2024年11月07日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その9終 財布見つかってその後の後始末
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その8 財布落として四日目
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/907/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード) ※一時的に停止可能だったので一時的に停止 @その4
・イオンJMBカード(クレジットカード) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー) カードの利用停止済(@その5)
・免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済 本人申告三種申告済(@その7)
・ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
といったところでした。
財布を落として二日目以降に財布に入ってたのを思い出したもの
・吉野家プリカ ※調べたら再発行や停止不可であきらめるしかなさそう
・スマイルカード ※Webからログインして利用停止済 @その6
・クオカード ※あきらめるしかなさそう
・快活クラブ会員証
すっかり書き忘れていましたが、財布を落として三日目(日曜日)に・・・
免許の再交付に必要な自分の写真(たて3センチメートル×よこ2.4センチメートル)を撮るのをやってました。
歩いていけなくはない距離に、証明写真のブースが2か所思い浮かびはしましたが・・・
新品価格
¥970 から
(2024/11/7 01:14時点)
ちょっと大変なので、ググり始めました。
スマホアプリで、そういうのがあるようで・・・
ピクチャン「コンビニ証明写真」
https://pic-chan.net/c/app/
まあ結局プリントアウトするには、コンビニまで行かないといけないのは変わらないのですが・・・
証明写真ブースに行くよりかはコンビニのほうが近くにあるというのもありました。
このピクチャンをスマホにインスコし、自分で撮ってみましたが・・・
案外無地の背景というのが難しく・・・
壁を背景に撮りましたが、壁と色違いの柱が入ってしまったり、天井がフレームに入ったりでボツ写真がかなり撮れてしまいました。
結局納得するまでには100枚近く撮ったんじゃないかな・・・
昔の写真館で撮ってもらった入学記念撮影なんて10分あれば終わりでしたが、やっぱ金かかるけどプロはすげーなと感じました。
中古価格
¥143 から
(2024/11/7 01:15時点)
納得いくのが撮れるまで2時間くらいかかった気がします。
最後の写真館での撮影は、ほぼ店は閉めてて、証明写真だけ惰性でやってるっぽい写真屋の跡継ぎに撮ってもらった、履歴書に貼る写真だったな。
何年かしたらその店舗もなくなってました。
ついでに、家なのでTシャツで撮影しましたが、やっぱTシャツだとまともな人感が出にくかったです・・・
結局再交付はされなかったので、その写真も日の目を見ることはありませんでした。
料金はたて3センチメートル×よこ2.4センチメートルが4枚で、200円でした。
上半身だけまともっぽい服装して撮ればもっと良い写真が撮れそうなので、まあまあおすすめです。
あと日曜に、
・サンフレッチェクラブ会員証
の、落とした財布にサンフレッチェクラブ会員証を入れていて、まだ出てきていないが、実物のカードの再発行、古いものを使用不可にすることはできるかとの問い合わせをしました。
月曜に返答があり、
現在、実物のカードの再発行、古いものを使用不可対応は行っておりません。
古いものを使用不可とした場合、デジタル会員証も利用できなくなります
との回答でした。
サンフレッチェクラブ会員証なくすと、スマホのほうで表示する会員証のみで使って行かないといけなくなりそうです。
2024 J1クラブマスコット ラバーチャーム サンフレッチェ広島
新品価格
¥1,980 から
(2024/11/7 01:16時点)
さて、財布が見つかってから(月曜日)やったことは・・・
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その7 財布落として三日目
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/906/0
でやった、3種の本人申告を取り下げる作業です。
全国銀行個人信用情報センター(銀行系)は、500円の請求を支払わなければOKです。
まだこの時点では請求来てなかったかも。
株式会社 シー・アイ・シー(クレジット系)は・・・
本人申告情報の削除はこちらから
https://www.cic.co.jp/mydata/declaration/index.html
ページの下の方にある、ここからやります。
本人申告情報の削除には、登録時に発行する受付番号が必要となります、とあります。
6ケタだったような・・・
株式会社 日本信用情報機構(消費者金融系)は・・・
アプリからやります。
![s-__IMG_202uu706.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-__IMG_202uu706-thumbnail2.jpg)
ちょっと記憶が怪しいですが、申し込み状況と登録結果の確認、をタップした先に、本人申告情報の削除ってボタンがあったような・・・
現在は、こういう状態になっています。
あとは、警察でチェックしたのか、全然元の状態と違って入ってる、カード類の位置を以前の通りに戻したな。
新品価格
¥990 から
(2024/11/7 01:17時点)
記憶が頼りではありますが、まあ良く使うものは取り出しやすい位置に、程度です。
あと、財布を届けてくれた方は、お礼は辞退とのことでしたが、一応警察で拾得者情報は紙に書いて渡してもらえたので・・・
最初はその住所に、もみじ饅頭を大量に贈ろうかと思いましたが、甘いものが苦手とかだとマズいし、あまり日持ちするものでもないということで・・・
高島屋のカタログギフトにしました。
ごっつお便 西武 そごう 百貨店 カタログギフト FNコース
新品価格
¥16,830 から
(2024/11/7 01:20時点)
カタログギフト 検索結果
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/catalogue/search.html?min_selling_price_including_tax=5000&max_selling_price_including_tax=9999
この辺から選びましたが、カタログギフトで選べるものも確認してから決めました。
お気に召すものが一つでもあるといいのですが。
その後は、再発行したクレジットカードを記名し、古いのは切り刻んで・・・という感じですかね。
新しく来た楽天カードは、記名欄がなくなってました。
記名めんどいので、この流れで行ってほしいかな。
セゾン サムライブルーカードは、一時的に利用停止したのを、Netアンサーから利用再開しました。
銀行キャッシュカード類も全部、デビット機能再開させました。
電子マネー類も全部利用再開し・・・
だいたいこのくらいですかね。
ひとつ思ったのは・・・
モノを落とした場合、警察の活動は土日は営業してないものと思ったほうがいいかも、と言う点ですかね。
中古価格
¥300 から
(2024/11/7 01:21時点)
土日に落としたものが見つかって連絡来ることもあるかもしれませんが、正直土日はあまり期待しないほうがいい気がしました。
連絡来ればラッキー、くらいの意識がいいかも。
自分の被る損害で最大のものを考え続ける、というこの4日間はかなり精神的にキツイものでしたが、届けてくれた方に感謝しかないです。
財布落ちてるのを見たこともない、拾ったこともない人間ですが、万が一見かけたらそのまま警察に届けることに決めました。
あと少しだけですが、腰にチェーンつけて長財布落とさないようにしてる人の気持ちがわかったかも。
財布落とすの、ダメ、ゼッタイという感じです。
これでこの話は終了です。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月06日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その8 財布落として四日目
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その7 財布落として三日目
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/906/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード) ※一時的に停止可能だったので一時的に停止 @その4
・イオンJMBカード(クレジットカード) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー) カードの利用停止済(@その5)
・免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済 本人申告三種申告済(@その7)
・ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
といったところでした。
財布を落として二日目以降に財布に入ってたのを思い出したもの
・吉野家プリカ ※調べたら再発行や停止不可であきらめるしかなさそう
・スマイルカード ※Webからログインして利用停止済 @その6
・クオカード ※あきらめるしかなさそう
・快活クラブ会員証
財布を落として四日目(月曜日)は・・・
早起きして免許センターに行き、免許の再交付を受け、とりあえずバイクに乗れるようにすることが第一でした。
寝たのが3時くらい、起きたのが6時という最悪のコンディションでしたが・・・
起きてすぐ風呂に入ったのがよかったのか、それなりにバスの到着時刻30分以上前には、バス停に居ることができました。
2時間に1本、この便逃すと次の便しかなく、しかも免許センター到着が、もうすぐ係員の人たちが昼飯の時間に入ってしまいそうな正午近くというものでした。
まあこういう緊張感もいいほうに出たかも。
5人掛けくらいのベンチに、右・中央・左と座っていて、私は中央でしたが、両側の人たちは、迎えが来て、どこかの作業所に行く感じでした。
俺も迎えに来てほしいけど労働はやだなとか考えながら待っていると・・・
乗るべきバスのすぐ前に一本、それっぽいのが来たので動揺しましたが・・・
運転手さんに聞いたらこのすぐあとのやつだとのことで一本待ち・・・
乗るべきバスに乗れました。
地元の人しか分からない話ではありますが、五日市駅を出て、五日市のエディオン前を通り、サンユアーズかなんかのスーパーに突き当たって右折、波出石交差点をつっきって新幹線かなんかの高架下を通り、石内バイパスに出てまた裏道に行って・・・という感じで、ビッグアーチに通ってた時のルートを割と通る感じで、懐かしかったな。
新品価格
¥3,980 から
(2024/11/6 00:26時点)
バスは10人くらいを乗せ、パラパラと途中で降りる人はいるものの、5人くらいが免許センターで降りていました。
私は免許センターに来たら、駐輪場(見通しが妙に悪い、やたら屋根が低い)を通って、バイクを見ながら建物に向かうので、やはりそうしましたが、やっぱ不審者ですよね・・・
免許更新っぽい人たちがけっこういますが、私は再交付希望ということで、再交付用の受付に行きます。
何番の窓口か、とかはもう忘れてしまいましたが・・・
免許更新の左あたりじゃなかったかな・・・
前に一人すでに受付していて、係員は一人のようだったので、身分証(このときはマイナンバーカードを持って行きました、一応保険証も)を出して、自分は再交付だと再確認したりしていたら、私の番になり・・・
(書き忘れましたが、免許の再交付には自分の顔の写真が必要です、後述します)
再交付希望であることを告げ、マイナンバーカードを出します。
新品価格
¥880 から
(2024/11/6 02:01時点)
確認しますのでお待ちくださいと言われ、しばらく待っていますと・・・
係員が戻ってきて、この紙を持って地元の警察署に行ってください、拾得物が届いていますと言われ・・・
急に元気が出てきました。
紙には受付番号みたいなものが書いてあったかな。
とりあえずトイレに行き・・・
トイレの近くで講習ビデオ見てるようで、入り口でいかつめの顔の警官がにらみをきかせていました。
さっき降りたばかりのバス停に戻って時刻表を見ると・・・
私の来た五日市駅行きは全然ないようですが、割とすぐ、西広島駅行きのバスがあるようです。
広島免許センターの近くにはアウトレットしかないと言いましたが、そのアウトレット経由で己斐峠を通って西広島駅、さらには紙屋町のバスセンターに行くようで・・・
己斐峠は幽霊が出るとか聞きますが、通ったことないけど大丈夫かなと思いながらも、まあそれに乗らないと帰れないしそのバスも来たし乗り込みました。
アウトレットで買い物したいという気持ちを押し殺しながら、乗っていましたが・・・
己斐峠が異常にうねってるし道は狭いしで、絶対もう来ねえ、石内バイパス最高だったんだな・・・という感想でした。
バスの運転手さん、普通の倍くらいもらっていいんじゃないかな・・・
バイクでも通りたくない、幽霊より自分が事故で死ぬ方が恐ろしいという道だったな。
まあそうこうしながらも、西広島駅にたどり着き・・・
広電のほうにあるむさしのミニショップで若鶏むすび弁当買いたいという感情を押し殺しつつ、電車に乗ります。
むさし むすび ストラップ ムサシ おにぎり 沢庵 たくわん 広島 おむすび ミニチュア 限定 俵むすび 一億二千万個 記念
新品価格
¥4,280 から
(2024/11/6 01:00時点)
地元の警察署に着き、もらった紙を渡し、紙を渡されて必要事項を記入しますと・・・
全く何もなくなっていない、私の財布が出てきました。
現金も、3万円と記憶してましたが、3万4千円入ってるし・・・
カード類も全部あります。
完全にあきらめていたので、その場では確認しなかったクオカードなども、後で確認したら全部入っていました。
なんというか、警察を出て歩いていると、全てが輝いて見えました。
眠いだけかもしれませんが・・・
外国人が、日本で落とした財布が戻ってきて信じられない、という話を見ますが、日本人の俺に戻ってこないなら意味ねえなとか思ってましたが、そんなことはない、日本最高でした。
![s-IMG_202rf15015.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_202rf15015-thumbnail2.jpg)
電停で見た空は晴れて・・・と思ってたんですが、雲が多いですね今見たら・・・
財布落とした四日目(月曜日)分は次回で終わりです。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その9終 財布見つかってその後の後始末 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月05日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その7 財布落として三日目
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その6 財布落として三日目
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/905/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード) ※一時的に停止可能だったので一時的に停止 @その4
・イオンJMBカード(クレジットカード) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー) カードの利用停止済(@その5)
・(前回書き忘れてましたが)免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済
・(前回書き忘れてましたが)ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
といったところでした。
財布を落として二日目以降に財布に入ってたのを思い出したもの
・吉野家プリカ ※調べたら再発行や停止不可であきらめるしかなさそう
・スマイルカード ※Webからログインして利用停止済 @その6
・クオカード ※あきらめるしかなさそう
・快活クラブ会員証
財布を落として三日目(日曜日)は・・・
前回の内容をやったあと、
運転免許証を紛失した時の対処方法とは?
https://park.sompo-japan.co.jp/japanda_ch/japanda-ch/trouble/life/500120.html
その5で書いた、ここを見て気になっていたことがあり・・・
万が一運転免許証が悪用されたら
紛失した免許証を再発行してもらうことはできますが、その間、紛失した古い運転免許証が悪用されてしまう可能性は残念ながら残っています。
最近は本人確認が厳しくなってはいますが、以下のようなケースが考えられます。
・携帯電話の契約をされて詐欺に利用
・消費者金融からお金の借り入れ
・クレジットを利用して商品を購入
というものです。
もう財布落としてから3日目ということで、こういうことも考えるようになっていました。
というわけで、ひとつひとつ対処していきます。
・「株式会社 シー・アイ・シー(クレジット系)」
指定信用情報機関のCIC
https://www.cic.co.jp/
中古価格
¥539 から
(2024/11/5 00:32時点)
ググればすぐ出ますが、ここはクレジットカード作るときの、身分証明書に免許を作った場合に効果があるようです。
本人申告とは、お客様ご本人からの申請に基づき、当社が保有する信用情報に申告情報を登録できる制度です。
https://www.cic.co.jp/mydata/declaration/index.html
本人申告はこんなときにご利用いただけます
運転免許証や保険証など本人確認書類の紛失・盗難にあい、第三者による不正利用が懸念されるとき
自分の名義を他人あるいは第三者に悪用される恐れがあるとき
自分の浪費を防止したいとき など
この本人申告をすることになります。
私は何月何日に免許の入った財布を落としましたので、それ以降の免許を使った身分証明は私の申告ではない可能性がありますよ、十分に確認してくださいね、というコメントをつけるということです。
・手数料1000円
・手数料を払うクレジットカード作成したときの登録電話番号から指定番号に電話をかけ、受付番号を取得
・Webから受付番号と名前住所などを登録
・手数料が決済され、本人申告情報の登録受付
Web申告、クレジットカード払いでの流れはこんな感じです。
郵送でも可能ですが、時間がかかるのでそんな余裕はなかったな。
このときの受付番号は、本人申告情報の登録を取り下げるときにも必要ですので、覚えておくか書き留めるかしておいてください。
本人申告情報の登録が受付され、ほっておくと5年有効で、クレジットカード作るのが5年は難しくなると思います。
・「全国銀行個人信用情報センター(銀行系)」
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/return/
本人申告の手続き
ここはどうも銀行のローンとか融資関係のようです。
・手数料500円、ペイペイで支払い可能
・マイナンバーカード読ませる専用アプリとスマホ必須 それ以外に郵送もあるようです
・ここは登録完了までに2日3日かかるが、その間に免許が見つかったりして登録不要になったら、登録完了後に来る500円の請求を払わなければ登録されない、本人申告情報削除の必要なしというシステムでした
本人申告情報出したままほったらかしたとしても、銀行から融資受けたり、口座新しく作る予定があったりしなければ、あまり影響はなさそうな気はしました。
新品価格
¥3,400 から
(2024/11/5 00:35時点)
・「株式会社 日本信用情報機構(消費者金融系)」
不正利用防止の届け出
https://www.jicc.co.jp/comment
消費者金融系ということで、アコムとかプロミスとかレイクとかの方面ですかね。
新品価格
¥3,780 から
(2024/11/5 00:35時点)
個人的には利用したことがないですが・・・
・手数料1000円 コンビニ払い可能
・JICC専用スマホアプリインストール必須
・本人申告コメント情報の登録期間は登録日から5年
・クレジットカード作成したときの登録電話番号から指定番号に電話をかけて本人認証、もしくは身分証二種
・本人申告コメント削除は専用スマホアプリから可能
自分とは縁がなくても、ここで自分の免許使って金借りられたらかなわんなということで登録しました。
![s-_IMG_202uu706.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202uu706-thumbnail2.jpg)
アプリがスクリーンショット禁止の設定になっているので、画面を撮りました。
【万能スクショ】撮メモPro2 OCRスキャン 特別版 | スクリーンショット撮影 画面録画 PDF書き込み PDF出力
新品価格
¥3,980 から
(2024/11/5 00:37時点)
この三種の申し込み、完全に悪用を遮断するものではないですが、まあやっておくかということでやりました。
まあまあ時間はかかり・・・
明日はそこそこ早起きして免許センターに行かないといけないので・・・
と思うと、割と寝付けず、3時くらいまで寝られませんでした。
財布落とした三日目(日曜日)の終わりです。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その8 財布落として四日目 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月04日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その6 財布落として三日目
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その5 財布落として二日目
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/904/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード) ※一時的に停止可能だったので一時的に停止 @その4
・イオンJMBカード(クレジットカード) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー) カードの利用停止済(@その5)
・(前回書き忘れてましたが)免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済
・(前回書き忘れてましたが)ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1) カードの利用停止・再発行手続き済(@その5)
といったところでした。
財布を落として二日目以降に財布に入ってたのを思い出したもの
・吉野家プリカ ※調べたら再発行や停止不可であきらめるしかなさそう
財布を落として三日目(日曜日)は・・・
起きて、財布に入れてて思い出せてないものはないか、と考えていました。
必死で思い出したのは・・・
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-4 ファミマ亀岡本梅町店〜南八田辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/752/0
このへんで使ったのを書いた、クオカードです。
『60cm×180cm(ほつれ防止加工)』お店やイベントに! のぼり のぼり旗 クオカード 使わないクオカードお売り下さい
新品価格
¥1,680 から
(2024/11/3 02:33時点)
多分何枚かで4,5千円分あったはずですが、まあこれはほぼ現金みたいなもので、考えてもしょうがないかとなりました。
もう一つは・・・
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-1 サンガスタジアム周辺 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/747/0
この辺で書いた、快活クラブ 京都桂店で作った会員証です。
新品価格
¥35,980 から
(2024/11/3 02:34時点)
割と財布には、自分の歴史が詰まってるんだなと思わされました。
まあこれも、犯罪者が自分の名義で泊まったりするとまずいかな程度しか思い浮かばないのでスルーし・・・
あともう一つ思い出したのは・・・
これもローカルなスーパーの電子マネーなので、あまり他の人の役に立つかはわかりませんが・・・
フレスタの電子マネーのスマイルカードです。
フレスタ特典 広島カープ 田中広輔 第2弾A4クリアファイル
新品価格
¥3,200 から
(2024/11/3 02:36時点)
![s-_IMG_202477621.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202477621-thumbnail2.jpg)
スマイルカード
https://www.fresta.co.jp/service/smilecard
ここからログインし、カード利用の一時停止が可能でした。
このへんで思い出すものがほぼなくなってきたのもあり、財布落として三日目でまだ警察から何の連絡もないということで、本格的に全部なくなったという前提でモノを考えるようになりました。
まずは、明日の月曜はやってる、運転免許証の再交付のために、免許センターに行くことを考え始めました。
免許がないので、電車とかバスで行かないといけないのですが・・・
広島の免許センターは、アウトレットが近いものの、かなり辺鄙な場所にあるんですよね。
【アウトレット】三和の再生紙100%トイレットペーパー 100ロール ◎まとめ買い ◎備蓄用
新品価格
¥4,150 から
(2024/11/3 02:37時点)
https://www.google.com/maps/place/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@34.4160692,132.3926163,15z/data=!4m6!3m5!1s0x355abd4d250dc7ff:0xfb6af15b529eefb7!8m2!3d34.4160692!4d132.3926163!16s%2Fg%2F1th21nhq?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTAyOS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
グーグルマップだとこういう感じです。
バスでどうやって行くんだろうとググると・・・
どうもJR五日市駅からバスが出ているようです。
![hiroitubus.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/hiroitubus-thumbnail2.jpg)
時刻表はこんな感じで・・・
2時間に1本くらいですかね。
ついでに昼を過ぎると、免許センターに寄らなくなるんだな・・・
https://www.hiroden.co.jp/bus/route/timetable/w_no60_61.pdf
時刻表のPDFはこれです。
朝7時台に五日市駅に行くのはさすがにどうか、五高生かよと思ったので、9時47分の便一択です。
西広島駅からも免許センター行きのバスは出てるようですが、まあ五日市駅の方が近いので・・・
中古価格
¥1,600 から
(2024/11/3 02:37時点)
のりば案内 五日市駅
https://www.hiroden.co.jp/stop/itsukaichi-st.html
実際に乗る前は、ここのページ見てなかったので、グーグルマップで見てバス乗り場2つあるけどどっちなんだろ、と思ってました。
のりば案内見ればわかりますが、乗り場は1番のほうです。
BM1249イ●市バス地下鉄ご案内 昭和49年11月 名古屋市交通局 市バス路線図・のりば案内図地下鉄乗車料金表最終バス時刻表
中古価格
¥5,700 から
(2024/11/3 02:38時点)
何時に起きて、何時に家を出て、何時何分の電車に乗って、30分くらい前にはバス停にいたい、という感じで月曜の免許再交付の予定を立てていきました。
財布落とした三日目(日曜日)はまだ終わらず・・・
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その7 財布落として三日目 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月03日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その5 財布落として二日目
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その4
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/903/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード) ※一時的に停止可能だったので一時的に停止 @その4
・イオンJMBカード(クレジットカード)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー)
・(前回書き忘れてましたが)免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済
・(前回書き忘れてましたが)ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)ではあるが使用停止や再発行はしていない
といったところでした。
財布を落として二日目(土曜日)は・・・
起きて、前回固定電話使わないといけなくて後回しにした、ファミマカードとイオンJMBカードの電話での再発行作業から入りました。
イオンJMBカードは、本人確認を電話でやるだけで、あとはまたWeb( 暮らしのマネーサイト )から再発行するだけです。
ファミマカードは、本人確認やその後の再発行やカードの一時停止も、電話で口頭でやるやつです。
ファミマカードは、一時停止は可能だが、カードが見つかって再利用する場合は、またここに電話して一時停止解除が必要になるということで、面倒なので再発行にしました。
新品価格
¥6,136 から
(2024/11/2 19:54時点)
ついでにここは、再発行手数料がかかり・・・
![famica.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/famica-thumbnail2.jpg)
再発行手数料の825円が、来月分の請求に出現しました。
他のクレジットカードは再発行手数料はかからなかったんでした。
まあなくす方が悪いので、しょうがないところはあります。
対応してくれたオペレーターのおばちゃんが、安心できるしゃべり方だったので、好印象だったな。
コンタクトセンター オペレーター 完全マニュアル CMBOK3.0準拠 コンタクトセンター検定試験 公式テキスト オペレーター資格 試験範囲対応
中古価格
¥2,934 から
(2024/11/2 19:54時点)
家でやることをやりながら、空いた時間が見つかると、他に財布の件でやることはないかと考え続けるものですが・・・
落とした財布の中に、初日は思い出せませんでしたが、吉野家のプリペイドカードが入っていたのを思い出しました。
もっと! ?野家 FAN BOOK【ゴールドプリペイドカード付録】 (TJMOOK)
中古価格
¥1,049 から
(2024/11/2 19:55時点)
確かこの雑誌についてきたやつです。
速攻でググると・・・
吉野家オリジナル電子マネー「吉野家プリカ」
https://www.yoshinoya.com/service/yoshinoyapreca/
>紛失してしまった。再発行できますか?
>ご購入の際にご本人様の個人情報を収集しておらず、ご本人様の確認ができませんので、紛失についてはカードの再発行は対応しておりません。
との記述があり・・・
これはあきらめるしかないな、となりました。
残高照会はできるのでやってみると、利用可能残高 : 4,507 円 とのことでした。
その後、ゆめカード(電子マネー)に、5千円くらいチャージしたばかりなのを思い出し・・・
新品価格
¥220 から
(2024/11/2 19:56時点)
これはローカルなスーパーの電子マネーなので、あまり他の人の役に立つかはわかりませんが・・・
カード券面が、サンフレッチェ広島の2015年優勝時の写真なので、戻ってこないとキツいな、まあ今年優勝すれば新柄で出るかな?とか思っていた一品です。
サンフレッチェ広島 2015シーズン総決算 2016年 01 月号 [雑誌]: サッカーマガジンZONE 増刊
中古価格
¥1,049 から
(2024/11/2 19:57時点)
9年使ってるので割とボロボロだったな。
チャージ機で現金チャージしてからレジで使うので、現金払いと何が違うんだというのはあります。
小銭が発生しないのはいいけど。
ゆめカードでググると・・・
電子マネーゆめか
https://www.youmecard.jp/yumeka/index.html
ここのゆめ会員サイトに登録すれば、いろいろできそうです。
dポイントカード(クレジット機能なし)や楽天ポイントカードみたいに、配ってた印象があったので、何か住所とか書いた覚えはなく、吉野家プリカ同様、もしかしたら落としたらそれで終了かな、とも思っていたので、速攻で登録しました。
![yumeccca.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/yumeccca-thumbnail2.jpg)
会員登録してログインし、電子マネー(ゆめカ)タブから電子マネーの利用停止/再開をクリックした先で、利用停止が可能でした。
免許証がなく、バイクに乗れないのはさすがに不便で、財布を落として2日目ということで、免許の再交付が脳内に浮かんできました。
運転免許証を紛失した時の対処方法とは?
