2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
肩脱臼してしまいました。月曜の早朝5時半、手を枕にうつ伏せで寝ていた手を下ろした時です。「まさか~?嘘やん~」一瞬の出来事でした。 脱臼癖があり、この20年ほどに10回は外れています。その痛さと言えば、書きようがないぐらいの痛さです。そして、この腕はどうなるの?と言う恐怖との戦いです。 歩く事もできず、救急車を呼んだこともあります。接骨院の先生に家に来てもらって、入れてもらった事もあります。夢叶がお腹にいた時が最後で、6年間は大丈夫でした。 今回、アユムはおばあちゃんの所にとまりに行っていたので、夢叶を起こして、脱臼した肩が少しでも、動かないように支えてもらわないといけません。私の異常な痛がり様に何が起ったのか把握できず…。でも、言われるとおりにがんばって、押さえてくれています。 今回、何とか歩けそうな状態だったので、救急病院へ。おじいちゃんとアユムにタクシーを玄関の横付けにしてもらって、かばんに財布や保険証、コンタクトなど入れてもらって、夢叶に肩を支えてもらってタクシーに何とか乗り込みました。タクシーの中でも、「い・た・い~」と何度も、叫ばずにいられませんでした。 タクシーのお金、一生懸命に小さな手で渡してくれました。 病院に着けば、もうこれで何とかなる…。担架に乗って、レントゲン室へ。夢叶が私のかばんを膝に抱えて、誰もいない廊下に一人すわっている姿…。まだまだ、、駄々をこねて泣く甘えんぼの夢叶が、一生懸命、笑顔で私に手を振ってくれていました。 先生に肩を入れてもらうのも、私が痛みと恐怖で力が入りすぎて、なかなか入りません。もう、4人がかりで私を押さえつけての状態でした。 その時の叫んでいた声が廊下にまで、漏れていて、「やばい、やばい~」って思っていたみたいです。 それから、タクシーで帰って、夢叶、小学校に登校しました。 ずっと、大丈夫だったし、日常生活でも右手はのばさないようにしていたり、いつも 、気にしていたのに…。落ち込んでます。 今回、夢叶がいてくれなければ、大変でした。夢叶、大活躍でした。そして、こんなに強くやさしく、成長してくれていたんだと、いっぱい、いっぱい、感じる事が出来ました。夢叶、ありがとう…。 そして、歩夢もいっぱい心配をかけたね。そして、お母さんのシャンプーいつもありがとう。背中も洗ってくれてありがとう。 お母さんは幸せ者です。もう、脱臼はこりごりです…。
2010年06月18日
コメント(5)
何がって、そう、人最大の体重をマークしてしまっています。それは、それはとどまる所を知らず、どんどんと、うなぎのぼりです。 去年の9月からスポーツクラブに通いだし、水泳?といっても、泳げない私は、クロールの息継ぎの練習やら、月2程度。週一のフラダンス、ピラティス、ヨガ、エアロ、太極拳、それに、最近はじめたボディーコンパットなどなど…。 時間を見つけては通っているけど、「やせる為に」 で、はじめたわけじゃないけど、家の体重計の電池がなくなっていたこともあってジムで体重計乗ると、それはそれは…。 エライ事です。9時以降、寝るまで何かしら、食べてます。よく、食べるんです。 ちょっと、食生活からかえていかないとダメなようです。
2010年06月03日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()