2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

二人の孫は一升餅を背負って、そろばん、筆、辞書に向かって・・・。そろばんがないので計算機、広辞苑の代わりに本を置いて・・・。よたよたするかなと思っていたら意外と重さに耐えながら自分の好きなもののところへ・・・。本と筆・・・。二人の人生は・・・とにかく人様に迷惑をかけずに元気で生きてくれればと・・・。そんなあわただしい日が過ぎたが・・・。
2009年09月05日
コメント(1)

今日は気温は高くなかったが蒸し暑く過ごしにくかった・・・。朝BS2で「渚にて」をみる・・・。つもりはなかったのだがみてしまった・・・。核戦争が起こりだんだんと放射能で汚染してくるメルボルン・・・。人はその日をあんなに冷静に迎えることができるのかと・・・。日本人ならどうか・・・。いろいろと考えさせられる・・・。テーマソングはあの有名な・・・。北朝鮮が核を持っているだけに切実ものを感じた・・・。今日、玄関に出てみるとバラの花が・・・少し花びらを乾かせて・・・それでもけなげに咲いているが・・・。友人の画家はきれいに咲いている花を描かなかった・・・「枯れる前の花が一番美しい」と言ったが・・・。哀れを誘う日本人の心情か・・・。売れなくても売れなくてもそんな花をたくさん描いていたが・・・。そのような画家は少なくなって・・・客にこびを売って売れるものしか描かない画家が多くなり画家とは名ばかりのペンキ屋さんに負ける画家が芸術家と言われている世の中になったが・・・。行動を忘れた**家のなれの果てはすぐに忘れられる人たちなのか・・・。今日も孫の写真を・・・。誕生日には親子4人で写真屋に行って記念写真を写すのだそうだ・・・。家人は餅を2升つき1升餅を背負わせると言っているが・・・。かわいそうなのは孫か・・・。私はもっぱらカメラマンに徹して・・・。皆様お元気で・・・。ご自愛を・・・。
2009年09月02日
コメント(1)
この孫の写真は6月頃のもの・・・。今では這うし伝い歩きをするし家人の部屋へきたら二手に分かれて手当たり次第に散らかしてくれる・・・。あと4日で丸一年・・・。早いものである・・・。 これからじじばばの手に余るようになるのではないかと・・・。 何より病気をしなくて大きくなっているのが幸いか・・・。
2009年09月01日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
