2017年12月02日
アピドラ単位数増量気味。少し血糖値安定してきたぞ。でもなぁ
【朝食】 9:25 血糖値:94 アピドラ:6単位
大豆粉入りロール 1個(9.8)食前血糖値まずまずの数値
油淋鶏キャベツ添え(昨夜の残り)
コーヒー(牛乳入り) カップ1
朝の血糖値安定するようになったら、食前じゃなく食後測りたいんだけど、安定どころか不安定な今日この頃。
でも食前血糖値が良好だったから良しとしようっと。
食後、動画見ながらせっせとスクワットしました。
【昼食】 14:00 血糖値:69 アピドラ:10単位
野菜たっぷりバジルソースパスタポポロCarbならいつも40gにするんだけど、一束80gになっていたので思い切って一束食べました。
(蒟蒻効果80g(48.7)キャベツ ナス しめじ 燻製屋ソーセージ3本 )
ポポロCarbより糖質高いのに量は倍。(私ってアホか?)
で、アピドラは多めに10単位。
やっぱりパスタ半分にした方が良かった。お腹一杯!食べすぎちゃった〜
でも、「蒟蒻効果」味は良かったです。(→ 詳細はこちらへ 上から3番目です)
【夕食】 18:55 血糖値:96 アピドラ:8単位
サバの塩焼き(大根おろしたっぷり添え)お昼にパスタをお腹一杯食べたので夜は少し控えめにしました。
アボガド
けんちん汁
クルミ 6粒
カカオアーモンドチョコ(cacao70%) 3粒
パスタ類って血糖値の上がり具合若干マシ?(GI値は確かに低い)
もう少し高めの血糖値だろうなって思っていたけど、そうでもなかった。
意外と蒟蒻のグルコマンナンっていいのかも?
アピドラの単位数多めにすると、やっぱり血糖値安定してきます。
インスリンやっぱ分泌量少ないんだなぁと実感します。
はぁ。。なんで気持ちが沈みがち?って解ってるんだぁ理由は。
息子がね。またまた出張長引くことになったんですよ。帰ってくるの20日過ぎだって。。。
それも相当忙しいようで、長めの出張の時に必ず入っていた生存確認LLINEも来ない。
こちらから電話やLINEするのもちょっと気が引けるし、ちょっと寂しくなってきた。
今日は故郷の高校時代の仲間達 忘年会してるんだよね。
遠くに離れているのに毎回キチンと参加無理か?って連絡くれるんだけどなかなか参加できないのが辛いな。
帰省したら、AYAが帰ってきたって集まってくれるんだよね。
会いたいなぁ。みんなに。。。
良ーく考えてみると、今日は一日家に籠っていて(寒いからだけど)誰とも口をきいてない!!
気分転換に外に出なくちゃだめだ!
明日どこかに出かけようかな。
【就寝前】 血糖値:パス トレシーバー:6単位※早朝AM:3:00→血糖値75
※起床直後7:00→血糖値88
2017年12月01日
今迄より血糖値が全体的に高め。低糖質お好み焼きでもダメなのか〜
【朝食】 9:25 血糖値:110 アピドラ:5単位
お鍋の残り起床直後の血糖値は89でした。良好な数値です。
大豆粉入りロール 1個(9.8)
コーヒー(牛乳入り) カップ1
ですがほぼ2時間後 食前血糖値は110。
コーヒー以外口にしていないのに、じわじわ上がってきています。糖新生起きてるのかな?
食後すぐに動画見ながらスクワットしました。朝から運動したぞぉ。と自己満足
【昼食】 13:40 血糖値:105 アピドラ:7単位
糖質カットお好み焼き朝食で糖質の摂取量そんなに多くないはず。なのに昼食前の血糖値105
アーモンド
コーヒー(牛乳入り)
高い! ざっと計算してみると、アピドラ1単位で血糖値10下がってる計算になります。
今迄の経験からアピドラ1単位で10〜20下がると分かってきいるので、最低ラインの下がり具合です。
【夕食】 19:45 血糖値:118 アピドラ:10単位
アジのお刺身夕食前の血糖値が118
油淋鶏のキャベツ添え(ソース変更 ゆで卵 マヨネーズ 牛乳少量)
おから
春菊の胡麻和え
お昼はおからパウダー使った低糖質お好み焼きだったけど、ベーキングパウダー使ったので思い切って7単位打ったのにどうしてぇ〜
今ま何度も低糖質お好み焼き食べたけどこんな数値でなかったよ。
安心できるメニューだったのに。。。なんだかショックです。
もう〜夕食前は思い切って10単位打ちました。
2時間後 99 何とか正常値範囲内に入ってた。
でも、このメニューで10単位も打ってるんですよね。ため息です。
糖質制限 最初はゆるゆるレベルで初めて、おそらく今はスタンダードのはずです。
朝昼は炭水化物類(パンやパスタ)食べることが多いけど、それもGI値の低いライ麦入りパンや市販の低糖質のブランパンや手作りのおからパンを食べているから、ゆるゆるレベル時代より糖質摂取かなり減っているはずです。
間食もまずしなくなったし、HbA1Cも下がり、反比例してインスリン投与量は減りました。
運動療法も トレーニングセンターに行ったり、ウォーキングに出かけたり、自宅でストレッチしたりとかなり以前より積極的に取り入れています。
血糖値の数値も予想に近い値が出ることが多く、摂取糖質量から、大体の血糖値の予想が付き、アピドラ丸一日パスしても良好な数値だった日もちょくちょくあったのに。。。
このところ、予想外の高めの数値が出ることが多くがっくり来ます。
季節が冬になり、寒くなってきたから?
摂取糖質量が少ないために糖新生が活発になってきた?
老化現象でインスリンの働きや分泌される量が減ってきた?
朝1錠デベルザ20?r(SGLT2阻害薬)を服用しています。
定期検査で、HbA1Cが5.8なのに尿糖が+4なのはこの薬の効果が出てるからでしょうね。
ってことは、身体に吸収される糖質は摂取量より少なくなっているはずです。
糖質摂取過多ってことだけは絶対ないと思います。
原因なんだろぉ〜 わかんない〜と嘆きつつ、カカオ70%のアーモンドチョコを2つ食べるAYAでした。
【就寝前】 血糖値:パス トレシーバー:6単位
タグ: お好み焼き