全8件 (8件中 1-8件目)
1

日記 チューリップフェアーの写真は、現在整理中ですm(__)m ミスタードーナツ宇治茶コラボの第2弾を食しました! 今度は、宇治ほうじ茶シリーズ。 宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき 宇治ほうじ茶づくし 抹茶もいいですが、ほうじ茶も香ばしくあっさりした味で良かったです♪ 以上
2025年04月29日
コメント(2)

日記 ここ数日は晴天が続いている。 連休が始まった人もいるだろう。 先日、新屋敷芝桜まつりに行ってきました。 ただ、このまつり芝桜の病気や維持管理・・なにより管理団体の高齢化が重なり 今年で幕とのことです・・・。 毎年楽しみにしていただけとても😢です。 入場無料ですが、受付には協力金の箱があります。 用水に沿って芝桜が咲いています。 遠方からでも目立ちます。 芝桜も種類があるみたい。 自分はこの色がお気に入りです。 出店もあったのでガッツリハンバーガーを! 芝桜まつりを堪能した後、チューリップフェアーへ(次回) 以上
2025年04月27日
コメント(2)

日記 富山県砺波市で毎年開催される2025となみチューリップフェアーの日が 近づいてきました。(22日より開催) そこでフェアー会場の様子を見てきました。 会場ゲート 会場周辺は、すでにチューリップが満開! 色とりどりバルーン 花の大谷 彩りガーデン こちらも開花が始まっていました。 彩りガーデン こんなチューリップもあるんや( ゚Д゚)! 会場周辺のチューリップファームも見どころの一つである。 チューリップの生産者に感謝! フェアーが楽しみになってきました(*´ω`*) 以上
2025年04月20日
コメント(2)

日記 県内は、暖かな日が続き、桜並木も葉桜となりました。 久々にミスドに立ち寄ったところ、宇治抹茶とコラボ第一弾がやっていたので 買いました。 宇治抹茶 栗あずき 宇治抹茶づくし 抹茶おいしさを存分に楽しめるドーナツでした♪ 第二弾は、23日からです(ミスドHPより) 以上
2025年04月19日
コメント(2)

日記 前回の更新から日がたってしまいましたが続きをm(__)m 松川沿いの桜並木を見た後、富山県中央植物園へ行きました。 桜並木道 多くの人がお花見に来園していました。 菜の花は満開でした(*´ω`*) 富山県中央植物園では、多品種の桜を見ることができます。 いくつかアップします。 雅 河津桜 伊豆賀紅 小彼岸台桜 神代曙 桜並木のソメイヨシノ 園内では、和菓子店が出店を出していました。 桜を鑑賞しながら三色団子食す。なんとも贅沢な時間! ちなみに これは、アーモンドの花です。 桜の花に似ていますね。 現在は、桜の花びらが散り始め、葉桜となっています。 以上
2025年04月14日
コメント(2)

日記 週末となり、天気が良かったのでお花見に出かけました。 富山市の松川沿いを散策しました。 見た目7、8分咲きくらいかな。 松川と桜並木 桜と遊覧船(*´ω`*) 富山城 場所によっては満開の木もありました。 富山県では、チンドンコンクールが開催されており、全国からチンドンマン が集まっています! 松川沿いのお花見をして、富山県中央植物園へ 富山県中央植物園の桜並木 次回更新 以上
2025年04月05日
コメント(2)

日記 富山県中央植物園では、多品種の桜の木が植えられている。 授受に開花が近づいている 枝垂桜と菜の花 桜並木(ソメイヨシノ)もそろそろ開花しそうです(*´ω`*) 開花が楽しみだ。 イギリス生まれの桜「オカメ」 モクレンの花が見頃でした。 週末のお花見が楽しみですね♪ 以上
2025年04月04日
コメント(2)

日記 今日、富山県にて桜の開花が発表されました。 今週末にかけて満開の予感です。 富山県高岡市にある高岡古城公園を散策してきました。 桜の枝先がピンク色になってきていました。 週末には開花しそうだ(*´ω`*) 園内に植えてある早咲きの桜「コシノカモザクラ」は見頃でした♪ こちらも早咲きの品種かもしれません。 そして足元を見ると 紫色の花「カタクリ」が咲いていました。 花弁が反り返ってるのが特徴ですね。 今週末が楽しみになってくる散策でした。 以上
2025年04月02日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1