2017.11.23
XML
カテゴリ: 手芸・工作など


真ん中の紗綾(サヤ)形でものすごく頭と目を使い、右側のてこな模様で目と指先をいっぱい使ったので、三つ目はラクチンな模様にしました。
これは単純明快なので、図案も一度見ればもうあとは見なくてよいくらい。もうすぐ仕上がりそうですね。


この横長に配置したものと、裏表になる予定です。



仕立て上がりを想像して、もう少し模様を入れるかもしれませんけれど、ひとまず大きな面積は終わりですよ。

裏に糸がずっと渡っていますので、まるで帯のような手触りです。
そういえば、こぎん刺しで模様を作ってある帯を見たことがありました。
楽天で見てみたら、売ってありました。凄い!! これはなんと13万円以上もする名古屋帯。






角帯 男物 こぎん刺し 米沢織 宝来屋 近賢織物 黒 白 ワンランク上の男のおしゃれ sb5533

男物の角帯でも、7万5000円くらい。凄いなあ。時間と根性があれば、自分でも作れそうな気がするけれど、帯って、長いよね。






しかし、これにはびっくりです。なんと、152万円ですって!!

津軽こぎん刺し 手刺し 西こぎん 帯

本がいっぱい売れているらしい「にととら」さんなら買えるかもしれません。
「にととら」さんちのさっちゃんへのプレゼントにいかがでしょう。



あ、帯に見とれていたら、日付が変わっていました。
もう今夜は寝ることにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.23 00:06:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:縦模様、三個目のこぎん刺しは単純に(11/23)  
ごねあ  さん
はぁ、お値段にため息が出ます。でも作り方を考えたら当然のお値段ですね。 (2017.11.23 11:17:59)

Re[1]:縦模様、三個目のこぎん刺しは単純に(11/23)  
kororin912  さん
ごねあさんへ

こぎん刺しを織り機で織ることもできるみたいです。だから、上の二つは織り機を使ったもの。150万円もする帯には「手刺し」と書いてあるので、こつこつと刺し続けたのでしょうね。いったいどれくらいの時間がかかっているのか、想像もつきません。日当を考えたら、こういう値段になるのかも。
それに、技術も凄いし・・・
(2017.11.23 11:27:29)

Re:縦模様、三個目のこぎん刺しは単純に(11/23)  
scotchケン  さん
よくもよくも繰り返し繰り返し同じことを
続けられるものです。

根気と忍耐と興味と意地が要りそうですね。

何を考えながら刺しているのかが興味あり
ますね。 (2017.11.23 14:34:29)

Re[1]:縦模様、三個目のこぎん刺しは単純に(11/23)  
kororin912  さん
scotchケンさんへ
たいていは、動画を見ていますよ。最近は、NHKオンデマンドで、その日のニュースとかコズミックフロントネクスト、体感! グレートネイチャーなど。それからアマゾンのプレミアビデオで「ウルトラQ」「ウルトラセブン」のような昔のドラマ、huluで「ゴジラ」シリーズの映画などを見ています。 (2017.11.23 15:40:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: