![28320016_s.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/28320016_s-thumbnail2.jpg)
陰陽道には、法則があります。
<陰陽の法則>
? 【陰】+【陽】=0
? 【陰】から始まって【陽】で終わる
ということは・・・
午前が【陰】 → 午後が【陽】 = 0
一日は、
午前【陰】から始まって、
↓
午後【陽】で終わります。
けっきょく、【陰】と【陽】を分析すれば・・・
午前中にやると、はかどる仕事、
午後にやると効率の良くなる仕事が判明します!
「陰」 と 「陽」 の特質とは?
<陰 と 陽>
■【陰】
母体、形質、雌体、基礎、骨格、容器、内核、防御、凝集、圧縮、受動、母性、静止、安定、創造、向心力、排出、過去
□【陽】
子体、本質、雄体、応用、筋肉、中身、外核、攻撃、発散、膨張、能動、父性、運動、変化、破壊、遠心力、吸収、未来
世の中の法則は、「陰」で始まって「陽」で終わります。
女性が陰、男性が陽
世界は、レディーファーストですので、女性が先で男性が後です。
男女の生物は、女性から産まれてくるので女性が先です。
では、陰陽道を午前と午後に当てはめてみましょう!
【午前】 【午後】
・基本 ・応用
・防御 ・攻撃
・凝集 ・発散
・圧縮 ・膨張
・受動 ・能動
・静止 ・運動
・安定 ・変化
・創造 ・破壊
・向心力 ・遠心力
・排出 ・吸収
・過去 ・未来
一日のスケジュールが浮かび上がってきました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<陰陽道のスケジュール表>
■ 0時 〜12時:(陰)排出
・トイレ(大と小)を排出
・ファスティング →12時間は食べない
・入浴(体の毒素を排出)
・アイデアをひねりだす
・仕事(自分の中にあるものをアウトプットする作業)
・集中しながら爆速で突っ走る!
□ 12時 〜0時:(陽)吸収
・食べる(栄養を吸収)
・外出して日光をあびる
・軽い運動をする
・仕事(学びなどのインプット作業)
・学習(スキル、知識)を身に着ける
・明日やる作業の準備(大枠)をする
・ゆったりしながら、たんたんと作業
前日に次の日にやる作業をやりやすいように準備して
一日の仕事は、午前中に集中して終わらせるのが陰陽道の仕事術です。
<仕事作業時間>
2023/10/27/3:54〜 2023/10/26/4:22 (0h28m)
2023/10/27/17:02〜 2023/10/26/21:06 (4h04m)
2023/10/27/21:50〜 2023/10/26/0:00 (2h10m)
(1日6h42m)
(合計56h32m)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image