Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

カテゴリ

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

三洋貿易(3176)---25… New! 征野三朗さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

ヒルコのバリュー投… ヒルコ2005さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2005年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の持ち株会の日記は気軽な気持ちで適当に書いてしまったのですが、
今日会社から帰ってきてビックリ。

こんなに物議を醸しているとは思いもよりませんでした。誰もコメントないと
思ってたのに・・・。

会社への不満もあって、ついつい本音を書いてしまったのですが、軽はずみな
行為だったと少々反省しています。こんな話題を書いても以前は誰も気にしな
かったのですが、私のブログの状況が変わってしまったようです(笑)。


とてもありがたい事に、多くの方々に書き込みをいただきましたので、この場で
返事を書かせていただきます。色々考えさせられました。持ち株会の問題って



>あ・うぃんさん こんばんは。

>冷たい視線とプレッシャーはやはり感じますね。

やはりプレッシャー感じますか。同じ境遇の方がいて安心しました。




>okenzumoさん、こんばんは。

>持ち株会は、資産運用の中では最低の運用方法だと思っています(笑)

まさに集中投資と同じですものね。本当に信頼できる会社であればいいのですけどね。
自分の会社をこのように言うのもなんですが。

>持ち株会は「百害あって一利なし」というテーマで日記を書こうかと思っていました

毒舌を楽しみにしております。




>とおりがかりさん 、ご訪問ありがとうございます。

私に向けて書かれたのか、okenzumoさんか、わかりませんが、私は持ち株会自体

信頼できる人であれば私も持ち株会やるんですけどね。

>上場前に株を買っとけよって言ってたのに全然買ってる若いのが少なくてえらく
>落胆してた社長を知ってるからなぁ

それは、その社長もがっくしでしょうね。





>AKIさん、こんばんは。



同感です(笑)。要は私の会社はそのような会社だということですね。残念ですが・・・。
悲しいことに社長を信頼している従業員はほとんどいないのではないかと思われます。

>TOB対策なので仕方ない面もあるのではないでしょうか?

私も理屈的には理解できます。ただいざ自分が、となると躊躇してしまいますね。





>【はっしゃん】さん、こんばんは。

>TOB対策で社員に自社株買いを強制させるというのは、明らかにおかしいですよ。

やっぱり強制はおかしいですよねえ。だから余計に反発したくなります。

>買わされたら株は、売らせてもらえるのだろうか。

売るのはいつでも自由だと思います。

>いちばん問題点は、買いたくない会社に勤めなければいけない状況にあるのだと思います。

それを言ったらおしまいですよ(笑)。私も信用できない経営者の元で働きたくないですが、
転職する自信もないですし、仕事自体は今のところまあまあ面白いので、妥協して働いてます。
でもそういう人が多いのではないかと思います。会社やめたはっしゃんさんは勇気ありますね。
年収半分っていっても元が高かったのだとは思いますけど(笑)。





>わさびやさん、こんばんは。

>安定しているような会社だったら悪くないと思います

私も安定している会社であれば全然問題ないんですよ。3、4年くらい前まではそうでした。
でもいわゆるデジタル家電関連の事業が大きくなりすぎて今では業績は非常に不安定な状態に
なってしまいました。今年の賞与は2年前の半分になってしまいました。

>一番最悪なのが会社が倒産してクビ+自社株パアです

私の会社に破綻した元Y證券の方いますが、まさにその状態で悲惨で涙も出なかったって言っ
てました。





>にょろ@さん、こんばんは。

>持株会って金額決まってるんですか?

うちの会社も1口千円ですよ。でも最低3口がノルマです。しかも1単元が数百万円なので、
株主になれるのはいつのことやら・・・。個人株主を全く無視している会社なので未だに単元
引き下げをやらないんですよ。個人株主を増やすかどうかは会社の戦略次第なのでいい悪いは
ないと思いますが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月28日 00時33分27秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


持ち株会  
まつ さん
ヤスイノさん、こんばんは。
ご同業ですので、うちの会社でもそのうち同様な強制持株が始まるかもしれませんね。 なにしろ、最近は高値を更新したりしているので、社員はガンガン持株会から株を引き出して売却しています。

今みたいにインサイダー取引がうるさくない頃、持株会の買いが入る日に空売りして、翌日買戻しみたいなことをやって小遣い稼ぎしていました。  (2005年10月28日 00時56分20秒)

Re:持ち株会(10/27)  
まつさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

>ヤスイノさん、こんばんは。
>ご同業ですので、うちの会社でもそのうち同様な強制持株が始まるかもしれませんね。 

他の会社でも強制されることがあるのでしょうか。私の会社では今回が初めてでした。特定のファンドが買い増ししてるらしく、経営者がビビッてるようです。

>なにしろ、最近は高値を更新したりしているので、社員はガンガン持株会から株を引き出して売却しています。

やっぱり、そうなりますよねえ。どこも同じですね。


>今みたいにインサイダー取引がうるさくない頃、持株会の買いが入る日に空売りして、翌日買戻しみたいなことをやって小遣い稼ぎしていました。 

へえ~、そんなことできたんですね。
(2005年10月28日 01時03分23秒)

持ち株会悪くないと思います  
hiro110-8 さん
持ち株会の話題は、反応がすごかったですね。
ヤスイノさんの影響力が高まっている証拠で、喜ばしいことです。

私は持ち株会自体は評価しています。ただし、自由参加と自由な売却が前提条件です。強制参加は、市場の精神に反します。
私自身、利用可能な最大限度(給料の10%)を拠出していました。

会社にとっての持ち株会のメリット:
・安定株主の確保

従業員にとってのメリット:
・会社からの補助により、割安に購入できる(私が属した会社では、15~25%)
・業界や自社の状況についての情報が豊富で、理解が深い
 コメント:
 バフェットやリンチがハイテクは理解できないから投資対象としないと言っていますが、
 理解できている人にとっては、除外する必要はないと思います。(魅力的な企業なら)

従業員にとってのデメリット:
・給料の動向と株価の動向が、どちらも会社の業績に依存し、分散効果が得られない
 コメント:
 過度に集中させなければ、ポートフォリオの一角に加えるのは構わないと思います。
 むしろ良い企業であると思っていれば、投資するのは自然だと思います。
 余談ですが、私は4年前に転職した時には、アニュアルレポートなどで調べて、投資家の観点でよい企業を探していたため、風変わりな入社面接になってしまいました(笑)。
 さすがにバリュエーションは気にしませんでしたが。

私の考えをまとめると、自由な参加と売却が確保できていれば、持ち株会をポートフォリオの一角に加えることは、合理的な行動だと思います。
(2005年10月28日 11時37分01秒)

はじめまして!  
Mt.Tetsu  さん
私は入社当時から持ち株会に入ってます。
まあ10%の補助分を利子だと思ってます。
(結果的にですが・・・)
それに入社した頃の株価が底だったので、
いまのところ補助分と上昇分をあわせて、
含み益50%くらいありますね。

問題は。。。
上場しているのに、
流動性がないのに等しいような状況ってこと。
売却時にそれがおおきな足かせとなりそうです。

資産全体のポートフォリオとして考えたときに、
結構大きな割合になっているのが気になってます。
半分程度はそろそろ処分した方がいいのかなあ、、、
なんて考えています。

これからもよろしくお願いします。
(2005年10月28日 15時42分05秒)

Re:昨日の「持ち株会」の日記への返信(10/27)  
konatsu6483  さん
 日記と関係ありませんが、アインファーマシーの株価が軟調ですね。やっぱり薬価引き下げへの不安なんでしょうか。医療ガスの薬価引き下げで業界全体が沈んでしまった星医療酸器の事を連想してしまいました。
 アインファーマシーのIRにどのくらいの下げ幅を想定しているか聞いてみたのですが、内訳は忘れましたが2%ぐらいとのことで、その程度なら全然平気じゃんと思いました。ただ薄利多売の商売では影響はあるのかなあ・・・。良くわかりません。

 実はこなつも別枠で買ってます(爆)。

YASUAKIさんの定性分析は大変参考になりました。 (2005年10月28日 16時56分48秒)

Re:持ち株会悪くないと思います(10/27)  
hiro110-8さん、こんばんは。素晴らしく理性的な投稿誠にありがとうございます。私のブログなんかに投稿していただき非常にもったいないです。

>持ち株会の話題は、反応がすごかったですね。
>ヤスイノさんの影響力が高まっている証拠で、喜ばしいことです。

全然喜ばしくないのですが。。。もう気軽に適当なことを書きづらくなってしまいました(笑)。

>・会社からの補助により、割安に購入できる(私が属した会社では、15~25%)

こんな有利な条件なら私も喜んで入りますよ。

>・業界や自社の状況についての情報が豊富で、理解が深い
> コメント:
> バフェットやリンチがハイテクは理解できないから投資対象としないと言っていますが、
> 理解できている人にとっては、除外する必要はないと思います。(魅力的な企業なら)

私の会社はコンシューマーなので、新製品が当たるかどうかで業績が決まります。ほとんどギャンブルに近い事業で自分の会社が理解できても業績は経営者でもわかりません。この事業さえなければいいんですけどね。。。

> 余談ですが、私は4年前に転職した時には、アニュアルレポートなどで調べて、投資家の観点でよい企業を探していたため、風変わりな入社面接になってしまいました(笑)。

投資家を長年やっているとそうなるんでしょうか?さすがです。

>私の考えをまとめると、自由な参加と売却が確保できていれば、持ち株会をポートフォリオの一角に加えることは、合理的な行動だと思います。

私も一般論としては同じ意見です。ただ自分の会社に投資する気になれないというだけです。悲しいことに。

この度は本当にありがとうございました。私の中で持ち株会に対する考えの整理ができました。 (2005年10月29日 02時32分28秒)

Re:はじめまして!(10/27)  
Mt.Tetsuさん、はじめまして。ご訪問ありがとうございます。

>私は入社当時から持ち株会に入ってます。
>まあ10%の補助分を利子だと思ってます。

10%も補助があれば私も尻尾ふってはいります。私の会社はケチなのでたった5%です。

>(結果的にですが・・・)
>それに入社した頃の株価が底だったので、
>いまのところ補助分と上昇分をあわせて、
>含み益50%くらいありますね。

50%も含み益ですか。ラッキーですね。入社当時の株価は重要ですね。

これからも宜しくお願いします。 (2005年10月29日 02時35分54秒)

Re[1]:昨日の「持ち株会」の日記への返信(10/27)  
konatsu6483さん、こんばんは。
> 日記と関係ありませんが、アインファーマシーの株価が軟調ですね。やっぱり薬価引き下げへの不安なんでしょうか。

単に調整しているだけだと思いますよ。5月から9月まで上げ続けましたので、1、2ヶ月は調整してもおかしくないと思います。去年も10月~11月は不調でしたから。

医療費削減の影響が悲観されているなら、調剤セクター全社が売られるはずですが、この1ヶ月では7社中3社の株価は上がっています。阪神調剤なんて絶好調ですからね。医療制度改革は今回の株価の動きに全然関係ないと思います。強いて言えば、アインメディカルの下方修正が波及するのでは、という悲観材料くらいでしょうか。

医療ガスの薬価引き下げで業界全体が沈んでしまった星医療酸器の事を連想してしまいました。

業界全体がしずんでも星は逆に伸びてますよね。アインも正に同様の立場にいると思います。

> アインファーマシーのIRにどのくらいの下げ幅を想定しているか聞いてみたのですが、内訳は忘れましたが2%ぐらいとのことで、その程度なら全然平気じゃんと思いました。

薬価差益は現状ではほとんどゼロに近いですので、薬価差益引き下げがあっても影響は少ないと思います。

問題は調剤報酬の改定ですね。これまでは医薬分業促進のために上昇し続けていましたが、調剤薬局が結構もうけていることが問題となっているようで、ここにメスが入る可能性もあるかもと思っています。

> 実はこなつも別枠で買ってます(爆)。

それは心強いですね。今の水準ではリスクは少ないでしょう。

>YASUAKIさんの定性分析は大変参考になりました。

少しでも参考になっていればありがたいです。 (2005年10月29日 02時46分37秒)

持株会の存在理由  
bamboon  さん
って何なんでしょうね。ドルコスト平均法のような割安割高を考えない定期的な購入ってあまり上手い投資法だとは思えないし、奨励金も単利なので出資金が増えるほど出資金全体に対する割合が低下しますし、リスク管理も出来ませんし。

社員のモラルを上げるため。と言われても、社員全てが本気で株主意識になると互いの少しのミスも許すことが出来ない怖い組織になりそうで、そんな会社は経営者も怖いでしょうし。

とかいいつつ、持ち株会に入ってまして、この景気の影響で割安ではない株価になってしまい、そろそろ売り頃なんだけど何となく足抜けしにくいし平均単価も上昇中。といった困った状況なんです。持株会でもある単価以上は購入しないように出来るなどのオプションをつけてくれたらいいんですけどね。 (2005年10月30日 16時07分56秒)

Re:持株会の存在理由(10/27)  
>bamboonさん 、こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

>持株会の存在理由って何なんでしょうね。

やはり会社にとっての安定株主確保が最大の理由ですよね。一般論ですが。

>ドルコスト平均法のような割安割高を考えない定期的な購入ってあまり上手い投資法だとは思えないし、奨励金も単利なので出資金が増えるほど出資金全体に対する割合が低下しますし、リスク管理も出来ませんし。

ドルコスト法に関してはケースバイケースではないでしょうか。割高でも株価が毎年平均して上がっていけばタイミングを見計らうより素人にとっては良いと思っています。

>とかいいつつ、持ち株会に入ってまして、この景気の影響で割安ではない株価になってしまい、そろそろ売り頃なんだけど何となく足抜けしにくいし平均単価も上昇中。

やはり今年はどこの会社も似たような状況ですね(笑)。みんな売ってるんでしょうね。足抜けしにくい状況なのはかわいそうです。私の会社は通常は売るのは気遣いなしにできますよ。

>持株会でもある単価以上は購入しないように出来るなどのオプションをつけてくれたらいいんですけどね。

私もそう思うときがあります。一時的に下がったときにはまとめて購入して欲しいです。 (2005年10月30日 22時08分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: