Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 その2 二つ目の要因
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/657/0
前回は、SD寄りがプライマリsimスロットということがわかり、そのようにしてsim入れたけど、電源は入れずに終了でした。
というわけで電源入れていきます。
![s-_IMG_202ju42118.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202ju42118-thumbnail2.jpg)
たぶんこれが、sim入れて電源入れて一発目に見る画面です。
上の方は室内が映りこみすぎてて切ってあります。
![s-_IMG_202hu42124.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202hu42124-thumbnail2.jpg)
その次はMIUIロゴでした。
![s-IMG_202ny42135.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_202ny42135-thumbnail2.jpg)
そしてロック画面に来ました。
sim入れずに、Wifiの設定はしてあるので右上にWifiのアンテナマークは出ています。
他のMVNOから 楽天モバイル
にMNP転入するので、楽天モバイルのsimが入ってても、左上部分には通信サービスはありませんと出ます。
![s-IMG_20210413_171045.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_20210413_171045-thumbnail2.jpg)
というわけで、このMNP転入手続きをやっていきます。
私はこういうのは出来る限りPCでやる派です。
![s-rakumoba.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-rakumoba-thumbnail2.jpg)
楽天モバイル
のホームページに行き、my楽天モバイルのところをクリックし・・・
![mnpppp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mnpppp-thumbnail2.jpg)
楽天IDとパスワードを入力し、入った先のページでこの丸の辺りをクリックし・・・
![mnppp2.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mnppp2-c995d-thumbnail2.jpg)
こんな感じの画面に来るんじゃないかと思います。
転入を開始する、をクリックしますと・・・
![mnppp3.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mnppp3-thumbnail2.jpg)
すぐかどうかは忘れましたが、開通済みの表示になりました。
![Screenshot_20210412-143321.png](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_20210412-143321-thumbnail2.png)
割とすぐに、転出元のドコモ回線はつながらなくなり・・・
![s-Screenshot_2021-04-12-14-36-30-673_com.miui.home.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-Screenshot_2021-04-12-14-36-30-673_com.miui.home-thumbnail2.jpg)
一方、MNP転入先の楽天モバイルのほうは、まだ少し時間がかかるようで、すぐにはアンテナが立ちません。
![Screenshot_2021-04-12-14-40-37-045_com.android.phone.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2021-04-12-14-40-37-045_com.android.phone-thumbnail2.jpg)
5分くらい後には、アンテナが立ってました。
![Screenshot_2021-04-12-14-41-12-033_com.android.settings.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2021-04-12-14-41-12-033_com.android.settings-thumbnail2.jpg)
APNのところを見ると、自動的に楽天のAPNが入ってました。
楽天対応モデルではありますが、楽天ではないところから送られてきたRedmiNote9Sなので、元々書き込まれてたわけではないと思います。
![Screenshot_2021-04-12-14-41-47-346_com.android.phone.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2021-04-12-14-41-47-346_com.android.phone-thumbnail2.jpg)
VoLTEも自動的にオンになってました。
UMIDIGI A5Pro とは一味違う感じがありました。
楽天UN-LIMITに楽天回線対応モデルを買わずに申し込んでみる その5 敗北を認めUMIDIGI A5 Proを購入しSIM入れ
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/595/0
UMIDIGI A5Pro との格闘はこのへんから見てください。
A5Proはもう売ってないのかな・・・
Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話 その4 接続確認とだれでも5,000ポイントプレゼントゲットのためのRakutenLinkアプリ導入 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ: Rakuten UN-LIMIT VI発表で楽天モバイルに即復帰を決めた話
Rakuten UN-LIMIT VI
楽天モバイル
MNP転入手続き
楽天モバイルsim
プライマリsimスロット
ロック画面
MIUIロゴ
MNP転入
通信サービスはありません
転入を開始する
開通済み
APN
RedmiNote9S
VoLTE
UMIDIGI A5 Pro
A5Pro
【このカテゴリーの最新記事】