![17117136341965673592048536052341.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17117136341965673592048536052341-thumbnail2.jpg)
![17117136694552670449825209434796.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17117136694552670449825209434796-thumbnail2.jpg)
普通のベビースターラーメンは、68gくらいなので、量が約2倍です。
![17117140151921012988838078654802.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17117140151921012988838078654802-thumbnail2.jpg)
他に違うところは、長さです。
![17117140681626811082506135549699.jpg](https://fanblogs.jp/af350/file/image/17117140681626811082506135549699-thumbnail2.jpg)
通常3センチに対して6センチ以上あります。
味は、バツグンに美味しいです。
しかし、正直、食べヅラいです。
折れないように、慎重に食べなければなりません。
食べ進める間に気がついてしまいました。
それは、短いのと、長いのでは、圧倒的に長い方が旨いことです。
理由は、口に入れて噛んだときのパリパリ食感です。
通常より、だいぶ多めに体感できるのです。
例えば、1mmのベビースターラーメンがあったとします。
はたして極短は、美味しいでしょうか。
噛まなくてもいいので、パリパリ感は直ぐ終了します。
ということで、もう、3センチのベビースターには戻れません。
6センチのベビースターがスタンダードになりました。