投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.24
XML
カテゴリ: 株主優待--日用品--


​​初取得のツルハHDから優待が届きました。​


自社のギフト券か商品、
4つのの中から1点選択出来るようになっていました。

カタログギフトは去年のを拝見したら
お野菜やラーメンなどがあるようでした。

お野菜もいいなと思ったのですが、
消費出来なさそうな量だったので
私はギフト券のまま使う事にしました



​​5%offのカードと500円券が5枚。

私はドラックイレブンのアプリをインストールしているのですが、
優待券発送前にアプリに株主番号を登録しておくと

株主総会終了後即日使えるようでした。


私は株主番号を捨ててしまったので、優待券の到着を待ちました(^^;;


商品と交換の場合は優待券の返送が必要です。
​​返送用の封筒も一緒に入っていました。



そして…

早速店舗で使ってきました!

​​
アプリで毎週10%offのクーポンが配信されているのですが、
こちらクーポンとも併用が可能でした。

またイレブンポイントと楽天ポイントも貯まりました手書きハート

本当はポイント10倍の日に使うのが1番お得なんでしょうが、
今回は急に必要なものが出来たので…

それがこちら…

【第2類医薬品】アース製薬 アースレッドW ノンスモーク霧タイプ マンション・アパート用 9〜12畳用 ゴキブリ ダニ 対策 駆除 殺虫剤 150МL×2


もう優待券、初利用がこちらになるとは(笑)
しかも結構お高いですよね
優待券があり、助かりました笑


物価高の中、日用品もなるべく優待で賄いたいと思っています。

去年はコンビニ菓子で消費していたクオカードも
なるべくマツキヨで使おうとお菓子を節制しています(笑)

日用品の節約にドラックストアの優待は有り難いですよね💦

もっと日用品でも優待0円生活したいなと思っています。

オススメの日用品優待ありましたら、
是非教えてください。


今のところ、ドラックストア以外で日用品に使える銘柄は
パンパシフィック ​と​ アスクル ​くらいしか持っていないです




Instagram ​もやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.01 07:22:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: