2025.07.28
XML
カテゴリ: 日記
今日の予報では、昨日よりも2度くらい暑い、ということでした。
もう、毎日毎日、猛暑日で、くたびれ果ててしまいそう。

だけど、明日はさらに高温になるらしい。

毎朝、たっぷり水やりをしているけれど、大丈夫か… と、不安になります。


朝は、暑くならないうちに、水やり作業。
ブルーベリーはおしまいにしたので、朝の作業は簡単よ。


するとね、水やりしながら、これを発見。


またまた新芽が出ているな、と思っていたのだけど、
やっぱり、花も咲きました。

これで、三度目ですね。



では、猛暑に負けず咲いている花たちをご紹介します。




地植えにしたので、場所を動かせない斑入り葉ランタナ・クリーム。
なんとか、この陽射しの中、花を咲かせています。


斑入り葉ランタナ・イエローは、このところ花がお休み中。
それで、こちらの屋根の下にもってきてみました。



だけどね、元の木陰に置いていた時よりも陽射しが強すぎたのでしょう。
コーラスから帰ってきたときには、もう葉っぱがしぼんでいました。
それで、また、胡蝶侘助の木陰に戻しましたよ。




花鉢コーナーの花たちに、二週間ぶりくらいですが、
液肥をあげてみました。




日向が好きらしい千日紅は、元気です。




数日前に発見していたけれど、今日初めてのご紹介。
キアゲハの幼虫です。
もう、だいぶ大きいですね。
サナギになるまでの食料(パセリ)が、足りるかどうか、

せっかくだから、蝶になってほしいもの。




そして、これは、珍しくないけど、模様が美しいヤマトシジミ。
幼虫は、カタバミを食べてくれるんですよ。
ありがたいです。



今日は、 ​コーラスの練習日​ でしたので、公民館に行ってきました。
ピアノの先生と、私たちだけで、音取り練習や打ち合わせをする日。

「うたうたう」という曲が、とても苦しいので、
メンバーの一人が、「もっと早く伴奏を弾いてみてほしい」と要望。
音が難しいから、これまでは、ゆっくり歌っていたんですよね。
そしたら、もう、ぜいぜい。とても大変。
体力を消耗する感じでした。

楽譜の指定では、1秒に3拍くらいの速さ。ワルツみたいな感じ。

それで、 早く弾いてもらって歌ったら、あーら不思議
ずいぶんと、楽になりましたよ。

これです。
​​ youtubeより「うたうたう」信長貴富作曲


このくらいの速さなら、楽に歌えるのだけど、
練習のときは、もっと遅かったのよ。


無事、練習を終え、次に会うのはお盆過ぎです。




では、昨日の晩御飯ね。


カルボナーラだけだと、パンチが足りないので、
業務スーパーの、アスパラの豚肉巻きを焼いてトッピングしました。

デザートは、我が家のブルーベリーを使ったヨーグルト。




見た目が、なんだか鳥の巣っぽくなったけど、
ま、いっかー。o(^-^)o


今夜は、長男が晩御飯の当番なので、私は二階でのんびりできる日です。

​週に一度の、お楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.28 15:12:11
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
私のコメントにお返事を私のブログにコメントをありがとうございます。
鮎さに負けずお花がたくさん咲いていてすごいです。
千日紅も花数が多くていいですね。
キアゲハの幼虫ここまで大きくなったら無事にさなぎになって欲しいですね。
パセリを食べているんですね。
私は夕食にはパスタは食べないです。母はパスタを食べないです。
家のブルーベリーをヨーグルトにたくさん入れられていいですね。
私はヨーグルトに梅の甘露煮を入れています。 (2025.07.28 16:06:11)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
いしけい5915さんへ
フルーツヨーグルトは、採れたブルーベリーを消費するために作っています。ジャムにすると、砂糖を大量に使いますからね。
冷凍しておけば日持ちしますし、そんなに甘くなくても、食べることができるようになったので、作るのが簡単です。

我が家は、全員で食べるのは夕食だけですから、パスタを食べるのも夜、ということになります。
朝食と昼食は、各自、外食したり、自分で作ったりしているんですよ。
旦那は早朝4時くらいには出かけてしまい、夕方まで帰ってこないからね。

毎日頑張って水やりしているので、花が咲き続けています。
でも、まだこれからも猛暑が続くので、どうなることか。


(2025.07.28 17:04:16)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
小芋さん  さん
お花たちも大変ですね。
植木鉢の花は、地上部だけじゃなくて、鉢からも熱を受け取るからね。

でも、灌水が素晴らしいので、元気そうですよ!!

斑入りは、要注意ですね。
それと、直射日光も、午前中はまだ耐えられそうです。
問題は、午後から、日没までの高温になる時間帯の厳しい西日ですね。。。

終日観察して、必要なら場所を替えてあげてね~~~


ワンパンパスタ、周囲のトッピングの美味しそうなこと。

近所の業務スーパーの元の本店のあったところ、新装開店してたので、
また、行ってみよう。
いつも、広大な駐車場がいっぱいで、くじけちゃうんですよ・・・
(2025.07.28 17:33:37)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
こんにちは
今日の天気予報で福岡凄く暑くなりそう、とみてました
猛暑の液肥やるべきか、止めるべきか・・考えてしまいます
ペチュニア二度目のバッサリ切り戻ししました。栄養やりたいがね・・
コーラス「うたうたう」動画観ました。
こんな趣味素晴らしい❣ (2025.07.28 18:34:05)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
小芋さんへ
斑入り葉ランタナ・イエローは、見てすぐに元の場所に戻しました。花が咲きにくくても、枯れるよりいいものね。

斑入り葉ランタナ・クリームは、暑い中、立派に生き抜いていて、すごいなぁ、と思います。
まあ、ランタナの生命力はすごいけど、園芸種は弱そうだからね。大事にしてあげたいです。

この業務スーパーのアスパラ豚バラ巻きは、冷凍ではなく、生なんですよ。以前検索したら、普通の業務スーパーには、これと同じ物の冷凍が売られているらしい。
20本入りで、1180円です。
ちょっと高いけど、塩コショーで焼くと、ほんとに美味しい!!
手間いらずのおかずです。

(2025.07.28 18:58:46)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
液肥は、ももいろハートの苗を植えて以来、ずっと、週に二回ずつあげていました。ついでに、他の花鉢にも液肥をあげていたから、お花がいっぱい咲いたのかも。

でも、切り戻した頃からは、ほとんど液肥をあげてなかったんですよ。今日は、久しぶりでした。

一度切り戻したビスタミニが、またまた鉢からはみ出して、花盛りになっています。
(また切り戻した方がいいのかな?)と悩んでしまいます。

「うたうたう」をごらんになったんですね。
このテンポで歌うと、気持ちよく歌えるのですけど、ゆっくり歌うと、お腹で支えて声を出すから、本当に苦しくなります。
次からは、いつでも速く弾いてもらいましょう。

(2025.07.28 19:03:08)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
mamatam  さん
今日ようやく、作ってみたかったニガウリのピカタを作りました。
滋賀家から帰ってバタバタ作ったので、まあそんなモンでしょな出来でした。
火の通りがちょっと甘かったの。
でも、ほろ苦でちょうどいいお味でした。
もう少し上手く作れたら、お気に入りになれそう。頑張れピカタ(って、頑張るのはそっち?) (2025.07.28 23:38:06)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
naomin0203  さん
ランタナもいろいろな色があって、楽しい!!
千日紅、すごく元気!!


あ、本当にワルツ!!!
初めて聞いた曲ですが、皆さんで歌うの楽しそう。

業務スーパーの、アスパラの豚肉巻き、これおいしそう!!
見た目のインパクトもある。
特に朝食、いいなあ!!! (2025.07.29 06:52:51)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
mamatamさんへ
ニガウリの苦みが好きな人は、さっと焼いたくらいが美味しいと思います。
生でも美味しいくらいですから。

ピカタは、とにかく何かに卵をつけて焼けば出来上がり、という料理法だから、何を使っても大丈夫。
「ピカタ」で検索すると、牛肉や豚肉、鶏肉なんかも出てきます。
玉子に粉チーズを入れておくのが、美味しさのポイントかも。
(2025.07.29 08:21:54)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
業務スーパーに行って、肉コーナーに行くと、毎回、心ひかれてしまいます。
20本入りで1180円だから、そんなにしょっちゅうは買いませんが、時々買って、その美味しさを楽しんでいます。

「うたうたう」、変わった曲でしょ? 合唱になるとそんなにわからないけれど、アルトのメロディーの一部が、とにかく変なの。臨時記号付きまくりで、(一体、何の音やねん!!)と言いたくなるほど。
尋常のメロディーラインではありません。

おかげで、猛練習して、どんと来い!! という状態になりました。
(2025.07.29 08:25:28)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
ごねあ  さん
トキワマンサクに花は咲きませんが、葉っぱの先の方が赤く(茶色っぽい)なって面白いと見ています。決して枯れているわけではありません。

花は出来るだけ日陰に置かないとかわいそうですね。水だけでは対応できない気がします。

キアゲハの幼虫はきれいで堂々としていますね。 (2025.07.29 10:30:20)

Re:コーラス、猛暑、ワンパンパスタ(07/28)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
キアゲハの幼虫は、みんなこのくらいまでは確認できるのに、(明日くらいにはサナギになるかな?)と思える大きさになると、決まって、消えてしまいます。
私が見つけられない場所でサナギになっているのか、鳥に見つかって、食べられてしまっているのか、それはナゾです。

花鉢コーナーは、薄茶色の屋根があり、それで、陽射しが少し緩和されているのかもしれません。どういう素材なのかは、不明。

一応、今日も元気に咲いているようです。
(2025.07.29 13:04:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: