きっと馬鹿にされると思うので、まだ秘密にしているの。

「あんた、水やりとかしよーとね?」
と母が私に尋ねるので、
「いや、でもいいと。」

「あんまり育ちよらんごたーよ。なんか古い種やないとね?」
「いや、いいと。」


きっと、可愛い花が咲く植物だと期待しているのでしょう。
母が以前目の敵にして、引っこ抜いてしまったクローバーを、私がプランターに種まきしているとは・・・
気付いたら、びっくりすることでしょうね。

まあ、よく見ると、クローバーの葉っぱっぽい本葉ですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.24 18:12:39
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: