アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月18日

「江戸時代、日本は鎖国していた」は大誤解! 実はちゃっかり商取引していた!?

『誤解だらけの日本史』(雑学総研/KADOKAWA)

 学校の日本史には数多の歴史人物が登場し、それに関するエピソードが載っているが、いつのまにかその内容を誤解している人も多く、後年の検証で史実が変わってしまったケースもある。『誤解だらけの日本史』(雑学総研/KADOKAWA)は、そんな読者の誤解を解く“正解”を解説する本だ。

 今月14日に文部科学省が公表した次期学習指導要領改定案では、小中学校の社会で「鎖国」という表記をやめ、「幕府の対外政策」に改めるという。そこで今回は、本書に収録されている「鎖国」の解説を紹介しよう。

そもそも「鎖国」とは何か?

「江戸時代、日本は鎖国をしており、オランダ以外どの国とも交易していなかった。幕府はこの政策を幕末まで続けた」

 これが「鎖国」というものの一般論だが、最近この“常識”が変わりつつある。ここで、学校で習った「鎖国」をおさらいしたい。

 元和2(1616)年、江戸幕府2代将軍徳川秀忠は、ヨーロッパ商人による商取引を禁じ、貿易を長崎・平戸両港に限定した。彼が寛永9(1632)年に没すると、3代将軍家光は翌年、奉書船以外の海外渡航を禁じた。「奉書」は「老中奉書」という許可状のことで、これを与えられた船が奉書船である。

 そして寛永11(1634)年、海外からの往来や通商を制限し、翌年には日本人の海外渡航と帰国も禁止。さらに同16(1639)年にはポルトガル船の来航を禁じた。これら、家光が次々と発令した要綱を「鎖国令」といった。

 こうして幕府の貿易相手はオランダのみとなったが、寛永18(1641)年にはオランダ商館を長崎の出島に移し、鎖国が完成した——「鎖国」とはざっと、こんな内容である。

 だが、家光が寛永10(1633)年に出した鎖国令は、彼が新任の長崎奉行に与えた政務に関する「要綱(条目)」で、実は「法令」ではない。また、当時は「鎖国令」という名称もなかった。

 そもそも鎖国という語が使われ出したのは、鎖国完成から150年以上後の享和元(1801)年以降のこと。元オランダ通詞(通訳)志筑忠雄が、ドイツ人医師ケンペルの著書『日本誌』を和訳し、その中の1章を「鎖国論」と名づけたのがはじまりだったのである。

交易を行っていた窓口とは?



 名称だけでなく、その実態も鎖国と呼べる状態ではなかった。実は、長崎、薩摩、対馬、松前の4つの交易窓口が設けられ、オランダや中国などから生糸、砂糖、薬、ガラス製品などを輸入するとともに、情報交換も盛んに行われていたのだ。そのため近年、江戸時代の日本は鎖国ではなく海禁状態だったとの指摘も出ていた。「海禁」とは、中国や朝鮮が、一般人の渡航を禁じ、特定の港で限られた国と交易することをいうが、日本もこの状態だったというのだ。

 いずれにせよ、これまで「日本は鎖国していなかったことで近代化が遅れた」といわれてきたが、「鎖国していなかった」となると、当時、日本の近代化が遅れていた理由とは、はたして何だったのか。江戸期の「鎖国」の謎は尽きない。

文=色川賢也


th44.jpg


無料見積比較申込で引越代金が最大55%OFFに。更に最大6万円のお祝い金が全員にチャンス。登録は最短1分で可能。

上質本革×日本職人でつくる、財布ブランド【AETHER(エーテル)】


高額買取RECLO

新生活の家具家電はレンタルがお得!

他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。

家具家電レンタルのかして!どっとこむ


全商品送料無料!〜一人暮らしインテリア.COM〜

パソコン初心者向けのノートパソコン【advent】


続きを読む...

男たちの根源を揺るがす「ED」の歴史をひもとく『性的不能の文化史』。各時代の男たちの凄まじい悲喜劇!

『性的不能の文化史 “男らしさ”を求めた男たちの悲喜劇』(山本規雄:訳/作品社)

遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研という、普段は脇役として活躍するクセのある俳優たちが同じ屋根の下で共同生活をする姿を描くテレビ東京系の深夜ドラマ『バイプレイーヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』。本人役で出演しているため妙なリアリティがあり、演じる本人たちもそれを楽しんでいるような虚実入り交じった雰囲気からじわじわと人気を集めている。

 その第3話、6人が揃う食卓で「年を取ってもヤンチャしたい」という話題になったところ、それを聞いていた大杉が「俺たち、もう勃たないもんな」という衝撃のひと言を放った。すると寺島が「勃ちますよ、俺は!」と抗議。さらに「みんな勃たないのか? 漣さん勃たないの?」とまくし立てると、大杉は「気合いだ!って言えば勃つよ」と返答し、微妙な空気となっていた(もちろんフィクションであることは言うまでもありませんが)。

 この「勃つ/勃たない問題」、いつの世も男たちを大いに悩ませてきた大問題である。その歴史を丹念に追ったのが、もともと「人類がどのような避妊方法を試みてきたのか」について研究していたという歴史学者アンガス・マクラレンによる『性的不能の文化史 “男らしさ”を求めた男たちの悲喜劇』(山本規雄:訳/作品社)だ。

 性に奔放で「セックス=挿入」とされたギリシャ・ローマの時代から、欲望を自制すべきものであるとした中世のキリスト教会が支配した時代には結婚生活の問題となった 「勃つ/勃たない問題 」。やがて近代から現代へと移る間に科学が発達し、外科的な治療(この部分を男性が読むのは少々股間がツラいかもしれない……)が行われ、第二次世界大戦後に性的タブーから解放開放されるようになると精神医療が関わるようになって、現代ではそもそものメカニズムである「血流」を増やす薬が開発されるなどなど、数千年にわたる男たちの涙ぐましい努力が展開する。

 今でこそ「勃起」は性的興奮や刺激などによって 、血液が陰茎海綿体に流れ込むことによって 起こるという医学的な説明ができる。しかし精力の欠乏という意味で「インポテンツ」という言葉が使われるようになったのは17世紀になってからで、もっと昔は「勃たない」のは悪魔の仕業や呪い(自分を捨てた男に女が勃たなくなる呪いをかけたりしていた)だとされたり、19世紀になってもマスターベーションが勃たない原因だと指摘するインチキ医師がいたりなどと、現代からすると「?」のオンパレードなのだが、当時の人たちがとにかく必死だったことは本書を読むと痛いほどわかる。

 さらには男の子を墓の上に乗せるとインポになると信じられていたり、ひよこ豆やカブ、玉ねぎ、ニンニク、ニンジン、ルッコラ、コリアンダーがいいと聞いてはせっせと食べ、魔術や妖術を解くには若い種馬の口から水を飲むといいと言われたり、妊娠させる能力があることを証明するために人前で勃起して射精することを強要されたり、勃たないことを揶揄したり当て擦ってみたり、自分に原因があるのではなく女性のせいだと言い張ってみたりなど、思いつく限りのありとあらゆる「勃たない言い訳」が詰まっている。

 しかしいくらメカニズムがわかったところで勃たないことには変わりなく、薬を使って硬くなっても埋められないヤワな心にはスキマ風が吹くというなんともデリケートで悩ましい「勃つ/勃たない問題」。「インポテンツ」が「ED(Erectile Dysfunction=勃起不全)」という呼びやすい名前になったところで、男性自身の問題の根本はびくともしない。セックス離れやバーチャル化がさらに進むであろうこれから先、予想だにしない問題が勃発するやもしれない、というイチモ……じゃなくて一抹の不安がよぎるが、人類がこの先も生き残るためには正面から向き合っていかねばならない問題である、ということを教えてくれる畢生の大著であった。

文=成田全(ナリタタモツ)

th44.jpg


無料見積比較申込で引越代金が最大55%OFFに。更に最大6万円のお祝い金が全員にチャンス。登録は最短1分で可能。

上質本革×日本職人でつくる、財布ブランド【AETHER(エーテル)】


高額買取RECLO

新生活の家具家電はレンタルがお得!

他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。

家具家電レンタルのかして!どっとこむ


全商品送料無料!〜一人暮らしインテリア.COM〜

パソコン初心者向けのノートパソコン【advent】


続きを読む...

プロ野球キャンプ地獄耳情報 巨人、阪神、広島、日本ハム、ソフトバンク(1)

キャンプとは、各チーム内の関係性・派閥を垣間見られる数少ない機会でもある。主力選手は誰とキャッチボールをするのか、一緒に行動するのは誰か…。監督の目線が誰に向いているかも気になるが、チームに強い影響力を持つベテランもいる。その選手の扱い方を間違えれば、チームは一気に崩壊してしまう。
 その影響力を再確認させられるひと言が、あるベテランの口から発せられた。
 「15、黒田博樹!」
 広島・日南キャンプの3日目、声の主は坂道ダッシュをこなしていた新井貴浩だ。記者団の「何本こなしたのか?」なる問いにそう答えたのだが、昨季限りで引退した大黒柱の存在の大きさを再認識させられた。
 「広島は黒田にキャンプ中の臨時コーチを要請しましたが断られています。精神的支柱がいなくなれば影響が出るのは必至で、黒田が数字以上の効果をもたらしていたことを思い知らされました」(スポーツ紙記者)
 新井がまとめ役になり、緒方孝市監督(48)がしっかりと手綱を握れば連覇も決して難しくないが、そうもいかなくなってきた。

th44.jpg


無料見積比較申込で引越代金が最大55%OFFに。更に最大6万円のお祝い金が全員にチャンス。登録は最短1分で可能。

上質本革×日本職人でつくる、財布ブランド【AETHER(エーテル)】


高額買取RECLO

新生活の家具家電はレンタルがお得!

他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。

家具家電レンタルのかして!どっとこむ


全商品送料無料!〜一人暮らしインテリア.COM〜

パソコン初心者向けのノートパソコン【advent】



 「緒方監督までがマネジメント会社と契約したんです。選手が現役中にマネジメント会社と契約するケースは珍しくなくなりました。でも、オフのスケジュールを球団が管理できなくなるときもあり、賛否両論です。指揮官までが球団と離れて『野球外活動』をするとなると…」(球界関係者)
 マネジメント会社もオフを見据えて、テレビ出演や講演などの仕事を取ってくる。球場にペナントレースとは無関係なマネージャーが出入りすることになれば、チームの指揮にも影響してしまうだろう。
 難しい選手起用を迫られるのは、巨人・高橋由伸監督(41)も同じだ。ベテラン・阿部慎之助をどう扱うのか、外国人選手との兼ね合いが難題となっている。
 「阿部は一塁に再コンバートしますが、三塁には昨季復活した村田修一と新加入のマギーがいます。特にマギーはキャンプ初日から快音を響かせています」(現地入り記者)
 どちらかが一塁にまわされるとなれば、阿部とかち合う。ムラッ気があるとされていたクルーズも、改心して必死にアピールを続けている。昨季の開幕4番・ギャレットも健在だ。
 「大型補強を敢行しましたが、新加入の選手たちはイの一番に阿部に挨拶しています。もし阿部がムクレてしまったら大変です」(同) 続きを読む...
ファン
検索
<< 2017年02月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
雨後のタケノコさんの画像
雨後のタケノコ
リタイヤして早や1年。1日が早く感じられます、何か掴みたい焦る毎日です
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: