アフィリエイト広告を利用しています

2021年02月21日

フードロスを減らす取組

知り合いから教えてもらったのですが、
こんなサイトがテレビで紹介されていたそうです。

https://www.kuradashi.jp/

フードロスは世界的な問題になっていて、
先日もNHKスペシャルで特集されていたりしましたが、
そのようなフードロスにつながりそうな食品を安く売って、
フードロスを減らしましょう、
という取組のようです。

販売者からすると、廃棄になれば逆に費用がかかるものを安くても売上につなげることができますし、
購入者からすると、消費期限は短いかもしれないけれど、良いものをお手軽な値段で入手することができますからウインウインですね。

そして、販売者からすると、
人間が食べる量はそんなに変わらないでしょうから、
ここでたくさん売れると、本来は正規の値段で売れるものが減ってしまうので好ましくありませんから、
きちんとした在庫管理につながれば、ますますフードロス自体がなくなる、
ということにつながります。

でも、
私がここで扱っているようなナチュールワインは、
基本的には、収量が少なくて少量生産、入手困難なものも多いので、あんまり関係ないだろうなあ・・・って思っていましたが、探せばありますねえ。

https://www.kuradashi.jp/products/detail/55508

私も、いいものが見つかったら購入してみようと思います。
やすいのは庶民にはありがたいですからねー



2021年01月24日

ワインショップ:Wa-Syu

今日はワイン通販の紹介です。
Wa-Syu
です。
https://wa-syu.com/

このサイトは、
山梨県のワイナリーを運営する人が、
独自の切り口で日本ワインを紹介するワインショップです。

私はもっともっと日本ワインのことを知りたいと思っていますので、
このサイトも参考にしようと思います。



2021年01月20日

ワイン宅急便=ワインダイレクト

ヨーロッパのワインのことを調べていたら、
ワインダイレクト
というサイトを見つけました。
https://www.yamatoeurope.com/japanese/winedirect.htm

これは、現地のワインショップで購入すると、日本にヤマト運輸が送ってくれますよ、というようなサービスのようです。

例えば、パリに旅行したときに、
師弟のショップでワインを購入すれば、
それを日本に送れるというものですね。

お店によっては、海外郵送に不慣れだったりするでしょうから、
ここのショップで購入すれば、安心して購入ができますし、
自分で運ばなくて済みますから、たくさん買えますね。
箱買いだってできるでしょう。

日本人スタッフの有無が分かったりするのも嬉しいですね。



2020年12月19日

オーガニックワイン専門店マヴィ

ワインは本当に種類が多すぎて、
ワインショップに行っても何を買ってよいか、
正直に言ってさっぱりわかりません(笑

そういうときは、信頼できるお店に相談するのが良いと思います。

今日、紹介するのは、
日本初のオーガニックワイン専門店をうたっているマヴィです。
https://www.mavie.co.jp/

ショップの場所は、東京・赤坂なので、
東京以外の方には使いづらいところがありますが、
そこは、通販も有るので、便利な世の中になったなあ、と思います。



2020年12月09日

AEON de WINE

リーズナブルなワインを探していたら、こんなのをみつけました。
AEON de WINE = イオンでワイン
です。
https://www.aeondewine.com/shop/category/category.aspx?category=061018

庶民の味方、イオンモールがやっているワインのページですから、お手軽価格のワインを購入できます。流通に強いイオンモールがやっているので、ただ、安いだけではなくて、良いワインをリーズナブルな値段で提供できているのでしょう。





そのなかにも自然派ワインの特集ページがありました。
6本で6000円を切っていますから、これはお得ですね。




たとえば、このコヤムも、
イオンモールだと2950円、楽天だと最安値でも3148円。
やっぱりお得ですね。

ワインが手軽になるのは、庶民にはありがたいことですね。






2020年11月29日

自然派ワインのランキング

こんなランキングを見つけました。
ヤフーショッピングでの自然派ワインのランキングです。
https://shopping.yahoo.co.jp/ranking/keyword/?p=%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%B4%BE%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3





ワインは、少量多品種で、日本の生産者ならまだしも、海外の生産者まで・・・となると、全く覚えられませんから、こういうのがあるとワイン選びは便利ですね。
このブログでも海外のワインはどういうのが定番なのか分からなくて、どれを紹介してよいか困っていたりします(笑



2020年10月24日

スーパーマーケットで買えるナチュールワイン

先日、
近所のスーパーマーケットに買い物に行ったら、なんとそこにナチュールワインがおいてました。
ナチュールワインは、専門店で買うもの、と思っていたので、近所のスーパーで買えることにびっくり!そして、ナチュールワインが浸透してきたのだなあ、としみじみ、でした。





それで、近所のスーパーマーケットだけじゃなくて他のところでも買えるんじゃないかと調べてみたら、なんとイオンモールがヒットしました。
これはすごいですね。
https://www.aeondewine.com/shop/category/category.aspx?category=061018

それで、このようなスーパーマーケットでも気軽に購入できることで、もっとナチュールワインが一般的になって、一般的になればもっと安くなって・・・(笑
ってなればいいなあ、と思ってます。





2020年10月10日

ワイン屋さんとの付き合い方(3)

ワインをどこで買うか、ということについて、二日書いてきました。
https://fanblogs.jp/loveswine/archive/18/0
https://fanblogs.jp/loveswine/archive/19/0





近所に馴染みのワインショップを見つけると言いですよー、
と言いながらも、私は通販で買うことも多いです。
ワインは重いですから、配達してくれると助かるなー、という初心者らしい(笑)理由です。





通販をやるワインショップはたくさんあります。
ワインは欲しい物がなかなか手に入らない、そして近所のワインショップにそれが有るとは限らない、ということで、通販はそれなりに需要があるのだと思います。

私も、通販のワインショップで、初心者向けナチュールワイン10本セット!みたいなセットを買います。セットにすれば1万円を超える金額になるので送料無料になるのもよいですねえ。
そして、一番好きなのは、自分で選ばなくてもお店の人がおすすめを選んでくれること。その中から自分の好みの味を見つけることもできるかなあ・・・と思ってます。

言ってみれば、ラジオを聞いていて、この曲いいなあ・・・って思ってそのアーティストを追いかけるみたいな感じでしょうか(笑



2020年10月09日

ワイン屋さんとの付き合い方(2)

昨日の記事の続きです。
https://fanblogs.jp/loveswine/archive/18/0

先日、こんなことがありました。





新しいショッピングビルができたので、そこを散策していたら、ワインショップがあったので、オープン記念の割引でもないかなー、と覗いてみました。
さっそく、お店の人が私のところに来て、矢継ぎ早に、
「ご来店ありがとうございます」
「当店は、ワインの輸入をやっている商社が出しているお店です」
「リーズナブルなワインから、特別なワインまで、世界各国のワインを取り揃えております」

「本日はどのようなワインをお探しでしょうか?」
と聞いてきました。





私は、
「日本のワイナリーに興味があるので、日本のナチュールワインは何がありますか?」
と聞きました。

そうしたら、スタッフの方は、絶句して、
「日本のワインですか・・・しかもナチュール・・・」

つまり、輸入に強いワインショップだから国内ワインはそれほど揃えてないとのことでした。





別に、このショップがダメ、ということではなくて、このようにワインショップには得手不得手があり、そして、ワインは世界中に星の数ほど有るということです。

どこに行っても日本の有名ビールは買えるのですが、それとは正反対で、このワインはここでしか買えない、ここでしか飲めない、というのが普通にあるのがワインの世界だと知ってびっくりしました。





なので、まずは、自分の自宅、職場などどこでもよいのですが、通いやすいところで、相談しやすいワインショップを見つけて、相談しながら買うのが良いのだろうなあ、と思います。

私も、今は、とにかく手当たりしだいに数を飲んでいる段階ですが、
飲み進めていくうちに、自分の好みもわかってくるでしょうし、その店員さんと、この前買った●●ワイナリーのワインはこんな感じだったから、似たような感じがありますかー?みたいにコミュニケーションをしながら、ワインショップと付き合うのが良いのかなあ、と思いました。
そうやっているうちに、手に入りにくいとっておきのワインも出てくるかもしれません(笑





言われてみれば、
レストランでワインを頼むと、ソムリエが、このワインは、どこどこ地方でつくられた、こういうブドウの赤ワインで、芳醇な何とかで、ステーキにはぴったりです、みたいな説明をしてくれます。そういうやりとりをワインショップの人としているのだなあ、と思うと、しっくりきますねえ。



2020年10月08日

ワイン屋さんとの付き合い方(1)

ワイン初心者にとって難しいのは、どこでどのようにワインを買うかです。
ワイン飲みたいなー、と思って、ワインショップに行っても、お店には本当に沢山のワインが並んでいて、しかもカタカナだらけ、どれを買ってよいのかサッパリ分かりません。





これって、本屋さんに行って、たくさん本があるけどどれ買おうかなあ?ってのと似ているのですが、本屋さんの場合は、まず先に、自分が読みたい本のジャンルや、作家さんがあったりするので、そこからいとぐちを見つけることができます。

例えば、ドラマの半沢直樹が楽しかったから、原作の池井戸潤さんの作品を読んでみよう、とか、今度京都に旅行に行くからガイドブック良いのないかなー、とかですね。





でも、ワイン初心者にとってワインショップはもう行き先のわからない迷宮みたいなものです。
赤ワインが飲みたいのか、白ワインが飲みたいのかも分からない、
ブルゴーニュとボルドーの違いもわからない、
どんな料理に合わせますか?とか聞かれても、いや、別に普通の肉じゃがだし・・・みたいな。

で、結局よくわからないから値段で選んでしまう。
よくある話だと思います。





私の場合は、幸運で、ワイン好きの友人がいて、ナチュールワインは二日酔いしないから良いよ、と言われて勧められて、確かに二日酔いしないなあ・・・と思っていたら、友人からナチュールワインが郵送で贈られてきて・・・というところからスタートしました。

なので、まずは、友人から教えられたワイナリーについて調べるところから始めました。





それで、気付きました。
ワインって少量多品種だから、どこでも手に入るもんじゃない!

例えば、ビールを飲みたいと思います。
じゃあ、自分はサッポロ黒ラベルが好きだなあ・・・って思ったら、スーパーでもコンビニでも酒屋さんでもスーパーでも買えるわけです。

でも、ワインは違うのです。
友人に進められた小樽の有名なワイナリーのワインを買いたい、と思って調べたら、まずは、売っているところが限定されている。
幸運なことに、自転車圏内にそのお店があったので行ってみて聞いたら、もう売り切れでない、今年の入荷の分も少ないからどのように売ろうか考え中、とか言われて、あー、常連にならないと無理なのね・・・と。
家に帰って、ヤフオクやメルカリをみると、定価の10倍とか20倍とかの値段で売られていて、いやはや、飲みたいワインを自由に飲めないのね。
そう考えると、誰でも名前を知っている、シャンパンやワインってすごいことなのね・・・って思ったわけです。

ちょっと長くなってしまいました(笑
続きは明日にしますね(笑




ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ワイン初心者さんの画像
ワイン初心者
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: