全38件 (38件中 1-38件目)
1
性差が無いと言う事は「男だから」 「女だから」が通らないということで、甘えが許されないってこと。よく 「仕事が出来る女性」などと おだてられている女性がいますが、それは誉め言葉ではないんですね。「仕事が出来る男性 女性」という比喩する方はは其の方がいかに仕事に対して性差の目で見ているか と いう事なんです。仕事は男女の区別なんてありません。特殊な仕事を除いてですが・・・そんな事を考えたら余計に愚痴ってなんかいられなくなりました ^^;女であることを武器にな~んて考えている方いますよね~♪そ私もそんなことを考えた若かりし頃はありました。うふでもそんな時期なんてあっと言う間に過ぎ去ってしまうものです。今は昔ですねぇはなのいろはうつりにけりないたづらにわがみよにふるながめせしまにけっ( ´д`)ノ“⌒ポイッ ○┼
2005年10月30日
コメント(0)
電卓とペンを持って下ばかり見ていたら疲れてしまって ちょっと休憩で~す (^。^)朝刊(どうも 新聞ネタが多い ^^;)のコラムに「仕事力に性差は無い」嬉しい言葉ですね。私の仕事はその殆んどが男性です。その会合やら勉強会や懇親会など、女性は私一人でなんとなく肩身が狭かったり、気を使われすぎてかえってこちらが気を使ったりです。和気藹々としながら、しかし 同業者であり全てライバルです。お互いにノウハウを小出しにしながら、それとなく相手の戦略を盗み、 自分の守備範囲に入ってこないように防御線を張り、尚且つ 相手の陣営にそっと忍び込む・・・な~んかそんな事を書くといや~な女性に思われるかも(-_-;)仕事は生き残れるか、 倒産の憂き目に会って追われるかの二者択一です。どれ程の方が脱サラをして始めたか判りませんが倒産して店じまいをする方を見るにつけ考えさせられる事が多いです。男性優位と見られがちな仕事でも私が続けていられるのは「仕事力に性差は無い」の言葉通りかなと今朝 思わずうなずいてしまいました。月並みな言い方ですがその仕事をどれだけ誇りを持ってやっているかどれだけ 仕事を愛しているか 仕事をしている自分にプライドを持てるかそして どれだけ謙虚に驕らず 高飛車にならず私はどんな仕事も自分の仕事となればぞっこんラブです。まあ 家族には迷惑な話かもΣ(´Д゜;)
2005年10月30日
コメント(0)
どんなものにも その持っている美しさがあるたとえ 誰もが顔を背けるようなものでもほんの1% いやナノの数域でもあると・・・人によって価値観が違うから輝きは違う引き付け方も違うどう捉えるかは その人次第見る者全員の賛同を得るのは非常に難しいねでもねこれだけは言える頑張っている姿これは 誰が見ても輝いて 美しく見えるとっても 好きな姿老若男女関係ない例えば病気の方 それを看病する方シングルマザー シングルファーザー思わず応援歌を贈りたくなる引きこもり(登校拒否)の子ども達大丈夫だよって 声を掛けたくなるそんなんでも 何かで光っているよって誰でも光る何かを持っているのに自分で潰して 駄目にして自暴自棄になっている人が多いね何かに頼ろうとして 八つ当たりをして余計に落ち込んで 其の事に気がつかないで さらに人を傷つけて・・・誰も美しいのですよ輝く瞳を持っていればそう 思います
2005年10月29日
コメント(0)
「従わない 勇気」「捨てる 勇気」どちらも 大切なことどちらも 必要なことそして 両方とも大変なこと私に欠けているものその勇気が欲しい
2005年10月29日
コメント(0)
今日 ある方のHPへお邪魔をしたら「月光浴」のことが書かれていました。月光浴なんだか いい響きですね心が洗われそうな清らかになるような月の光って魅力があるそして魔力もある不思議な力・・・湖に小船を漕ぎ出しそっとからだを横たえ月をながむれば月の光が波に堕ち金や銀の鱗となりさんざめく気持ちとは裏腹に深く 静かに舞い上がるきらきらと我が身に降りそそがばこの気持ち いずこへ深く息を吐き出せば我と我が身が乖離する浮遊する心しばしの戯れ
2005年10月28日
コメント(0)
今朝の朝刊のコラムに「したがわない勇気」そうですね必要なことだと思います。でも今の方達は「したがわない 我儘」 かなう~んまた あとでゆっくりと考えようっと(^_^;)
2005年10月27日
コメント(0)
私の大好きなバレエ団から来年の予約案内がきました。早速 予約します今年は比較的前の席だったのでもう わくわく ドキドキ でしただって男性だけのバレエ団筋肉や汗の飛び散りが目の前で・・・御ひいきの方には差し入れを うふでも トップではないのに一番人気の方で花束なんか両手では持ちきれないのだから私はクッキーのバスケット思わず両手で握手してもらっちゃった (*^^)v来年のことを言うと鬼が笑うって言うけど早く来ないかなぁ・・・・さあ バスタイムのあとはお楽しみの時間だーーー今日の肴はえーーーとねむふ内緒・・・|○´Д`)y-~~ゎかんねぇ~ぞ!ゴラァ・…━━☆
2005年10月26日
コメント(0)
見まく欲り恋ひつつ待ちし秋萩は花のみ咲きてならずかもあらむ・・・・みまくほりこひつつまちしあきはぎははなのみさきてならずかもあらむ・・・・・・見たくて恋しくて咲くのを待っていた秋萩は花だけで実にはならないのでしょうか私のあの方への恋は実るのでしょうか ・・・・・・片思いは辛いですこの想いを受け止めていただけますか出来ようはずはありません判っていますせめて想いだけは独り海に漂う海月のように揺れ動いていたい
2005年10月26日
コメント(0)
色々なバイトをしたけど・・・アナタはどんなバイトなのか心配なくせにそのバイト先へは一度も来ませんでしたね。あるバイトだけはどうしても嫌だったようね私があるバイトの話を始めた時、突然に「そのバイトはやめろよ」って言うか言わないうちにアナタの唇が私の唇をふさいだの初めてのキス私にとって生まれてはじめてのキスお付き合いを始めてから一年以上も経ってからのこと二人とも黙り込んでしまいそのまま逃げるようにして 帰る道その時のアナタの腕の中 とっても温かだった胸が張り裂けそうで涙が出そうでそんなバイトをしなくちゃいけない自分が惨めだったでも それからアナタは前にも増して私を大事にしてくれるようになりましたね愛しむように 包み込むように私の心を癒してくれたそれなのに私は他の男性達に誘われると断りきれずにデートをしたりお喋りをしたり・・・アナタは黙って見ていましたねいつでも 「君の好きなようにすればいいよ」そう 言って
2005年10月25日
コメント(0)
お金が全てじゃないその通りです決してお金亡者ではありませんお金の信俸者でもありませんただねあまりにもローンで苦しむ方が多いからいとも簡単にクレジットカードを幾つも持つ方が多すぎ援交なんて言葉汚らしくて嫌いどうして現金で実像と照らし合わせて暮らすことが出来ないのなぜ無いものねだりをするの魔物だよねお金って
2005年10月24日
コメント(0)
お金の話これって 嫌いな方もいるねお金が全てじゃない愛はお金では飼えない ん?もとい愛はお金では買えない命の重さはお金では量れない 測れない 計れない 生きたお金を使うことが出来る方はそのお金に感謝されて 倍返しされるでも 間違った使い方をすると途轍もなくしっぺ返しをされるお金って御足ってよく言ったものおあしそう懐に入ったと思ってもすぐに出て行ってしまうそれも各駅停車で降りていかれるので終点に辿り着いた時には・・・・空車で車庫入り状態 ゜・(ノД‘)ヽ(゜Д゜ )ナクナ ゴラァ!! こんな事を書くと嫌がられること必死満足な家庭生活を送るのにも必要恋人とラブラブするのにも必要不倫相手とナニする時にもそう金の切れ目が縁の切れ目ダイヤモンドに目が眩んだか~寛一 お宮別れろ切れろは芸者の時に言う言葉・・・不如帰 お蔦さ~ん此の世のなごり 夜もなごり死にゆく・・・曽根崎心中う~ん文学の世界でも現実の生活でもお金がらみのことで揉めるのはよくあること大切に三歩も下がって使わせていただくそんな気持ちのある方が大成するのかな降って沸いたお金はすぐに消えてしまい残るものは後悔のみ(゚д゚lll)ガガーン地味だけど地道にでもここぞと言う時にはどかーーん と大判振る舞いその度胸のよさも必要だね~(|||゜◇゜)y───┛~~~~ フワァァァァ
2005年10月24日
コメント(4)
あなたの腕に抱きしめられた想い出がきえないの恋をすることが 愛を求めることがなぜ こんなに 苦しいの忘れたいけど多すぎるのよあなたの腕に抱きしめられた想い出がきえないの冷たい雨に 尋ねてみたのあなたは誰のものとそんな恋ならおやめなさいと冷たく笑うだけ忘れましょうね区切りをつけていつも思うけど想い出が多すぎて by 高木 まさ・・・・・この歌を歌って諦めた恋初恋の片思い夢の中だけで終わった恋6年間も片思いこれ程までに想い続けるなんて相当のひつこさΣ(´Д゜;)でも 忘れられない初恋諦めたのは 金木犀の咲く頃今でも想い出すと胸がキュンとなる
2005年10月24日
コメント(0)
あの頃は二人とも奨学金とバイトに明け暮れる貧乏学生デートと言っても洒落たお店に行くことも無く免許証は持っていてもレンタカーさえ借りる事も出来なくて、二人で会う時間もままならなかった。すれ違いの二人だったけど 一番の楽しみはデパートの屋上からの景色を二人で眺める事。アナタはよく自分の夢を話してくれました地味だけど自分の足で踏ん張って・・・私はそんなアナタの夢に少しお手伝いをしたいって内緒で通信教育を受けようって決めたの輝いているアナタの横顔がとても好きだった。結婚って本人同士の気持ちだけではどうにもならない事を知ったのはアナタと出会ってから何度目の春だったのかしらどうしようもなく 二人の気持ちが空回りして泥沼のように抜け出せなくなる気持ち思えば思うほどアナタを傷つけてしまうアナタが自分の夢を追いかけられなくなるってそう 気付いた時私からさようならを言ったのアナタは私の最後の言葉を覚えているって私もアナタの最後の言葉を覚えているだからこんな再会はしたくなかった揺れ動く気持ち零れ落ちそうになる言葉
2005年10月23日
コメント(0)
人を好きになるのには時間も場所も選ばないそう 目と目が合ったその瞬間に恋に落ちるそんな言葉が似合うアナタとの出会いもそうだった私の好みではないのにもしかしたら 正反対の相手だったかもしれないその時は片思いの相手が他の女性とお付き合いを始めた事がショックで アナタの誘いに答えたのそんなよこしまな思いで始めたお付き合いそれなのに アナタは一生懸命だったアナタは私との会話の中で私の好みを知り趣味 食べ物 音楽 愛読書 行動範囲 etcよく調べてきて、先回りして話を弾ませてくれましたねアナタの部屋へ始めて行った時ジャズが流れていた私がビッグバンドジャズを少し嗜んだことを知りスィングジャズやモダンジャズ フリージャズ ディキシージャズ色々なものを取り揃えて アナタのお気に入りの大型の縦型オープンリールディッキに収めて流してくれた私の喜ぶ顔を見て嬉しそうでしたねアナタは私を自分の部屋へ招いても手も握らなくて終始 はにかんだ笑みを浮かべて困った顔をしていましたそんなアナタが眩しくて 嬉しくて
2005年10月20日
コメント(0)
アナタは私にドライバーを返す時、ぐっと 私を引き寄せたドライバーを持つ手が重なり合い変らないアナタの温かい手のぬくもり繊細な指先一瞬 ぐらっと足元が揺らぎ一歩 アナタに近づくこれ以上前に出たら目を先に逸らしたのは私アナタの目を見ていると引き込まれそうになる私がいるアナタの胸に倒れこみそうになる別れがあれ程 辛かったのに私が悪女になって別れたのに私が繋いだ手をほどいたのに私からアナタに別れを言ったのにどうして そんなに優しい顔をするのなぜ 声を掛けてきたのアナタは私の言葉を待った私は軽い会釈をして 屈み込んだ工具箱に工具をしまい テスターを片付けいらなくなった部品を整理して帰り仕度を始めたなにも言わずにそれでもアナタは私の手を遮る様に顔を近づけてもう一度 聞いたの「今 君は・・・・・」
2005年10月20日
コメント(0)
振り向きざまにアナタの一言「君っていう人は危なっかしくて 一人にしておけないのに でも 誰も頼ろうとはしない 強がりはよせよ 」アナタの目に映る言葉を考えている私の姿を見ていたアナタの瞳の奥にある 二人の思い出それを探す自分に心が揺れ動いた今 なぜお金なんか無くても何も怖いもの知らずのあの頃ただ 子犬がふざけ合う様に戯れていたあの頃あれ程 大事にしていてくれたのに私がそう 私が夢を追いきれなかったのアナタの夢一緒に追いかけたかったそのために資格も取ろうとした仕事の勉強もしたでも私には何回 春を数えたのでしょう
2005年10月19日
コメント(0)
「何も変っていないね」突然 聞き覚えのある声私がドライバーを持って、取引先で機械と格闘している時不意に後ろから 誰かの声思わず振り返ると 見覚えの有る優しい目ちょっぴりテレながら話すくせ「そのドライバーを貸して 僕がやってあげるから」そして「ほら 唇に挟んでいるボルト ここに落として」左手を私の口元へ差し出すアナタどうして ここに居る事が判ったのなぜ ここにいるのもう 会うことも無いと思っていたのにだって 私が繋いでいた手を離したんだもの最後に言ったアナタの言葉まだ忘れられずにいるアナタは何も言わずに機械に向い「はい 出来たから 相変わらず誰にも頼らないんだ 君って人は そこが・・・ 」ふっと 淋しそうに顔を曇らせて 私を見つめた
2005年10月19日
コメント(0)
秋萩の花野のすすき穂には出でず我が恋ひわたる隠り妻はも・・・・あきはぎのはなののすすきほにはいでずわがこひわたるこもりづまはも・・・・秋萩の咲く花野のすすきの穂が出ないように目立たないように私が恋し忍びあうあのひとはどうしているのでしょう。「花野」は花の咲く野のことです。「隠(こも)り妻(づま)」は、周りに認められていないので人目を忍んで合う人妻のことです。お元気ですかお風邪を召していませんか逢えずとも想いは雲に乗り風と共にあなたの元へ
2005年10月18日
コメント(0)
雨の日の映画館が好きたった一人で観る映画人影もまばらな館内に雨の匂いがうっすらと漂うその香りに無くしたほろ苦い思い出が蘇えるスクリーンでは切ないラブストーリー込み上げる思い誰にも邪魔されずに頬を伝う涙無心に追いかけていた恋きっと結ばれると信じていたあの頃繋いでいたはずの手をどこでなぜほどいてしまったのだろうスクリーンから流れてくるサントラに目をつぶり この身を委ねるそして 心までも外は雨雨は冷たく静かに私を 心の片隅の忘れ掛けていたあの頃へいざなう
2005年10月17日
コメント(0)
これは私の独り言です。 戯言です。聞き流してください。どうしても嫌いな言葉があります「僕チン」その昔、私の友人がある男性と結婚しました。家柄もよく、頭もよく、名のある会社に勤め、エリートで長男なのに別居で、新築のスィートホームも建ててもらい何もかもが他を圧倒していました。私達はどんなに素晴らしい結婚生活を送るのだろうと羨望の眼差しで羨んでいました。新婚旅行から帰国後、友人達を招いておしゃべり会その時、彼女はこう言ったのです。「ねぇ、私まだ乙女なんだけど いつ頃、なの?」はっ? へ?全員 絶句!!!その時の年齢は2●歳私はもうすでに二人目が体内で活動を開始していたのであいた口が塞がらない状態でした。その後 友人は半年も経たずに別居生活に入りました。心配した私達は集まって彼女の話を聞くことになりそしてもっと阿鼻叫喚状態になりました。友人の夫は大のマザコンそして その母親も子離れしない駄目親友人の夫は友人にセkスを求めない、それどころか夜になると友人を実家へ帰す。始めは優しさだろうと思っていたが それはとんでもない事に気付くことになり・・・・私達結婚しているもの達は一緒にお風呂に入ったらどうか?朝 起きた時にテントを張っているかとか精力のつく食事を考えたらどうかその雰囲気をそれとなく作ったらとかなんたらかんたら・・・でも、友人はあのね 旅行に行ったらどうかって お母様は言うのね。でもね 私が夜中に帰ったら・・・二人で寝てるのそしてね私が一緒じゃなきゃ駄目って お母様が・・・全員 ガーーーーンそして 友人は乙女のまま離婚名誉を傷つけられたって慰謝料を請求されて踏んだり蹴ったりされて未だにその時の後遺症が治らずに結婚恐怖症 男性恐怖症その時に使っていた友人の元夫の言葉僕チンこの言葉を見るたび、聞くたびに思い出すマザコン男20歳を過ぎても 30歳を過ぎても平気で使うそんなブ男いやだ~~でも 好きな女性もいるんだ不思議ま 蓼食う虫も好き好き・・・なんですね(笑)ほんの戯言でした。
2005年10月17日
コメント(2)
秋の雨は冬への招待状ですね一雨毎に寒くなるようななんとなく物悲しいような寂しさがより一層募ります。今日は雨にうたれて 少し疲れました。雨はとても好きなのですがどうしたのでしょう?
2005年10月17日
コメント(0)
隠りには恋ひて死ぬともみ園生の韓藍の色に出でめやも・・・・・こもりにはこひてしぬともみそのふのからあいのいろにいでめやも・・・・そっと隠れるように恋に死ぬようなことがあっても、韓藍の花のように目立つようなことはしません
2005年10月16日
コメント(0)
「セブンソード」今回の映画は久しぶりに堪能しました。3時間という長さの割にはだらついた箇所も無く剣の名前の由来や人物の設定など判りやすくてそれなりに 納得して観賞することが出来ました。しかもなんと今日は通常料金でプレミアムスクリーンで観る事が出来てラッキーでした。座り心地も良く、しかも隣を気にしないで済み前回の嫌な、後味の悪さは解消出来ました。話の内容はまあそれなりですがなかなか見ごたえが有ってそして 何より「あーーーこの役者 素敵」って久しぶりに胸がトキメキマシタ。思わずパンフレットを購入してしまいました。4月以降、始めてのことです。しかしライバル登場ですなんと 娘も同じ役者がいいと・・・母娘で取り合いのバトル勃発もう一度 観たい映画となりました。私が映画についてこれだけ書き込むのは久しぶりです。どんな映画でも楽しむのが私流楽しむだけ楽しんで それでよし下手な批判や解説などしない。映画はどっぷりはまって楽しむって思うのは私だけかな?
2005年10月15日
コメント(0)
今朝の電話、男性の声で「あ 俺だけど 今度 いつ来る?」はっ?「この前さ 年内にもう一回来るって言ったけど、いつ頃なの?」えーーー 汗誰なんだろう?もしかして 間違い電話かも?「あ それで間に合ったの?」へっあーーーー思い出した 夫だ (゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!まあ、何て事なの 夫の声を忘れてる!!!その後はシドロモドロの返事そうでした、間違ってデスカウントでチケットを一組余分に購入してしまって、夫にまた出掛けてくるからって話してあったのです。えーー 年内なんてどーーーーすんのこれから年末に向けてトテツモナク忙しくなるのにどうすっぺそんな事は夫には言えずまた 考えて返事をするからって言葉を濁して ガチャしかし 最愛(???)の夫の声を忘れるとは・・・Σ(=゚ω゚=;) マジ!まっこんなもんでしょう~ん 予定を立てなくては・・・でもねぇ はぁ~なんともドーシヨーカナーン(*´・ω・`)フゥ~ン・・・
2005年10月15日
コメント(0)
月読(つくよみ)の光りに 来ませ あしひきの山きへなりて遠からなくに..........月の光をたよりに来てくださいな。山で隔てて遠いというわけではないですから。・・・・・・返歌秋の田の穂向きの寄れる 片寄りに君に寄りなな 言痛(こちた)くありとも.........秋の田の稲穂が片方に傾くように、あなたに寄り添っていたい。たとえ人がなんと噂しようとも
2005年10月14日
コメント(0)
先週からの遊びだれけの日々の為少し お疲れモードみたいちょっと一休みでーーす(-_-;)
2005年10月13日
コメント(2)
私はどうも外で働いている方の仕事をしている姿が好きで仕方がありません。土木 建設 道路 電柱 植木職人 etc・・・仕事柄 車を使うためか よく目にします。その中でも いっちばん好きなのが電柱マン特に夜中に作業をしている姿がなんとも言えず胸にぐっとくるものがあります。送電線のメンテナンスやトランスのメンテナンス命綱いっちょうでぶら下がりながらする作業仕事だからねって笑って話をしてくれたけど・・・日に焼けた顔 逞しい腕でも 繊細な指先いいなぁ 男だなぁってどんな仕事でも誇りを持ってやっている姿には頭が下がります。よく仕事の最中にメールのチェックをしている男性にはげんなりです。それでまともな仕事ができるのかーーーと注意したくなります。いやですね仕事の出来ない男性って女性にもだらしが無い。よくお付き合いをしている彼からメールが来ない・・仕事で忙しくて相手をしてくれない・・ってグチぐち言っている女性を見るにつけなんだかねぇ・・・おっと いけないもう 出掛ける仕度をしなくては今日はいつもよりも早い時間での鑑賞会思いっきり仕事をした後のお楽しみの時間さあ 若者にマジって見ましょう~♪
2005年10月12日
コメント(2)
やますげのやまずてきみをおもへかもあがこころどのこのころはなきいつもあなたを想っているからでしょうか、この頃の私の心は落着きをなくしています。 山菅は秋に林の中になどで密やかに咲いてやぶらんとも称される花小さな紫色の花・・・・・・今夜は映画館へ行ってステルスを観て来ま~す(笑)明日も仕事はありますがそれはそれこれはこれあは イッケネー(・_・; ゞ⌒☆ペシッ
2005年10月10日
コメント(0)
おはようございます。 雨です。
2005年10月09日
コメント(0)
今晩は。ごめんね 〈終〉
2005年10月09日
コメント(0)
我が背子をいつぞ今かと待つなへに面やは見えむ秋の風吹くあの方が、いついらっしゃるのかと待っていると、秋の風(かぜ)が吹いてきました。お目にかかれるのでしょうか。風が吹くと、待っている人が現れると考えられていたようですね風に想いをたくす風に想いを乗せる風になりたい風のように人の心に入り込んでみたい風の強さ 激しさ 柔らかさ 温かさその全てを抱きしめて漂い 揺れて 彷徨うこころ止めども無く・・・
2005年10月07日
コメント(0)
