2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

雨が上がり曇った空時に晴れ間を見せていたが少し過ごしやすい気温・・・。九太郎の鳴き声が少なくなった・・・。サカリが段々遠のいたのか・・・。家人と買い物に出ようとするとそわそわしだとてついて来ようとする・・・寂しがり屋なのか・・・。夕餉は秋刀魚の塩焼き、鰈の煮物・・・今日は魚ずくし・・・。家人は明日の狐寿司の用意で夢中である・・・。ヒューザーの小嶋・・・あなたは人の損害まで賠償しろと提訴するのか・・・。この人はおかしい・・・。弁護士は勝算があって進めたのか・・・。印紙を2000万円近く使っていると言うが・・・。顔が段々悪くなっていますよ・・・。ホリエモンと言い小嶋といい、開き直りが得意なのか・・・。コイズミ窮地に・・・。小嶋、ホリエモン、アメリカ産牛肉輸入疑惑、防衛庁疑惑・・・。予算委員会が進みません・・・。誰かの首を挿げ替えなくては収まりません・・・。性善説ではどうもならなくなったか・・・。やってくれました東横イン・・・金儲け至上の経営者ならそんなことも言うか・・・。障害者用の駐車場、ルーム・・・場所を取るから変えたいだろう・・・。その本音を語ったことは勇気あると・・・。まだまだ公共施設に障害者用の駐車場も設備もないところがあるが・・・。雇用は17%を障害者をと・・・。障害者年金を貰っているのだから月給は安くても我慢とは・・・。いろいろと障害者の問題もあるが・・・。学校では普通の生徒並に扱って欲しいと訴え、社会に出ては障害者だからとは・・・。障害者も国の擁護だけではなく考えなくては・・・。障害者の家人と一緒に暮らして37年になるが、甘やかしたことない・・・。一人の人間として、健常者と同等に接してきた・・・。階段は介添えしながらゆっくり時間をかけて上がった、二人三脚で生活したのだ・・・。障害年金を貰っているがそれ以上は国に迷惑を掛けたくない・・・。人並みの生活がしたい、だが不具だからそれは出来ないと辛抱しているが、それ以上の喜びは本人次第である・・・。走れなければほかに喜びを見つける努力をすればいいのだ・・・。幸せや喜びは人それぞれである・・・。何も健常者のそれを真似ることが十全ではないのだ・・・。健常者は健常者で苦労をしているのだから・・・。何もかも国に手伝ってもらっては生きていると言えるだろうか・・・。本人の意思がそこにあるのだろうか・・・。自立への努力はどうか・・・。障害者の近くに一人の支えのボランティアがいればいいのだ・・・。理解者のような顔をして何も知ったかぶりでバィアフリーを訴えることだけが能ではないのだ・・・。一緒にリハビリーをしてくれるそんな人が必要なのだ・・・。理解者面をしている人たちはいざとなると逃げ出す人たちの集団であることが多い・・・。社会福祉を充実させていますと言わんばかりにバィアフリーをしている施設が多いが、年金より自立への支援が欲しい・・・。障害者として隔離するのではなく・・・バイアフリーの問題が起こると言うことは差別感があると言うことである・・・。障害者の家人と慎ましく暮らし思うことは家人を障害者と見ないということだった・・・。春を待っている家人が居る・・・。 春を待つ梅桃櫻開く日を 寒さに耐えて春を待つ 2006/01/31明日から2月節分か寒さはどうかと案じるが・・・。 劇団の女の子は神戸までショツピンクに行く・・・そんな町らしい・・・。 贈る人も贈られる人も嬉しい・・・そんなみの有り・・・。
2006年01月31日
コメント(7)

今日は朝から雨しとしとと降っている少し寒いのかなと思える天気か・・・。昨夜たくさん洗濯物をしたが雨とは・・・。乾かないからどうしょうか・・・エアコンで乾かすかな・・・。夕餉は餃子でした・・・。美味しく頂きました・・・。静岡では花が満開とは・・・。過ごしやすいのは静岡と言うが・・・。巨人の高橋由伸が結婚、永すぎた春にならなくて良かった・・・。今年のプロ野球は面白くなるか・・・昨年よりは良くなるのは当然か・・・。堀内いなくなっただけでもいいか・・・。ホリエモンの悪事が次々と露見しているが・・・。夏に開いた花火か・・・。金の為にはなんでもしたのか・・・。悲しい性であるが・・・。創作メモ3・・・頭にあることを、心にあることを書けばいいのです・・・優しいのは話し言葉で書くことです・・・みんな話すことが出来るのですからそれを書けばいいのです・・・風景描写はそのままでいけます・・・が情景描写のときは少し考えてください・・・人によって赤く見えたり緑に見えたりします・・・それは心理的なものです・・・その心理を風景に重ねると情景描写になるのです・・・たとえば悲しいときにに美しい光景もくすんで見えるかもしれません・・・ここはきっちりと書いてください・・・情景描写があるとないとでは人間を書く上で違ってきます・・・洞察力の問題です・・・それがないと人間を深く書くことが出来ません・・・文章の光沢が違ってきますので気をつけてください・・・句読点のない人は心臓が強い人だといわれました・・・が、それは嘘のようです・・・谷崎の文章は長いのですが、果たして心臓は強かったか・・・妻を交換するくらいですから強かったのでしょう・・・テーマが文体を生むと書いたと思いますが、じっくりと心の中においていればおのずと文体は出来ます・・・遣ってみてください・・・このようなものが書きたいと心においてじっくり待つのです・・・喉まで書いてくれと言う要求が上がってくると一気に書き上げてください・・・それを書く醗酵と言います・・・自分でもこれが本当に書いたのですかという物が書けている筈です・・・短期間で醗酵させることが出来るのがプロの作家です・・・最初は短い文章で書いた方が書きやすいでしょう・・・それが段々長くなるのです・・・書くより馴れろです・・・そして、だから、・・・接続語を上手く使えば文章は長くなりますので研究してください・・・書いたところを声を出して読んで耳で聞いてください・・・間違いが分かるはずです・・・私仕事ですが、それを遣らなくて何度も失敗していますから・・・声を出して読んで聞くと文脈の乱れがよく分かる筈です・・・作家とは詐欺師で大法螺吹きのことです・・・そういわれてもよければどうぞ作家になってください・・・作家には書くときに降臨があると言うが・・・。それは他力・・・いい意味の他力か・・・。書いていてこんなことを書いたのかということに気づくことはありませんか・・・。夢中にさせる何かが・・・それを降臨と言うのか・・・。神が書かすのか・・・自らの体から出て行った他力が書かすのか・・・。一雨で花は鮮やかに蘇りました・・・。 雨の中汚れが落ちて鮮やかに 咲く花今日も美しく見え 2006/01/30今日は雨が降った・・・明日はどうか・・・。
2006年01月30日
コメント(5)

晴れ今日は暖かい日猫も喜び庭駆け回りサカリがついて泣き叫ぶ・・・。私が動くと直ぐにおきる九太郎、散歩をねだるのです・・・。今は九太郎の喧しい鳴き声に馴れたのか・・・よく眠れたが・・・。今日は焼肉屋さんへ・・・先週は予約が取れずに食べられませんでしたから・・・。夕餉は何も作りません・・・。買い物・・・豚の塊を・・・。塊を蒸してスライスをし焼くと美味しいと言うが・・・。スライスをしたものを買うよりはこの方が美味しいのだそうだ・・・中華料理の先生が言っていた・・・。このところ料理番組を深夜見ることが多い・・・。ホリエモンの取り締まりは日曜なので休みか・・・。ほっとしているのかホリエモンは・・・。そう言えば終戦後直ぐに東大出の人がこのような事件を起こしたのを思い出した・・・。何とか事件・・・金融業「光クラブ」・・・山崎は資金に詰まり青酸カリ自殺アブレ犯罪のはしりとなった・・・。昔、読んで心に残ったものを・・・。連城三紀彦の「恋文」宮本輝の「螢川・泥の河」高樹のぶ子の「光抱く友よ」重兼芳子の「やまあいの煙」水上勉の「雁の寺」「山本周五郎作品の女性たち」五木寛之の「さらばモスクワ愚連隊」これらのものを読んで何を拾ったか・・・。夢とロマンか・・・。物書きになる為には物書きになろうとしているみんなより少しの努力と少しの勇気が必要です・・・。夜な夜な頑張ってください・・・。物書きへの路は険しく物書きへの憧れは強く物書きの生活は頭痛と肩こりと胃病みの日々か・・・。 鳴く声が夕闇を裂き聞こえ来る 隣の家の犬が夕餉か 2006/01/29昼間の温かさは・・・サルになると寒さが忍び寄るか・・・。
2006年01月29日
コメント(2)

晴れ今日は寒さが緩んだなんだか寝苦しい夜だった洗濯物の花が咲いた・・・。相変わらずサカリの九太郎が家中鳴きまわっていて喧しい・・・。何処にでもシッコをする・・・。匂いが強烈・・・。もう窒息しそうである・・・。が、こやつはいらいらして動き回り私の後をついて回り外に出せとせがむ・・・。発情は食欲を減退させるのか・・・。恋わずらい・・・草津の湯でも治らぬか・・・。平穏な日々が訪れるのは何時の日か・・・。ホリエモンのライブドア関係の自殺者が、本当は自殺ではないと言う・・・他殺の疑いが出て来たと言うが・・・。誰がどのような理由で・・・。依頼した人が居るのか・・・。自殺をした人はライブドアの総てを知っていたと言うことがその理由か・・・。口封じが・・・。このような事件のときは、自殺者が殺人が起こるのだが・・・。豊田商事のようにカメラの前で殺されなくて良かったか・・・。株の上がり下がりだけで会社の業績に関心がなく勉強もしないマネーゲームの投機家がライブドアに群がったが・・・。最初は儲かり今は大損を・・・。株は平均して損をすることを知っただけでもいい勉強家・・・。大学を卒業して投機家に・・・35年働いて退職金でやってくれ・・・汗水垂らして働いてくれ・・・。損をして政府に面倒を見てもらうと言う考えの人は、自殺をする根性もない人は株をしないで呉れ・・・。儲かっているときは遊興三昧をし損をしたら生活保護を・・・そんな人はみんなの迷惑なので株をやらないで呉れ・・・。テレビの責任は大きいぞ・・・。囃し立てて直ぐに落とす・・・無責任すぎはしないか・・・。今日の夕餉は・・・特製のお好み焼き・・・。創作メモ2・・・書きたいことを書けばいい・・・誰に文句を言われることはないと・・・そして、懸賞への心得を・・・最近本を読まなくなっている・・・題名を見ても読む気がしないのだ・・・題名はこれは読んで損はないと訴えてくるものでなくてはならない・・・売文家の題名があの程度なのであるから、自由に書いている人はそれに凝る事はない・・・が、つけていい題だと思うものをつけてください・・・今は売文家のテーマに必然がないのだ・・・媚びているのだ・・・変なテーマがあると売れないのかもしれない・・・が売れているところを見ると多分人間が書けているのだろう・・・ああ、人間は書き込んでください・・・悪人が書ければ一人前です・・・今売れている人の作品は悪人が書けているのでしょう・・・60過ぎの人を書く場合は戦争体験の引きずりがありますから忘れないで・・・過去現在未来で登場人物を掘り下げて性格分析をして・・・言葉一つで人格が分かるように・・・知らぬこと分からぬことは書かないように・・・50枚書いたらそれを30枚に書き直し削ぐこと・・・多分書きすぎていますから・・・書き終わったら1.2ヶ月寝かせて書き直すこと・・・粗がよく分かりますから・・・声を出して読んでください・・・それを耳で聞いてください・・・そうすれば文章のつなぎが良いか悪いか分かりますから・・・それを書き直すのです・・・あわてることはありません、以外と人生は長いのですから・・・物書きになる早道は・・・10年間あらゆる書物に親しみ読破してください・・・そして、ドフトエフスキーを原稿用紙に写してください・・・ここまで出来ればあなたは作家になっているでしょう・・・奇人でなくては書く苦しみを喜びに変える事が出来ませんが・・・それでもよかったら遣ってみてください・・・SFの草分けの阿部公房短編集 日本沈没(上)日本沈没(下) 小松左京の「日本沈没」はリメイクされて今年映画で皆様の前へ・・・春節か・・・俗に言う旧正月・・・。そして、節分・・・巻寿司を南南東で齧るとか・・・。誰がそんなこと決めたか・・・。 このごろは寒さが緩みほかほかと 今日は一枚明日は一枚 2006/01/28寒さ綻びいい天気明日も続くかこの天気・・・。 国風派が増えていると言うが・・・和風を好み精神的にも馴染むと言う・・・。
2006年01月28日
コメント(3)

晴れ今日は朝から喧しい春が来たのか九太郎いい子が居るのか九太郎・・・。朝からギャアギャアと九太郎が泣き喚いている・・・。発情期なのかシッコが臭いぞ・・・。何処にいるのかお前の相手、届いて欲しいと呼ぶ声は、むなしくガラスに跳ね返り、相手に届かぬもどかしさ、徒労の時間重ねても、お前の相手は居らぬのか・・・。サカリのときは食欲が減退するらしい・・・。餌をあまり食べなくなった・・・。恋の悩みは人間と一緒か・・・。整形美人と性格ブスに子種をやるでないぞ・・・。後に後悔子が不幸・・・。そんなことを言っては喧しい九太郎をなだめているが・・・。今日の夕餉は何にしょうか・・・。家人の任して・・・。文学界の同人誌批評をしていた駒田信二私の小説教室 駒田信二の小説作法が・・・駒田の小説教室からは芥川賞の重兼芳子が出ているが・・・新人賞は多く輩出している・・・。彼は言う・・・。私の文章心得十章・・・。ここに列記してみよう・・・。心得1・力むな 2・気をゆるすな 3・常套語を使うな 4・句読点に気を配れ5・漢語は漢字で書け 6・漢字を使いすぎるな 7・辞書を引け 8・擬音や符号を乱用するな 9・言葉癖に気をつけよ 10・気取るなこのような心得を書いているが・・・。この初版が昭和56年に・・・。物書きを志すたちはこぞってこれを読んでいたが・・・。物書き予備軍は良く本を読んだものだ・・・。そして、人が寝静まった深夜にせっせと原稿用紙を埋めたが・・・。いい青春だったか・・・。その殆どが生活のために辞めて行った・・・。物書きになりたいと言う人はこの本を読んでいて損はないと思う・・・。日ごろ如何に文学的な生活をしているか・・・書くものがないというのはその生活をしていないと言うことなのです・・・。物書きの視点を養って日々その視点で物を見ていれば書く必然はおのずと出てきて書かせてくれるものなのであるが・・・。小説家が小説作法を書くのは作家として終わったと言う証拠なのである・・・。書く材料がなくなると書きたくなるのが小説作法であるから・・・。駒田信二は文芸評論家であったが・・・。わたしも終わったか・・・。さて、さて・・・。私は創作メモを私への戒めとして書いているのだが・・・。ここに来て再度小説作法を読んでみて勉強になったことは書いておきたい・・・。総て読んではいないが・・・ここに載せて置きます・・・。小説家への道書く人はここで躓く赤川次郎の"イマジネーション"阿刀田高が松本清張を解く松本清張と尾崎秀樹が語る・・・。吉村昭が語る小説とは・・・。 松本清張の推理小説作法 大人のための文章教室 随筆とは何か参考になればと思い・・・。春は何時来るのか・・・。 ギャギャと盛りのついた泣き声に 春の訪れ花綻びを 2006/01/27週末は暖かくなると言う予報信じていいのかその言葉・・・。
2006年01月27日
コメント(5)

晴れたり曇ったりそんな天気ですが寒さをあんまり感じません・・・。今日は家人と買い物へ・・・。葉物が安くなっているか・・・。レタス(小ぶり)80円、ほうれん草100円、サニーレタス100円、大根128円、キャベツ198円、トマト3ヶ78円。蜜柑が段々少なくなり皺があるものばかり、もう八朔、夏柑、ルーブル、ポンカン、に変わるのか、林檎も終わりか、果物が少ない・・・。キノコ類が少し高くなりました。鯵3尾289円・・・旬か・・・。鯨1280円・・・高い・・・。今日の夕餉は・・・家人の任す・・・。何か美味しいものを作ってくれるだろう・・・。若い女性に呪文をかけて脅迫し共同生活をしたとして男が逮捕された・・・。この男は世の男の羨望の的か・・・。11人の若い女性と結婚離婚を繰り返し集団生活を・・・5人以上なら独占欲が薄れると言うが・・・。催眠術か洗脳か・・・。洗脳は解けない催眠術・・・。新興宗教か・・・。この男平成のイエスの箱舟か・・・。女性が被害がないといえば・・・それまでか・・・。脅迫罪なら直ぐに解決が付く・・・。ややこしい男と女が・・・。終末か・・・。ホリエモンに比べてどうか・・・。社会に対してそんなに影響ないか・・・。この日本には金と色が欲望の対象になり人の心を蝕んでいることは確かのようである・・・。それが肥大化しているのである・・・。創作メモ・・・なにを書いても構いまません・・・書く本人がこんな読み物が読みたいと言うものでもかまいません・・・私はないものねだりで自分が読みたいものを書いていますが・・・上手下手は関係ありません・・・それを人様へどうぞと言わないならば・・・文章は人様へ心を伝えるものなのですから伝わればいいのです・・・。ものを書いてパンを買って食べてる人に文句を言われることはありませんから・・・自由でいいのです・・・ペンクラブ・・・ペンで飯を食べている奇人の集団・・・作家協会・・・創作を書いて家を作った変人の集団・・・それくらいに考えて書いてください・・・徒党を組んで何をしているのか・・・盗作禁止の法律相談、老後の生活相談会、大したことはしていません・・・物を書けば物書きだけど皆さんとは違いますよと言う会です・・・ここで懸賞に応募される人のために・・・原稿は綺麗に書きましょう・・・丁寧にと言うこと、下手は下手なりに・・・書き出しは特に力を入れましょう・・・90の力はここで使ってください・・・書く必然を書いてください・・・あなたしか書けないと言う物を・・・テーマが大切・・・テーマが文体を生んでくれます・・・それまで待っていてください・・・この3つがあれば何とかなります・・・そして・・・難しいことを平たく・・・平たいことを深く・・・深いことを軽妙に・・・これは井上ひさしが言っていたかな・・・とにかく書いてみて下さい・・・書かなくては始まりませんから・・・上手に書こうとか、綺麗に書こうとか・・・それは文章に力が入りすぎますから気をつけて・・・誰も文句は言えないのです・・・金を払っているのではないのですから・・・本を買ったらどんどんと作者に言うこと・・・その人に言えない人が、あなたの文章に上手下手と言える筈がありません・・・感動を共有するものが書けたらいいですね・・・御健勝を・・・ご健筆を・・・ 寒さが増してます・・・ご注意を・・・。 寒さ増す雪雲今日も広がりて 降るや降らずや明日の天気は 2006/01/26ストーブをつけずに今日もウオームビズ・・・。
2006年01月26日
コメント(3)

晴れ今日は寒いこの二三日は底冷えがするやはり地球は氷河期か・・・。氷河期が来ているのか・・・。モスクワはレスか30度を越して凍死者まで・・・。ポーランドはもっと酷いらしい・・・ドイツも・・・。シベリヤでは冷夏50度を越したと言うが・・・。ヨーロッパが冷え込んでいると言う・・・。世界第2の産油国であるロシアの原油、天然ガスの供給が不安定らしい・・・。国内を優先・・・これは人情か・・・。北極の氷が解けて海水が・・・地球温暖化は氷河期を招くと言う説があるが・・・。ホリエモンはニートに・・・。コイズミも武部もその責任はある・・・が・・・狂乱的に扱ったメディアに責任がないとは言えまい・・・。マスコミが祭り上げた虚像であったのだ・・・。その反省は見られない・・・。真実を報道していなかった責任はどうか・・・。ライブドアの広告塔を持て囃し頭に乗らせたその責任はどうか・・・。ホリエモンを疑いもせず聴視率のためだけに討論、バラエティーに使ったことはどうか・・・。狐と狸の化かしあいか・・・。マスコミはコイズミを非難するが・・・どちらもどちらである・・・ 創作メモ9 参考にしないで下さい 内緒の話ですから・・・。 “は”は親分で”が”が子分・・・主語と述語関係をこのように言うのは井上ひさしだが・・・。親分よりで出しゃばる子分もいてもいいと考えている・・・。文法通りでは果たして上手く表現が出来、書き表せることが出来るだろうか・・・。無味乾燥になりはしまいか・・・。書き伝えたいものが伝わればいいと私は思って書き進めているが・・・。まれにこの方法は成功するのだが・・・偶然と言うことで・・・。余剰の効果は無視をしたところで生まれることが多いいが・・・。名文家は文法通りの文章を書いていないのである・・・。これはやめておいたほうが無難か・・・。さて・・・。 今回は歴史小説に・・・。 有名でない人以外には何を書いても知る人はいない・・・。自由に書けるという利点があるが・・・。分らないところは避けて通ることを心掛けた・・・。 作家で飯を食う一番の分野か・・・。と言うことは書き手があまりいないということ・・・。時代考証、衣装は克明に書く必要はない・・・そんな時代を・・・。と言っても江戸時代の260年間は多少の物価の変動はあっても経済はあまり変わっていないので・・・例えば棟割り長屋の店賃は職人の一日の手間賃であったと言う風に・・・。飢饉のときは変動したらしいが・・・。それ以外のときを書けばいい・・・。江戸時代は将軍や大老によって様々な改革や制度が作られているので避けて通れないところがあるが・・。武家物と町人物とあるが、山本周五郎、柴田錬三郎、山手樹一郎で勉強すれば後はあなたのイマジネーションを膨らませて書いてみてはどうでしょう・・・。歴史文学となると森鴎外は読んでおかれたほうがいいでしょう・・・。後は郷土史家と仲良くし資料を貰い新しい視点から物にすることをお勧めしたい・・・。時代小説は書き手が少ないだけに一作ものにすれば注文は絶えないだろう・・・。この手の作品を書く上で、本に囲まれ埃の中での資料調べが大切で埃と友情関係が保たれる方にお勧め・・・。今はインターネット検索でどうにかなるかもしれませんが・・・。西行法師を書いたときは殆どあらゆる方のホームページにお世話になった記憶がある・・・。とにかく書いてみて下さい・・・。先輩諸氏が書いてないところを探すことです・・・。箸をペンに変えて食することは中々難しいが馴れると出来るものらしい・・・。そんな芸当が出来る人にはぜひともとお勧めする・・・。だが、名をなし功を遂げると言う考えは忘却してください・・・。巨は虚に通じますので・・・。私の小説教室 駒田信二の小説作法小説の構造 小説作法 読んでいて損はないか・・・。今日の夕餉は豚でも焼くか・・・塊を買ってきたものを切てマヨネーズーを塗り冷蔵庫に1時間置いて焼くのだ・・・。これは豚をより旨くする・・・。これでも食べて浮世のことを忘れるか・・・。 雲垂れて今日は雪かと思えども 纏い付くのは寒い風なり 2006/01/25今日は寒い日だ料理を作りこれから食べる・・・。 秋刀魚大好き・・・。血液サラサラ心臓に良いらしい・・・。
2006年01月25日
コメント(3)

晴れ今日もいい天気だ寒さが増したか水道管凍結注意報が出ていたが・・・。寒かった、昨日玄関を水洗いしていたら今日は凍って玄関は開かなかった・・・。花は大丈夫だったろうか・・・。野菜たちは・・・小松菜、春菊は・・・。九太郎の散歩中首輪が外れて追いかけごっこ・・・。いい運動か・・・。今日の夕餉は簡単、秋刀魚の塩焼きと蛸の煮付けとろろ汁・・・。毎日のおかずには頭が痛いが・・・。冷蔵庫、冷凍庫を開けてあるもので作るのだが・・・。野菜がなくては様にならないので・・・。買出しに・・・。やはり野菜は新鮮なほうがいいので・・・。冬は葉物が高いので・・・。スキャナーを買って今までの写真をパソコンに取り込んで整理をしなくてはと思う・・・。写真は長い間置いておけば色が変わるので・・・。CDかDVDに焼き付けておこうと・・・。そうしておけば色変わりをすることなく保存できるし・・・。早く本活字がスキャナー出来て、それをコピーして張り付けることのできるスキャナーが出来ないかと待っているが・・・。活字にしたものを整理保存したいので・・・。ブログでたくさんの人が小説を載せておられる・・・。中にはプロを凌駕しておられる人も・・・。こうもたくさんあれば好みで読むしかない・・・。時間がないのだ・・・。若い頃、物書き予備軍は何十万人いたが、今はそれ以上か・・・。その人たちのために私の経験を・・・。創作メモ8・・・まず登場人物の箱書きをします・・・どのような両親に育てられ、幼年期少年期青年期をどのように過ごしたか・・・過去の出来事で何を感じえたか・・・その過去・・・そして今どのように生きているのか・・・何を生きる糧にしているのか・・・何を思い過ごしているのか・・・現在を書く場合過去にその伏線がないと不自然になる・・・そして過去、現在を考えて将来の展望が見えてくる・・・それを一人ひとり行うと・・・テーマ、ストリーに絡んでくるものです・・・貫通行動はこの作品のテーマです、必然です・・・反貫通行動はそのテーマを盛り上げる小さなテーマです・・・つまり反感通行動とはテーマに対するコントラストと考ええてもいいでしょう・・・大きな紙に貫通行動の横線が書かれテーマを書き込みます、それに交差する小さなテーマの反貫通行動が書かれるのです・・・その交差が物語の始まりなのです・・・コントラストのテーマで物語が弾むのです・・・それがうまく流れるとテーマを引き立たせます・・・後は自然に流れます・・・箱書きがしっかりしていれば登場人物が一人歩きをしません・・・箱書きは小さなことまで書き込んでいてください・・・それを総て信じなくてもいいのです・・・ここまで出来ると80パーセントは出来たも同然です・・・後はみなさんの勉強したことを信じて書いてください・・・独自の表現も必要ですが・・・難しいことを平明に・・・平明なものに重みを・・・(こんなことを井上ひさし手鎖心中 直木賞作品が言っていたなーーー) ・・・出来上がりましたら・・・声を出して読み上げ耳で聞いて文脈を確かめてください・・・その繰り返しを遣ってきました・・・命を抵当においてと、覚悟のある方は・・・プロになってください・・・命の惜しい方は撤退を・・・ もっと知りたい方は、yuuの創作メモを・・・フリーページにあります・・・。松本清張の推理小説作法私の小説教室 駒田信二の小説作法小説の構造 小説作法 読んでいて損はないか・・・。 寒いですそう言い家で何もせず 猫と戯れ猫に遊ばれ 2006/01/24今日は倉敷は寒さが戻って来ました・・・寒いぞ・・・。 お茶は日本人のコーヒーか・・・。
2006年01月24日
コメント(4)

晴れ今日は少し寒いかウオームビズで頑張っているストーブ焚かず・・・。このごろは重ね着で過ごしている・・・。ストーブを焚くと頭が痛くなる・・・。酸欠か・・・。目が疲れる乾き目か・・・。ホリエモン 事情聴取・・・逮捕か・・・。金で買えないものを知ったか・・・。法は金で買えなかったか・・・。夢も買えなかった事になる・・・世界一とは絵空事であったのだ・・・。金の限界を知ったか・・・。金とは人の心を変えるのだ・・・。かえる違いなのだ・・・。ライブドアに群がった金の亡者が慌てて退却しだした・・・。良いことばかりがあるわけではない・・・。せめて身を正し禊を受けるべし・・・。吉川ひなのとは「ムーンライトセレナーデ」で一緒に映画を撮ったが・・・。まだあどけない少女だった・・・。口の大きな目がパッチリとしたすらりとした少女だったが・・・。もう、恋をする年齢になっていたのか・・・。時の流れは早いもの・・・。ホリエモンと南の島で何を語り、居酒屋で何を食べたのか・・・。仕事をした女優は薄幸か・・・。葉月里緒菜 と言い、鶴田真由 、羽田美智子・・。岩下志麻 はどうしているだろうか・・・。真田広之はますます盛んだが・・・中井貴一も・・・上川隆也も・・・活躍をしているが・・・女優は・・・。スターの浮き沈みは・・・。人は大河を流れる木の葉か・・・。次は村上ファンドだという話があるが・・・。昨日は焼肉を食べに・・・だが、予約が取れずに次回という事になった・・・。いつものレストランへ・・・。今日は水炊き・・・鱈と豚肉の・・・。白菜が、白ねぎが、春菊が、椎茸が美味しかった・・・。酢牡蠣・・・毎日酢物はぜつたいに必要だ・・・。1ヶ月に酢は2升は使うか・・・。 桃の木が小さな蕾付けている 寒さの中で春の支度を 2006/01/23早23日か日のめぐりの早さには驚くばかり。そんな日々を・・・。 みんなで買えば安くなる・・・。
2006年01月23日
コメント(8)

晴れ寒さが増したかいい日和だが寒さはそんなに感じられない・・・。東京は今日雪がやんだか・・・。競馬は今日泥の馬場でやっていたが・・・。残り雪が歩く人の邪魔になっているのか・・・。くれぐれもご注意を・・・。ライブドアは終わった・・・。金儲けしか能のない人間が群がったが、慌てて逃げを打っている・・・。それが人情か・・・。こんな世の中に・・・かつては株で損をして自殺をした人が如何程いたことか・・・。金に酔うと金に溺れるのか・・・。だが、その人たちの金の匂いを嗅ぎ分ける能力は大したものだ・・・。が、落とし穴があることに気づかないのはなんと言う不幸か・・・。少しずつ努力をして・・・それが正しいのだ・・・。金で何でも買えると言ったホリエモン は、金で帳尻をあわすことで終わった・・・。金色夜叉ではあるまいし・・・人の心が買えるかい・・・。買えないものがあるからこの世の中は素晴らしいのだ・・・。心がなくてはほうれん草も育てることが出来ないのだ・・・。経験は金では買えないのだ・・・。経験がなかったから終わったか・・・。人はまず育てることを学ぶべきなのだ・・・。それが出来て何ものをも金で買えると言え・・・。金では動かない人もたくさんいることを知らなくてはならない・・・。たまたま金で動く人間と付き合っただけなのだ・・・。野村監督がまたややこしい事を言っているが・・・。石井一が金を吊り上げる為に何球団と交渉したと・・・。金に汚いのはあんただろうが・・・。契約金1億、年俸1億5千で監督になった・・・そのやり取りは汚くなかったのか・・・。今のあんたに何が出来るというのか・・・。阪神でも何もできなかった男が、楽天で出来るというのか・・・。成績が悪かったら選手の所為にしそうである・・・。田尾にファンが集まったのは、選手の質の割りによくやったと言うことなのだ・・・。補強をしておいて今度はファンも許してくれないだろう・・・。もう、あんたの時代は終わっているのだ・・・。ヤクルトのようには行かないのだ・・・。楽天の岩隈と池辺で何が出来ると言うのか・・・。もう楽天を見ることもない・・・。野村が監督なら尚の事だ・・・。最近、またテレビに出ている夫人に嫌気が差しているのだが・・・。テレビ界もなんと言うことを・・・そんな人間を使うとは・・・。あれほどやいのやいのと言った人を許すとは・・・。節操がないのは両者か・・。 噂とは35日のものなのか 忘れたごろに知らぬ顔して 2006/01/22今日はあまり寒くなかったが夜になると冷え込む・・・。yuuの一人酒場でのショッピング 寒い心を温かくしてくれるのは・・・母が造った甘酒か・・・。
2006年01月22日
コメント(4)

晴れ今日は寒いと言うが昨日と変わらないと言う感じだ寒いのか・・・。夕餉は回転寿司・・・。シャリが人肌・・・美味しい・・・。ネタも新鮮・・・。だけどここには鰤がないのが残念・・・。外の回転寿司では旬の鰤特集をしているところが多いいが・・・。私の好きなものはイカなのです・・・。鯛、海老、鮭、うなぎ、アナゴ、蛸、鮪、卵焼き、かっぱ巻き、しんこ巻、鉄火巻き、ハマチ、などを食べて終わりです・・・。一皿126円ですから・・・。東京は雪だというが、倉敷は降らなかった・・・。雪景色もいいが後が大変・・・。雪が汚れていくのは人の心が・・・。アイスバーンになると人は滑るし・・・。雪が降っているところの方はご注意を・・・。全国的に長靴がいるのか・・・。アメリカ産の牛肉が特定危険部位を残しているものが・・・。国内用と間違えたということだが・・・。日本の消費者組合の人はここぞとばかり輸入禁止をのたまうが・・・。そう言っている人は高い国内産しか食べない人なのだ・・・。そんなことはみんな知っているから耳を貸そうとしないのだ・・・。なんの権利があって言うのか・・・食べてる人が言え・・・。食べる食べないは買う人の選択に任せればいいのだ・・・。金持ちは国産の高い肉が買えるからいいが、育ち盛りの子供がいる家庭は・・・。それも個人の選択に任せればいいのだ・・・。消費者組合が何も文句を言うことはないのだ・・・。国民の代表でもないのだから・・・。そんなに日本人はバカではあるまい・・・危険だと考えれば買わないだろう・・・食べないだろう・・・。消費者団体は鯨を捕るなというグリーンピースと同じか・・・。危険だと思うのなら買わない食べないと言うことにすればいいのだ・・・国民の代表のように言うのはおかしいのだ・・・。吉野家のように発売を停止すのだから・・・。判別の良識はまだ残っていると信じたい・・・。輸入禁止をした政府は正しかったのだ・・・。最近また、迷惑メールが増えたと思いませんか・・・。メールアドレスがどうして広がるのか・・・。消去している中に大切なメールまで入っていたら困るのだが・・・。 寒さ増す大寒過ぎたこのごろは 都会に雪が降り続く今 2006/01/21寒さの中に今日も暮れ行く明日は少しは過ごしいいか・・・。yuuの一人酒場でのショッピングそうめん・・・素麺・・・。
2006年01月21日
コメント(5)

晴れ今日は少し冷え込んだ明日の雪の前触れかまた寒波が来るのか・・・。一日中九太郎と転寝をしていた気分・・・。ねむたーい・・・。今日は外食・・・。 よく行くドイツレストラン・・・。フランクフルトソーセージとハンバーグを食べた・・・。お腹がいっぱい・・・。夕餉を作るよりは安くて楽だ・・・。今年に入って4回目・・・。鯨が食べたいと買いに行ったら・・・サーロインステーキより高かった・・・。昔高知で食べた鯨の刺身は極上で今まで食べた刺身を超えていたが・・・。日本の調査捕鯨に対してその禁止を謳うグリーンピースがドイツの日本大使館の前に鯨を放置するという事件が話題になっている・・・。鯨を飼育すれば文句はないというのか・・・。かつて、世界にあって鯨はらんぷの油としてとられていた・・・鯨を捕らえて油を絞り肉は海に捨てていたのだ・・・鯨油成金がたくさんいたのだ・・・。日本は古代から食用としてとっていた・・・。その文化が違うのである・・・。日本は鯨油を食糧としていたのだ・・・揚げ物に使っていたのだ・・・。今鯨は繁殖に繁殖を重ね外の魚を食べつくそうてとしているのだ・・・。何をもって鯨はいけないと言うのか・・・可哀相だから・・・生態系を崩すと言うことで・・・。だったら、牛や豚や鶏は可哀相ではないのか・・・。世界環境問題に文句言う団体ならば中国とアメリカの排出ガスの問題に対して文句を言え・・・。ジェット機に乗って文句を言うな・・・。地球温暖化に対して文句を言え・・・。つじつまが取れていないだろうが・・・。蜜柑もそろそろ終わり・・・これからネーブルがポンカンが夏柑が・・・。それも楽しいか・・・。今日は大寒・・・。一番寒い日か・・・。明日は倉敷も雪になると言うが・・・。起きたら白い世界か・・・。駐車場の雪かきか・・・。今日から通常国会・・・。やるだけのこと、国民に約束したことはやって欲しい・・・。年金一元化・・・。医療介護・・・。公務員の問題・・・。小さな政府の確立を・・・。急げ・・・。南極北極の氷が解けて陸地は氷河期になるかもしれません・・・そんな説もあるのです・・・。 寒さ来る明日は雪です予報出る 白い世界にげんなりか 2006/01/20今週末は雪なのか・・・全国的に雪なのか・・・。 今年はどんなバレンタインになるのか・・・。
2006年01月20日
コメント(4)

晴れ今日も晴れたが寒さが戻ったのか外に出ると寒かった花は咲きそぼる・・・。九太郎の散歩で外へ出るが昨日より寒く直ぐに撤退する・・・。なんと九太郎はガラス窓までを開けるのだ・・・。窓に錠をしなくてはならない・・・開けていられないのだ・・・。網戸から外を眺めることが出来なくなった・・・九太郎の自業自得なのだ・・・可哀相だが・・・。花はこの寒さにも負けずに咲き誇っている・・・。なんといじらしい事か・・・。冬に咲く花・・・。この歳まで生きては何目をやることもなかったが、今年はその花に心和ませている・・・。パソコンに載せる為にデジカメで写すとき、強い命を感じ元気を貰います・・・。鮮やかな花びらの色・・・。そんな色は今まで見たことがなかった・・・目をやることがなかったのだ・・・。新しい発見を日々呉れる自然の偉大さに頭が下がる・・・。水仙は寒風の中、頭を垂れて密かに咲いている・・・。シクラメンは華やかに・・・。菊は泰然自若として・・・。パンジは危うげに・・・。人も咲く・・・。そして、いろいろな花を開き実をつける・・・。あだ花でなかったらいい・・・。人は咲け、自分の色で凛々しく咲け・・・。誰に文句を言われよう・・・。どのような実になろうと文句を言わず、ひたすらその実を子に見せよ・・・証として・・・。赤は赤にしか咲かないことを知るだろう・・・。白は白として・・・。赤、白の使命があって生まれ生きていることを知るだろう・・・。定めに流されるのではなく自らが流れいくことを知るだろう・・・。生きると言うことは流れるのだと言うことを・・・。流れると言うことを知って始めて悟りを開くことが出来ることを・・・。だがそれは仮の悟りなのだと言うことも知るだろう・・・。世間の柵からは解き放たれないことを・・・。その中で人は咲くのだ・・・。ホリエモンも散ったか・・・。何にたとえよう花として・・・。今宵の夕餉はスパゲッティー・・・。簡単に済ませた・・・。次男の帰りが遅く外食は見送ったので・・・。 この寒さ花は開いて咲く日々の 心和やか元気貰って 2006/01/19寒さが帰ってきたか雪が降るという予報が・・・。
2006年01月19日
コメント(4)

晴れ今日もいい天気で寒さは緩んでいるこんな日は風邪がぶり返すのか・・・。今日の夕餉はおでん・・・。簡単に済ます・・・。夜明け前、九太郎が網戸を開けて外に出た・・・。懐中電灯を持って探し歩いたところ、裏の家からマンションの駐車場あたりをうろうろとしているところを見つけたが、逃げ回っての捕り物となった・・・。が、再度網戸を開けて外に出たらしい・・・。家に中で飼っているので外が見たいだろうと網戸にして開けていたのだが、九太郎は外に出たいの一心で練習に練習を繰り返し開けることが出来るようになっていて、外に出たのである・・・。窓硝子を閉める事にしたのだが・・・。そうすると鳴き声が喧しい・・・。サカリか・・・。この寒いのに・・・。春を待てばいいのに・・・。ホリエモンは大変なことをしでかした・・・。1日で1500億の損害・・・取引停止・・・上場廃止にまで行くか・・・。こうなれば何にもなくなるか・・・。株の上場がなくなれば株が上がることはなくなる・・・ホリエモンの致命傷だが・・・。金で何でも買えるとほざく男・・・夢も希望もないのだ・・・。夢と希望のない男を世間は受け止めはしない・・・。タレントとしても商品価値はなくなった・・・。ということは誰も相手にしないということか・・・。ヒルズからヒューザーのマンションへか・・・。ホリエモンの価値は下落の一方か・・・。株も急下降・・・。ひと夏の夢に終わったか・・・。粉飾決算もなかったと息巻いているが・・・さて、さて・・・。悪あがきはおやめなさい・・・。代議士ではないのですから・・・。九州に帰ってパソコン喫茶でもしなさい・・・一度落ちたら中々上がれないと言うのが日本という国です・・・。月に土地を買って移住しなさい・・・。もうこの地球では相手にしてくれません・・・。ライブドアの株を買っている人は諦めてください・・・。損をすることでこの世の中は金で何でも買えるということが誤りであることを知っただけでも、これからの生き方に何らかのプラスが生まれるかもしれませんから・・・。残念・・・。夢を実現させる為に何もかも捨てて生きている人が居ることを知ってください・・・。夢とは金ではありません・・・。寒くなったら甘酒に限ります・・・。飲んでも酔わないのがいい・・・。心寒い日にはこれを飲んで温かくして・・・。イチゴをつまんで幸せに・・・。 九太郎黙って外に出て遊ぶ ふらふらしながら探しつかれて 2006/01/18温かい日こんな日は風邪をぶり返しそう・・・。
2006年01月18日
コメント(5)

晴れていたが昼ごろから黒い雲が覆ってひときわ雨が降った・・・。倉敷の町近くは雨が降ってなかったが私の住む水島は雨が降ったらしい・・・。道が雨で黒くなっている・・・。とろろ昆布と牛乳を買いに行くが・・・。ほかにいろいろと買ってしまって・・・。夕餉は野菜炒め・・・。今日は簡単に済ます・・・。小嶋の証人喚問・・・自民公明の議員は簡単に小嶋に弄ばれた・・・。質問が悪い・・・核心を突くと証言拒絶・・・テレビに出ているときは明るく振舞って、証言台に上がると意気消沈をした真似をして・・・役者である・・・。偽証罪が怖いのか20数回の証言拒絶・・・。伊藤議員とはやり取りも拒絶・・・安倍晋三を引き出す始末・・・。通りすがりにお願いした程度か・・・。このような証人喚問をして偽証罪に持ち込もうとしても中々小嶋はぼろを出さない・・・。破産の準備は着々と済ましているのだろうか・・・。激昂な性質の人間を冷静にさせては証言を引き出すことは困難である・・・。怒らせることなのだ・・・。怒らせて放言を引き出すのだ・・・。参考人質疑のときのように・・・・。だが、この権に連座した人たちはここで運命を終わっているのだが・・・。もう日の目を見ることはないのだ・・・。出直しは出来ないのだ・・・。仏陀やキリストでない限り・・・。人はそんなに寛容ではない・・・。何時もこのような事件の時には代議士が絡んでくるのはどうしてか・・・。怪しいところに金の匂いがするのか・・・。情けない事だ・・・。情けないといえば・・・。ホリエモン・・・家宅捜査・・・。とうとうぼろが出たか・・・。コイズミも武部もなんと弁明するのか・・・。買収された会社がここから反逆に出るのか・・・。ホリエモン憎しと言う人も多かろう・・・せっかく育てた会社を乗っ取られたのであるから・・・。金だけが物を言う世の中で成り立つのも金だが滅ぼすのも金か・・・。コイズミチルドレンの議員の情けないインタビューの応えは・・・。君たちに年間1億の金がかかっているのだ・・・。もうお辞めなさい・・・。ホリエモンも一度落ちて人間としての勉強を・・・。裸の人間になって世間が君をどのように扱うかを知ることだ・・・たぶん相手にはしてくれないだろう・・・。 テレビのCMに出ている人達よ・・・ 何かあったらその商品に責任が持て、取れるのであろうね・・・。広告塔なのだから責任を取れるのだろうね・・・。商品でなくCMを見て買っているのだから・・・。それがもてないというのなら即刻やめてほしい・・・。テレビも新聞社もヒューザーの広告をしなかったのだろうね・・・。新聞社は折り込み広告も入れなかったのだろうね・・・。朝日新聞の折り込み商品だから買ったという人もいるだろう・・・。新聞社は一つ一つの折込に責任が持てますか・・・。そこまでやらなくては真実とは言いがたい・・・正義は遠い・・・。折込の会社、商品がまやかし物であった場合には折込をした新聞社は責任を持つべきなのだ・・・。責任をもてないとしたら文句は言えまい・・・折込で儲けておいて知らんとは言えまい・・・。CMをした人と同じなのだ・・・。それが出来ていないのが新聞社なのである・・・。折込を入れた新聞社は折込を自社のものなのだという自覚を持ってやって欲しい・・・。折込の審査があり拒否することもあるという・・・。だったら責任を持つということなのだ・・・。朝日新聞はかつて私の文章を盗作しておいて抗議をしたら認めておいてその後何の手立ても講じなかったのだ・・・。その体質は変わらない・・・。それが真実を報道する新聞社の実態か・・・。テレビも新聞も自社に不利な報道はしないのだ・・・。怖いものがある・・・。まずマスメディアが変わらなくてはこの国は変わらない・・・。 言えませんそう繰り返す証人は 人間を捨て悪魔のよう 2006/01/17雨が降っています・・・小さな雨が・・・。
2006年01月17日
コメント(5)

晴れていたが夕方から雨が降ってきたこれから寒くなるのか・・・。今日一日九太郎のもりをしていた・・・。外に出たがって困る・・・。自転車のロープを繋いで外を歩かせる・・・。猫の散歩を散歩中のおばさんに笑われる・・・。劇団滑稽座の大道具搬送用の軽トラが邪魔になって・・・駐車場がないので破棄をするか・・・。スタジオの入り口に止めれば邪魔にならないのだが・・・。3月までにどうにかしなくては・・・。プレステ2と交換した軽トラだが・・・。よく動いてくれました・・・。今日の夕餉は久しぶりに肉じゃが・・・。底がつきそうだったので少し水を足したら薄口になっている・・・。こんなことは初めて・・・。人参もおじゃがもほんわりと煮えて美味しい・・・。 今日は買い物に行かなかった・・・。家人はとろろ昆布と牛乳がいるというが・・・。葉野菜がこの温かさで少しは安くなったか・・・。黒酢の効果はまだ表れません・・・が・・・。飲みだして体の調子はとてもいいのだが・・・。これで痩せればめけっけもの・・・。風邪はあと少し・・・残って・・・。咳喉には大根すりの蜂蜜か・・・かりん酒か・・・。とにかく栄養をつけると思って食べたのですが・・・。早くすっきりとしたいです・・・。明日は小嶋の証人喚問・・・テレビが忙しい・・・。前回の自民の喚問はテイタラクだった・・・。あの議員は御免蒙りたい・・・。見るのもいやだ・・・。ライブドアに査察が入った・・・。ホリエモンはどう対処するのか・・・。逃げられない・・・もろいか・・・。今日は「西遊記」がある・・・。昔、榎本健一が孫悟空になったものを見たが・・・堺、唐沢、慎吾の誰がエノケンを越えられるのか・・・。世紀の喜劇王エノケン・・・。映像技術は低かったが中々面白かった・・・。今あれば見てみたいが・・・。そう言えばエノケンの映画はよく見ている・・・。私が浅草大学へ入ったときにはもう居なかったのだが・・・。小林信彦が書いた「日本の喜劇人」のその後はどうか・・・。 さんまやたけしや所やタモリは入ったか・・・。昔は半端でない喜劇人がいたのだが・・・。今は小物が幅をきかしているが・・・。 冬の日の雨はしとしと降る夜は 春を思って爪を切るなり 2006/01/16今日は雨が降ってますこれで温かくなればいいが・・・。
2006年01月16日
コメント(3)

晴れ昨日の雨が上がり穏やかな日である4月気候か暖かい・・・。 家人と買い物・・・ハマチ一本360円、秋刀魚一尾58円を6尾、牡蠣200g300円、鰤の粗298円・・・お好みソース1150g259を2本、ポン酢98円を2本、シップ30枚880円 緑茶380円、卵58円2パック・・・。買いました・・・。ハマチはさばいて刺身に、鰤の粗は大根と・・・。秋刀魚は冷凍庫へ、牡蠣は酢牡蠣に・・・。夕餉はそれら・・・。これで少しは買い物をしなくていいか・・・。気まぐれにアフリィエイトを日記に貼ったところ、そこで買い物をしてくださった方がいるのです・・・。今月に入って30000円もです・・・。どなたか分りませんが有難う御座います・・・。今月は300ポイントになっています・・・これからが楽しみです・・・。昨年の12月に250ポイント・・・何時の日かそれは振り込んでいただけるとのこと・・・パソコンを始めて初の収入です・・・。月に何十万と言う人もいるそうですが・・・。ブログに訪れてくださる人を増やさなくてはならないでしょう・・・。少しでもポイントが増えていれば嬉しいものです・・・。お金儲けをしようなんて考えては居ませんが、ポイントが増えると言うことはやはり満更でもありません・・・。これからも楽しいアフリィエイトを貼り付けますので宜しくお願いいたします・・・。寒さが少し緩んで雪崩が・・・大変です・・・。その地方の皆様はどうか注意をしてください・・・。我が家の若嫁が、車を買った・・・。トヨタのBBと言うらしい・・・。通勤用に・・・自分への褒美だと言う・・・。5年前に買ったばかりだが、下取りに出さずに、それは長男が乗ると言う・・・。快適なマイライフを・・・。昨日転寝をしている間、九太郎が外出・・・探したが何処にもいなかった・・・。家の中で飼っているので外に出るとすくんでしまって動けない・・・車と仲良くしなければいいがと・・・夕方のこのこと汚れて帰ってきた・・・。この浮気ものとお尻をぺっへぺっへとする・・・。その日は風呂に入れる日でなかったが急遽風呂へ入れる・・・。平然としている九太郎を見て人間の愚かしさを痛感する・・・。政治が動きだした・・・。みんなの幸せを考えての政治をと願う・・・。 雪深きところは今日は雪崩 上がる気温は迷惑なのだ 2006/01/15明日も雪崩の注意報か・・・早く春になればいいのに・・・。 想像力を買いましょう・・・。
2006年01月15日
コメント(5)

今日は一日中雨九太郎も外に出ることを諦めたのかぐうぐう眠っている・・・。今日は家人の捻挫のシップを買いに行くか・・・。ほかに何もないか・・・。今日は寒さがどんと緩んでいる・・・。4月の天候か・・・。豪雪地帯は雪崩が心配・・・。ご注意を・・・。産業資本の勃興期には洋を問わず花が流行する、景気を回復させるには花に夢中にすべきなんだ、それが大衆消費に繋がる 例えば、ヨロッパにチューリツプ、日本に万年青(おもと)・・・その栽培が近代の消費社会を育てた・・・。世情不安、人の心が荒んでいるときは花をというのが・・・。世界的に言われているが・・・。 花は365日何時も咲き誇っている・・・。暑い日寒い日を厭わずに花びらを開く・・・人の心を癒す最高のものだ・・・。我が家では白い水仙が頭を垂れて咲き、パンヂが色とりどりの花を爛漫に咲かせている・・・。食用の黄色い菊が蕾から花を開き始めて・・・。雀が立ち寄り庭の木々の中でかくれんぼをしている・・・冬の一日とは言え長閑な風景だ・・・。ブウーゲンビリアはこの数日でいっせいに葉を落としている・・・。千両は寒さに強いのか凛として常緑に天を点く、檸檬の木も葉を落とすことなく威容を新たにしている・・・。その中でも一番元気なのはカポックだ・・・。 一つの木から挿し木を繰り返しまでは家を覆うほどになっている・・・。鉢のそこから値を大地に巡らせ屋根を越えようと言う張り切り様だ・・・。隣人は松の剪定に余念がないが・・・。我が家の松は盆栽の一鉢・・・。今日の夕餉は鯵の塩焼きを・・・。生姜を利かせて・・・。長男の誕生日・・・家人はせっせと祝う赤飯作りに余念がないが・・・。そろそろ、書き物に取り掛からなくては・・・。思いは心を満たすが・・・。なかなかと言うところか・・・。コイズミの後継者問題が盛んに論じられているが・・・。小泉さん豪雪地域に緊急措置を・・・。 穏やかに今日は雨降る寒さ解け 洗濯乾かすエアコン回し 2006/01/14寒さが緩み行き交う車ぼやけて見える・・・。人はいろいろ・・・合う方はお使いください・・・。 レゴは最大の子供の友達か・・・想像力の宝庫か・・・。
2006年01月14日
コメント(4)

晴れから曇り雨になったしとしとと降り続いているが少し寒くなったか・・・。雨だというのに洗濯物がいっぱいだ・・・。エアコンで乾かすか・・・。中々乾かないか・・・。昨日は檸檬を買い忘れた・・・。今日はとんかつでもするか・・・。刻んだキャベツをたくさん盛って・・・特製のソースを作って・・・。味噌をベースにしていろいろなものを入れて・・・。猫は人間より寝るのだ・・・。起きている時はパソコンのキーボードの上に座って邪魔をしてくれる・・・。こやつは一日何を考えているのだろうか・・・。餌がなくなると膝の上に来て甘えおって・・・。餌を少し食べて後は知らん振りか・・・。餌の器に餌がなかったら落ち着かないらしい・・・。煙草の煙は苦手らしい・・・。外に出て土の上をころころとしおって、風呂に入れたのに・・・。最近は週一回の割で風呂に入る、風呂に入るのが気持ちいいことを認識したのか喜んで入るようになった・・・。首まで湯に浸り歌でも歌いそうな雰囲気だ・・・。家の中に家人が居なくなると捜し歩いている・・・。寂しいのか・・・。 退屈ではないのか・・・。何かしてはどうか・・・。猫舌、猫かわいがり、猫背、猫の額、招き猫・・・。かつて「三太郎の記紀」でこのような口上を書いたが・・・。「拾い得、飼い得貰い得、鼠はみんなやっつけやすョ。アンカの代わりになりますョ。子供玩具になりやしょう。年寄りの相手を務めやしょう。猫を飼っていると長生きが出来るというョ。特に心を病んでるお方、血圧高くて心の蔵が心配な方、どうか福猫のあっしを側へ」と、飲み屋の呼び込み、遣手バァバァの挙げ句をば、喋り続けてくたびれて、情けの欠けらもない世の中と、諦めようとしていたところ、狐のような小母さんに、首たま捕まれポケットへ、ああ有り難や有り難や、腹を空かして泣くこともなく、手足伸ばして昼寝が出来る、どこをどうしてこうなったかは、今の主人に預けられた、最初に対面したときは、マントヒヒかオランウータンか、見紛う程に驚いた、背中の毛を立て尻尾立て、負けるものかと戦闘態勢、それ見て主人は呟いた、疲れることをするでない、気を使わずにのんびり行こう、共に肩身の狭い身だ、広くて狭いこの世間、袖擦り合うも多少の縁、共に蝨のわくまでと、髭の中から優しい言葉、人は見かけによらぬもの、人には添ってみろ暮らしてみろ、との猫の諺噂の話、信じてみようと居座って、二食つきの昼寝付き、のんびりゆっくり暮らしているが、主人の奇行と気紛にゃ、ほとほと面倒見切られぬ、今じゃすっかりあきれはて、どうにでもなれとおっぽを立てて、見ざる言わざる聞かざると・・・ニャンニヤヤニンニンニンニャ・・・」これは九太郎の口上ではないが・・・。九太郎が我が家に来て早一年が過ぎた・・・。一年付き合って猫語はニャーンということだけを教えてもらったが・・・。こやつは猫語の先生としては落第か・・・。まあ、じっくりと学ぶことにするか・・・。内田百間先生のような猫好きにはなれないけれど・・・。こんな雨の日は心寂しくて・・・。 雨が降る今年最初のお湿りか 明日から少し温かくなる 2006/01/13週末は3月下旬か4月の暖かさにと言うが・・・。 犬も寒いか・・・。
2006年01月13日
コメント(3)

晴れ今日も3月上旬の温かさ明日はもっと寒さは緩むのか・・・。家人と買い物・・・。 レタス100円、キャベツ128円、大根98円、比較的安くなっていた・・・。・・・鰤が高い・・・切り身が150円、刺身が100g258円・・・鯵中位が4尾380円 ・・・これは調理をして冷凍庫へ・・・。蜜柑m10K880円・・・もち米3K1480円・・・長男の誕生日用・・・。ジャム・・・イチゴとマスタード・・・。いろいろ買って・・・13000円なり・・・。これでも冷蔵庫はいっぱいにならい・・・。匿名で非難中傷・・・。と言う書き込みと言うブログを読んだが・・・。私には匿名と言うことが分らなかった・・・。ハンドルネーム自体が匿名だと思っているのだ・・・。それがわからずに匿名者が匿名を非難するのはおかしいのではないか・・・。ハンドルネームをたどってプロフィルに行っても非公開が実に多い・・・これでは匿名者をどうのこうのと言えないのだが・・・。ブログは非現実を遊ぶものなのではないか・・・。また、総てを明らかにしておられる人もたまに居られるが・・・。それは文章に責任を持つと言うことなのでしょう・・・。それも姿勢なのだ・・・。ブログに対する姿勢なのだ・・・。私はチャットのプロフィルも正直に書いていた・・・。言葉に責任をもつ言うことであった・・・。ブログもフリーページに自己紹介をしている・・・。書き込みも真摯に行ってきたと思っている・・・。それは匿名だから余計に慎重に行ったものだ・・・。このことを匿名を非難する人に書いたら私のブログを開かなくなった・・・。それもいいのである・・・。見えない信頼の元にブログは行われているのだから・・・。信頼がない言葉のやり取りは御免蒙りたい・・・。ハンドルネーム(yuu yuu)は匿名なのである・・・。それを手繰ってプロフィルを開いても非公開なら匿名なのである・・・。ペンネームは書くときに使う名前・・・ニックネームは愛称・・・。ハンドルネームはブログ管理に伝えても被害がない限り本人を明からしてもらえないのだから・・・。ハンドルネームをころころと変える人は、何かの都合があるのでしょうか・・・。まあ、そんなに真剣に考えずに言葉の遊びをすればいいという人はご自由に・・・。Eメールのアドレスを簡単に書き込むと何の関係もないところからメールが山のように届くのは・・・。売っているのかアドレスを・・・。何とかしてくれ・・・。規制がないのか・・・。総務省は・・・。 昨日今日寒さが少しほころびて ほっと一息明日は雨降る 2006/01/12明日は雨か・・・少し温かくなると・・・雨もいいか今年初めての・・・。 これでまた太ったか・・・。最近は甘いものを食べていない・・・。
2006年01月12日
コメント(3)

晴れ今日も寒さが緩んでいるこの分だと雪崩が起きそうだ・・・。今日は倉敷は3月上旬並みの気温・・・。倉敷はは岡山県かでインフルエンザが一番にリ流行していると言う・・・大晦日に罹りましたが・・・。今日も外食・・・ハマチを甘辛煮にして、イカをリング揚げしたいたのだが、次男が外食をするというので。家人と二人でくるくる寿司に行く・・・。なぜ鰤がないのだろうか・・・。ハマチをたくさん頂くが・・・少し味が違う・・・。やりイカ、げそ、鮭、海老などを頬ばった・・・。今年最初の寿司・・・。美味しく頂いた・・・。店は家人と二人だけ・・・貸切であった・・・。美味しいのになぜ・・・。この二日アフィリエイトで買い物をしてくださったお人がいます・・・載せたとて誰も買ってくださるとは思わなかっただけに・・・それも251ポイントも・・・有難う御座います・・・。三年の12月に250ポイント・・・。これからもっと力を入れて面白く書き込まなくてはと思いますが・・・。デジカメを修理に出して一番サービスが良かったのは、コニカミノルタであった・・・ 。家電メーカーよりは親切か・・・。パソコンはソニーは駄目だ・・・買った最初からリモコンがしまらない・・・それを言うと送り返せと言う・・・使っているのにどうしろと言うのか・・・。これでソニー神話は崩れた・・・。パソコンも内蔵のHDDに傷が入るは、リカバリーが出来ないは修理だけで何万円もかかってしまった・・・。家電でなくパソコンの専門メーカーにすればよかったと後悔した・・・。液晶テレビはやはりシャープか・・軽くて持ち運びが楽で映像が綺麗だ・・・。それにそんなに高くない・・・テレビはいろいろのメーカー11台・・・ビデオDVDは12台・・・。車はトヨタと言いたいが、ここではスバルが欲しい・・・。トイレは東陶が良いようです・・・音響はパイオニア・・・ビデオDVDレコーダーは東芝・・・。ビデオカメラはソニー・・・。部屋着普段着はユニクロ・・・。時計はオメガ・・・私と家人の物は40年前5万で買ったもの・・・。万年筆はモンブラン・ペリカン・・・。カメラはニコンが数台・・・最近はあまり使わないが・・・。パソコンはNEC がニ台・ソニー一台、パソコン工房一台・・・。エアコンは200Vはサンヨーが安くてよく冷える・・・。いい物を買うか・・・使い捨てを買うか・・・。使い捨てを買ってきたのか・・・。どれも捨てがたいものばかり・・・ガラクタが家の中に満ちている・・・。取って置きはマイ包丁・・・。 温かく今日は三月いい日より 雪崩注意がしきりに出てた 2006/01/11ほかほか陽気の一日だ明日はどうなるこの日より・・・。 大きいものはここでゆっくり選んでください・・・。
2006年01月11日
コメント(4)

晴れ今日も晴れたが寒さは今日も緩んだか外に水を撒くそんな気分の日・・・。花と野菜たちに水をやる・・・。凍えないだろうかと思いながら・・・。買い物行く・・・。1ヶ10円の蜜柑を20個なんと・・・。箱買いが済んだので・・・。今年は蜜柑をよく食べました・・・。ジャムを買いに行って外のものを買いジャムを買うのを忘れて帰った・・・。今年も頓馬のことがありそうだ・・・。今、プレスリーの「ラスベガス、万歳」を見ながら日記を書いています・・・。この頃はアメリカミュージカルの全盛か・・・。あの頃・・・若かった頃・・・よく観たものだ・・・。「南太平洋」「パリのアメリカ人」「雨に歌えば」「ホワイト・クリスマス」「王様と私」「ウエストサイドストーリ」・・・・ビング・クロスビー ジン・ケリー ダニー・ケイ フランク・シナトラ ミッチー・ゲイナー 外の人たちを・・・忘れている・・・忘却している・・・。みんな心を支えてくれたのに・・・。アン・マーグレットは忘れがたい人だ・・・。老いても中々美しい・・・最近でも銀幕でお目にかかった・・・ご壮健で・・・。今は、なんと言っても、シャーリーズ・セロン・・・。今年はこの人がアカデミィー賞です・・・。とってください・・・。最近の日本映画は見ていません・・・。監督の名前さえ分りませんし。俳優さんも知りませんが・・・。日本映画は観ないんです・・・。と言うか今全然映画を見ないのです・・・。野球少年映画少年は・・・昔の映画のことしか分りません・・・。 いにしえの映画に夢を貰ったが それを支えに今も生きてる 2006/01/10寒さが緩んでいたがまた寒さが増すか・・・。 鬼は外福は内・・・鬼も福も仲良くしょう・・・。
2006年01月10日
コメント(3)

晴れ今日も晴れたが寒かった少し緩んだ寒さかな・・・・。今日は買い物に行きたかったが・・・なくなっているものを買出しに・・・。食パンにジャムにマーガリン・・・。肉に魚に・・・大変たくさん買いそうだ・・・。鰤が海の時化で獲れないと言う・・・。大晦日と今では2.3倍になっていると言う・・・。鰤大好きの私にとっては痛手・・・。でも正月に鰤一本食べたから我慢我慢・・・。塩焼きが食べたい・・・刺身も捨てがたい・・・。鰤専門店は大変らしい・・・。夜には鰤好き沢山いて・・・マグロより好きだと言う・・・私もマグロより好きなのだ・・・。鰤のトロの部分はマグロより美味しいと思うが・・・どうか・・・。明日は鰤を買うぞ・・・。今日は残り物で雑炊・・・年越し蕎麦も残っていたのでそれも作った・・・。今日は残り物の日か・・・。これで冷蔵庫が空になったか・・・。いいえまだまだあるのです・・・昨年の残り物が・・・。キャベツにレタスにキノコ類は低温冷蔵庫に・・・。鶏にぶたに牛肉は冷凍庫に、秋刀魚にイカにハマチも冷凍庫に・・・それ以外にないものの補充です・・・。今年も初詣はしなかった・・・。何も願わなかった・・・。なるようになると言う考えか・・・。家人の妹はハワイに行くと言う・・・。家人も行きたがっているが捻挫がまだ治らないので我慢我慢か・・・。口だけ達者・・・。20日間ほど湯治に行きたいな・・・。のんびりと湯に使って・・・欲しいものを料理して・・・でも寒いか・・・。いつか行こうと思っていますが・・・。これが初夢か・・・。近場でいいか・・・。 このごろは何か食べてる夢を見る 色気が終わり食い気いっぱい 2006/01/09成人も減少してるこのごろは産めや増やせと祝辞飛ぶ・・・。 美味しい鰤はいかが・・・食べたい・・・。
2006年01月09日
コメント(3)

晴れ今日も晴れたそして寒い冬が嫌いではなかったが今年の冬は嫌いだ・・・。今日倉敷はチボリ公園で成人式・・・。10歳で劇団に来た子が今日は成人式に出る・・・。早いものだ・・・発声練習で九九を往復させていたが・・・懐かしいものです・・・。着物姿がみんなよく似合っていました・・・。輝け諸君・・・。風邪薬を飲みすぎて胃腸が弱くなってこの2週間よく飲みましたから・・・。後少し飲まなくては・・・。今日は家族で外食・・・。エビフライ・・・。夕餉を作るのが億劫で・・・。そんな日もあっていいか・・・。何もしなかった日はしなかったことを後悔する・・・。何か一つでもしなくては・・・。買い物に行きたかったが行けなかった・・・。正月が過ぎて野菜類が何もかも高くなっているというが・・・。 年末に安いときに買ったものがまだ低温冷蔵庫にあるので・・・。家人はジャムがほしいと言っていたので・・・。明日にでも行くか・・・。今年は波乱の年か・・・。京都議定書とは関わりなく、アメリカの提案は各国の基準でco2の排出を決めると言うが・・・。それでは中国の排出がどうなるのか・・・。先進国が出した分だけ出すと言っているが・・・。相変わらずアメリカは排出規制を緩めて産業発展に・・・。アメリカと中国が今一番の排出国なのだから・・・率先して削減を・・・。中国では日本の昭和40年代の公害のさまを呈していると言う・・・。工場排水が川に垂れ流しにされ、有害な廃水が下流を襲っている・・・農作物にまで影響している・・・怖くて買えないとある筋は警告を鳴らしている・・・。ここは公害先進国の日本が・・・手を差し伸べるのが・・・だが・・・排日でそうも出来ないか・・・。中国は公害で成長経済をダウンと言うことになるが・・・。中国は日本の新幹線が安く一番安全で故障がないと分かっていてもフランスドイツ製で造る国である・・・。ここでは台湾が賢いと言うことになる・・・。今年の終わりには台湾新幹線が開通することになる・・・日本からもその新幹線に乗りたいと観光客が押し寄せるだろうが・・・。韓国の横断鉄道はフランス製で定刻に走ったためしがなく故障を良くするという・・・。まあ・・・それもいいか・・・。中韓との軋轢は中々なくならない・・・。何やかやと言って金を引き出そうとしているのか・・・。中国へのODAは再来年にはなくなる・・・それに中国は反日を煽動して圧力をかけているのか・・・。韓国も日本がウオンを保障しないといったらどうするのか・・・。韓国大統領のノムヒョンは国民支持率が15%を気にして国民に媚を売っているのだが・・・。コイズミの中韓政策が正してのか・・・。今年は雪が溶けるのか・・・。 晴れやかに着飾る人の町溢れ 今日はめでたい成人の日か 2006/01/08成人式が行われた体を基準か心を基準か・・・。
2006年01月08日
コメント(4)