https://park.sompo-japan.co.jp/japanda_ch/japanda-ch/trouble/life/500120.html
ググってここ見たんだったかな。
運転免許センター等で免許証の再交付手続きを、とあるので、
運転免許証の再交付申請
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police1/060-saikofu.html
ググって広島県警のページに来ました。
要するに再交付は広島県又は東部運転免許センターのみ、近所の警察署では不可、免許センターは土曜休み、日曜は再交付はやってない、申請できる警察署もあるが、後日交付ということで・・・
新品価格
¥0 から
(2024/11/2 19:59時点)
現在土曜日、明日の日曜日は再交付はやってないということがわかり、明日迄確実に免許なしということが確定してしまいました・・・
財布落とした二日目(土曜日)の終わりです。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その6 財布落として三日目 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月02日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その4
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/902/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)、カードの利用停止・再発行手続き済(@その3)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード)
・イオンJMBカード(クレジットカード)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー)
・(前回書き忘れてましたが)免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済
・(前回書き忘れてましたが)ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)ではあるが使用停止や再発行はしていない
といったところでした。
前回で2枚のクレジットカードの停止再発行の作業をやって・・・
やっぱり残りのクレジットカードの停止再発行もやっといたほうがいいかという気になりました。
まずはファミマカードからやりました。
ファミマカードは、ポケットカード扱いのクレジットカードの一種なのですが・・・
最近この特典はなくなったようですが、公共料金とか、POSAカード(レジ前とかにあるGoogle Play ギフトカードとかApple Gift Cardとかの、厚紙にコードが書いてあって、コインで削ったりするやつです)の支払いが、他のクレジットカードでは不可なんだけどファミマカードのみOKという感じのものでした。
【POSAカード版 DVDなし】 VISIO PROFESSIONAL 2019 2台のWindows PC
新品価格
¥18,000 から
(2024/11/1 23:33時点)
まあそこを悪用したやつがいたんだろうな・・・
で、調べると・・・
紛失・盗難にあった場合
https://ftcard.pocketcard.co.jp/support/lost_stolen.html
ここにある通り、クレジットカードの停止再発行は、電話のみでの受付のようです。
パナソニック コード付き デジタル電話機 VE-GD27DL-W (親機のみ・子機無し) 迷惑電話対策機能搭載 白 & NEXURISE オリジナル 振り込め詐欺撃退シール
新品価格
¥5,980 から
(2024/11/1 23:33時点)
この時点で、もう夜だったのと、結構疲れてたので、明日に回し・・・(電話受付自体は24時間可能のようです)
次のイオンJMBカードに取り掛かりました。
新品価格
¥1,584 から
(2024/11/1 23:34時点)
イオンJMBカードはほとんど使ってなかったので、たまには使うかと思って財布に入れた翌日くらいに、財布を落としたという状況です。
なので財布に入ってるのを覚えていたというのもあります。
イオンカード 暮らしのマネーサイト
https://www.aeon.co.jp/
からログインし、
![aeonjmbb.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/aeonjmbb-thumbnail2.jpg)
各種お手続き・登録変更をクリックし・・・
![aeonjmbsai.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/aeonjmbsai-thumbnail2.jpg)
カードの再発行をクリックし・・・
![aeonjmbfun.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/aeonjmbfun-thumbnail2.jpg)
紛失・盗難に伴うカード再発行のお手続きをクリックします。
その先で、紛失・盗難、カード再発行のお手続き、をクリックすると、クレジットカード契約時に登録した電話番号から、指定の電話番号に電話し本人確認、という手順になっています。
私はだいたい、クレジットカードは家の固定電話を登録するんですが・・・
電電公社 600-A ダイヤル式電話機 (黒電話/カラー電話) (くろ)
中古価格
¥5,980 から
(2024/11/1 23:36時点)
両親が寝てる部屋に電話があるので、そこにズカズカ今から行くのもな・・・と思い、これも明日にすることにしました。
次はセゾン サムライブルーカードに取り掛かります。
サムライブルーの料理人 : サッカー日本代表専属シェフの戦い
新品価格
¥1,320 から
(2024/11/1 23:36時点)
売り上げの一部が日本代表の強化費に回されるというクレジットカードで、結構前から持ってるけどあまり使ってはいない、という感じのものです。
https://www.saisoncard.co.jp/
からNETアンサーにログインし、
![sbnet.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbnet-thumbnail2.jpg)
サポートタブの、カードの一時停止・解除をクリックします。
このカードだけは、クレジットカードを一時的に停止できるようです。良いですね。
本人確認があって、パスすると・・・
![sbteisi.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbteisi-thumbnail2.jpg)
カードの一時停止が可能となります。
止まれ 一時停止 左右安全確認 プレート 看板 注意喚起プレート セキュリティ 錫板金属標識 Multicolor
新品価格
¥1,549 から
(2024/11/1 23:37時点)
再発行とか大変なので、これができると助かりますね。
サムライブルーカードが停止でき、満足し疲れてたのか、この後すぐ泥のように眠りました。
財布落とした一日目(金曜日)の終わりです。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その5 財布落として二日目 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年11月01日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その3
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その2
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/901/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
財布を落としたその日の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)ではあるが使用停止や再発行はしていない
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・dカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)ではあるが使用停止や再発行はしていない
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き) ※デビット機能停止済 @その2
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード)
・イオンJMBカード(クレジットカード)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー)
・(前回書き忘れてましたが)免許証 ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済
・(前回書き忘れてましたが)ファミマカード(クレジットカード) ※警視庁行政手続オンライン 遺失届出書記入済(@その1)ではあるが使用停止や再発行はしていない
といったところでした。
前回でデビット付き銀行キャッシュカードのデビット利用停止の作業をやって・・・
やっぱりクレジットカードの停止再発行もやるかという気になりました。
まずはあまりメインで使ってないけど、楽天銀行キャッシュカード(デビット付き)のデビット機能停止をやったのでなんとなく楽天カード(クレジットカード)から始めました。
新品価格
¥1,950 から
(2024/11/1 01:58時点)
楽天銀行キャッシュカード(デビット付き)は楽天銀行扱いなので、楽天銀行にログインして手続きをしましたが・・・
こちらは楽天カード扱いなので、
楽天e-NAVI
https://www.rakuten-card.co.jp/service/e-navi/
こっちからログインし、
![rakucc.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/rakucc-thumbnail2.jpg)
お申込み(カード/サービス)タブのカード停止(無効化)・作り直し(紛失・盗難)からやっていきます。
行った先に、
「カード停止(無効化)・作り直し」手続き後のご注意
お手続き完了後、ご利用を再開いただけません。
とあるとおり、この作業は”カード停止(無効化)・作り直し”ではなく、”カード停止(無効化)+作り直し”ということです。
カードを一度停止したら再開できないので、もう強制的にカード作り直しになるという意味になっています。
あと、警察への届け出が必要です。
その1でやった、警視庁行政手続オンライン 遺失届出書 のことです。交番行ってもいいです。
クレジットカード番号が変わり、付帯してくる楽天ポイントカード番号も変わります。
次は、これもあまり使ってないけど、なんとなくdカードの手続きをしたんだったかな。
紛失・盗難について
https://dcard.docomo.ne.jp/st/lost/index.html
カードの利用停止・再発行はこちら、からログインしてやりました。
ここも楽天カードと同じく、停止だけはできず、強制的に再発行となります。
クレジットカード番号が変わり、付帯してくるdポイントカード番号も変わります。
この作業(楽天カード・dカード再発行)をしたのは、金曜日の15時ごろだったのですが・・・
![s-1730392306706.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1730392306706-thumbnail2.jpg)
次の週の木曜日には、代替のカードが届きました。
財布落とした2日後の日曜日に、リクルートID dポイント連携エラーのお知らせ というメールが来まして・・・
リクルートIDに、dポイントを紐付けてたのですが、クレジットカード再発行でdポイントカード番号が変わったのを検知したようです。
新品価格
¥1,132 から
(2024/11/1 02:02時点)
カードが届いてから、リクルートIDの紐付けdポイントカード番号を再設定しました。
登録してたdポイントカード番号が使えなくなったぞ、的なメールが来たのはここだけだったな。
他に、ファミペイに紐つけてたdポイントカード番号も、再設定になりました。メールが来たりはせず、ファミペイアプリいじってて、ポイントを楽天ポイントからdポイントに変更したら、番号が違うから再設定しろみたいなメッセージが出たと思います。
メルカリに紐つけてるdポイントカード番号も、再発行する前のdカードのやつだと思うんですが、ここは特になんの再設定もなくそのまま使えています。
実際にメルカリでモノ買ってdポイント使いましたが、特に再設定しろとか言われなかったな。
楽天ポイントのほうは、一切再登録とか何も要求されませんね。
楽天カードについてくる楽天ポイントカード番号は、違うものに変更されているんですが。
新品価格
¥4,480 から
(2024/11/1 02:05時点)
未だ財布落としたその1日目ですが、まだまだやることがあります。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その4 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年10月31日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その2
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/900/0
前回はこれです。
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
前回の時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き)
・dカード(クレジットカード)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き)
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き)
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード)
・イオンJMBカード(クレジットカード)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー)
・(前回書き忘れてましたが)免許証
といったところでした。
現金、クレカ類、免許証は遺失届出書に登録したので・・・
デビット付き銀行キャッシュカードのデビット利用停止の作業に入りました。
キャッシュカードで現金引き出すには、暗証番号も要るのでまあちょっとハードルが高いのですが・・・
デビットは銀行口座の残高以内なら決済されてしまうこともあるので・・・
まずは楽天銀行キャッシュカードからやりました。
中古価格
¥1 から
(2024/10/31 02:13時点)
![rakub.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/rakub-thumbnail2.jpg)
楽天銀行にログインし、カード・ATMタブからセキュリティ設定をクリックし・・・
![rakude.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/rakude-thumbnail2.jpg)
利用停止のところをクリックすると・・・
![rakudeb.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/rakudeb-thumbnail2.jpg)
デビットカード利用が停止になります。
キャッシュカードとしての利用は、これとは別で普通に使えますので、デビットカードとしての利用のみが停止となります。
でも、もう10年以上楽天銀行キャッシュカード(デビット付き)を使ってますが、カード・ATMタブってほとんど見たことがなかった気がします。
限度額とか一応設定してたんだな・・・という感じでした。
次はヤフオク全盛期は使ってたけど最近あまり使ってないペイペイ銀行(以前はジャパンネットバンクだったかな)のキャッシュカード(デビット付き)をやりました。
ゼロからはじめる LINE Pay, PayPay, 楽天ペイ, d払い, au PAY, メルペイ&モバイルSuica キャッシュレス導入ガイド [iPhone&Android対応]
中古価格
¥1,437 から
(2024/10/31 02:15時点)
ペイペイ銀行にログインし、Welcome Pageの下の方の・・・
![payy.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/payy-thumbnail2.jpg)
VISAデビットのとこをクリックし・・・
![payyde.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/payyde-thumbnail2.jpg)
