2020.11.24
XML
カテゴリ: 庭の花
​​​​​​​​昨日は午後になってから、ホームセンターに行きました。
そして、買ってきましたよ。花の苗。
​6ポットも買ったのに、合計680円​ ほどでしたよ。

まずは、 ​デージー​ ね。この品種しか売ってなかったけれど、可愛いので買いました。


真ん中が黄色で、花はピンク・白・紅白交じっているのかな?


花びらをよく見たら、筒状に丸まっているけれど、あとで平たくなるみたいですね。そしたら、内側の白い色が見えてくるのね。面白いです。(二枚重ねなのか、一枚が紅白になっているのか、よく見てなかった)

そして、これも3ポット分植えました。 ​ノースポール​ です。花が一個もついていませんが、たぶん咲くでしょう。




そして、もう一個。


何を買ってきて植えたのか・・・
それは、


サカタのタネから発売された
キャンディートップス」という品種のキンギョソウ。

それまでたくさん流通していた普通の矮性キンギョソウが、花穂にボリュームがなく、茎が弱いことで、その改良を10年間続けていて、ついに2017年から発売されたのだそうです。

これは 198円 だったので、1ポットだけ買いました。どのくらい賑やかになるものか、楽しみです。


にぎやかといえば、これ。
「すぐ楽ビーダンス」​
は、見るたびに花が増えているようで、うれしい。


このビーダンスの上には、今ちょうど ​バラ​ が咲いています。






そうそう、昨日植え替えたものがありました。

この ヘレボルス(クリスマスローズ)
鉢の中の土が少なくて、とても気になっていたので、鉢の裏側を見たら根が出ていました。それで、思い切って作業。


土と根ががっちりと固まってしまっているのを掘り出して、花と野菜の土、赤玉土小粒を混ぜたものを元の土に混ぜ込んで、量を増やして、もう少し高い位置に植えなおしました。

そのあと、たっぷり水をあげていたのですが、今朝見たら、まあびっくり。


こういうのはうれしいですね。
そのうち、根元から花茎がのびてくるかもしれません。

植えたとたんに花が全滅していた ​ネメシア​ は、ちゃんとつぼみが膨らんで、次々と花を咲かせるようになったし・・・


買ってきて植えるのも楽しいけれど、ダメになりかけたものを復活させたり、樹木を剪定して涼し気にしたりするのは、とっても楽しいです。

今日の日記は、お花だらけでした。​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.24 14:21:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: