投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.24
XML
カテゴリ: 株主優待--日用品--



​​​​​ ↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。


5月末期限だった アドストリア の優待券を使って買い物をしてきました。


​​​​​​ アドストリアはグローバル ​ワークスやローリズファーム​​​​、ページ​​​​ボーイなど​​​ 30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開するカジュアルファッション専門店チェーンです ​​​​​

ローリズファーム ​​​​、ページ​​​​ボーイと聞いて懐かしさを感じた方はきっと同世代(笑)



オンラインでは使えないようですが、
​昨年末よりゼットンが運営する店舗で食事にも利用出来るようになりました。

アパレルだと好みもあり、もうアドストリアのブランドは年齢的に…という方には飲食店でも使えると選択肢が増えますよね。



アパレルはあまり…という方にオススメの使い方は…



​生活用品​ ​食品​


スタジオクリップやラコレはインテリア用品や生活雑貨、食品も取り揃えているので
アダストリアの洋服を卒業した大人の方にもオススメです。
​​​

​​
私は前回はスタジオクリップで​ インテリア用品 ​を。

今回はラコレで生活雑貨を購入してきました。



ラコレは他にも優待券内で買えるお手頃の食器やクッションカバー・観葉植物などのインテリア用品、お菓子、メイク用品もありました。

私はもうダメになっていたフライパンと水筒を買い換えました。


こちらで 計¥2970也。
お釣りは出ませんが¥3000分の優待券を使い切ってきました。


当初はフライパンと卵焼き器を購入予定でしたが、
ちょうど欲しいサイズの水筒があったので購入しました。

その他にもキッチンや水周りアイテムもありました。

こういった生活雑貨も消耗品なので、優待券で買えるのは嬉しいです。


リバランスで手放してしまったのですが、
配当利回りもそこそこ良いので資金に余裕が出来たらまた取得したいなと思いました。


アダストリアは2026年2月より優待が変更になることが発表されています。

権利日が2月/8月の年2回 になります。

ご興味ある方は是非チェックしてみてください。


​最近読んだ本↓​​​​​


夜明けのはざま (一般書 442) [ 町田 そのこ ]

葬儀社で働く人達の物語。
流石町田そのこさんという作品。



​電子版はこちら↓​


夜明けのはざま【電子書籍】[ 町田そのこ ]

オススメ本は​ こちら ​にまとめてます📖
​​​​​


InstagramとThreads(​ @toki_yuutai ​)もやっています。

​情報交換出来たら嬉しいです♪​ ​​ ​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.24 19:17:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: