全5件 (5件中 1-5件目)
1

日記 本日も猛暑となりました。 去年も似たような時期に来ていましたが、今年も富山県射水市にある海王丸パーク にミサイル艇「うみたか」がやってきました。 ミサイル艇「うみたか」赤矢印 多くの見物人が来ていました。 主砲が動くと歓声が上がった。 思っていた以上に動きが早かったです( ゚Д゚)! 後部には筒状のミサイル発射台が! すぐそばには海保の「のりくら」も来ていました。 こちらは乗船自由みたいでした。 普段お目にかからない船を見れて良かったのですが・・・このパークに来た からには副船長みーちゃんに会わなくては!! 猛暑のため、本棚で睡眠中でした(笑) 観光チラシが敷布団のかわりになってましたよ。 癒しをいただいて帰宅しました。 以上
2025年06月29日
コメント(2)

日記 仕事帰りに富山駅付近でテントが張られているのを見かけました。 富山屋台のイベントが開催されていました。 ラーメン、おでん、お好み焼きに焼肉 もちろん、ビールや日本酒もありました♪ 生演奏もやってました! ラーメンをいただきました(*´ω`*) 駅付近はガヤガヤしていましたが、野外での食事もいいものですね。 ビールもいきたいところでしたが・・・帰宅まで我慢しました。 以上
2025年06月27日
コメント(2)

続き 宇奈月温泉で自分が食したものを紹介します。 朝食 トロッコ弁当です。 弁当容器がトロッコの色や(*´ω`*) 昼食 ホタルイカ釜めし! お米が出汁をしっかり吸収しており、味が濃厚でした。 猛暑の中でひと時の休憩 温泉街の喫茶店にて。 宇奈月温泉観光案内所にて 温泉むすめ 宇奈月明嶺「うなづき あきね」がお出迎え。 山々を背景にガチャや日本酒飲み比べの建物が( ゚Д゚)! もちろんガチャしてきました(笑) 温泉むすめのアクリルスタンドや「ざつ旅」ガチャやステッカーを買って 帰りました。 +黒部の地酒もです。 来週からこちらはまた天気が崩れる予報です・・。 以上
2025年06月22日
コメント(2)

日記 県内は、猛暑日続きで今日も最高気温30度を超えた・・・・。 そんな中ではあったが、富山県にある宇奈月温泉へ行ってきました。 往復切符を購入して宇奈月温泉駅へ 宇奈月温泉駅 温泉の噴水があります。 温泉街 朝早の到着だったのでまだお店は開店していませんでした。 宇奈月駅から徒歩約5分 黒部峡谷鉄道宇奈月駅です。 今回乗車したトロッコです。 能登半島地震により現在は宇奈月駅から猫又駅までの区間での運行となっていました。 トロッコからの車窓を何枚かアップします。 猛暑日でしたが風が心地よかったです(*´ω`*) 黒部川第2発電所です。 現在の終点 猫又駅です 日本で唯一駅名に「猫」がつく駅です( ゚Д゚)! 猫又駅周辺には重機が何台もありました。 こんな山奥にどうやって持ってきたのだろう。 重機をばらしてトロッコで運んできたのだろうか・・・。 全線開通に向けて復旧作業をしているようでした。 猫又駅では切符に猫の手形印のスタンプがありました。 記念に押しました。 猫又駅からの帰りの車窓も良かったです♪ 黒部峡谷鉄道宇奈月駅から駅に戻っての一枚 オープン型普通座席からの景色は最高でした。 今度は紅葉シーズンに訪れたいです。 次回更新内容、宇奈月温泉「食編」 以上
2025年06月21日
コメント(2)

日記 祖母の法事のため、神奈川県から従兄弟が来ました。 会うのは正月ぶりです。 毎度、定番のお土産を持ってきてくれます♪ 予約していた店で夕食 従兄弟がゴディバをおごってくれました。 めちゃうまかったです! 明日が法事で、終了後に従兄弟は神奈川県へ帰宅します。 以上
2025年06月14日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1