陸前高田市の市長の戸羽太氏が霞ヶ関にいったという取材。相手は議員、民主党。
そこでの議論で道の駅で物販店を入れたいが申請手続きに時間がかかる・・・というお話。
物販をしてはいけない、という議論ではない。補助金をどうするかという話だろう。
そこで、法学士である、大島九州男(民主党)がおっしゃるには、
「物販をしてはだめなら、(だまして)「貸し部屋として」貸せば(サブリースすれば)いい」が知恵?
申請が手続きが面倒というだけで。
しかも説明は法律を変えるには知恵で、というのが現実的か??
低レベルで無駄な議論をしている。
道の駅なんていっぱい物販店が入っているからできないわけではない。
たとえばそういう部分はJAなどがよく店舗を入れたりしているので、お願い先はJAだったりするわけである。商売する人には商売する場所は自ら確保してもらってということであり、企業なりにお願いを行くのが筋である。
また、
法律を帰られるのは国しかないわけではない。
市でできることは条例を作ればよい。これは法令のひとつである。
通常のルールでやろうとしている。
と批判するのであれば、市でできる条例を策定すべきだろう。それが止められたら文句を言えばよい。少なくともやろうとしていることが現実としてできるのか、もう少し勉強したほうがよい。
戸羽市長からは、
自公政権になり少なくとも進むようになったと。
暗に民主党にダメだし。
西田 法律が被災者のネック、権力の異常、ものごとを決定する力、超法規的なことをしてもらえないかと感じた。
これについても、人の土地を勝手に土地の境界を画定していいのか?ということに正面から答えないといけない。言いっ放しで済む話ではなく、そうだそうだ、なんて思わせて誰かを悪者にするというのはテレビとしてやってはいけないことだろう。
いろいろと問題があるのも事実だが、冷静に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000082-san-soci
仮設住宅問題(石巻市)
3Kに5人の仮設住宅。商売がうまくいかないという話。
気になるのは当初の見積もりよりも事業費が上がったという話。これもよく見ないとわからないのだが、事業計画上、初期投資が上がってしまったら採算が取れるわけはないので、こうしたものには逆にお金を入れないほうがいいのではないか?時間はかかるが再審査の必要を感じたところ。
にほんブログ村
とりあえず参考書
元法制局キャリアが教える 法律を読む技術・学ぶ技術[第2版] 新品価格 |
kindle版
民法でみる法律学習法: 知識を整理するためのロジカルシンキング 新品価格 |
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image