この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2014年12月04日
そのとぎ方はもう時代遅れ!?正しいお米のとぎかた
どうやってお米をといでいますか?
ガシガシ?ゴシゴシ?
水が透明になるまで?
それは昭和の常識なのだとか。
一昔前とは、お米の製品や環境も違うし、
炊飯器の性能も違います。
じゃあどうするのが正解なのでしょう?
?@水を入れてできるだけすばやく捨てる。
この1回目は乾燥したお米が水を吸い込むので、
ミネラルウォーターとか、いい水だとなお良し。
?Aもう1回水を入れてささっと捨てる。
この2回目までをモタモタしていると、
お米の汚れとかが染み込んでいっておいしくなくなる。
?B水を足さない状態で、20回かき混ぜる。
水を少し足して、捨てる。
?C水を足さない状態で、10回かき混ぜる。
水を少し足して、捨てる。
これで完了。
あとは分量通りのお水入れて、炊飯。
ずいぶんあっさりと終わっちゃいましたが、
今のお米だとこのくらいがちょうどよくて、
ガシガシとぎすぎちゃうと美味しくなくなっちゃうそうです。
あと、ひと昔前に言われていた、
お米を炊くときにお酒や炭をいれる、
という裏技?がありましたが、
あれも、今時には通用しないそうです。
炭はよけいな臭いなどをとって、
ごはんを美味しく炊く、
という作用があるのですが、
今の市販米はもともと臭いなどが少ない状態なので、
炭を入れても、なんのメリットもないそうです。
あと、お酒を入れて炊いてしまうと、
炊飯器の釜のコーティングが溶けてしまうという
恐ろしい現象が起こるらしく、
メーカーさんがNGと言っていました。
美味しいお米を炊くためには、
正しい方法でお米をといだら、
お水を入れてスイッチONですね。
2014年12月03日
生身サイズなバービーがちょっとスゴイ
バービー人形、
小さな女の子だけではなく大人にもコレクターがいる
もはや何の説明もいらない人形。
女性はたいていきせかえで遊んだ記憶があるんじゃないでしょうか。
スーパーモデルばりのスタイルで、
キラキラのお洋服を着こなすバービー。
175cmウエストは45cm(笑
ウエスト45cmはもはや病気のイキ。
いいんです。おもちゃなんですから!!
これにたいして、
新しく発売されたバービー人形、
ラミリー(Lammily)は
あらら、ぽっちゃり。
出典:karapaia.livedoor.biz
ニコライ・ラム(Nickolay Lamm)さん24歳の作。
医療機関の発表したデータの19歳の女性の平均体型をもとに
3Dプリンターで作製。
それがあっというまに製品化だそうです。
モデル体型に憧れて、過剰なダイエットをしたり、
そういう風潮に「普通がいいよ」と言いたい、
とのことですが、
それはわかるんだけど、
もちろんなんだけど、
。。。
これ欲しいですか?
ニキビやセルライト、
はては妊娠線などのデカールも別売りされているそうです。
おそろしや。
https://lammily.com
ここで買うことができますが、
どうしても 人形=リアルが良い とは思えないんですよね〜。
2014年12月02日
夫から離婚したいと言われた場合の対処法
特ダネで衝撃な特集をやっていたので、
書き留めておこうと思います。
ズバリ「夫から離婚したいと言われた時にどうすればいいのか」
朝から重いっっ!!笑
でも、笑い事じゃなくて、最近多いんですって。
「優しい旦那さん」が急に態度を変えて、
帰りが遅くなり、冷たくなり、そして離婚へ、というパターン。
仲良しだから大丈夫と思っていて、急に豹変される妻側はびっくりですよね。
このパターンの場合の妻には思い当たる節はないそうで、
しらずしらずに夫に負荷をかけているみたい。
紹介されていたよくある例というのが、
「夫の仕事中にメールしちゃう妻。」
「実家に頼って夫に頼らない妻。」
メールの内容が夫をねぎらうものであっても、仕事中の緊急ではないメールはウザイだけ。
→ねぎらいは家に帰った後、メモに手書きに変えましょう。
思わぬマスオさん状態はとてもツライ!自分の居場所がなくなった気分がする。
→簡単にできるような事(電球換え、お米をもつetc)を頼んで、感謝を伝えましょう。
まあ、自分に置き換えたらわかる話ですよね。
で、肝心の離婚したいと言われてしまった時の話。
離婚したくない妻のほとんどは、
同じ事をするそうです。
夫への手紙。
内容は、
「ごめんなさい。
私に悪いところがあるんでしょう?
許してください。
改めるから、もう一度チャンスを下さい。
子供のためにも、思いとどまってください。」
だいたい似たりよったり。
でも、この手紙は大失敗なんだそうです。
わかりますか?
読んだ夫は、なんだ自分の事ばっかり、
そして子供のために一緒にいるのか、
なんてマイナスの感情しかわかないそうです。
じゃあどうすればいいのか?
手紙を書くというところは同じ。
そのためにまず、準備として、
夫にしてもらった事を書き出す。
小さな事でもいいので、目標100個!
次に夫に自分がしてあげた事を書き出していく。
そうやって作業しているうちに夫に自分が大事にされていたんだ、
という感謝の気持ちが自然に出てくるんですって。
準備した「夫がしてくれた事リスト」をもとに手紙を書いていくんですが、
「○○してくれたよね、嬉しかった。
○○な時もあったよね、嬉しかった、ありがとう。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・」
などと書いてはいけないそうです。
何がイケナイのかと言うと、
嬉しいなどの感情が安っぽくなってしまうから。
正解の書き方は、
「○○してくれたよね、○○の時もあったよね、○○の○○をしてくれたよね、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
あなたがこんなにしてくれていたから、私はこれまで頑張ってこられたのです。」
してもたらったリストをズラズラと羅列でいいので、
書き綴り、最後に感謝の気持ちをこめるというというもの。
しかも、これを置き手紙などにしてはいけません。
相手に読んで聞かせる(!?)と言う事でした。
以上、
不仲な夫婦を400組改善させた?とか言うカウンセラーの先生のお話でした。