だってね我が家に来るお客様たち甘ーーーいものを手土産に持って・・・その行き先は→ 鈴のおなかの中でもって朝食の主食はケーーーーキおつまみはお煎餅飲み物はシェ-ク昼食の主食はお饅頭サラダにポテトチップ飲み物はココア夕食はケンタッキー添えにマフィン飲み物はコーラねぇちーと 考えてくれないいくら私だって月賦? もとい ゲップの嵐はぁ 最近ね若くも無いのににきびが・・・いえ 吹き出物が トホホホ 涙まだまだ チョコレートケーキが待ってるーーー冬ねあったかーい部屋でもさむーい部屋でもバニラアイスにウォッカをかけて食べるのが好きなんて言っていいのか判らないけど口の中で甘みと苦味が微妙に入り乱れて身体中が燃え上がるみたいに熱くなる身体が宙を舞うような・・・上手に表現出来ないけど好きそんな冬が早く来ないかなしずかに そっと おやすみなさい
2005年10月06日
コメント(0)
私はどうも回転が鈍いようです。何回も読み返しても判らない文章があります辞書で調べながら、ネットで調べながらあちらこちらで調べながら・・・それでも 理解できない単語と文章があります。実は昨晩 少し読みふけってしまった方のブログそして そこへ書き込んであるコメントどうしても 理解できないのでまた 性懲りも無くお邪魔させて頂きました。でも やはり理解できない。私は頭が悪いのだと実感しました。その方はきっとたぐい稀な頭のいい方なのでしょう凄い!!!でも 理解できないもっと 判りやすく書いて欲しいとつくづく思いました。なぁんて自分勝手なことを言っております(笑)私のブログだって破茶滅茶で散らん場乱(汗)他の方から見たらどぅーーしようもないブログひとの事は言えませんでした。☆(゜o (○==( ο )o ミギストレートォ
2005年10月05日
コメント(2)
それまで 誰にも知られず咲き出したとたんに香りが辺り一面に漂う金木犀あんなに小さな花なのにとてつもなく 大きな存在感その香りが好きです。あちらこちらの庭先でその いい香りを漂わせてとても嬉しくなってしまいます。ゆっくりと 散歩を楽しみたくなる季節です。ちょっと 無理ですが・・・気持ちだけ ハイ (汗)
2005年10月05日
コメント(0)
ごめんねまだ 仕事が片付かない とホホ 涙 書きたいことあるのに書けないもどかしさこんなこと 書いているのなら早く 更新すれば はっ 申し訳有りません( ̄□ ̄;)ガーン (_□_;)ii ゴゴーン (; ̄□ ̄)ガーン(o_ _)o ドテッ
2005年10月03日
コメント(0)
河豚の解禁で~~っす ♪さあ 冬の支度をしなくっちゃ薄造り 菊のはな古伊万里の大皿の上に咲く綺麗で華麗な姿すぅっと3枚程とりほんの少しのお醤油なんとも言えない歯ごたえこの時期ならではの旬のお楽しみいいですね~♪
2005年10月03日
コメント(2)
あなたの心はいずこあなたの中にすむひとはだれあなたの側にいるのはわたしの心はどこへわたしの中のだれかわたしの側には我妹子に恋ひつつあらずは秋萩の咲きて散りぬる花にあらましを・・・あなたに逢わなければ恋などしなかったものをあの 萩のようにただ 咲いて散るだけだったのに
2005年10月02日
コメント(0)
先日、信頼関係を失ってしまった方と再度の話し合い先方の希望する時間に出向き、相手の気持ちを伺い こちらの希望を伝えました。男性同士なら 腹を割って話す という言葉が使えるのかもしれませんが、私は女性で相手は男性。でも、ぶっちゃけ 腹を割って話しました。第三者の介入に関して 双方の意見が一致して円満解決となり、何とか今まで通りのお付き合いができそうになりました。一人でやっていると全ての事に責任が有り全ての事をこなさなければならず時には投げ出したくなる時も有ります。でも 自分で決めた仕事誰に文句を言えましょう。そうそう 信頼関係の修復が出来たのはもしかしたら あの サイキなんとかのお蔭かしら(笑)う~ん 考え深いものがありますねぇ(爆)さあ 今日も一日 いい日でありますように♪
2005年10月01日
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1