晴れ今日は寒い日だ時折雪がちらちらと舞っていたが積もらなかった・・・。時折思い出したように雪が舞った・・・まるで風花のように・・・。風情はあるが、この風情は少し寒い・・・。今年は寒すぎる・・・地球がおかしくなったのか・・・。この何年か、風邪など引いたことがなかったのに・・・おかしい・・・。殆ど完治したとは言え何かが残っているようだ・・・。朝方食べた饂飩が胸につかえて中々眠られず・・・3時まで寝ていた・・・。寝る前の食べ物は良くないことを再認識する・・・。書く気力が中々充実せず・・・。ぼんやりと過ごしている・・・。久々に秋刀魚を喰らう・・・。秋刀魚の旬の折にたくさん買って冷凍にしていたものを解凍し塩焼き・・・生きのいい秋刀魚だったので冷凍物でも美味しい・・・。正月の食べ物に飽きていたからか・・・。お飾りと鏡餅は何時仕舞うのかと家人は聞くが、まだだろうと返事をする・・・。昔は15日だったと思うが・・・。今は早いのか・・・。そろそろとエンジンをかけなくては・・・。今日は七日粥です・・・。皆さん食べられましたか・・・。春の七草がなくて・・・。あっても高くて・・・。キャベツもレタスも高くて手が届きません・・・。肉料理はやめて、魚にしましょう・・・。皆さん寒さに負けずに頑張りましょう・・・。 この寒さ何十年の寒さです 今年の雪は赤く染まって 2006/01/07つかれた胃腸を七日粥で労わって・・・。 美人の七日スープです・・・いかがでしょうか・・・。
2006年01月07日
コメント(4)

晴れ今日は寒いぞ夕方から雪が降ってきた積もるのか明日の朝は・・・。底冷えのする日だ・・・。身体がぞくぞくする・・・寒い・・・。ストーブがいるぞ・・・。明日は冷え込むと言うが・・・雪が積もるか・・・。正月疲れ・・・何もしないのに疲れるとは・・・とほほ・・・。夕餉を作るのが大儀で・・・外食をする・・・。今年最初のドイツレストランへ・・・。ここにはよく行く、安くてボリュームがあり美味しい・・・。作るより安上がりだから・・・。初夢は何を見ただろうか・・・覚えていない・・・。茄子が好きだから茄子にしておこうか・・・。昨年からの風邪はあと少し・・・早く良くなってほしいものだ・・・。家人の足は腫れてシップをしているが良くなっている・・・。九太郎は寒いので膝の上に来たがって困るが・・・。明日から3連休らしいが・・・。今月は何日仕事をするのだ・・・公務員は・・・。日本は平和で暢気な国か・・・。 正月も6日が過ぎて七日粥 息災願い明日は食べるか 2006/01/06外は寒々こんな日はコタツに入りテレビを見るか・・・。 七草でお粥を・・・。
2006年01月06日
コメント(3)

晴れ今日は5日目早いものだ北国では雪の災害が続くと言うが・・・。風邪は良くなりつつあるが咳がまだ少し残っている・・・。今日も転寝ばかりしていた・・・。寒さは一段落か・・・明日から少し寒さが増すというが・・・。今年の寒さは戦後最大か・・・。積雪による交通麻痺、雪下ろしの事故、雪崩・・・天災が襲う・・・。世界的な異変だと言うが・・・。南半球は22.5度の平均、北半球はどうか・・・たぶん平均温度は下がっていよう・・・インドネシアでは地すべり・・・伐採によるものか・・・これは人工的な事故か・・・京都議定書でCO2の削減をと言いながら・・・個人も地方自冶体もクリスマスのイルミネーション、ライトアップと地球温暖化のことは関係ないとばかりやりたい放題・・・マスコミもそれを戒める人もなく囃し立てた・・・この国はどうなっているのだろうか・・・。NPOも何の声明も出さないとは・・・。口先だけなのか、情けないものだ・・・。小さなことが大きな災害招くのだ・・・。家中電装して自慢していた輩に止めろと言うべきであったのだ・・・。野次馬に終始した人たちにも罪はあるのだ・・・。バカをおだてた責任が・・・。この国は個人主義になったのだ・・・。段々と貧富の差が開いている・・。 金持ちの責任を果たしていない・・・。自分の消費だけに使っているのだ・・・。貧しい人のほうが人様のために金を使うことのほうが多いというのは・・・。哲学のない人間は金が要るのだ・・・。さもしい限りである・・・。今年もそんな年が過ぎるのか・・・。正月の浮かれた気分を引きずりながら仕事始めが・・・。 この国は外面だけの労わりか 人の心を弄びつつ 2006/01/05今年は何が起こるのだろうか・・・。 成人には花を・・・。
2006年01月05日
コメント(4)

晴れ今日は4日目正月気分が抜け切らなくてただのんびりと過ごすだけ。何もしなくて一日過ぎた・・・。正月料理の後始末・・・。夕餉はステーキを焼く・・・。鰤に飽いていた時にこれは一番・・・。お茶漬けもなんと言う美味か・・・。今日から仕事始めらしい・・・。今年も動き出したのか・・・いい年であって欲しいと・・・。今年は何をと考えたが・・・。目標は・・・健康・・・家内安全・・・ダイエット・・・それ以上は望まないことに・・・。一家の健康があれば目的に近づけるのだから・・・。そして、皆様の健康を・・・。とにかく風邪を全快させること・・・。まだ咳が残っているので・・・。温泉めぐりが出来るといいな・・・。家人の希望です・・・。今年は新潟に大変な豪雪・・・。被害が出ている・・・。地球温暖化で氷河期になることもあるらしい・・・。南極と北極の氷が溶けて海水の温度が下がり海流が寒冷化を促すと言うのだ・・・。こんな説もあるのです・・・。今年の寒さはその前触れか・・・。このことにはまだ触れていないようであるが・・・。まあ、穏やかに穏やかに・・・。 暮れていく正月の日の一日は 過ぎて明日は5日となる朝 2006/01/04今日も過ぎました何もしないで過ぎました・・・。
2006年01月04日
コメント(3)

晴れ正月3日目いい天気が続いているが寒いこんな正月もありか・・・。年が変わって日本は中ぐらいの寒さ・・・。アメリカのカルホルニアでは洪水が、ドイツ南部では豪雪でスケート場が潰れた、今年は最初から大変だ・・・。3日目も雑煮を食べる・・・。少し飽いたかな・・・明日からはステーキでも食べて・・・。この三箇日でどれくらい太ったか・・・。寝正月、何処にも出なかった・・・。車にも乗らなかった・・・。風邪で咳き込みながら終わったようだ・・・。薬の呑みすぎで胃腸が良くない・・・。口の中が荒れている・・・。早く普通の生活に帰りたい・・・。 正月は何をどうする術もなく 仕来りどうり過ごすことかな 2006/01/03早いものだ日のめぐりは今日無事に過ぎていく・・・。七草雑炊・・・。成人式には平服で・・・。
2006年01月03日
コメント(4)

晴れ正月2日目風なくあまり冷え込むこともなし正月日和というところか・・・。のんびりと起きる・・・といっても普段と変わらず・・・。元旦は雑煮とお茶漬けを食べただけ・・・酒断ちをして30年今年も飲むまいと誓う・・・。60にして虚礼廃止を提唱しているだけに年賀はがきは十分の一に減った・・・。それでも30枚は届く・・・。今年郵便局は何をトチ食ったか2日も出勤している・・・。コイズミの郵政民営化のなせる業か・・・休めばいいのに・・・正月くらい・・・。今日は僅かに届いた賀状の返事を書くか・・・メールが何通かも・・・。何処のテレビも芸のない漫才師が大挙して出て騒ぎまわっている・・・不快だ・・・。テレビ局の企画力のなさにはうんざりだ・・・。こんなテイタラクをやっているから、堀江もんや三木谷に宜しく弄ばれるのだ・・・。今年は小さな政府・・・楽しみだ・・・じっくりとコイズミの手腕を見させていただくことにする・・・。205兆円の特別会計をどのように一般会計に繰り込ませるか・・・それが国民の消費税を今のままで維持することががるのだから・・・。9月までどのような改革をするか・・・見物だ・・・出来なかったらここにばんばんと書きこんでやる・・・。雑煮、餅3個食べました・・・。鰤は照り焼き刺身美味しく頂きました・・・。 正月は心新たに迎えます 何か今年はいい事あると 2006/01/02のんびりと過ごす2日目か・・・。
2006年01月02日
コメント(2)

明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いいたします。皆様のお幸せをお祈り申し上げます。2006/01/01 元旦 yuu yuu
2006年01月01日
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1