全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
たまに、広告で 教えたくないほど 効果あるという文言を見て、そっかなぁと思っていたのですが、初めて、ヤバイ、教えたくないほど、効く リップクリームを見つけてしまいました!!ゆみこサン、どんなリップクリームを使っても、はじめは 調子いいかも♪♪と思いつつ、継続的に、効果的なリップには、出会えなかったのですが、偶然、あやねちゃん用に買ったリップクリームを使ってみたところ、まずい!! 真剣に、効く!! と 驚き、思わず、ドラッグストアでですが、大人買い?! してしまいました!! 【まとめ買いがお得!】花王 ニベア モイスチャーリップ UV 3.9g×48セット Kao Nivea 4901301739476実は、使用後に、1日たっても 超効果的!!と思い、即数本ストックしようと、ドラッグストアに買いに行きましたが、NIVEAのリップのバラエティを考えておらず、そのリップクリームは、あやねが持っていってしまったので、なんとなく、これだったっけ?と恐る恐る買ったのは、まったくはずれ。。。。効果のあったリップクリームとは違い、唇につけて数秒?数分?後、カピカピになったので、ゆみこサン的にですが、上記のリップクリームは、かなり効果的なリップクリームです。 唇が、カサカサになる原因は、色々とあるようなのですが、ゆみこサンの場合、おそらく水毒と言われる症状なのでは、と思い始めました。 水分補給忘れてしまったときには、なぜか唇の調子が良く、普段は、普通のリップを使うと、即ベロベロと皮がむけはじめ。。。。 たまに効果的なリップクリームでは、2時間くらいは潤って、のちに、カピカピしはじめて、皮をむいてしまう。。。。今度、海外の人へのお土産に、このリップを持っていこうかと思いました! ただ、こういった商品は、肌に合う人合わない人がいるので、ご自身の判断で、試してみてください(__)/何度か友達に合うリップクリームを教えてもらったり、口コミを見て、リップクリームを買ったことがありますが、今まで2時間以上潤いの保ったリップクリームは、このリップクリーム以外には、ありませんでしたが、きっと、人の体質によって、合う合わないあると思います。基本的には、つけて数分以内に、ベロベロに向け始めるかカピカピになりはじめるので、2時間でもすごい!!良いリップクリーム!!と表いたのですが、今回は、2時間以上イケル!!感じで、今のところ、このリップクリームが、ゆみこサン的には、最高!レベルです!たぶん体質が変わらない限りは。。。。でもまた、すんごいいいリップクリームを偶然、見つけてしまったら、きっと試してみたくはなりそうですが・・・・
2020.07.14
コメント(0)
ゆみこサンまた歯の問題に直面しています。。歯の問題が気になってぐっすり眠れない。。。。。とにかく、小さい虫歯を見つけたら、早めに信頼のできる歯医者さんに治療してもらうのが良いと思います。 一番は、虫歯ができないのが良いのですが。。。。。 また、歯を怪我をしないのが良いのですが。。。。歯の問題に直面すると、毎回思うのですが、歯って いまの私では状況を正確に把握できないので、歯の勉強を専門的にしておけばよかったと思う今日この頃です。嚙み合わせは、やはり、重要に感じられます。歯の治療をした後から、歯の高さの違和感が続く。。。。ゆみこサンの感覚ですが、おそらく、歯の治療では、ちょっと大きめに詰め物を作るのではと思います。一番の理由としては、今まであったかみしめている時の歯の窪みがなくなり、高く感じるため、おそらく嚙み締めたときに、違和感、痛みのようなものを感じるのだと思います。そして、その素材の硬さによっても違和感が変わるように思います。セラミック、ジルコニアは、硬いので、とても違和感を感じます。ただ、金属の詰め物は、柔らかさが出て、あまり違和感がなく感じられますが(昔に治療した後なので、実はそのころ違和感を感じていたかもしれないのですが・・・・・)、金属アレルギーがやはりでていたので、どっちをとるか。。。。。結局セラミック、ジルコニアに変えたところ、違和感が。。。。アレルギーは疲れた時にでるだけだったので、アレルギーを我慢すればよかったかも。。。。。 詰め物の中で虫歯になってしまった歯があったのと、詰め物で、認知症?になったりする場合もあるといわれているし、セラミックのほうが、見た目がよいのでなどなどで、他の歯も詰め替えたほうが良いという感じだったけど、見た目は気にしていなかったけれども、虫歯と認知症はかなり気になり。。。。う~ん。。。。どっちが良かったのか。。。。。誰か、歯の組織を1から再生する方法を発明してくれたら☆☆歯は磨いていたけど、虫歯になりやすかったのもあったけれど、今は、色々虫歯になりにくいとうたわれている商品も出ているので、皆さん、歯は大切にしましょう!! おばあちゃんの話を聞いて、歯は大切にしようとしてきたつもりが・・・・幹細胞から歯の再生ができればよいのに。。。。脱線しますが、最近、理科で、力、重さの問題を解いていていて、等価交換という言葉がでてきて、歯の治療も 噛む力を考えると、歯茎にかかる力と歯の強度、歯の重さ?のバランスがきちんと計算されていないと、キケンなのではと思い始めました。そういえば、鋼の錬金術師というアニメを見た時から 錬金術では等価交換が重要視されているというのが、ずっとひっかかっていたのですが、なるほど、物理学的には、こちらに力がかかったr、こちらの方向に同じ力がかかるというような考え方なので、そこから派生したのかもしれないと思いました。さっき、検索してみたら、やはり、物理学の概念の一つと書いてありましたーーーーーー人生やり直しできるなら、とたまに思うけれど、歯に関しては、色々なポイントで、やり直ししたい。。。。 そして、できるならば、やり直しした際には、できれば、良い方向にやり直せるようにしたい。。。。
2020.07.09
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1