Visaデビット カード番号照会・停止・再開のページの、ご利用中のあたりをクリックし・・・
![payydest.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/payydest-thumbnail2.jpg)
停止する、をクリックするとデビットカード利用が停止になります。
これも楽天銀行キャッシュカードと同じく、キャッシュカードとしての利用は、これとは別で普通に使えます。
その次にSBIネット銀行キャッシュカードをやりました。
北海道日本ハムファイターズ 住信SBIネット銀行 オリジナルショルダートートバッグ 2023 F BANK
新品価格
¥2,387 から
(2024/10/31 02:16時点)
![sbiyoi.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbiyoi-thumbnail2.jpg)
SBIネット銀行は、全然お金入れてない最低ランクでも、コンビニATMからの入金手数料が月2回無料、他行振込手数料が月一回無料なので使っています。
コンビニATMで入金手数料がかかる銀行があったとして、SBIに無料で入金し、そこから無料で他行に振り込めるのが月一回できるというのが良い点だと思ってます。
SBIネット銀行にログインし・・・
![sbiiii.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbiiii-thumbnail2.jpg)
商品・サービスタブからデビットカードをクリックし・・・
![sbiide.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbiide-thumbnail2.jpg)
左の方のデビット会員ページをクリックし・・・
![sbiidetei.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbiidetei-thumbnail2.jpg)
各種変更タブの、利用停止設定・解除をクリックします。
![sbidebteisikaku.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/sbidebteisikaku-thumbnail2.jpg)
確認のとこをクリックすると、デビット機能利用停止となります。
画面にも出てますが、キャッシュカードとしての利用は、これとは別で普通に使えます。
財布落としたその1日目ですが、まだまだやることがあります。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その3 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2024年10月30日
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その1
免許証入った財布を落として、通ったところを何周かしましたが見つからず、最悪の気分で必死でリスクを減らすべくいろいろ考えて行動しましたが、今になって考えると、結構特殊な行動が求められるんだな、と思ったので備忘録的に書いていきます。
まずは、財布を落とした経緯から。
昼間に一軒目のスーパーで買い物をし、新しく買って取り付けたばかりのバイクのシートバッグに買い物を入れるべく、手に持ってた財布を、とりあえずサイドバッグの上にポンと置き、荷物をシートバッグに入れ切ったら、財布の事は忘れて、そのまま発進したというものです。
amazonのセールで4千円くらいで買いましたが、これのせいで財布をサイドバッグあたりにいつもは入れていましたが、収納に余裕ができたことでいつもの行動をしなかったんだな・・・
二軒目の10分くらいで行けるスーパーまで走行し、バイクを停め、財布を出して店内に入ろうと思うと、財布がどこにもないことに気付き・・・
あわてて一軒目のスーパーに戻り、駐輪場あたりを歩き回りましたが何もなく・・・
店員さんに声をかけ、財布落としたんだけど何か届いてないですかねと聞くと、帳簿調べ始めてくれて、今日は何もないですねと言われ・・・
あとで思ったのは、ここで自分の連絡先を書いて、何か見つかったら連絡くださいと伝えておけばよかったと思いました。
当時は余裕が全然ないのでそんなことは一切せず、バイクに乗り、2軒目のスーパーまでの路上を見ながらゆっくり走るという行動に出ました。
幸い後続が来ない状態で、ゆっくり走って3周ほどしましたが、見つからないのでそのまま家に戻り・・・
中古価格
¥1,028 から
(2024/10/30 01:37時点)
これはどうしたものかと考え始めました。
日本国内で財布を紛失した時の対処方法とは?
https://park.sompo-japan.co.jp/japanda_ch/japanda-ch/trouble/life/500119.html#:~:text=%E8%B2%A1%E5%B8%83%E3%82%92%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%90,%E4%B8%81%E5%AF%A7%E3%81%AB%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
まずはググってここ見たんだったかな・・・
すぐに警察に行き、遺失届を出しましょう
● 警察に届ける
とあり、免許入りの財布落として警察にバイクで行ったらいかんよな、罠かな?と思いました。
交番も歩いていけなくはない距離にはありますが。
タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ トミカタウン 交番 (警官付き) ミニカー おもちゃ 3歳以上
新品価格
¥1,000 から
(2024/10/30 01:37時点)
まあちょっと調べると・・・
警視庁行政手続オンライン【電子申請手続】】手続き申込
https://www.keishicho-gto.metro.tokyo.lg.jp/keishicho-u/offer/offerList_initDisplay
遺失 届出書
https://www.keishicho-gto.metro.tokyo.lg.jp/keishicho-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobprSVaYHI5j7Pc7YwbTPH%2FCF5DLYRyDNWVjrSyeZVwnU3GQPq3qtArh3cEtWbXnDPR%0D%0AVxRgOjPBZY0XKKS%2B4c3oMyXrJ2RrrdSlR1XI%2BhatLXBQJUmIRqlF5e2vl7k6bpU%3D5CsRcfJiMIY%3D%0D%0A
※注意
・遺失物に現金に100万円以上が含まれる場合、遺失届は受理できません。
・遺失場所が自宅または海外の場合、遺失届は受理できません。
・本申請に係る警察証明は、警視庁遺失物センターにお越しいただき受領する必要があります。
とあるとおり、よっぽどの大金でなく、自宅や海外で落としたのでなければ、交番まで行く必要はないようです。
もう速攻で必要事項を記入しましたが・・・
この時点で、財布に入れてたもので、明確に覚えていたのは・・・
・現金3万くらい
・小銭は持ち歩いていなかった
・楽天カード(クレジットカード)
・楽天銀行キャッシュカード(デビット付き)
・dカード(クレジットカード)
・ペイペイ銀行キャッシュカード(デビット付き)
・SBIネット銀行キャッシュカード(デビット付き)
・セゾン サムライブルーカード(クレジットカード)
・イオンJMBカード(クレジットカード)
・図書館カード
・サンフレッチェクラブ会員証
・ゆめカード(電子マネー)
と言ったところでした。
図書館カードとサンフレッチェクラブ会員証は、あまり悪用されることが思い浮かばなかったので、5つ申請できますがその中には入れませんでした。
TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップジャパン2012 サンフレッチェ広島 世界への挑戦 [DVD]
中古価格
¥4,047 から
(2024/10/30 01:39時点)
財布、現金、クレカ3枚を登録したんだったかな。
登録するとこういう返信が来ます。
落とし物をしたときは、まずはこのへんから始めるのが良いと思います。
免許証入った財布を落とし、最悪の事態を想定してやったことの覚え書き その2 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