今月も『のま果樹園』からの定期便が届きました。
※写真に写っているミカンの個数は若干少なくなっています。
家内が早速届いた箱を開けて、たまたま遊びにきていた友人に数個あげてしまったというので....
河内晩柑(ばんかん)の「河内」は大阪とは関係ない
なんで河内晩柑は「河内(かわち)」って呼び名が付いているんだろう?と思っていたら、なんと大阪とは関係ないんですね。
熊本市河内町で発見された自生種なので、「河内」と呼ばれています。
それじゃ「晩柑」ってなんだろうと思ったら、これはミカンのシーズンの最後に収穫されるからのようです。
ということは、ちょうどいまが食べごろということ!
このミカンのオススメなところは?
- 和製グレープフルーツと呼ばれているけど、苦味がない。
食べてスッキリした感じになります。
1日一個は果物を食べたいなと思っている小生にとっては、なにか頭が冴えてくる感覚があって好きです。
- ミネラルとビタミンが豊富(だと思う)
愛媛県愛南町が全国の生産量の半数を占めます。
この地域は牡蠣とか真珠貝とかの海産物が有名で、この牡蠣殻を土作りに利用する取り組みを町ぐるみで展開しています。
『のま果樹園』のサイトに 生産者紹介 のページがあります。※リンクを貼ります。
ということは、ミネラルが豊富だろう...という推論なのですが。
なぜというに農業のキモはやはり土作りにあって、毎年果物を収穫するためにはそのような努力が欠かせないはずだからです。m( _ _)mご苦労様です。
ミネラルとビタミンの摂取を心がけましょう!
最近気づいたのですが、特にミネラルが現代人には不足しています。
このテーマは今後取り扱います。
どうも一度心疾患で入院した原因のひとつがミネラル不足にあったのではないかと疑い始めています....
【このカテゴリーの最新記事】